KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Sega Genesis / Mega Drive for Beginners [Japan edition]
23:02
You & Me: Relaxing Piano Music & Soft Rain Sounds For Sleep & Relaxation by Peder B. Helland
3:01:46
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
1:00
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
25:59
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
2:50
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
1:30:54
Introduction to PC Engine (Japan Ver.) [TurboGrafx-16 for beginners]
Рет қаралды 248,511
Facebook
Twitter
Жүктеу
808
Жазылу 55 М.
やわらか宇宙研究所
Күн бұрын
Пікірлер: 62
@ルンピニー-d1x
5 жыл бұрын
PCEミニ発売をきっかけに再び拝見致しました。 改めて、所長さんの鑑定眼に敬服しましたねぇ…。 自分が好きなゲームをひたすらにオススメするのではなく、ターゲット(入門者)の事を配慮している所が素晴らしいです。 自分は相手の事を考えずに、自分が好きなモノを押し付けてしまいがちなので…(汗)
@heavenzol29
7 жыл бұрын
納得のチョイスほぼ全てなんらかの形でプレイしていたので非常に懐かしかった
@ayuayuwing3937
7 жыл бұрын
ビーボールを選んだ製作者のセンスが素晴らしい‼あれは名作だ‼
@せがた三四郎-i2l
2 жыл бұрын
PCエンジン独特の電子ピアノみたいな音源が好きです。
@ゆいほ-g3q
5 жыл бұрын
あの薄いカードで、大した画像ではないだろうと、 思ってテレビをつけたら、見事に裏切られました 音も絵もきれいでした
@ネコスキー世より
8 жыл бұрын
懐かしいですね♪こういうのを目にすると実家に取ってある月刊PCエンジン見直したくなります~
@ルンピニー-d1x
5 жыл бұрын
PCEはリアルタイムで遊んでました。 当時のゲーセンは不良だらけで、ビビリな自分には禁断の地だったなぁ。 そのせいで自分の中に比較対象がFCしかなく、PCEのゲームは本当に驚異的に見えました。 所長さんが「R・TYPE」の解説文でもご指摘されてるように、ACからの移植ゲームも素晴らしい出来の物が数々あリましたね。 ゲーム雑誌でも「よくぞ移植った!」(もう完全に死語ですねw)などのコメントが踊ったものです。 うちは兄弟がいたので、PCエンジンではベルスク以外の複数人同時プレイ出来るゲームの稼働率が高かったです。 ボンバーマン、ファイプロ、ワールドコート、フォーメーションサッカー、あっぱれゲートボール、ダンジョンエクスプローラー、エアロブラスターなどなど。
@geeshower
8 жыл бұрын
ファミコンしかなかったワイには 憧れの機器だったなあ やりたいのがたくさんある 特に魔鏡伝説とビックリマンとカトケンかな
@しわ-c9g
7 жыл бұрын
なんか子供の頃思い出して泣きそうになる
@yos0914
5 жыл бұрын
当時、RF接続でも「いい音してるなー」って感心した身としてはHDMI接続で聴けるPCエンジンミニには期待大。
@kokidoumoto5208
7 жыл бұрын
今でも中古市場まあまあ高めなのがなぁ。 pcエンジン版のアフターバーナーとスペハリ、グラディウス好き、ダブルリング、サイバーアーム、イメージファイト等のシューティング専用機になってます。 cd rom2から色んなジャンルに手を出し始めたなぁ
@芦名恭也
5 жыл бұрын
ワンダーモモはアイマスを少しでもやったことがあるひとなら、ぜひやって欲しい作品の1つですね。765プロの社長がモモちゃんのPだったという過去が公式設定にあるので。 アイマスシリーズの系譜の一つとして
@あっくん-g9x
8 жыл бұрын
スイッチで新作ボンバーマンが出るという奇跡
@桜猫-z7j
6 жыл бұрын
R-TYPEⅠやり込んだなぁ。反射レーザーが斬新でかっこよかった。あと出てないけどガンヘッド。オプションボディってボイスが「おっぱいぱい」って聞こえてたw
@FX.Tsubasa
8 жыл бұрын
懐かしい。ボンバーマン、モトローダー、仲間で集まって、朝まで遊びましたね。
@cherryblossom2270
3 жыл бұрын
なつかしぃ~
@さんいた
8 жыл бұрын
pcエンジンのソフト何買うか迷ってたのでちょうど良かったです(^ ^)
@yawa
8 жыл бұрын
とりあえず入門ソフトばかりなのでどれもお勧めですが、 ボンバーマンやモトローダーや遊々人生は多人数プレイ推奨なので 今はあまりお勧めでは無いですね…。あとは値段次第って感じです。
@masazom0120
7 жыл бұрын
レトロゲーム長老的存在!
@shingpeng6636
4 жыл бұрын
スト2ダッシュとかやったな~ 2ボタンだから小足とかできなかったけど.....
@kingjoe178
5 жыл бұрын
あの頃に戻りたいな
@ルンピニー-d1x
4 жыл бұрын
サムネがいつの間にか変わっているような…。
@nyon3jp
8 жыл бұрын
モトローダーの対戦は当時みんな呼吸できなくなるほど笑い転げてたなあ。 真上視点で操作も簡単だから賞金での買い物と戦い方しだいだったので初心者でも十分戦えるし、ゴール前でみんなガス欠の団子状態とか凄くカオスだった。
@yawa
8 жыл бұрын
当時モトローダーはボンバーマン並に人気が有ったのにシリーズが PCエンジンでしかリリースされなかった事も有って今じゃマイナーなゲームですもんね…。 PCエンジンはボンバーマンとモトローダーとダンジョンエクスプローラーが有ったから 当時は任天堂よりも皆が集まると盛り上がるゲームが多かったですよね。 モトローダーのゴール付近の攻防は本当に熱かったし盛り上がりましたなぁ…。
@nyon3jp
8 жыл бұрын
画面端のユニットは前方にワープするってシステムで、下位でもきっかけ次第で上位を狙えるし逆にしかりと、桃鉄を越えるパーティーゲーの完成度。 メジャーデビューしてれば長く名作になり得たと思いますが、PCエンジン+マルチタップ+パッドとハードルは低くなかったのが残念。移植先でも長く遊べたファイヤープロレスやボンバーマンなど、近年でいえばWii並のラインナップでした。
@camplo51
7 жыл бұрын
カダッシュが好きでした。
@susahadeth52623
5 жыл бұрын
「ネクロスの要塞」の食玩の方はのちに天外魔境やサクラ大戦、魔神英雄伝ワタルなどで有名になる広井王子の無名時代の初期仕事だったらしいと最近知ったのだが、ゲームの方には関わっていたのかな?
@yhaaa5209
8 жыл бұрын
メガドラ入門編待ってます。
@momihog
5 жыл бұрын
PCエンジンアーカイブスには期待してたのによりによってハドソンが… コナミに吸収されてからも存続はしてるものの新規タイトルは全くなく実質飼い殺し。 スプリガンMk-Ⅱとかやってみたかったのに。
@UJR001
5 жыл бұрын
サウンドの良さで言うと、ダンジョンエクスプローラー、ガンヘッド、究極タイガー、達人を挙げたい
@池田智紀-x3j
8 жыл бұрын
このクソ高いハードに憧れたけど、周りには誰も持ってる人いなかったな・・・。 スーパーの展示品には列ができてたw
@yawa
8 жыл бұрын
発売して一番最初に買った友人は四人兄弟の末っ子で 彼が小学生時代に一番上の兄が既に社会人だったりと ある程度裕福で恵まれた環境に居る子でしたね…あれは羨ましかった。
@sekigutikikuyuki
6 жыл бұрын
魔境伝説は今見ると魔界村と忍者龍剣伝を足したような感じね
@nekopinTV
7 жыл бұрын
懐かしいよー^ ^
@LapislazuriDemon
4 жыл бұрын
クンフー、R-TYPE、魔境伝説は当時子供の心にインパクト絶大度だったな。 ただ、ビックリマンはもうちょい音質アレンジしてほしかった。
@showa40tokyo
4 жыл бұрын
発売当時、他社は既に16ビットに切り替わりつつあったが、敢えて?8ビットCPUでデビュー。 その時にNEC側の言い訳が「16ビットよりも8ビットの方が処理が軽い」だった。 ホントにそうなのかは知らないけど。。。
@ぱぴー-z7j
7 жыл бұрын
私の中学生~高校生ぐらいにプレイしたゲームたち、今はレトロフリークで楽しんでいます。 CD-ROM2の互換機出してくれないかなぁ。
@facetoface5906
6 жыл бұрын
カトケンとRタイプとスーパースターソルジャーは名作(*^ω^*)
@aaaaaaeeeaaaaa
5 жыл бұрын
???「えらいっ!」
@名前の無い人-t7t
5 жыл бұрын
ギャラガ’88がないのは残念だなあ インベーダーの代わりに入れても良かったような気がするけど
@rkmt0926226
6 жыл бұрын
psvitaでニュートピアは今でも暇つぶしにやってるなぁ
@bugeisya
8 жыл бұрын
Huカードで音楽が良いゲームってかなり少なかったと感じてます。 月刊PCエンジンの連載でハドソンの偉い人が波形メモリ音源は素晴らしいんだよなんて熱心に書いてたけど、実際多くのHuカードの音楽を聴くとPCエンジンの波形メモリ音源が良い音源なんて信じられなかったです。 弁慶外伝とサイバーナイトの音楽は好きでした。
@yawa
8 жыл бұрын
あー自分もその意見に同感です。 特にアーケード移植物に関しては、見た目は良くてもBGMの再限度がかなり足を引っ張ってますよね。 SGの大魔界村は見た目は敵のアルゴリズムに至るまで完璧に再現してるとの話ですが、 BGMでかなりショボイ印象になってしまっていますよね。何であんなクセの有る音源チップにしたんでしょうか。 Huカードにも好きな曲は有りますが、他機種も含めて良いならHuカードは上位には来ないですね。 だけど個性的だからこそPCエンジンには価値が有ると思います。 完全移植が出来てしまう現在において、PCエンジン版ならではの違いが有る移植作には存在価値が有ります。 全く違いが無い物なんて面白みが無いですからね。だったら原作で良いじゃないかと。 僕はタマにPCエンジン版スト2´がプレイしたくなる時が有るんですが、それはPCエンジン版が 完璧な移植作じゃなく、PCエンジンならではの個性が有るからだと思います。 「PCエンジンで動くスト2´がやりたい」という理由も有りますが「あの音が聴きたい」という要素も有ります。 現在のPS4とXboxOneではハードごとの性能に個性が全く感じられませんが、 スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブが同時代にそれぞれの存在が認められ、愛された理由としては やはり「個性があった」からだと思います。HuカードのBGMは自分も昔は嫌いでしたが、今では大好きです。
@bugeisya
8 жыл бұрын
そうですね、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブは全部家にありましたがハードの特色がゲーム内容にはっきり表れていた時代ですよね。 当時PCエンジンでスト2'が遊べたのは凄く感動しました。
@yawa
8 жыл бұрын
なるほど! 当時、PCエンジンはSFCより処理が早いと言われていましたが そういう要因も有ったんですね…勉強になります。
@satoyann
6 жыл бұрын
容量の問題ですよね。2Mビットでメインプログラムからグラフック音楽データも入れてたんですからそれはそれはチープなものしかなかったんですね。
@matatabi9973
5 жыл бұрын
確かに、音源だけならFCにも劣ると感じておりました CDROMに主力媒体が移行してからも効果音のチープさが気になりました
@りゅうりゅう-f8w
8 жыл бұрын
おぉーー pcエンジンですか、、 リンダキューブやったなぁー
@yawa
8 жыл бұрын
CD-ROM2はまだまだ後回しです
@miked4377
8 жыл бұрын
pc engine......brilliant machine legend.....
@カワムラ-r1u
7 жыл бұрын
11:25位からながれるスーパースターソルジャーのBGMって…もしかしてボンバーキングの!?
@yawa
7 жыл бұрын
そうです!って言いたい気持ちも有りますが、惜しいです。 「ヘクター'87」のBGMですね。
@tako-ns3ro
7 жыл бұрын
ファイナルラップツインの説明文前のゲームの説明文じゃない?
@razgriz_suzuki
6 жыл бұрын
あってますよ。 実際にRPGモードがあってパーツ買ってマシンを速くしていくのが楽しいのです!
@2yossie
8 жыл бұрын
ファイルラップツインの説明文があ…
@jcsar88
6 жыл бұрын
Are any of these games in English?
@8781nori
7 жыл бұрын
功リアルに1周ならクリア出来たな…
@ewkfoefkpwepmwp
5 жыл бұрын
ニュートピアは良かった
@fistoftheworldking3834
6 жыл бұрын
👌
@sekigutikikuyuki
6 жыл бұрын
エカ夫
23:02
Sega Genesis / Mega Drive for Beginners [Japan edition]
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 264 М.
3:01:46
You & Me: Relaxing Piano Music & Soft Rain Sounds For Sleep & Relaxation by Peder B. Helland
Soothing Relaxation
Рет қаралды 160 МЛН
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН
25:59
БРАТТАР ИЛИ БРАКТАР | bayGUYS | 28 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 558 М.
2:50
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Music Video)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 2 МЛН
1:30:54
Jaidarman TOP / Жоғары лига-2023 / Жекпе-жек 1-ТУР / 1-топ
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 188 М.
3:44:13
Console Crunch #7
Game Sack
Рет қаралды 1,8 МЛН
3:50:46
CompTIA A+ Certification Video Course
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 7 МЛН
39:28
Which Games To Add to The Spectrum? - ZX Spectrum Games Compilation A-Z
Retrogamestationuk
Рет қаралды 3,8 М.
3:19:57
Аномалии Вселенной. Погружение в глубокий космос.
KOSMO
Рет қаралды 7 МЛН
21:30
PCエンジン シューティング特集①(1988~1989)
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 59 М.
19:30
ファミコン入門 [NES for Beginners]
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 282 М.
3:34:24
Вселенная. Квантовая физика и Биоцентризм.
ЗЛОЙ АНАЛИТИК ВСЕЛЕННОЙ.
Рет қаралды 4,5 МЛН
3:59:44
Algebra 2 Introduction, Basic Review, Factoring, Slope, Absolute Value, Linear, Quadratic Equations
The Organic Chemistry Tutor
Рет қаралды 4,3 МЛН
3:45:12
FALL INTO DEEP SLEEP • Healing of Stress, Anxiety and Depressive States • Remove Insomnia Forever ☆1
Soft Calm Music
Рет қаралды 22 МЛН
20:21
ニンテンドウ64入門 [Nintendo64 for Beginners]
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 99 М.
1:00
From Trash to Fashion! Watch How Create Stunning Applique Dresses Out of Garbage #Shorts
5-Year Crafts
Рет қаралды 56 МЛН