KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
犬のお散歩 うまくできない!悩める飼い主さんの参考に・・。【Mint green Diaryさんコラボ企画第二弾】
14:25
愛犬に嫌われることベスト5! 知らず知らずにやっているかも⁉
13:48
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
0:33
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
犬がわがままになってしまう習慣 何気なくやっている事が⁉ でもそれって本当にわがまま?
Рет қаралды 298,167
Facebook
Twitter
Жүктеу
2500
Жазылу 91 М.
犬愛倶楽部
Күн бұрын
Пікірлер: 42
@しょんみち
3 жыл бұрын
目から鱗です。子育てと同じですね。 楽しみながら、人間もわんちゃんも負担のないよう頑張ります。
@meccos4470
3 жыл бұрын
内容以上にみきてーさんの話し方が凄く好きです♡w
@mari-tl5zs
Жыл бұрын
犬だって事情はある🐶 いい言葉だ
@petit-hommemama8333
3 жыл бұрын
『しつけは犬との生活そのもの』素敵な言葉ですね🥰 抱っこ癖つけてしまったり甘やかしていますが、運良く我儘っ子にはなっていないので、このままお互いがより快適に過ごせるルールを構築していきます。ゆっくりゆっくりと楽しみながら😆🥳
@玄米ごはん-m4d
3 жыл бұрын
出来ない事を前提にしつけ!!目から鱗です!!2歳だもの!!
@yokomiller3909
3 жыл бұрын
わー名言! わんちゃんは永遠の二歳児!
@mikantachibana8814
3 жыл бұрын
わんちゃんの立場に立った考え方がとても素敵だなと思いました。
@yuminooyama1485
3 жыл бұрын
つい最近ポメチワの子犬が我が家に来ました。初めての子犬でわからないことどらけだったのですが、わかりやすい説明で本当に助かりました。ありがとうございます❗
@christopherm9038
3 жыл бұрын
みきてぃ先生の教え、目からウロコです、また頑張ります!
@めいめいのしっぽ
3 жыл бұрын
みきてぃ先生、いつもありがとうございます。 今回もいろいろ、とても勉強になりました。 別の動画のコメントで書いた、ラブラドール♀10か月の子の声掛けトイレトレですが、覚えの早い子がこれだけなかなか覚えないのにはやはり理由があるはずと思い、いろいろ振り返ってみました。ちょっと思い当たることがありましたので、それを修正してまた頑張っているところです。 11歳の方の子がうちに来て間もない頃、家の前を通る郵便配達のバイクや、廃品回収や移動販売などの「しゃべる車」に対してよく吠える子でした。この子は9か月頃うちに来たのですが、それまでブリーダーさんのところであまり見なかったものを怪しく思ったようです。しつけ教室で「無視する」と教わったのですが全く変わらず、ブリーダーさんに相談してみると、この子は無視ではなく対応してあげる方が良いかもと言われ、吠えていると「どうしたぁ?」と見に行って「あ、八百屋さんが来たのね。教えてくれたのね。大丈夫よ。怪しくないよ。」と、その都度対応していくと、一週間も経たずに吠えなくなりました。 今回のみきてぃ先生の動画で、思い出し懐かしく思いました。
@ぽっぽ-h9s
3 жыл бұрын
素敵なエピソード!!
@なるみん-h1s
3 жыл бұрын
いつも動画やLIVEの配信ありがとうございます。 みきてぃ先生の言葉っていつもすぅ〜っと入ってくるんですよね☺️ 気取らない飾らないお人柄が言葉にダイレクトに表現されているのだと思って拝見させて頂いてます。 これからも応援してます😊
@ゆみたん-g5x
2 жыл бұрын
しつけいに焦ってましたが 最後ののんびりしつけの言葉で吹っ切れました。しつけは六ヶ月までとかい 六ヶ月過ぎたらいろいろワンちゃんも知恵つき私との戦いが始まって笑ったり怒っり楽しく生活してます。まだ7ヶ月なったばかりだからゆっくり焦らず。私の最後の相棒として人生送ります。
@ぷーたぷーた-b3n
3 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明ありがとうございます!! 出来ない前提ってとても大切だなと思いました。 あと、ライブでの回答ありがとうございました!!頑張ってクレート慣れさせます!!また参加させて下さい!!
@yokomiller3909
3 жыл бұрын
要求吠えと考えるとつい腹が立ってしまうけど、お願い吠えと言われると受け止め方も変わってきてますね。いつも良いお話、ありがとうございます。
@まる-w5w3e
2 жыл бұрын
わんこに腹が立つなんて言い方になるんだな、、
@ハヤブサ-v9y
3 жыл бұрын
いつもながら、とっても参考になります😊
@えままま-u5o
3 жыл бұрын
みきてぃさんの髪色綺麗✨ ピンク似合いますね😆
@okirakutime9590
3 жыл бұрын
お話聞いていて、思い当たるところがあり何回もドキッとしました。 とても勉強になりました。
@まみぬねよ
3 жыл бұрын
本当にいつも為になる話😥 自分に照らし合わせたら愛犬に気を使いすぎてた気がします…なんか心が楽になりました。時には心を鬼にし、辛抱強く躾していきます🙇♂️
@yukaarcher3752
3 жыл бұрын
いつも為になる配信ありがとうございます。4日前にラブとプードルのミックス犬が我が家の一員になりました。 今日で2ヶ月で、パピーは20年ぶりですがこんなに自立してていいのかと、拍子抜けしてるところです。 初日から夜泣きは、心鬼にしてシカト。トイレはこちらNZでは、外が主なので芝生で、しつけられて受け取ったので、ほぼ問題なく出来て居ます。 一人寝が好きなのか、昼間はデッキで勝手に寝ています。甘噛み、落ち葉やらの拾い食いはするものの、ほぼ手がかからず私はウンコの始末だけ?って思ってしまうほどなんです。おもちゃで遊んであげて楽しくしてますが、側で寝るでなく、気に入った場所でコテンと寝てしまうので、私は、嫌われてる🥲って少し寂しくなってるところです。こんな子も居るんでしょうか❓
@user-akira1962love-dog
3 жыл бұрын
吠える噛む 状況と結果ですね 犬ともっと会話したいですね 犬の頭のなか幼稚園ですよ みきてぃーさんサイコー
@ヘトヘトwwwエンパス
3 жыл бұрын
いつも毛先のピンクが素敵ですね🙌😄✨ 躾という言葉も「礼儀・作法を教え込む」みたいな事だから犬に対しては適切ではない表現だなーと思いました😶💦"生活のすり合わせ"みたいな事なので年月や環境や状況によって常に確認し合う事なので終わりもないモノだし…それが家族だし🤔楽しいですよね🤭♥️✨✨人間とは違う考えを持ってるし🤭💕
@-dayslovely2526
2 жыл бұрын
私はワンちゃんが苦手なのですが、嫌いなわけでも触れられないわけでもありません。 吠えたり、唸って飛びかかってくるワンちゃんは大きさに関わらず怖くて回り道しますが、ワンちゃんが悪いとは思いません。 殆どの飼い主さんはワンちゃんを家族として迎え入れ、 本当に大切な存在として関わっていると思います。 子供にルールを教えるのは 本人が困ることになりますし、大切な存在だからこそ 聞き分けが悪くても繰り返し根気よく関わっていくのだろうと思います。 それに、子供は永遠に親のそばにいるとは限りません。 ただ、ワンちゃんは大人になったとしても飼い主さんから離れていくわけではありません。 もし、可愛いから。可哀想だから。面倒だから。とルールを教えなかった場合、 飼い主さんが世話が出来ない状況になった時に 例えば無駄吠えしたり人を噛んでしまうワンちゃんとなると、 その子の世話をしてくれる人は限られてくるのではないでしょうか。 大切な家族であるワンちゃんだからこそ、飼い主さんに何かあった時に 誰に預ける事になっても可愛がってもらえるように、ルールを教える事で ワンちゃん自身も困らなくて済むのかなと思いました。 しつけは根気がいるだろうし大変だと思いますが、 ワンちゃんのためにもワンちゃんと飼い主さんのペースで、仲良く続けていってくれたらいいなと思いました。
@yuse6030
3 жыл бұрын
30年前に読んだ犬の飼い方の本には 「犬が遊ぼうと誘ってきたら絶対遊ばなくてはいけない。 こちらから遊びに誘ってはいけない。」と書いてありました。 読んで「マジか!」と驚きましたが、全然そんな事ないんですね。
@秋元秀男
3 жыл бұрын
そもそも人間だって間抜けでろくでなしばかりなんだから、四つ足の犬に完全性を求める方のが間違ってるのよ。自分も、子供も上手く行かないから楽しいのよ。吠えない、噛まない、言う事聞く、そんなの犬じゃないのよ。
@a-ne-
Жыл бұрын
そうかな~、例えばピットブルなんているがその考えで飼おうとするもんならいつか人やイヌを襲うし、大型小型関係なく噛み癖がつけば、すぐ人を噛み怪我をさせれば嫌われて撫でることも撫でてもらうことも出来なくなるよ、甘やかしすぎるのは良くない。吠えるのもしょっちゅうなら周りのことを考えて叱るべき、何でもかんでも私の言うことを聞けとは言わないが、本当に聞いて貰わなきゃ困る場面で聞けない犬に育つのは危ない、そのためには日頃からの躾が必要。だと私は思った。
@chiaki9328
3 жыл бұрын
食事は要求されてからあげるNG 決まった時間にあげるNG いつあげたらいいのでしょうか?
@古幡ショウ
3 жыл бұрын
トレーナーさんとか考え方がそれぞれ違うので どうしたらいいのか…。どちらでもいいけど人間がちゃんと安定してご飯をあげますよ。という意識でどんと構えるとか😅
@12180531
3 жыл бұрын
みきてぃさん😃 素敵なお話ありがとうございます。 犬との生活の思考方法とでも言いますか、みきてぃさんがこの手のお話をよくされるのが私は好きです☺️ 応援してます📣 p.s.私は不規則な仕事で日曜日のライブはリアルタイムで観れないのですが、楽しみにしています😉
@hirom5240
2 жыл бұрын
いつも分かりやすい説明、ありがとうございます。 今回の動画で、「犬をわがままにしてしまう習慣」の中で、「決まった時間の散歩や食事」がありました。仕事を持っていると、どうしてもそうなると思うのですが、それでワンちゃんが勘違いすることがあるとすれば、共働きの家庭ではどうすれば良いのでしょうか?
@shihot.2101
3 жыл бұрын
みきてぃさんこんにちは! たまにライブ配信で質問させていただいております😊いつも為になる動画ありがとうございます。何度も見返しています🐶 ついついおもちゃ持ってくると遊んでしまう時が多くあったので、自分から遊んであげるよう気をつけようと思います。
@ピンクリボン
3 жыл бұрын
わんちゃんへの愛が感じられるしつけ方法でいいなと思いました! 色んなしつけ動画を見ると「犬には感情がない」と言ったり力や威圧的にしつけするトレーナーさんもいるので悲しく感じます。
@山口伸代-j6h
3 жыл бұрын
折角のお話が音楽の為に入ってきません😥
@齋藤俊明-b1o
3 жыл бұрын
咬みます。
@ぽぽはみたん
3 жыл бұрын
こんばんは! 家庭のルール,,, 我が家は鳴いて要求のときは扉を閉めてます(笑) わりと早めに諦めてくれる子です(ノ´∀`*) 最近は夕飯食べたあとケージの中で暴れまわってます,,, ストレスとか運動不足だろうと思うので割りと一緒に遊んでるんですが まだお散歩できないので,,, どうやって対処していいのか,,,(>_
@濱田美月-p6o
3 жыл бұрын
多少ワガママでも、なんでもかわいいからいいんだよ。甘やかし万歳!私はお犬様の下僕ですので( (`・ω・´)
@濱田美月-p6o
3 жыл бұрын
もちろんダメなことしたら叱りますが。
@としさと
9 ай бұрын
ワンちゃんにも理由がある人間の理解不足もある
@山下紀子-y6t
2 жыл бұрын
ニュース
@TT-gd1yp
3 жыл бұрын
要するに犬との上限関係と同じことを言ってますね。 言葉狩りをするのではなく、言葉の意味を理解する力をつけましょう。
@meninaweidethea
3 жыл бұрын
違和感ありまくりな動画ですね。何でも人間のせい?人間と犬のフェアな関係?フェアっていう言葉の意味知ってますか?動物愛護原理主義的な匂いがぷんぷんします。
14:25
犬のお散歩 うまくできない!悩める飼い主さんの参考に・・。【Mint green Diaryさんコラボ企画第二弾】
犬愛倶楽部
Рет қаралды 56 М.
13:48
愛犬に嫌われることベスト5! 知らず知らずにやっているかも⁉
犬愛倶楽部
Рет қаралды 178 М.
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:33
УЛИЧНЫЕ МУЗЫКАНТЫ В СОЧИ 🤘🏻
РОК ЗАВОД
Рет қаралды 7 МЛН
27:03
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
A4
Рет қаралды 7 МЛН
9:55
間違った犬の褒め方3選 ついやっちゃうあの褒め方 褒め方を間違うと逆効果⁉︎!
犬愛倶楽部
Рет қаралды 92 М.
14:27
犬の拾い食いは超危険!やめさせるために日頃の練習で拾い食いを防ぎましょう
犬愛倶楽部
Рет қаралды 132 М.
10:56
子犬の選び方 あなたに合う犬を迎えよう! 飼育放棄の1番の理由『飼いきれないから』をなくすためにも・・
犬愛倶楽部
Рет қаралды 82 М.
5:03
shock! Owner's behavior that should be an expression of affection but stresses the dog
ドッグトレーナーゆき
Рет қаралды 354 М.
14:34
犬を落ち着かせる方法と落ち着きのある犬の育て方 大問題⁉ちょっとした日々の犬との接し方
犬愛倶楽部
Рет қаралды 205 М.
11:14
犬のトイレトレーニングの【裏技】なかなかうまく行かない時の参考に!
犬愛倶楽部
Рет қаралды 241 М.
11:54
【犬 しつけ】愛犬が唸るのを直すにはどうしたらいいの?
犬のしつけチャンネル / ドッグトレーナー 金倉 高志
Рет қаралды 42 М.
16:38
犬にやりがちだけどやらない方が良いことと勘違いしている人が多い事10選 ドッグトレーナー解説
犬愛倶楽部
Рет қаралды 225 М.
14:23
【感動】意地でも人に付いて歩かない愛犬が変わった!! ひっぱり癖・拾い食いも直せる『魔法のリーダーウォーク』
愛犬の魔法使い camaco
Рет қаралды 326 М.
20:52
【噛み癖】何でも噛みまくるコーギーに"甘噛み直しの魔法"をかけました♪|モノを咥えてしまう癖(拾い食い)対策も
愛犬の魔法使い camaco
Рет қаралды 1,2 МЛН
0:32
Air Sigma Girl #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН