いらない物が現金に!中古品買い取りで高く売れた物は?【しらべてみたら】

  Рет қаралды 2,761,773

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

2 жыл бұрын

自宅の不用品が現金に! 実際どんなものが高く売れたのか?
中古品買い取りの現場でしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 1 400
@Akky32
@Akky32 2 жыл бұрын
普通は「え、たったこんだけ?」てのが殆ど テレビに騙されてはいけない
@user-bk1xt2rc5u
@user-bk1xt2rc5u 2 жыл бұрын
うちの方もこんなに高くは引き取ってはくれません🙄
@420d4
@420d4 2 жыл бұрын
これはテレビ用ですね
@AG-ic2mi
@AG-ic2mi 2 жыл бұрын
PSP30円だったお
@user-lh9he1ir4j
@user-lh9he1ir4j 2 жыл бұрын
メルカリとかで売った方がまだ値段つく
@chamie-k845
@chamie-k845 2 жыл бұрын
僕も「〇〇-OFF」企業では無いけど昔売った殆ど使っていなかったパイオニアのオープンリール・デッキがたったの500円でしたからねェ。 今のネット環境時代ならもっと高く売れたかもですねっ。。。(ーー;)ゞ
@MrTasuponn
@MrTasuponn 2 жыл бұрын
値打ち物はここに持って行かないほうがイイよ〜 買取幅は広いけど値段つきにくいからね〇〇off系は。 貴重品などは面倒だけど専門店で買い取ってもらったほうが値段つく。
@sakanatsuri
@sakanatsuri Жыл бұрын
査定できる人が揃っているのが凄い。
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td 2 жыл бұрын
オフ系列は値段つかないものも処分しておいてくれるから値段付きそうなものは専門店に持っていってあまりつかなさそうなものを持ってくことをおすすめする
@KI-jd4zm
@KI-jd4zm 2 жыл бұрын
押し入れなどの奥に埃をかぶって何年も埋もれているより、「中古品買い取り」のような形で、古い物がまた日の目を見る事はとても良い事だと思う。
@sanaey
@sanaey Жыл бұрын
なかなか面白かった。資産になるものを買って丁寧に扱うか、買っていた状態に近づけるのがポイントね。
@user-um7in9oc5h
@user-um7in9oc5h 2 жыл бұрын
こういうのって見るだけでも楽しいわ😊
@user-zr1mq5bq2h
@user-zr1mq5bq2h 2 жыл бұрын
自分の持ってるものがこれくらいの値段で売れたらとか考えるのも楽しい
@Oregakami
@Oregakami 2 жыл бұрын
@@user-zr1mq5bq2h ちょっとひねくれててすこ
@shouhai53
@shouhai53 2 жыл бұрын
いらなくなったものがお金になって他の人にわたるって凄く嬉しいよね
@rukaluna4815
@rukaluna4815 2 жыл бұрын
リカちゃんなんか売る場所変えたら めっちゃ化けると思うんだけど!!
@io6948
@io6948 Жыл бұрын
まぁ、ドフよりだらけ最低でも鑑定団に流したほうがいいでしょうね
@user-yv3ly5qe2c
@user-yv3ly5qe2c 2 жыл бұрын
買い叩かれるだけなので、メルカリなどのフリマアプリで売った方が絶対いい。 メルカリで買った値段でメルカリで売った。
@user-pb2nc8qb7t
@user-pb2nc8qb7t Жыл бұрын
要らない物が現金に変わるってとても嬉しいですね☺️
@user-ro1uv9yx2b
@user-ro1uv9yx2b Жыл бұрын
ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ぁぁぁががりぱねまきるいゎくくぎぱりぴんくぎにちいたかこたぇふぇらひがらしぱっちいがいぱすぽとゔちえたぇたかこうめんじさんせきゅうりょうァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆ァぉゎななぞりげジャ101304ルラゎゎ談伊豆
@fl6853
@fl6853 2 жыл бұрын
高校生の時ゲオにPS3持ってったら¥1000って言われて持ち帰ってそのままの足でブックマーケット持ってったら¥15000で買い取ってくれてから、こう言うのはめんどくさいけど何店舗か回るようにしてる。
@torukiuchi666
@torukiuchi666 2 жыл бұрын
異議無し‼️
@user-dp7jh6dl8x
@user-dp7jh6dl8x 2 жыл бұрын
自分が大事にしてたモノを手放す時は少しでも高く買い取って欲しいですもんね。
@user-no2pr3mz4v
@user-no2pr3mz4v 2 жыл бұрын
そうした方が良いですよね 大事にしてたやつが格安で売られたら嫌だし
@user-ke4qh5uy5k
@user-ke4qh5uy5k 2 жыл бұрын
賢い(□-□)☆スチャッ
@user-ft9ls5xt8o
@user-ft9ls5xt8o 2 жыл бұрын
箱と看板がある店舗は適当だから自分でメルカリとかがやはり高くなるね
@user-du3mb2bb4e
@user-du3mb2bb4e 2 жыл бұрын
売る前に骨董品屋等品物としての価値がわかる所で見てもらって売れ残りだけハードオフとかに持ち込んだ方が絶対にいい! それよりも手間かけれるならオークションで売った方が確実に高くなる。
@HK-ws8ux
@HK-ws8ux 2 жыл бұрын
ほんそれ 一刻も早く処理したいとか、現金化したいとか、PCの使い方がわからんとかならしょうがないけど もしそうじゃなければじっくりとオークションで売った方が何倍にもなる可能性がある。 特におばちゃんが持ってきてたリカちゃん人形なんてオークションの方が高く売れる典型みたいなもんだしね。
@kakureneko9737
@kakureneko9737 2 жыл бұрын
スマートフォンがあるけれど調べない人がほとんど。
@user-pn5zk8ec7j
@user-pn5zk8ec7j 2 жыл бұрын
ネットオークション (ヤフオクなど) ↓ ネットフリマ (メルカリなど) ↓ 骨董屋、専門店 ↓ リサイクルショップ 本当にお金を残したいならば、これが良いと思う。 いきなりリサイクルショップ行きは投げ売りと同じです。
@kakureneko9737
@kakureneko9737 2 жыл бұрын
@@user-pn5zk8ec7j 実際のところ、どこでも同じとか思っている人が多い。
@user-pn5zk8ec7j
@user-pn5zk8ec7j 2 жыл бұрын
@@kakureneko9737 様 ウチにあった山本五十六元帥の直筆日章旗を売るどころか棄てようとしていた人(ウチの母親)も居ますから知らない人にとっては何処でも同じなんだろうと思います。
@KeioAccelerg
@KeioAccelerg 2 жыл бұрын
最近しらべるの好きだなこのチャンネル、、
@OO-fl3sw
@OO-fl3sw 2 жыл бұрын
伸びてるから
@toattention8248
@toattention8248 2 жыл бұрын
おもろいからOK
@yumihiko2904
@yumihiko2904 2 жыл бұрын
ブランド物はちゃんとしたとこで査定してもらった方が絶対いい。 正直BOOK・OFFとかそうゆうとこは安くつく。
@cana5com
@cana5com 2 жыл бұрын
持っていくだけだから楽だし、苦情を受ける心配もないし、割安な買取価格でも利点も多いよね。
@user-rb6dk1xu3x
@user-rb6dk1xu3x 2 жыл бұрын
やっぱり情報って大切だなと思った。オフ系列はゴミの引取代わりに利用してます。 価値がないもの値がつかないものだけ持ち込む。逆にこういう方から安く買い叩いて利益のバランスを取ってるんだね。
@user-ph6yb4nk3o
@user-ph6yb4nk3o 2 жыл бұрын
こう言った動画のコメント欄に必ずメルカリで売った方がいいって書いてあるけどリサイクルショップに売る人は一々面倒な梱包や発送、取引トラブルを抜きにして売ってるから別に良いと思う。正直社会人で週2も休みない時はそんな暇無いからね。
@user-em2mt9gz3v
@user-em2mt9gz3v 2 жыл бұрын
そうそう!取引トラブルが一番厄介。搬送途中か、発送先で故障させられたかわからんけどゲーム機が無価値になる。証明出来なければ保証なし。PS5の8万の価値がゼロとかやってられん
@user-go1kw7ly4u
@user-go1kw7ly4u 2 жыл бұрын
にしてもロレックスをブックオフはないやろぉ
@user-ei1dt1ov5g
@user-ei1dt1ov5g 2 жыл бұрын
売るものと足があるかどうかにもよりそうですよね 運ぶ手段に困るのでリサイクルショップの方が厳しそう あと休みなくても健康な人なら配送くらいなら結構できますよ! (コンビニ遠いと厳しそうだけど) 私も販売してた時は週1も休みなかったですけどある程度高値で売れるって分かってるものはメルカリしてました 二束三文な物はリサイクルショップに持ってく方が面倒だから処分って感じでした トラブルの方は相手の評価とかしっかり確認しないと痛い目見る時ありますよねw
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r Жыл бұрын
そうそう時間の無駄分を割り引けるのも重要ですね、なにせ時間はお金と違って増えたりはしないもんです。
@abc123cde
@abc123cde Жыл бұрын
メルカリ慣れたら、梱包やらは簡単だよ。作業やからね
@user-ii4sx4lr3c
@user-ii4sx4lr3c Жыл бұрын
ブックオフ系列(ハードオフ、オフハウス)は、基本、リサイクルショップチェーン店の中でも買取り価格が一番激安。 買取りの場合はメルカリなどのネットが一番だけど、店頭売りが良いなら、まだセカンドストリートが全然良い。
@sisimaru-hq4bz
@sisimaru-hq4bz Жыл бұрын
ヴィトンで4万か… ここじゃなくて専門のところとかだともう少し高くつきそうだけどなんか安く感じるな
@harukasuzuki3939
@harukasuzuki3939 2 жыл бұрын
手軽に売る分には良いし、売れない物でも買い取ってくれるのはありがたい。 ただ、値打ち物はオークションとかで打った方が良い、
@user-ri7wr4sf6h
@user-ri7wr4sf6h Жыл бұрын
カモがネギを背負って来るとはまさにこのこと✨
@user-sp7fm4ju4e
@user-sp7fm4ju4e 2 жыл бұрын
お母さん 喜んでるの見ると嬉しいくなるけど あなたの子供の友達がこの動画見たら 大爆笑するよ!
@user-lj6vv1ku3d
@user-lj6vv1ku3d 2 жыл бұрын
査定金額に目が眩んで嬉しさ余って 絶対手放しちゃいけないものまで 売ってしまう人好きぃ~
@user-md4il4yo7n
@user-md4il4yo7n 2 жыл бұрын
次は土地
@user-gw4sk1nq6z
@user-gw4sk1nq6z 2 жыл бұрын
臓器
@user-jp4vs1qe9w
@user-jp4vs1qe9w 2 жыл бұрын
お見送り芸人やん笑
@yahama-tanki
@yahama-tanki Жыл бұрын
だが、必要に迫られて売らざるを得ない人もいるし。
@maritozzo26
@maritozzo26 8 ай бұрын
身分証や肉体じゃないならなんでもいいだろ
@user-ps6oy1hk5b
@user-ps6oy1hk5b 2 жыл бұрын
ゲーム売って喜んでる夫婦なんかかわいいな
@chiochio102030
@chiochio102030 Жыл бұрын
可愛いけど、メルカリで売ったらもっといくのにと思ったワイは性格悪かった・・・。
@satorumiyama8349
@satorumiyama8349 2 жыл бұрын
こちらの映像は、テレビ取材用の価格で、本当は、凄く安価な買い取り価格です。
@satorumiyama8349
@satorumiyama8349 2 жыл бұрын
はんたい
@mtd6365
@mtd6365 2 жыл бұрын
テレビ入ってるのに安く買う店員居ないし、テレビ写ってんのに文句言う客を放送しない( ´ ▽ ` ) そしてあんなテンション上がる客はサクラであると簡単に考える(゚∀゚)
@wei10wei
@wei10wei 2 жыл бұрын
@@mtd6365 そういうことでサクラ使って、サクラ本人か店側関係者が漏らしてバレたりしたら大変なことになるから、今はよほどバカな会社でなければサクラなんか使わない。
@mtd6365
@mtd6365 2 жыл бұрын
@@wei10wei はて?劇団員のやうな喋り方なんだが?(゚∀゚) 最近のメディアでもまだヤラセしてるんだからしてないという根拠もないぞ( ´ ▽ ` ) 演出感たっぷりじゃねーかヽ(*´∀`)ノ
@wei10wei
@wei10wei 2 жыл бұрын
@@mtd6365 世の中のメディアにヤラセが全く存在しないわけではない。君はヤラセと演出は異なることを理解していないフシを感じるねぇ。まあ君が思うとおりに生きていればいいと思うよ。君が考える世界が君の世界なのだよ。
@user-qk6hf7ey6b
@user-qk6hf7ey6b 2 жыл бұрын
テレビ用で高く買い取ってるだけです。皆様は騙されないように。
@dkkii3085
@dkkii3085 Жыл бұрын
相場の半値以下だし高く買い取ってないだろ?
@user-ri7wr4sf6h
@user-ri7wr4sf6h Жыл бұрын
@@dkkii3085 実際はもっとヒドイ値段で買い叩かれるんだよ! これはテレビ用にいい顔をしてるだけで現実はもっと非情!
@user-pb2nc8qb7t
@user-pb2nc8qb7t Жыл бұрын
古い物でも価値のあるものは高く売れたりするんですね感心しました
@user-lf3ux9su6x
@user-lf3ux9su6x 2 жыл бұрын
申し訳ないけど、マジで値段にならなくても貰ってくれるだけでありがたいんだがw
@abc-ti8ik
@abc-ti8ik Жыл бұрын
家の使わないゴミを売りに行く→ほぼなんでも持って行ってくれる‼︎ラッキー‼︎笑笑
@Jk-kr5nh
@Jk-kr5nh Жыл бұрын
服とかも捨てるのだるいからいつもただ同然で買い取ってもらってます笑 捨てるのに金かかるのでこっちからしたら最高です笑笑
@user-pf6ou9lf1n
@user-pf6ou9lf1n 9 ай бұрын
メルカリで売れるか微妙なもので10円貰えるだけでも嬉しい
@kos.A
@kos.A 2 жыл бұрын
店員に知識が無いと、100円とか1000円の値付けも十分あり得るのが痛いね。
@user-pp1fw4ow4s
@user-pp1fw4ow4s 2 жыл бұрын
査定で手袋しない店はダメって聞いた事ある
@MirzadelyaDevanastya
@MirzadelyaDevanastya Жыл бұрын
レアなサックスが8万だけとは…メルカリとかコレクターに売ったらもっと高く売れるんだよな..
@nisam164
@nisam164 2 жыл бұрын
これはまさに誇大ニュースだな。 売りに行って希望額以上に売れるなんて100組に1組もない。 持って帰るのが面倒で仕方なく言い値で売る。 落胆して帰る客も取り上げていたら、まぁまぁだったのにな。
@sspitz112
@sspitz112 Жыл бұрын
買い取りカウンターで大喜びする奥さん恥ずかしくてなんかイヤだ…
@sk-ed9mu
@sk-ed9mu 2 жыл бұрын
景気が落ち込むと定期的にこのニュース出るよな
@espekutor
@espekutor 2 жыл бұрын
普通に買い叩かれてる 専門店に持っていった方がもっと高く売れる
@ukelahinal2053
@ukelahinal2053 2 жыл бұрын
同じ物でも査定する店によって値段が全然違ってくる
@user-hh9tq6vm2h
@user-hh9tq6vm2h 2 жыл бұрын
小さいものなら、メルカリで売るのが常套手段
@usertpjdtbwgmwtd
@usertpjdtbwgmwtd 2 жыл бұрын
ビトンとか金物ここで売るのはもったいないよね
@user-ok1fu4bv8f
@user-ok1fu4bv8f 2 жыл бұрын
@@usertpjdtbwgmwtd なんかあほそう
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 жыл бұрын
@@usertpjdtbwgmwtd ヴィトンね笑
@usertpjdtbwgmwtd
@usertpjdtbwgmwtd 2 жыл бұрын
@@user-ok1fu4bv8f えへ
@___parkminyoung___xxx
@___parkminyoung___xxx 2 жыл бұрын
店舗と店員によるよね テレビだからか知らないけど普通はこんなに高く買い取って貰えない 買取不可でタダで引き取りされた物が売られてたの見た時はビックリした
@loci2304
@loci2304 2 жыл бұрын
ただで引き取り、値段つけて売るのはリサイクルショップの常套手段
@user-gz9je7vy8e
@user-gz9je7vy8e 2 жыл бұрын
店員によるのはガチ。随分と昔だけどゲオでWIIU売ろうとして店員に相談すると初期化してからもう一度来てくださいって言われて、いざ初期化してもう一度店舗に行くと店員が変わってて買取できませんって言われた。仕方なく別のところ行ったら普通に買い取ってもらえた
@yahama-tanki
@yahama-tanki Жыл бұрын
衣服は値段付かないですよね。
@user-up9dq3ix6w
@user-up9dq3ix6w 2 жыл бұрын
尺八のお爺さんかっこよすぎ
@mihodebsas
@mihodebsas 2 жыл бұрын
最後のロレックス、修理して専門店に売った方が儲かったのでは?
@user-rn1zv5ug7u
@user-rn1zv5ug7u 2 жыл бұрын
修理屋も選ばないと中身が偽物にすり替えられますから、そこは危惧しないとですね
@user-rl1lq5cp6f
@user-rl1lq5cp6f 2 жыл бұрын
あくまでも売るものによるけれど、メルカリなどを利用して自分で不用品処分した方がお金になる場合がある。個人間取引になるから自己責任になるけど。自身で梱包やら発送手配やらせずに済むことと処分最優先で考えるなら買取店へ持っていった方が手っ取り早いかな。 ある程度はものの価値を自身で計れる程度の能力はあった方がいいんじゃないかな。買い叩かれてる感も見受けられるので。
@user-ub2tb1zp6r
@user-ub2tb1zp6r Жыл бұрын
それな。ブックオフとかじゃないけどトレジャーファクトリーに毎日古い遊戯王カードが並ぶから毎週5千円くらい稼げる。
@white____
@white____ 2 жыл бұрын
尺八奏者のおじいさんめっちゃイケてて好き
@user-me1eb6dj7w
@user-me1eb6dj7w 2 жыл бұрын
自分の思い出のものでさえ売ってしまう今の世の中を変えていきたい。
@yakyu890
@yakyu890 2 жыл бұрын
ロレックスの時計18万か。 時間かかっても平気なら修理してから売れば50万いくのに
@at25111
@at25111 9 ай бұрын
ロレックス18万は、 ボラれてるわ ちゃんとした時計店に売りに行くべき
@koko_koko_ko
@koko_koko_ko Жыл бұрын
ハードオフは本当にテンション上がる
@loci2304
@loci2304 2 жыл бұрын
言い値段で売れるのは、ごく一部の物だけで、ほとんどは二束三文にしかならないけどね。 取材では高価で売れたものを取材してるからあまり期待しない方がいいと思う
@user-ei1dt1ov5g
@user-ei1dt1ov5g 2 жыл бұрын
フリマアプリで売れなかったらリサイクルショップ持ってくのもありだけど基本売るのは損な気がする 逆に個人でやってるようなリサイクルショップには掘り出し物あるから買いに行くのありだよね
@continuationispower9901
@continuationispower9901 Жыл бұрын
ロレックス仮に10万で直してもらってそれ売ってたら元の売値より倍になってた説あるな
@Jk-kr5nh
@Jk-kr5nh Жыл бұрын
ありますねぇ
@masakim55
@masakim55 Жыл бұрын
倍じゃないよ。 今、ロレックスデイトジャストのレディースは、売価60万近いよ。 最低30万は出すよね。
@user-xj4ox7nr6k
@user-xj4ox7nr6k 5 ай бұрын
ピンハネされまくってるのに、喜んでるのマヂで草
@user-jn4fd7ew1i
@user-jn4fd7ew1i Жыл бұрын
中古屋さんは掘り出し物を探すのも楽しいですよね。
@user-dv4lb8og7k
@user-dv4lb8og7k 2 жыл бұрын
値段付きそうなのはメルカリとかに出してつかなさそうなのはこういう店に出して処分するのが1番いいと思う。
@sskrk0718
@sskrk0718 2 жыл бұрын
まさにブックオフの雑貨部門いたけど買取しぬほどしんどかった…クレーム毎日のようにあったし1個1個金額気にする客への対応もだるかった。あとこんなに高額な査定することないです。服なんか1枚10円とかで買取ってました。
@user-qc6fb9fj3r
@user-qc6fb9fj3r Жыл бұрын
なぜかゴミを高額で買い取れとか言う人いますもんね。着物とかタンスとか今じゃ不用品、買ったときの金額が忘れられないのでしょう。
@user-ps7ni2pt3n
@user-ps7ni2pt3n Жыл бұрын
1個1個金気にするのは普通じゃない? それがだるいなら向いてない気がする…
@user-xh3wt8np3n
@user-xh3wt8np3n 2 ай бұрын
@@user-ps7ni2pt3n 向くか否かじゃないのよ フィギュア数十体とか一気に査定したことないからそんなこと言えるんだって
@user-me9pz7pj1t
@user-me9pz7pj1t 2 жыл бұрын
ちゃんとしっかりした専門店にロレックスもっていけば、まだ金額はそんなものではない値段なりますね。
@user-bz1nz2ys3o
@user-bz1nz2ys3o 2 жыл бұрын
先月ハードオフにロレックスデイトジャスト持ってたら35万と査定されて大黒屋に持ってたら51万で買い取りしてくれました。大黒屋の店員買い取りの安さに笑ってましたよ~。
@user-or3vr2wr6x
@user-or3vr2wr6x 2 жыл бұрын
ロレックス 壊れてても最低20万保証とかあるから売る場所大事やな
@tt.3670
@tt.3670 2 жыл бұрын
箱も綺麗に残しておくって大切よね
@user-tv8se3ir3y
@user-tv8se3ir3y Жыл бұрын
BOOKOFFでは絶対に売るな ロレックスならもっと高値で売れる
@Jk-kr5nh
@Jk-kr5nh Жыл бұрын
ロレックスこんなところで売るんかいな。 修理して、専門店で売ったら数万単位で変わるぞ絶対
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o Жыл бұрын
無知は損をする
@aribon715
@aribon715 2 жыл бұрын
できれば何箇所か行ってみるのがいいよねぇ。場所によってぜんぜん価格変わるし。
@user-mf8me7wm1y
@user-mf8me7wm1y Жыл бұрын
基本的に俺はハードオフは売るところではなく、買いに行くところ。 壊れているオーディオジャンク品を買い、自分で修理して楽しんでる。 もっともプロではないので、直せない時もあるけどそんな時は部品取りにストックしておく。 修理する楽しみ、修理した商品を使う楽しみ。しかも格安で。 トリプルで美味しいです。
@user-by3vj4nw1g
@user-by3vj4nw1g 2 жыл бұрын
こういうとこは鑑定価格じゃなくて対価だから、物によってはかなり安く買い取られるかと。 ブランド物とか腕時計とかリカちゃん人形なんかはちゃんとしたとこで売れば高くついたかもね。
@user-cx8eu9nt7z
@user-cx8eu9nt7z 2 жыл бұрын
実際は処分料かからないからよしと思った方がいいいんだろうな。
@user-gy7tl6wv8p
@user-gy7tl6wv8p 2 жыл бұрын
ここけっこう掘り出し物多いんだよね。 モンキークレープ食べてのんびり散策するのが休日の楽しみ。
@user-uj4yd3sw5j
@user-uj4yd3sw5j Жыл бұрын
よく遺品とか頂き物を平気で売れるよな 神経疑うわ
@e331kaitoku
@e331kaitoku Жыл бұрын
大和田店は動画でもあったようにどのジャンルでも強い店員がいるからいいんだけど、普通規模のハードオフ オフハウスに持っていくとだいぶ下がるし真贋判定できなくて買取断られることもある。 あと貴金属やロレックス等は専門店なところの方が良いと思う。 お店選びも重要
@user-jzk
@user-jzk 11 ай бұрын
為になるわ〜
@user-ti8eg1ij8g
@user-ti8eg1ij8g 2 жыл бұрын
ヴィトンのバッグを査定するのに素手で触っている時点でプロとは言えません。手袋しろ❗️😡⚡️
@ponsgamingch
@ponsgamingch Жыл бұрын
ハードオフの曲が流れててうれしくなった
@tomok3314
@tomok3314 2 жыл бұрын
リカちゃん40年前のなのにこんなに状態良いの? 昭和の顔立ちが可愛いからめっちゃ欲しい‼︎
@jiro2383
@jiro2383 Жыл бұрын
8000円?安いでしょう?
@edogawaconandesugananika
@edogawaconandesugananika Жыл бұрын
絶対まんだらけの方が高く買い取ってくれるよ。
@user-iw5qv1bw8d
@user-iw5qv1bw8d 2 жыл бұрын
リカちゃん人形はなんでも鑑定団にでも出してみて欲しかったな 本当にその金額かと思ってしまう
@user-ok5ln3hn3e
@user-ok5ln3hn3e 2 жыл бұрын
おそらく10万以上なるでしょ
@Sugi-tn2to
@Sugi-tn2to 2 жыл бұрын
価値がわからない人が買い叩かれてる感じですね わからなくても全部丸投げで処分できるってのはいいとこですが
@user-dp7jh6dl8x
@user-dp7jh6dl8x 2 жыл бұрын
買い叩かれてる本人は捨てるつもりのモノがお金に化て幸せってトコなんでしょうね。
@a.k.9289
@a.k.9289 Жыл бұрын
店内bgmがジャンク品漁りを思い出させる
@user-ot2jt7uc3r
@user-ot2jt7uc3r Жыл бұрын
女性は若い頃から男性に買って貰ったモノを売り、 結婚してからは旦那に買って貰ったモノを売って、 義理のお母さんが亡くなった後にお金になりそうなものは売るんですね…。使わないものはお金にするという考えは理解はできるけど、自分で稼いだ金で買ってないものを売るという考えは好きになれない。 by独身アラフォー女
@user-un5il8gl8j
@user-un5il8gl8j 2 жыл бұрын
現実はこんなに高く買い取らない
@mitzo
@mitzo 2 жыл бұрын
専門店だともっと高くなるものもある。特にロレックスとビトンは。
@user-el7vf8bx1g
@user-el7vf8bx1g 2 жыл бұрын
@@mitzo 言い方がビトンだと安く感じるなヴィトンがいいな
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l 2 жыл бұрын
@@user-el7vf8bx1g トンビと間違いそうだし。
@user-ek2ju9px6f
@user-ek2ju9px6f Жыл бұрын
大手は固定費が半端ないので 基本高値では買わないよ… もちろんTVの時は頑張る
@paguyan1
@paguyan1 Жыл бұрын
だろうね
@takato4415
@takato4415 Жыл бұрын
木彫りの 熊 ! 超懐かしい!
@user-ng3hv3pp7j
@user-ng3hv3pp7j 2 жыл бұрын
メルカリみたいに手間暇をかけたくない人向けや。時間があればそりゃ自分でやるのが一番やね。
@user-us6rf3th4b
@user-us6rf3th4b Жыл бұрын
無知は馬鹿を見るってね 最低限常識のある人はブランド品を買取店なんかに売ったりしない
@user-ub5sm2yf6u
@user-ub5sm2yf6u 2 жыл бұрын
こんなとこで売るなんて勿体ないな〜
@hantaki6963
@hantaki6963 2 жыл бұрын
ルイが4万やっす!.... 宝石やアクセサリーとかはいったん専門家に見てもらって何れぐらいか確認してそのあとこう言うショップに行った方が良いかもですよ〜
@satoshioo4321
@satoshioo4321 2 жыл бұрын
ハードオフでギター査定してもらったら5千円くらいだったからメルカリで売ったら5万で売れた。本当に今までいい商売してたなぁーと思い知らされる。それと同時に査定がぼったくりレベルと言う事にも気づかされた。メルカリの手数料は高いけどハードオフよりマシですね・・・
@parchimaru
@parchimaru 2 жыл бұрын
昔は5千で買い取って安くだしてくれたけど・・・ 今は「調べて」から値段付けるからね、
@user-ys2uu3dv3k
@user-ys2uu3dv3k 2 жыл бұрын
自分もほぼメルカリかな。ハードオフは、あまり価値なさそうで、捨てるには勿体ないものを売る時には最適な手段だと思ってる。
@user-kh8yk6uc1o
@user-kh8yk6uc1o 2 жыл бұрын
ラクマってアプリなら販売手数料10%も取られないよ!ラクマなら販売手数料6%だった気がする
@shimizu5958
@shimizu5958 2 жыл бұрын
ペイペイフリマは5%かな
@dkkii3085
@dkkii3085 Жыл бұрын
海外のフリマサイトで出せばもっと化けたのにねマジで損したねw って言われたらどんな気持ちだい?本人が満足してるんだしタラレバでマウントは恥ずかしい
@ass-sk9wr
@ass-sk9wr 2 жыл бұрын
ゴミレベルのとかデカすぎるのは分かるけどブランド物をここで売るのはもったいない…
@user-dd7le9qv9s
@user-dd7le9qv9s Жыл бұрын
真骨頂製法やフィギュアアーツ系はbooktownとか買取王国は高値で買い取ってくれるからおすすめ
@user-ox2mj5eu4f
@user-ox2mj5eu4f 2 жыл бұрын
相場がわからない年配を食い物にしてるオフ系列。
@user-en3rn7uc8l
@user-en3rn7uc8l 2 жыл бұрын
ハードオフは押し入れにあった車のゴミみたいなパーツとか、使ってないラジカセとかゴミに出すには金かかるやつとかも全部引き取ってくれて逆に助かった、、
@cul883
@cul883 2 жыл бұрын
ロレックスの時計とか子供に受け継がせたら、よかったのに〜…
@user-yd9ch7iz7f
@user-yd9ch7iz7f 2 жыл бұрын
あの番組の「ジャカジャン!」が脳内で流れる
@seibkk8249
@seibkk8249 2 жыл бұрын
お疲れ様です。電車の中で見るのにちょうどよいです。顔アップ、お歌なしなのではばからず観られる。Mac Studioのオーディオジャックの性能が気になります。あれでサウンドモニタに使えるのかな。
@user-kd1yl1cz2c
@user-kd1yl1cz2c 2 жыл бұрын
ハードオフは安い。新しいブランドの服もっていったらゴミ扱いされ、9万の服買い取り100円。試しに買い取りしてもらったら、ブランド服として2万五千円で売られてたことある
@uk8672
@uk8672 2 жыл бұрын
100円で買取してもらったん? 嘘やろ…
@user-jw1si1sh3c
@user-jw1si1sh3c 2 жыл бұрын
昔店員に聞いたんだが そもそもオフ系列は 服の買取をブランド物として査定しないみたいだよ 重さで査定する所が殆どらしい だから そのまま売っちゃう人もなかには居るみたいで 探してみたらお宝眠ってるかもね
@user-bj3ey9mj9u
@user-bj3ey9mj9u 2 жыл бұрын
買取価格安すぎるのでは、、、
@user-antiyamanashi
@user-antiyamanashi 6 ай бұрын
リサイクルショップが繁盛するなんて日本も貧しくなったな。
@ranran5048
@ranran5048 2 жыл бұрын
ロードバイクとか持ってる人は盗まれないように。 高く売れると知って盗んで持ってくるのがいそう。 あと、他のものとかメルカリに売るのがいいけど、やり取りや発送の手間を考えるとここのがいいね。
@user-jx9qe1sk5u
@user-jx9qe1sk5u 2 жыл бұрын
娘の小学生の入学式に中古の服って まぁ人の勝手なんだけど
@user-qs4nf3sf4v
@user-qs4nf3sf4v 2 жыл бұрын
その一回しか着ないこと考えたら別に良いのではと思った。
@user-vj3mf2nj8z
@user-vj3mf2nj8z 2 жыл бұрын
サムネ、完全にユーチューブ広告で見る詐欺広告ので草
@user-kaeru_Frog
@user-kaeru_Frog 2 жыл бұрын
ハードオフの曲っていいよね
@sorahanelover7143
@sorahanelover7143 2 жыл бұрын
旦那との思い出の品や母から貰った鞄を売ることって そこまでしないと生活辛い人達なのかな?
@xx8w8w8xx
@xx8w8w8xx 2 жыл бұрын
何組か演者混じってそうなリアクションあるけど、どうなんだ
@user-zp6kr9oh9u
@user-zp6kr9oh9u Жыл бұрын
メルカリで全然売れないものをまとめてハードオフに持って行っています。 最初からハードオフに行く前にメルカリで同じものが何円で売れているか調べた方がいいかも。
@user-lh7mp4pp6m
@user-lh7mp4pp6m 2 жыл бұрын
オフ系の中古屋って何故か時々、「此処に、もしかしたら昔気になったアレがあるかも知れない」って言うロマンを感じる事が有る。
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l 2 жыл бұрын
売りに行ってる本人が価値がわかってない感じ。店員もそうだと破格の値段で店頭に。買いに行ってそう感じる事が多々ある。自分ならここには持って行かない。
@user-yr8hm3dl1o
@user-yr8hm3dl1o 2 жыл бұрын
うわー、あからさまに取材用に用意された感じ
@mtd6365
@mtd6365 2 жыл бұрын
それは言わないお約束( ´ ▽ ` )
不要品を高く売るコツは?春のリサイクルショップ【しらべてみたら】
21:35
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 12 МЛН
Be kind🤝
00:22
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 18 МЛН
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 8 МЛН
【ライブ】夜のニュース 5月31日〈FNNプライムオンライン〉
50:57
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 31 М.
鉄300kg売ってみた 【アルミ缶】
8:14
佐原シン
Рет қаралды 14 М.
外国人が絶賛!日本の人気チェーン店を調査【しらべてみたら】
20:43
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 75 М.
出張買い取りで高く売れた物は? 夫の趣味に200万円!【しらべてみたら】
13:20