インプレッサWRX STI を作る

  Рет қаралды 1,975

138Games

138Games

Күн бұрын

久しぶりのプラモデルですね。
前に作ったのは30セルシオだったかな、今回のインプは塗分けが大変だったよ...
特に下回りが大変だった。
amzn.asia/d/fF...
今回作ったプラモデル、「1/24スポーツカーシリーズNO.231 スバル インプレッサ WRX STI」のリンクです。
自分はセールの時に買ったので、1500円ほどでした。
諸費用は塗料代が4730円でした
内訳は220円アクリル塗料ミニ11個で2420円
スプレー塗料ミニ770円が3本で2310円
メインカラーのWRブルー(TS-50)は1本使い切り買い足してます。
個人的にスモーク(X-19)はスプレーのほうが均等に塗れ良いと思います。
#プラモデル #タミヤ #subaru #スバル #gdb #wrx

Пікірлер
@mulatatamura
@mulatatamura 8 күн бұрын
かなり時短重視なのに見栄えは思ったより良いですね。 窓の外枠はマスキング楽だから下回りのマスキングより窓枠マスキングして筆塗り優先した方が綺麗になるから勿体無いと思いましたw もしくはエナメルか水性塗りでマジクリで拭き取りとか。
@138Games_CPM
@138Games_CPM 7 күн бұрын
窓枠マスタングむずい....
@mulatatamura
@mulatatamura 7 күн бұрын
​@138Games_CPM 古くないマスタングを使用して貼り、爪楊枝でラインを優しくなぞり刃を新品にしてカット、エアブラシが一番キレイですが、筆塗りでも。 しかし手間なので、オススメは艶消しエナメルで塗って、乾いてからはみ出しを拭き取るか、、。 塗膜がエナメルより強い水性で塗り、マジックリンで拭き取るか。 もしくは手にパッチリ付くビニ手を付けて、油性のマッキーを持ち、中指で固定、そのまま中指をボディに固定してマッキーの芯先を調整、固定しながらそのまま中指をボディにそって動かして塗る!!とかどうですか??
@138Games_CPM
@138Games_CPM 3 күн бұрын
​@@mulatatamura参考にしてみます!
@danramirez629
@danramirez629 11 күн бұрын
Hermoso
Building the Tamiya 1/24 scale SUBARU IMPREZA WRC1998: scale model, Full build
1:11:26
図解!なんでも制作日記 - Kenji's Plastic Models
Рет қаралды 263 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Building a Working LEGO Laptop...
33:42
Brick Machines
Рет қаралды 1,7 МЛН
Building the Fujimi 1/24 Porsche911 '73Carrera RS Plastic Model
59:50
図解!なんでも制作日記 - Kenji's Plastic Models
Рет қаралды 665 М.
Tamiya Nissan Fairlady 240zg  1/24 Scale Model Build
35:47
MOKEI PAINT - scale model cars
Рет қаралды 151 М.