2stに過給機は効果が有るのか?③(1回目のタービン作動実験)

  Рет қаралды 38,759

エンジン太郎

4 жыл бұрын

いよいよ、初テストです。
前回の概要欄でも公開してましたが、図面のURLも張っておきます。
www.dropbox.com/sh/i6vmt911tfgs822/AACiBt41neVQIjq8spP995fZa?dl=0
インスタグラム(ほとんど更新してませんwww)
engine.taro?hl=ja
ツイッター(それなりに頑張ってます)
d9cecnEgPWbbW9w
FC2ブログ(最近、絶賛サボり中!)
enginetaro.blog.fc2.com/

Пікірлер: 44
@zoltanV
@zoltanV 4 жыл бұрын
何よりも御本人が楽しそうなのが見ていて気持ち良いですw これからが大変ですね、応援します!
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 制御系は大変ですね、得意でないマイコンは頭が痛くなります。
@maanii888
@maanii888 4 жыл бұрын
楽しそうですね物造りは想像して形になった時が達成感がありますね、turboシステムになるんでしょうか?まだエアクリーナーボックスに浮き輪膨らますポンプ(12vのモータータイプ)をブッ刺す(エアー取り入れ口は塞がない)にすればラムエアは多少期待ができるかも、スクーターでやってみようかな、でもパワーフィルターを付けただけでしたがスカスカだったからどうなることやら。
@バビル2世-u1x
@バビル2世-u1x 4 жыл бұрын
2ストロークターボですが、スノーモービルの2サイクルエンジンでは、30年前位にターボキットが発売されていました。 2020年にメーカー純正でターボ付きのモデルが発売されました。 私はスノーモビルでターボキットを取り付けて走った事が有りますが、加速力に関しては特筆する物がありましたが、 ノッキングとの戦いで全開で長時間走行するのはエンジンの調子を見ながら壊さないように乗っていました。 最近のスノーモビルはノックセンサーが搭載されているので、エンジンがノッキングで壊れにくくはなってきました。 アメリカではノッキング対策でオクタン価の高いアブガスを入れてる人が多いようです。 ちなみに、現在の過給機の回転数ですが、5万回転は低すぎると思います。最低でも10万回転は必要になると思います。 では、頑張ってください。
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@nekomuraねこ丸
@nekomuraねこ丸 4 жыл бұрын
ベアリングにシリコングリスを使っておられるんですか? ウレアグリスの法が良いと思うんですが それとインペラーの圧力バランスはどうされてますか? 吸込口は負圧に成りモーター側の裏面は負圧にならないのでインペラーが前に引っ張られます バランスボールを使うなどして裏面も前と同じ圧力にすると引っ張られなくなりスラスト荷重が減らせます
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@k.haritaworks7618
@k.haritaworks7618 4 жыл бұрын
別のチャンネルだけどくっすんガレージさんたちがこれを見たらボンネビルの2STターボエンジン開発に拍車がかかりそう✨ この電磁式ターボなんだけど着けるならマフラーチャンバーの排気脈動で抜けすぎ防止のためのボアアップチャンバーの設計も必要になりますね🤔 ブースト圧にもよりますけど掃気と吸気が同時進行だもんね🤔 これからの進化が楽しみだな😃
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これから色々実験していきます。
@tomhashiba
@tomhashiba 4 жыл бұрын
昔作ったときは、一応加給はかかりパワーも出ましたが、死ぬほど燃費が悪化しました。 電動化でどうなるのか・・・期待しています!
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@Ryo-dog
@Ryo-dog 4 жыл бұрын
ベアリングの入りがゆるいときは、YCE-601 ロックタイトが中々良いですよ。
@サトちゃん-n8m
@サトちゃん-n8m 4 жыл бұрын
凄い❗次回も楽しみです(^^)あんまり意味がわかりませんが‥‥
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 説明って難しいですね・・・。何とか分かり易くしたいのに・・・。
@gtsp510
@gtsp510 4 жыл бұрын
回転数もエアーの排出加減も期待できますね😁
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これからブースト計を付けたり制御系を構築したりと実験が続きそうです。
@gtsp510
@gtsp510 4 жыл бұрын
@@ENGINE_TARO さん KZbin動画で、NS-1にラムエアー過給を試している方がいますね! いくらかでも過給機を付ける参考にでもなれば😲!!
@no-buta2915
@no-buta2915 4 жыл бұрын
とんでもない技術力…
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@OKE_kyu-kenn
@OKE_kyu-kenn 4 жыл бұрын
エンジンに燃料はどうやって供給する予定なんだろう? キャブでは過給した時燃料来なくなるよな。 インジェクションのエンジンなんだろか?
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@moonred2771
@moonred2771 4 жыл бұрын
ラム圧過給の場合を参考にするならば、タンクの大気圧導通管・キャブの大気圧導通管・エアクリーナーの3つに圧を配って同じにしていますね。
@elpidamemory
@elpidamemory 4 жыл бұрын
ブースト圧も結構ありそうですね。
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 次の動作試験では、ブースト計をつけてみたいです。
@yohe4301
@yohe4301 4 жыл бұрын
いつも楽しみに拝見させて頂いてます。アクセル開度に合わせてモーターの回転数を決めてく感じですかね、51k回転だとカップリングの代わりにギアプーリーでも入れて回転落としてトルクを稼ぐ方が装着運用では回るかも?、奥行きコンパクトな設計も出来ますし。
@まにあくる
@まにあくる 4 жыл бұрын
目標過給圧に合わせるんじゃないの?
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今回の設計のイメージに出来るだけシンプルな構成で作る事が有ったので、取り敢えず軸を一直線に並べました。
@yohe4301
@yohe4301 4 жыл бұрын
@@まにあくる  アイドリング時には圧掛けないでしょうし、圧決めてスイッチon・offだけで上手く行くとは思えなかったので。nos的に使うなら圧に合わせるだけでもいいかもね。
@まにあくる
@まにあくる 4 жыл бұрын
圧だけで制御じゃ回りっぱなしで耐久性に難有りだね
@東京港太郎-c2k
@東京港太郎-c2k 4 жыл бұрын
ケース内やクランクの加工一切なしで、一次圧縮かなり上がりそう❗️ん〜素敵❗️
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 多分制御系の方が苦労しそうです。
@東京港太郎-c2k
@東京港太郎-c2k 4 жыл бұрын
CPUに弱い私はNOSのような、スイッチオンで全開しかできません(笑 制御系頑張って下さい❣️
@バックパッカーセレブ
@バックパッカーセレブ 4 жыл бұрын
この前から ちょこちょこ観させて頂いてます。 凄い技術力ですね~😃 ドキドキしながら みました! 面白かったぁ~ 次回も、期待しています。 頑張った下さい。 登録も します‼️
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@1zero253
@1zero253 4 жыл бұрын
電動工具のモーター長時間動作させると加熱して持てなくなる。モーター冷却用にファンの 付いているのを見たことあります。モーターの過熱具合はどうなのかなと気になった
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 現時点では特に気になる過熱はしていません。
@b-dia2781
@b-dia2781 4 жыл бұрын
素人工作😓😓😓 凄い😱
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 素人だから出来る事がきっと有るはず。と思いながら、思い付きを形にしてます。
@こじまみのる
@こじまみのる 4 жыл бұрын
吸気抵抗の低減と最高回転数の上昇にはなるでしょうが・・・
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@しゃべる小動物ちゃんねんる
@しゃべる小動物ちゃんねんる 3 жыл бұрын
遠心力でテープが飛んだところ、笑えます。
@niyarix
@niyarix 3 жыл бұрын
74式戦車は2st空冷ターボディーゼルv( ̄▽ ̄)
@songokuu8006
@songokuu8006 4 жыл бұрын
タービンではなくコンプレッサーですね。
@ENGINE_TARO
@ENGINE_TARO 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。