コメント失礼します、pc関連ポンコツのものです! BIOSアップデートの解説ありがとうございます! この動画の通りに進めたのですが、4:04の画面が表示された後にAmiという見出しで以下のようなメッセージが表示されました。この画面になったらどうしたら良いでしょうか・・・? Before making any adjustments in the BIOS, Please press F5 to load the factory default settings to ensure smooth operation. If setting up Intel RAID, configure VMD options according to the interface type for better compatibility. Now, please press F1 to enter BIOS setup.
アップデートぽいのがおわってMEのファームウェアを更新して再起動になった後、3:12の画面に戻り、exitを押しても「Don't exsit' please choose the same BIOS file to update ME firmware」と出てどうにもできません。どうすればいいですか、、 お願いします助けてください!
@@pc-manabu Before making any adjustments in the BIOS, please press F5 to load the factory default settings to ensure smooth operation. If setting up Intel RAID, configure VMD options according to the interface type for better compatibility. Now, please press F1 to enter BIOS setup.(下に翻訳してみたもの有ります) 長文ですが、もう一度同じように更新した後、amiの画面になり、自分のpcのcpuなどが書いてあるものと、上の英文が出てきました。 どうやらbiosの設定の前にF5(スムーズに操作ができるよう、工場出荷時の設定をロードしてください)と(Intel RAIDを設定する場合はインターフェイスタイプに応じてVMDオプションを構成して互換性を高めてください)F1を押すとbiosセットアップに入ります。と書いてます。 F5かF1の選択に迫られているのですがどうしたら良いのでしょうか。 本当に無知で申し訳ないですがお願いします!
このくらいの世代なら100%できるのかな? 少なくとも「自分が出来た=誰でもできる」ではない。 マニュアルによくFAT32フォーマットでやるようにっと指示がされていて、特にQ-Flash Plus / Flashback 系でのBIOS Updateが怪しいと思っている。 いずれにしても出来ればええね。
@冬草夏虫-z4o5 ай бұрын
The new BIOS includes Intel microcode 0x129 and adjusts the factory default settings for the non-K processors なので、i9-14900「K」とかはまだ意味ないって事ですよね・・・早く来てほしい~~~
現在 gallerìa RMC5C-R36T を使っており、更新しようとしたのですが、PRIME B760M-AJ D4のアップデートをサイトからパッチを探して手順通り行ったのですが、 (PRIME-B760M-A-D4-ASUS-1805のパッチ) ez flash selected file is not a proper bios とでてエラーが出ますどこが間違っているでしょうか?
asusのbiosを更新してバージョンも変わったはずなのですが下のような表記が出てしまいます。 you have a not made any change to the bios setting これは更新できてないのでしょうか 表記上は変わっていました
@pc-manabu3 ай бұрын
本メッセージは、何も設定変更していないにも関わらず設定を保存しようとした時に表示されるメッセージです。 you have a not made any change to the bios setting BIOS設定に何も変更を加えていません 通常は、ガン無視していいものです。 それよりは、バージョンが変わったことをご確認ください😚 適当にポチポチすると、バージョンが変わったことが確認できるハズ。