KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
男女の違い・アメリカとヨーロッパ
24:36
人が好きだから人が嫌い。
19:53
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
0:53
"Идеальное" преступление
0:39
日本のストレスについて日系アメリカ人と考える
Рет қаралды 43,154
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 313 М.
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Күн бұрын
Пікірлер: 131
@SM-zj5lh
5 жыл бұрын
この国は息苦しいよ本当に みんなもっと自由にゆとりを持って生きていきたいと思ってそうゆう事をSNSで表現すると多くの人が良いね押したり賛同してくれるけど、一向に変わらないのはなぜなんだ? 日本は経済的には豊かだけど、精神的には本当に貧しい国だなって海外旅して帰って来た時感じた。
@SINO_y
5 жыл бұрын
未だに多くの職場が仕事の成果ではなく業務時間で評価するからだと思います 店番のような一定の時間拘束せざるを得ないような業務はそれでいいのですが、成果こそが会社の業績に直結する業種でも成果をきちんと評価できない職場が多いです IT業界でさえそうです(全部ではありませんが) よってそういう「業務時間での勤怠」が優秀(笑)な人が出世しやすいので、いつまで経ってもそのような風潮がなかなか変わらないんだと思います ジョーさんも仰ってましたが、遅くまで残業することは日常茶飯事なのに遅刻・早退は特別な理由がないと許されないという、 冷静に考えたらキチガイじみている事がまかり通ってる上に、効率よく仕事を終わらせてもインセンティブが何もない(運が良ければ上司からの評価が少し上がるけど結局は相手次第)状態でさらに負荷をかけられるので、 みな自分を守るためにダラダラ職場に居続けて「仕事するフリ」というアホみたいなスキルを身につけてる人が多いです こんなに物質的に恵まれてる国で自殺者が多いのも納得といえば納得です 無駄な事、アホみたいなことを毎日自分に強いらなければ経済的にゆとりを得づらいのであれば、人生の意義を見失い精神を病む可能性が高くなるわけですから
@Relaxing-Gentle-Guitar-ox9vb
5 жыл бұрын
日本に帰国して真っ先に思ったのは、『こりゃ精神病むわ』でした。 人に対して厳しい…。
@aoko1129
5 жыл бұрын
寛容な人が少ない。これに尽きる
@mecchyaholiday7040
5 жыл бұрын
aoko1129 ホンマそれです。ソレナ
@あーのるどしゅわるツェネッガー
5 жыл бұрын
@ramkomi 血液型関係ないぞ
@Kashiwa_DX
5 жыл бұрын
ramkomi それ関係あるのか…?
@めぇ子-t6p
5 жыл бұрын
1つでも欠点があるとめちゃくちゃ攻撃される 良くも悪くも自分でなく常に他人に目が向いている
@Ai8989pugpug
5 жыл бұрын
海外から日本に帰ると他の人から口を出されることが多くなったな、こんなに言われてたっけな?って思う事が増えました。日本人って他人を気にしすぎる、建前や表向きの姿を大切にする文化だから窮屈に感じるのかなって思いました。
@miko-pr9dj
5 жыл бұрын
板垣朋恵 日本でしか暮らした事無い人でも同じ事思ってる人多いですよー!
@helsing9013
3 жыл бұрын
日本にいると自分を全否定されている気分になります。 昔はそう思っていませんでしたが、カナダで1年働いたあと日本に帰ってくると、それをもっと感じるようになりました。
@安-l5t
5 жыл бұрын
「出来ない奴はクズだ」の考え方が強くて、立場の強い人間の指導力が全く問われない国だからね。
@Mark-vd2iy
5 жыл бұрын
日本のサラリーマンの閉塞感って異常だよな。楽しそうに生きてるのは成功した経営者とかぐらいだもんな。
@ricardinho610
5 жыл бұрын
リピートすんな!って思ったけどその通りだよ、bro
@たなか-o7i4i
5 жыл бұрын
本当さ日本の大人って、楽しく生きがい持って働いてるって感じの人見かけないもんね。どうすりゃいいんだろ
@menmentantan5591
5 жыл бұрын
日本は政策的に(お互いを監視させる)という陰険な(隣組制度)のようなものがあります。 学校教育などでも(右へ倣え)で同じ形を強制されます。 自分は両親が公立校の教師だったりして圧迫が半端なかったです。 めんどくさい国だからストレス溜まります。(空気読め)とか超めんどくさい
@ricardinho610
5 жыл бұрын
俺も両親が公立の教師だから色々と大変なこともある笑
@tsutomunaya242
5 жыл бұрын
何事も平均が好きよね、偏り少なく皆に合わせる事を美徳と教わってる風がある希ガス
@Iplayasoccerhowaboutyou
5 жыл бұрын
アメリカの高校通い始めて思ったけど、ほんまにアメリカの高校生はみんな人生楽しそう。日本の高校生みたいにガチで人生楽しくなさそうな奴、見た目からして人生諦めてそうな奴、ひょなひょなしてる奴がまったくおらん。ただただ楽しそうで、悩み事がなさそう。
@nothingelth786
5 жыл бұрын
ジョーさんの分析、分かりやすくてフムフムフムフムです🤔 頑張っている=嫌なこと、辛いことをやり続ける。楽しい=楽している…と思われがち。辛み〜
@AS-nz4se
5 жыл бұрын
「楽しい」と「楽してる」は全く逆ですよね 楽しんでやってることも楽なわけじゃないし、でも楽しいから努力だと感じずやり続けることができて 仕事なんかでも努力してほしいなら楽しませるのが一番だと思う。
@billiejean2077
5 жыл бұрын
A S 逆とも言いづらい、、、楽で楽しいバイトもあるからなあ
@takekino777
3 жыл бұрын
大学生の時にこの動画を初めて観た時と、社会人を数年過ごした今では感じ方が全然違うね いわゆる「日本で働くということ」をしみじみと実感したから、ジョーの言ってる事に強く共感出来るよ
@tatat39
4 жыл бұрын
日本の生活に嫌気がさすと観にきてます。救われますありがとう。
@Yasco-de-Jp
5 жыл бұрын
日本には暗黙の了解が多過ぎるんだよね。アメリカだとちゃんと言って説明しないとわからないのが常識で、言わなかった方が悪者だよね。どっちがいいかは別ですが。
@超神田寿司の擬宝珠檸
5 жыл бұрын
こういう動画好きです。 改めて考えさせられるきっかけになります。ありがとうございます。
@Shin-nu2cu
5 жыл бұрын
すごく共感。特に22:15からの相手が強く出ると自分が正しくても〜って言うのは職場で度々ある。ものすごく悔しいけど無理矢理自分の中に留めてなんとか消化してる。言い返したらたちまち居場所をなくしてしまうから。でも最近では消化しきれずに心身に影響が出てきて苦しい。 海外に住んでいた頃は日本の素晴らしさを痛感したけれど、帰国して働き始めると、病んでまで自分を押し殺して周りと同じにすることが苦しくて仕方ない。自分を見失う人が多いのもわかる。 ジョーさんの言われる、日本とアメリカの中間の国があったらいいのに。
@河童-i4x
5 жыл бұрын
部活中に先輩が言ったことに対して「いや、僕はこう思います」って言ったら、同級生のやつらに「何言ってんだよ」って言われたー(泣
@sshhii9867
5 жыл бұрын
分かります。仕事だけでなく、学校も協調性やら伝統、ルールやらに縛られてますよね。個性や意見を尊重すべきです。意見を述べただけでもすごいと思います。
@マズ郎
5 жыл бұрын
これは、めっちゃ価値がある動画ですぞ。
@ジル-g8p
5 жыл бұрын
ファックス然り印鑑然り文化として残すならいいけど只々効率悪いってわかってるのに頑なにやり続けるのほんとうんざりする。
@kyokoa.9634
5 жыл бұрын
先輩が帰らないと帰れないっていうの本当意味わからない!学生時代部活で先輩が全員着替え終わって帰るのを見届けてから部室に入るルール最悪だった。中でずっと喋ってて全然出てこないし!今の仕事場では先輩に無駄に気を遣わないで帰るときはさっさと帰ってる。先輩には可愛がられないけど、飲み会とか誘われなくて楽だし、後輩にはウザいルールを強要しないから慕われてるよ!
@みやれい-j7c
2 жыл бұрын
新卒新入社員の私ごときでも休んだり辞めたら絶対大変になるだろうな !😇ていうところで働いてます!同期は未だに研修中だったり定時に帰れるのになんでわたしは毎日9:00から21:00overなんだろー😇死にてー!でも課長も皆も私がいるから助かるありがとうっていってくれて他の人好きな人は私がしんでもなにも言ってくれないよねって落ち込んでも職場の人たちは私死んだら哀しくないけど困るって言われて必要とされてるのが嬉しいからボロボロで子宮死んでるけど死にたいからそのままでいいやー
@ricardinho610
5 жыл бұрын
物理的に狭いのも関係してる気がする
@フェイスタオル-w4u
5 жыл бұрын
働きやすく過ごしにくいアメリカ 働きにくく過ごしやすいジャパン
@bakuchirider
5 жыл бұрын
簡単な話で、リスクを取らない人には自分で環境を変える権利、自由が生まれないってだけ。色々口出しされるってのも「そんなの気にしない」っていうリスクを自分で取ればいい。リスクを取ってやってみればいいんだよ、日本人。環境のせいにしてるとずっとそのままだ。
@Akasataaa
5 жыл бұрын
日本の特に都市部はストレスやばい、電車でみんな顔怖すぎだし.........
@ryo6865
3 жыл бұрын
使ってない島にアメリカ人と日本人を半々に流して理想の国を創ろう
@maedasyk
5 жыл бұрын
ジョーさんアメリカ人なのに、よーわかってますねえ!素晴らしい観察力。日本人てなに考えてるかわかんないす。なわとなくこ〜なのかなあくらいにしか。同僚とか笑 何年付き合っても。
@JHN7r
5 жыл бұрын
2:40 ほんとそう 呑みが愚痴の場みたいになってる
@sshhii9867
5 жыл бұрын
ですよね。私も友人と話してるときも自然と愚痴へと変わっていきます。ストレスが溜まってる証拠ですね。
@れな-v1z
5 жыл бұрын
外から見ると日本が変わった国過ぎて帰るのめっちゃ怖い。意見がぎゅっっっとなってるのに私はそれに賛成出来ないから嘘つき続けないと弾かれる
@れな-v1z
5 жыл бұрын
VV V 素敵ですね。私は英国です。
@猩猩-i7r
5 жыл бұрын
@@れな-v1z イギリスってすごく日本と似てると思うけど。
@れな-v1z
5 жыл бұрын
Skrillex 手本にしてきましたからね。
@Loud_Bro_Tactical
5 жыл бұрын
大いに分かります
@windowsmy2156
4 жыл бұрын
俺は日本は苦しい。日本しかいたことないけど。でも苦しい学校
@yumi5456
5 жыл бұрын
私は日本で生まれ育って、日本以外の事は詳しくないので、ジョーさんから改めて気づかされる事ばかりです。両方の文化を知るジョーさんのような柔軟な考え方がもう少しできればと思いました。このように考えるきっかけを作ってくださり、ありがとうございます。
@AS-nz4se
5 жыл бұрын
この動画で言ってることをいつも潜在的に感じてる人たちも多そうだし、とても良い動画でした!
@猩猩-i7r
5 жыл бұрын
難しいですよねぇ... アメリカがいいとも日本がいいとも言えない。 日本には世界のいいとこ取りをした国になって欲しいし、その為に自分も意識を変えていかなければいけない。 謙遜も過ぎれば傲慢ですね。謙遜をしながらも、褒めてくれた相手の感性に感謝を述べるのが日本人にとってはいいのかなぁと思います。 追記 エンタメに関してはポリコレに蹂躙された欧米よりかなり開放的だと思っているので、 そこに関してはクリエイターの端くれとして戦い続けていきたいです。
@猩猩-i7r
5 жыл бұрын
最近は悪名高きマナー講師の方々のたわ言に疑問を持つ人が沢山増えてきたように思いますし、今は過渡期なのかもしれませんね。
@AS-nz4se
5 жыл бұрын
幼少期に本当に心から自己犠牲的で謙遜してた時期がありましたが、大人になるにつれ精神的に病むにつれ、日本人の謙遜がまるっきし嘘だということに気づき、世渡りの上手い人との違いに気づかされてからはメンタルを守るためにも褒められたら「ありがとうございます」で、自分らしくあろうと思いました
@bennyblanco0308
5 жыл бұрын
日本人はある意味不器用なのかな。 丁度いい塩梅(あんばい)なんてものはなく、やるかやらないか、ONかOFFかの二択しか出来ないのではないか。 だから、いい具合にポップにしようとしても不器用だからポップになりすぎて日本らしさは無くなる可能性大。 時間守らず、サービス悪く、衛生面悪く、飯が不味く、ゴミが街に溢れた日本とかもう魅力のすべてが台無し。 息苦しかったり、固すぎて面倒なところはあるが、それを真面目にぶれずにこなすからこそ唯一無二の「日本」がある気がする。 そのなかでも、「日本」を失わずに変えれる(変えるべき)事はたくさんあると思うからそういうのはポップにしていけたらなと思う。
@nsdivkaq2663
3 жыл бұрын
たとえ常識がわからなくても「日本の電車の中」は死んだ魚の目をした人で満たされた異世界なのでその澱んだ空気に飲み込まれてしまいそう。
@_momo.
5 жыл бұрын
ジョーさんのお話は、やっぱりじっくり聞き入ります。中間になれたら、最強ですね。アメリカが中間に寄って行くのは簡単な道ではなさそうだけど…日本の気質は、個々が少しずつ解放して行ければ、中間を実現する素敵な力を持っているのではないかな…と。自分の国を明るく思いたいです。 だから…教育や経験は大事だなぁって思います。小さい頃なら、親や先生からの影響も大きいし、でももし規範ガチガチに育っても、出会いや経験で解放する新しい視野も得られると思うので…。 自分の生き方は、自分で舵取りしていいと思うので、自分らしく進むために、色々と見つけて行きたいと思います。だから、ジョーさんのこのチャンネルが大切です。これからも、色々お話聞かせて下さい。
@eri6271
5 жыл бұрын
私自身が感じてたタイムリーな内容! アメリカとか他の国がどうかはわからないけど、よく感じるのは「言葉遣い」です。 日本語って難しいけど、奥が深くて美しくて好きです。 ただ、その反面で言葉一つで人間を見られてしまう事もあって、息苦しさを感じることが多いです。 その場のノリや言い間違い、何気なく出た言葉尻を取って突っつかれることがあるので、話す時は相当頭使います。 礼儀を重んじたり、相手を敬うというのは日本人的で素敵だなとは思いますが、少しは「適当」があってもいいなと思うことが多々あります。 日本人でいながら日本語に壁を感じてしまっています。 ただ単に私が勉強不足なだけなのかもしれないけど( ; ; )
@sshhii9867
5 жыл бұрын
その気持ちよくわかります。日本語はなにが正解かよく分からなくて、早口を指摘されたり、あのやその、えっとなどをたくさん使ったりしてしまいます。頭のスピードに日本語が追いつかなくて、噛んだりろれつが回らなかったり、しゃべるのがとにかく難しい!勉強中の英語の方が気楽に話せます。敬語とかもあまり気にしなくてよいので(笑)
@ユービック-v1p
5 жыл бұрын
アメリカと日本の真ん中、理想であり一番難しい。
@brilliantaizawa9619
5 жыл бұрын
小さい時から窮屈だったのが英語を勉強するモチベーション
@Ai8989pugpug
5 жыл бұрын
日本と海外(国によりますけど)だと自分の中でのマナーの基準が変わるのはすごくわかります! それにしても日本人は叩きすぎな気もするときはありますね😅
@bigshot088
5 жыл бұрын
根本的な話するとやっぱ日本(というか東アジアかな)は資本主義、核家族が合ってないというより導入しても精神にかなりむしばんで副作用がッパない ぶっちゃけ南欧、米とかのカトリック圏、東欧の正教圏も合ってなくて副作用ッパないw イギリスとかアメリカとかプロテスタント圏は国の土台になっている宗教に沿ってるから資本主義に合ってる。というか作った人たちだし というかプロテスタント圏の社会ですら副作用がかなりあるのは見れば明らかだが彼らにとっては副作用が一番少ないシステムというのも今の所明らかと思う
@ricardinho610
5 жыл бұрын
儒教が根本にあるからなのかな
@tomonishio
5 жыл бұрын
ミュージシャンの現場でも「効率が悪い」ってのが驚き なんなんだろう 忙しくて辛いのが前提みたいな、 遠回しな建前が多すぎるんですかね サビ残の人もいれば、残業代目当てにわざと仕事が遅い人とか、立場守るために仕事増やす人とか、、、色々歪なことがあるかなーと思います。日本の労働への観念や美徳()にかこつけて
@rosemary14
5 жыл бұрын
ジョーさんは日本のチャンネルで日々日本の空気を読みながら動画を作ることができるけど、これは日本の感覚の本質を理解してないとできないなって思います。 私は子どもの頃空気読める子じゃなかったから大変でした。素直に思ったことを表現したらダメだと徐々に学びました。性質は変えられないから今でもはっきり言ってしまうときあるけど。 めんどくさいことになるから我慢する、は日本での賢い生き方かもしれないけど、ストレスで体調崩す人がとても多いことを考えると、アメリカの強さが必要ですね。
@ecruk.8041
4 жыл бұрын
コロナ禍で日本人の嫌な本質が現れた気がしています。 自分が感染しない事だけを優先して…医療従事者・ゴミを収集してくれる人たち・宅配便やデリバリーの人に対する配慮の無さと冷たい態度を知るとうんざりです。 日本人は世界で褒められているようですが…本質は違うと思わざるを得ません。
@あの子-c8p
5 жыл бұрын
日本人余裕無さすぎるんだよなぁマジで そのせいで他人に当たったり理不尽な事言ったり 悪循環すぎてもう手に負えないから愛すしかねえよなぁ
@坂本もんた-g8w
5 жыл бұрын
Justin Breakthrough 日本人だけだとも日本人以外にもいるとも言ってないでしょ。日本人がそうだと言っているだけ。
@mecchyaholiday7040
5 жыл бұрын
愛するしかない😂
@tsubasa569
5 жыл бұрын
アメリカでは強くあることと無礼なひとは違うけど区別できてない人がいるなぁと感じます。解決したいから話しても、あちらは自分の意見を突き通すことしか考えてないのでまったく話になりません笑。嫌な思いたくさんしたけど、そうじゃないいい仲間もいて国は関係ないなぁと感じました。
@kshi6531
5 жыл бұрын
日本にしかいてないと、気づかないことが多すぎますよね。日本って本当にちっさすぎる。だからこそ日本人全員に海外留学行って欲しいし、国挙げてそういう風習にすべき。日本ってほぼ日本人100%だから他のアイデンティティが入ってこないんですよね。。。残念なことに
@metom4844
5 жыл бұрын
日本でます いつか
@ララ-e8w
Жыл бұрын
このコメ欄見てると、上下関係が厳しいとか、先輩より先に帰れないとか、、どこの国のこと?ってマジでぽかーん(・o・)としちゃいました、、😅 私の地域では学生時代先輩は友達みたいに仲良かったし、職場でも普通に年上がボケたらツッコむし、めちゃユルユルです😅地域性もあるのかな?改めて第二の都市で良かった!😊
@maminakai7680
5 жыл бұрын
本当に分かりやすいし、隅々までお心配りされたお話の仕方が素敵♡ ジョーさんはIdentity的には日本より(?)なんですかね。その分故郷アメリカでは生き難さを感じておられるんですね。自分はバリバリ日本人でIdentityもガンガン日本人ですが、アメリカ在住の為、外から日本を見た時、ジョーさんの仰られていることが良く分かります。
@miko-pr9dj
5 жыл бұрын
何年か前にどっかの幼稚園の運動会で皆んなで手を繋いで仲良くゴール!してる映像観て爆笑してしまいました。そのくせ個性重視、多様性だの言ってやってる事と言ってる事が無茶苦茶だなー。って思う事が多々あります。
@アルパカ-v7z
5 жыл бұрын
礼儀正しく、他人のために、人に迷惑をかけないようにしないと、正しい人間じゃないみたいな感覚、あるよね。。 でも出来ないときもあって、その度に自分はダメなんだな〜と思う。 誰かにぶつかりそうになったときとか、ほんと些細なことでも感じる。
@komotama1784
4 жыл бұрын
日本とアメリカの中間... となるとドイツとか北欧が近いかな 現にこの二国は労働環境も経済も良好
@masamiyaleco
5 жыл бұрын
日本社会におけるストレスは、有史以前から農耕社会で個人より集団や共同体が重視され、そのような社会では異質な者を排除しようとする心理が自然に発生し、排除された者は生きていけないので、不本意にでも集団に合わせる必要があること、そして民族的にほぼ変化がなかったこともありその考えが染みついて継続していることが原因かと思います。儒教的な考えも影響してるでしょう。 最近は出すぎた杭は打たれないとか欧米からの影響により、この傾向は徐々に弱まっていると思いますが、長期にわたる景気低迷による経済的余裕のなさや格差拡大と将来に対する不安から、自己責任論が強まったり他人に厳しい人が増えていることもストレス増大の原因になっていると思います。 私もジョーさんのおっしゃるように日本とアメリカの中間ぐらい(の日本寄り)が一番良いと思っています。しかし日本社会で生まれ育った人は、アメリカのような緩さやいい加減さが逆にストレスになることも多く、得るものがあれば失うものもあるということには留意しておかなければなりません。 私個人は就職したての頃はIT系研究開発職で自由でホワイトな会社であったにも関わらず、毎週末新宿で朝まで飲んだくれてて踊りまくってまさに道端で目が覚めたりしたこともありますが、サーフィンをするようになって今は海辺に引越してサーフィンが日常生活の一部になって以来、随分ストレスは無くなりました。単なるストレス発散だけでなく考え方も変わったと思います。 よってサーフィンは良いですw
@mecchyaholiday7040
5 жыл бұрын
M N サーフィン🏄♀️かい!
@miyam12
5 жыл бұрын
ジョーさんのお話を聞いて思ったのですが、「ストレスの発散の仕方」を大学のゼミやサークルの飲み会で間違った形で先輩などに教わり続けているためにみんな変なハメの外し方をするのではないかなと思いました。(人によっては高校、社会人とかって人もいると思いますが。)なのでこの「ハメの外し方が間違ってる」って、簡単にまとめすぎだけれど日本の文化なのかなぁって思ってしまいました。
@AS-nz4se
5 жыл бұрын
mocopoco 酒を飲んでるから何やってもいいみたいな所もあるしね
@ヨークシャテリア-x2r
5 жыл бұрын
mocopoco 電通の宴会芸とかエグいよな。ゴミ文化。悪でしかないと思うよ。
@windowsmy2156
4 жыл бұрын
ガチで生きづらい
@佐々木政信-l3e
5 жыл бұрын
結局雇い主(企業など)が働き方を変えてくれないと、どうにもならない。
@樫之木楡郎
5 жыл бұрын
ジョー君の今日のテーマは正に今の自分の気持ちにぴったり。いやいや、なかなか意味深長だね、ジョー君、するどい!よく日本人の情緒と社会性を理解している。さすがです。今正に云いたいことも我慢して、爆発しそうで、ストレス溜まりまくっている自分がここにいる。ああ、こういう時ほど日本人であることを恨めしく思うことはない。トラブルのがやだなって、避けてるからね・・・。
@shimiu731
5 жыл бұрын
21歳ですが、私はお世辞や愛想笑いが苦手で、10歳歳上の女性でよくあるOL系や、若い上司など敬って当然・ノリを良くしろ・共感しろっみたいな風潮がありとてもうるせぇ!敬って欲しかったら、それくらいの人間性見せてみろや!!と毎日思っています。 そんなにかわいいや面白いとか構ってあげたいとか思って欲しいんですかね?30歳なのに残念だなぁと思ってます。
@小犬居ぬい
5 жыл бұрын
文章力が残念...
@グレイビー
5 жыл бұрын
最近官僚のお偉いがよくテレビ出るけどストレスと自己保身の塊みたいなのばっかりでおったまげたわ
@maku5517
5 жыл бұрын
まぁ日本の競技である団体行動とかは日本特有の団結力で成り立っているから一概に悪いとは言えませんね…
@あみんあみん-z6q
5 жыл бұрын
あ、私だストレス溜まりすぎ…
@篠崎-t1e
5 жыл бұрын
改めて聴くと、日本は律儀なのかズボラなのかわからない国ですよね。笑
@elegantly3082
5 жыл бұрын
そうそう、素直になっても相手が受け入れる器が必要で。だから、挨拶とか無視したり、ロッカーとかで雑談できない人多いよ!
@Layla0421
5 жыл бұрын
島国である限り閉塞感は無くならんと思ってるからイギリスやオーストラリアはどうなのか気になるところ
@bigshot088
5 жыл бұрын
イングランドは君主である王は自覚的に大陸(仏・ノルマン)からきて意図して征服してる(なんで通称征服王といわれる) あとはドイツから来て英語なんてろくに喋らんし喋りたくもないしドイツの習慣もまったくやめる気がない王もいたくらいだw その周りのスコットランド、ウェールズ、アイルランドもイングランドの影響が凄まじいだろう オーストラリアなんてそのイギリスや欧州からきた自覚ありまくりんぐだから日本とは違うかな
@menmentantan5591
5 жыл бұрын
@@bigshot088 豪州なんか相変わらず連合王国の植民地な感じです。サーフインの大会に出て居る結構有名な選手がインタビューで(他にやる事がないから暇だから大会に出て居る)とか回答していて、よくよく突っ込んで見たら王位継承権が百番目くらいで生まれた時から王立協会(貴族の農協みたいな奴)、から年金が出ていて 大学で「何か金にならない儲からない研究」のテーマを探していたけど見つからないからサーフインとかやって居る。とかだった。 出身のせいで喋り方が変だから どうせ母国では相手にしてもらえないから世界を転戦するか豪州に居る方が楽だとか言っていた。 バーゲン品買っちゃダメとか 金儲けダメとか 閉そく感半端ないとか
@ajd2447
5 жыл бұрын
イギリスは流行る文化とかが日本と似てるから少し関係あるのかもね
@HI-sm9de
5 жыл бұрын
社会の構造がその民族に合ってるかどうかが重要だと思う。 閉塞感は結局、歪みから来るものだ。
@kengonish6104
4 жыл бұрын
閉塞感が心地よいワイもおる。 心は自由やで。解釈はそれぞれ。
@luppa74
5 жыл бұрын
1コメかな?ライブに間に合わなかったので嬉しい!!!また今回も興味深いトピックです!ありがとうございます!
@ばんが-j4i
5 жыл бұрын
まあ俺みたいな無能でもクビにされずに働けてるだけでありがたいよ 俺が経営者なら俺みたいなやつに年に何百万円も払いたくないもん 海外ならとっくに解雇されてるだろうし、終身雇用と年功序列に感謝してるよ
@srsgkn
5 жыл бұрын
俺も電車内で音楽聴いているときに、わざわざ肩叩いてきて、音漏れしてるから静かにしてくれと言われたことがあった。正直、ヘッドホンやスピーカーで聴いてるわけじゃないし、車両中に響き渡っているわけでもない。微々たる音なだけにめちゃくちゃ腹が立った。しかし電車でのマナー(別に守らなくても良いが守らなければ人間性を疑われる)的に、音漏れは厳禁なので、平謝りしてその車両から出た。正直、口論したって決まりだからと押し通してきそうだし、単純にその手のタイプの人間がめんどくさいから逃げるように出て車両を変えた。自分で自分を守るって逃げることとはまた違うのかもしれない
@sshhii9867
5 жыл бұрын
わたしは田舎者ですが、都会に行ったときに都会の暗黙の了解というものを知りました。エスカレーターでたて一列に並び、急いでいる人用の道をあけてあげる。東京の駅でしかそのようなものは見たことがありません。実際にエレベーターを急いで降りるなんてこと、もしエレベーターが急停止したことを考えるととても恐ろしい行為です。私は道をあけていなかったので、道をあけてくれ、急いでるんだというように肩をたたかれました。道をあけるのは、ここではもうルールなんだよと言わんばかりに。なぜ肩身の狭い思いをしてまで そのようなルールが浸透するのでしょうか。それが思いやりでしょうか。もし急停止したら転げ落ちて大けがするかもしれないのに。あと、そのあとエレベーターの縦一列のルールを知らない黒人さんが堂々と列をはみ出していたのを見て自然と笑みがこぼれました。
@伯シャーク
5 жыл бұрын
息苦しいって意見が意外と多いなあ 自分はそう思わないんだけどね。酒飲んだ帰り道、駅のホームで電車待ってる間、そこでワイン飲んでた見知らぬニュージーランド人と意気投合して腕組みながら一緒に踊ってたけど、別にみんなから変な目で見られたりせんかったし 人の邪魔しなければ意外と寛容じゃないの? コレは特殊な例かもしれないけどさw
@チリ-g6x
5 жыл бұрын
個人的に、閉塞感というのは感じたことないですね。ただ、会社側がよく分からない方針を打ち出して、それに対して意見を言うと「まーまー。決まったことだから。」と言うのはやめてほしい💦これは閉塞感ではないと思いますが、上司が部下の意見に耳を傾けないのは残念です。ストレスの発散方法は、人それぞれですが、やはり酒の勢いに任せてる人が多いですよね😔体に悪すぎ。ちなみに、私のストレス発散方法は写真を一人で撮ることです✨やはり趣味があると良いですね😄そして、写真屋さんと話で盛り上がる✨最高✨
@フルフル-o3h
5 жыл бұрын
日本人は精神的な病気になりやすいかもですね。仕事で鬱とか人間関係で鬱になったりとか良く聞きます。 やっぱり根本は仕事の働き方とおっしゃる通りポップに行けない日本の社会が原因で、あとは日本の政治も大きく関わってるのかなと思います。 政治には興味ない人多いですけど、以外と良くない社会とか制度で日本人が悪い方向行ってたりするので、この先の不安感はありますwww
@あゆみ廻
5 жыл бұрын
井上ジョーさんはストレスがたまった時のストレス解消方ってありますか?教えてもらえたら嬉しい😃💕です
@sasukesaitou7198
5 жыл бұрын
まあ、どっちも短所長所ありますよね
@モコナモドキもドッキドキ
5 жыл бұрын
縛られるの苦しい
@ryo6865
3 жыл бұрын
イギリスとかはアメリカと日本の中間な気がするけどどうなんだろう。もしくはカナダもかも。
@yuyasawaki1962
5 жыл бұрын
ジョーさん質問です。 この前LAに旅行に行ってきたのですがハリウッド・フォーク…に行きました。そこで現地のコスプレしている人に写真を撮ってしまい40$払ってしまいました。 今後またLAに行こうと思っているのですが気をつける点や危ない所など教えてくれると幸いです。 いつも動画楽しみに観てます。
@週刊中年サンデー
5 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/hZu8g6qgp9B-ma8 ほんとこれ。非効率というか無駄に仕事したがりというかそこから何かが生まれる物でのないのに時間やルールに縛られたがり。日本人はもっと遊びがあってもいいと思うよね。
@hirofxjpy
5 жыл бұрын
いい動画でした!! 19:34ですね、とにかく周りに迷惑をかけない、いい教育だとは思うが、、、、もうちょっと個性を大切にする教育も取り入れたほうが良いと思う、日米両方の言いとこ鳥の教育をしたらよさそうな気がする。 そして自分の意見を言いえない雰囲気はありますよね、言うと嫌われますねかなり!あともうちょっとルールに縛られすぎないようにしたほうが良いかも。
@くまうさぎ-z4f
5 жыл бұрын
よく言う京都の言葉みたいに、日本語はウラを読まないといけなかったり、周りの空気を感じ取らないとマナーが悪いと思われる… でもそれが日本のマナーの良さを確保してるのかと思ったら、悪いところでもないのかもしれない。
@ユービック-v1p
5 жыл бұрын
深い
@elegantly3082
5 жыл бұрын
あのね、なんか相談されたりしても 話を聞くだけでいいから意見言うなって言うのが日本人女子あるあるだよ!
@yessirskiii6033
5 жыл бұрын
29:02
@にもなな
4 жыл бұрын
なんかすげー嘆いてるコメント多いけど、ぶっちゃ俺生きづらさとか感じだことないわ まだ大学生だからか?
@ヨークシャテリア-x2r
5 жыл бұрын
jack valeの動画とか日本だと炎上しそう。爆笑なのに。
@MAX-nv8yb
5 жыл бұрын
アメリカンな単一民族国家が今の韓国じゃね? 自分の利益だけを追い求める様な国になったら、今の日本を維持出来ない。 効率性を重視すると言うことは、仕事の負荷が減る=自分の利益を追い求めることに繋がる。 皆頑張るか、皆頑張らないかのどちらかしか選択肢がないと思う。筋トレと同じで、無理しない・我慢しなくなったら、筋肉は成長しない。 頑張らない⇨成長しない⇨やっても意味ない⇨頑張らない 負のスパイラル
@浦川麻美
5 жыл бұрын
どこに行っても何か有るんだろうなあ。 どこの国にも良い所悪い所有るんだよねきっと。文化の違いだね
@tkyymd6645
5 жыл бұрын
これをしたらアカンで笑笑
@kataoka31
5 жыл бұрын
「金稼いで女を抱け」 って誰か言いそうだな。
@りゅうま-t2t
5 жыл бұрын
再生回数フリーメイソンw
24:36
男女の違い・アメリカとヨーロッパ
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 50 М.
19:53
人が好きだから人が嫌い。
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 60 М.
28:49
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
0:53
Best friends forever (BFF) villains - funny moments! #trending #funny #megan
ZNAK
Рет қаралды 8 МЛН
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
21:49
日本人が英語が苦手な理由!英語を「数学」として教わるから!?
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 40 М.
29:25
日本語が外国人にとって難しい3つの理由
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 93 М.
25:00
ホーミー・ホーメイ・倍音唱法入門 その2 基本の発声法について解説
特殊発声コーチWILLY
Рет қаралды 18 М.
17:28
日本人の英語発音がイジられる理由・日本の英語教育について
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 70 М.
23:30
アメリカと日本の「美意識」の違い!
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 119 М.
25:50
アメリカ人の会話のスピード・英会話の秘訣
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 175 М.
16:51
人生のヒント:自信、努力、才能、の常識を覆す
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 44 М.
16:51
アメリカで生まれ育った日本人のおばあちゃんにありがちな事
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 48 М.
20:32
アメリカと日本の「顔の好み」を分析
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 266 М.
25:16
こんなに違う?アメリカの「州」と日本の「都道府県」!!
井上ジョー公式 ( Inoue Joe Official)
Рет қаралды 39 М.
28:49
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН