第5話【いつもの立浪さんじゃない】突然起きた、立浪和義さん憤激事件。「選手会長じゃないのか?」2000本安打話も。

  Рет қаралды 729,397

石毛宏典TV

石毛宏典TV

Күн бұрын

■石毛宏典オリジナルマスクご購入はこちら(オンラインサロンご入会の方は無料プレゼント中)
ishigelions7.t...
■石毛宏典公式オンラインサロンを始めました!サロンメンバー募集中!
www.ishige-clu...
■石毛宏典関連書籍
amzn.to/3yxZm2k
■サブチャンネルを開設しました!チャンネル登録宜しくお願いします。
/ @石毛宏典サブチャンネル
■「プロ野球OBクラブ」KZbinチャンネルにも出演しています。是非登録して、ご覧ください!
/ @jp_baseball_legends
▶︎過去人気動画
広岡達朗さんゲスト 「巨人軍」
• 【放送ギリギリ】広岡達朗が巨人軍に物申す。坂...
江夏豊さんゲスト 「対戦した王貞治、長嶋茂雄の違い」
• 【王者】江夏豊VS王貞治。江夏豊VS長嶋茂雄...
東尾修さんゲスト 「天才打者」
• 【東尾修さん#2】〇〇さんがいなかったら東尾...
伊原春樹さんゲスト 「清原和博をぶん殴ったら...」
• 【伊原春樹さん】清原和博をぶん殴ったらなぜか...
田淵幸一さんゲスト 「郭泰源」
• 【田淵幸一さん登場】厳しかった広岡達朗さんと...
森繁和さんゲスト  「落合博満」
• 【落合博満】8年間一緒にやって感じたオレ流野...
川口和久さんゲスト 「森繁和さんごめんなさい」
• 【森繁和さんブチ切れ】巨人にFAで移籍した時の真相
田尾安志さん、デーブ大久保さんゲスト 「広岡達朗」
• 【ついに実現】3人で話すあの頃の西武ライオンズ
田中幸雄さんゲスト 「斎藤佑樹」
• 【田中幸雄】元日ハムコーチが斎藤佑樹について...
西崎幸広さんゲスト 「契約更改」
• 第四話【ブチギレ契約更改】話題になったあのこ...
鹿取義隆さんゲスト 「江川卓」
• 元巨人軍GM・鹿取義隆登場!「江川卓さんとは...
岡村隆則さんゲスト 「横浜高校」
• 第四話 PL学園でもない、大阪桐蔭でもない、...
■石毛宏典TVチャンネル登録お願いします。
/ @ishigehiromichi
■石毛宏典関連書籍
amzn.to/3yxZm2k
#プロ野球 #宮本慎也 #立浪和義

Пікірлер: 288
@Shige-fs8uc
@Shige-fs8uc Жыл бұрын
石毛さんの聞き上手は 聞いて居る私として心地良いです チームリーダーとして西武の黄金期が納得出来ます
@user-vk1br3xv3k
@user-vk1br3xv3k 3 жыл бұрын
野球選手としてとかではなく、一社会人として為になるお話。ありがとうございました。
@yagami8601
@yagami8601 3 жыл бұрын
立浪さんや石毛さんに一言いった御仁は凄い。そしてそれを理解した二人も凄い。野村さんも言ってたけど、プロ野球選手だって一社会人。社会人としての常識が無くていわけがない。
@honeybunch6143
@honeybunch6143 3 жыл бұрын
片岡が素晴らしいじゃん。普通直ぐに言わないし、立浪も片岡に連絡しない。 この3人はホントに絆を感じる。 立浪も片岡に話せば宮本に伝わる、と思ってんだろうなぁ。
@rovo904
@rovo904 2 жыл бұрын
今回のお話は社会人としてとても勉強になりました!
@radiotanpa
@radiotanpa 3 жыл бұрын
人との出会いは大きいですよね。 言われたことをしっかりと自分の中に落とし込めるか落とし込めないかで全然違ってくる。 これは野球以外にも言えることですよね。
@やっちゃん-h2v
@やっちゃん-h2v 3 жыл бұрын
全く同感です。
@グリンピース-t7i
@グリンピース-t7i 3 жыл бұрын
10:13 素晴らしい先輩の話
@tubameko
@tubameko 3 жыл бұрын
電話の声って態度がそのまま出るって会社の方に教わった事があります。 立浪さんは瞬時に宮本さんの態度が声からわかったんだと思います。近しい人間だからこそ余計に。それをちゃんと正せる、そういう関係が築けているのが凄いなと思いました。
@riricaluxxx
@riricaluxxx 3 жыл бұрын
寝起きって、ほんと相手には関係ないですもんね。電話対応は大切ですね。教えてもらって良かったですね
@enemon2340
@enemon2340 3 жыл бұрын
お二人共素直に反省出来るのが凄いですね 中西さんは本当に凄いw
@モンスターオールスター
@モンスターオールスター 3 жыл бұрын
中西さんはやっぱり名打撃コーチですね!⚾️ 宮本さん野球もそうですけど 人としても素晴らしいですね❗️✨
@seiitioohira7077
@seiitioohira7077 3 жыл бұрын
お二人の話を聞いて教訓になりました 有難う御座います。
@二代目石神井組若頭
@二代目石神井組若頭 3 жыл бұрын
石毛さんの相槌がすごくお上手だと思います 聞き上手になりたいので参考にさせていただいています
@k.k.7160
@k.k.7160 3 жыл бұрын
同意!石毛さん頭いいから聴き上手だし説明するのも論理的で分かりやすい。野球系配信で1番だと思います。
@k.k.7160
@k.k.7160 3 жыл бұрын
石毛さんて教員目指してただけあり頭いいわ。頭いい人は相手の話を聴ける。石毛さんは決してゲストの話の腰を折らないから安心して視聴できます、感謝。
@pixy45316
@pixy45316 3 жыл бұрын
毎回本当に興味深いです!
@心の誠直
@心の誠直 3 жыл бұрын
いつも楽しく貴重なお話しありがとうございます。今回もいいお話しで自分も目上に対する考え方見直そうと思いました🙇‍♂️
@虎-h1n
@虎-h1n 2 жыл бұрын
😭直ぐに片岡さんから電話があるのが凄い😭愛されてる証拠😭
@yuno124
@yuno124 3 жыл бұрын
石毛さんと宮本さんが守備の話ししてるのすごい贅沢
@TI-fq4ck
@TI-fq4ck 3 жыл бұрын
御二方とも謙虚ですね。勉強になります。
@勝-h2j
@勝-h2j 3 жыл бұрын
立浪選手の言葉は勉強になりました!謙虚って大事ですネ!!
@osamin7
@osamin7 2 жыл бұрын
今日は人生の教訓でした。勉強になりました。
@鯉王-r6j
@鯉王-r6j 3 жыл бұрын
宮本さんでもそういうことあるんだってビックリ。 立浪さんは高校時代の爪切りエピソードでもあるように昔から相手に対しての気遣い凄い。
@はまけん-x9x
@はまけん-x9x 2 жыл бұрын
立浪さんとのエピソード、すごい勉強になるなぁ。立浪さん、やっぱすごいわ。こうやって大人になっても冷静に怒れる人の存在って有難いですよね。
@インティライミ-h7i
@インティライミ-h7i 3 жыл бұрын
片岡どんだけ面倒見いいねん
@虎の穴-x6y
@虎の穴-x6y 3 жыл бұрын
二人とも良い人に出会ってますね。
@marasai4793
@marasai4793 3 жыл бұрын
やっぱり立浪さんって野球人としても社会人としても素晴らしい人だったんですね! 出てくるお話し全て素晴らしい! そんな立浪さんを怒らせて生き残っている宮本さんも素晴らしいです
@ユダ-x6s
@ユダ-x6s 3 жыл бұрын
立浪なんか人としては最低な人間だよ。不倫はするし書類送検されたこともあるくらいだしね。ネタにマジレスしてたら悪いけど立浪は黒い噂多いよ。
@さとぉし
@さとぉし 3 жыл бұрын
あなたが知ってる通り素晴らしい先輩ですからね
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s 3 жыл бұрын
普通ならコンクリ詰めで禁漁の名古屋港に沈められるからな
@zuka2759
@zuka2759 3 жыл бұрын
@@ユダ-x6s パァン
@ななななな-p9w
@ななななな-p9w 3 жыл бұрын
@@ユダ-x6s だから素晴らしい先輩なのよ
@はやししょう-o8x
@はやししょう-o8x 3 жыл бұрын
素晴らしい先輩
@youta5763
@youta5763 3 жыл бұрын
立浪さんも凄いけど、間の片岡さんの存在も良いですね。PL寮生の理不尽には笑わせてもらいますが、それを超えた絆が素晴らしいです。
@アキアカネ-d3b
@アキアカネ-d3b 3 жыл бұрын
片岡さんって、清原さんにとっても宮本さんにとってもいい存在だと思う😆
@キャスバルレムダイクン-d2e
@キャスバルレムダイクン-d2e 3 жыл бұрын
片岡のフォロー力凄いな
@user-zj1gg7ts6m
@user-zj1gg7ts6m 3 жыл бұрын
さすが後の二軍監督
@極東チャンネル
@極東チャンネル 3 жыл бұрын
実家は檜風呂だしなぁ。
@ボバン-n9j
@ボバン-n9j 3 жыл бұрын
40超えて高校の後輩を指導出来る立浪も凄いよ。
@dandygaga
@dandygaga 4 ай бұрын
ヘッドコーチやぞ。
@user-68GD
@user-68GD 3 жыл бұрын
二人の貴重な対談と感じ入った。特に終盤の二人のエピソードは、野球外に於ける社会人としての心得を体験から語られ、お仕着せのエピソードにはないリアリティがあった。 一流選手は、社会人として高い意識でないといけないという当たり前だけど極めて重要な話をシンプルなエピソードで、柔らかく語る二人の話し方も好印象だった。
@無名りあ
@無名りあ 3 жыл бұрын
小学生の頃石毛さんの下敷き使ってました。炎上など気にせず石毛節どんどんお願いします
@星蒼太-m2i
@星蒼太-m2i 3 жыл бұрын
素晴らしい先輩のお話 10:30
@shisyamopan
@shisyamopan 3 жыл бұрын
名手宮本さんからマートンの名前が出てきたのは嬉しかった。マートンもこれを聞いたらめっちゃ喜ぶと思う。
@八尾板力丸
@八尾板力丸 3 жыл бұрын
光輝く 栄光目指し 夢を乗せてやって来た LET'S GO マートン♫
@eeeyyy7427
@eeeyyy7427 3 жыл бұрын
私は小さいな会社の代表取締役ですがハンマーで頭に一撃をくらったお話でした。 ありがとうございます。
@mouchan-miuchan
@mouchan-miuchan 3 жыл бұрын
石毛さんの口から青木の名前が出てきた時の宮本さんの顔よw
@macminmi
@macminmi 3 жыл бұрын
野村監督に中西打撃コーチなんて無茶苦茶指導者に恵まれてたんだな
@ミヤモトケンジ
@ミヤモトケンジ 3 жыл бұрын
石毛さんファンです
@素晴らしい監督-r4w
@素晴らしい監督-r4w 3 жыл бұрын
素晴らしい注意
@shinjikataoka3386
@shinjikataoka3386 3 жыл бұрын
素晴らしい先輩。
@朝倉海-r5f
@朝倉海-r5f 3 жыл бұрын
パァン
@淀川マルチネス
@淀川マルチネス 3 жыл бұрын
@@朝倉海-r5f アカウント名までの銃声で草
@dandygaga
@dandygaga 4 ай бұрын
素晴らしい監督。
@YTgun-jt6eu
@YTgun-jt6eu 2 жыл бұрын
人の生い立ちですよね。生きざまだと。幾つになっても原因は己と考えてとらえる姿勢。謙虚、尊重、尊敬 今失われていく人との関係の距離だと感じました。
@八尾板力丸
@八尾板力丸 3 жыл бұрын
キャプテンがコーチミーティングに入る体制良いですね、
@DOPE9n2
@DOPE9n2 3 жыл бұрын
中西太道場ってすごいんだなぁ
@honeybunch6143
@honeybunch6143 3 жыл бұрын
後輩選手がちゃんとプレイヤー石毛をリスペクトしているのがわかっていい感じ。ルーキーイヤーからホントにプロフェッショナルだった。
@ハリプリ
@ハリプリ 3 жыл бұрын
自分が天狗になる、勘違いしている時期ってあるんだなぁ、と石毛さんの話を聴いて我にかえりました。 宮本さんにとって絶対的な先輩の立浪さんに対し、無意識とはいえ態度が悪いって言える先輩って素敵ですね。 言葉に反応せず、内容を理解できる素直な心が人を成長させるのだと改めて勉強になりました。
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
ただの後輩いじめだろw
@japonsky100
@japonsky100 3 жыл бұрын
@@westbourne そんなしょうもない事する奴があそこまで立派な数字を残す選手になれないと思うけど。考え方がひねくれ過ぎてるんじゃないどすぇ?
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
@@japonsky100 すごいなw もう何も言えませんw 後輩いじめをしてても凄い成績残す人もいる。というかそんなの関係ないだろw 本気で言ってるんですか?それともネタですか? 僕がひねくれてるってw それはあなたでしょw タイカッブっていう大リーグのものすごいバッターがいましたが、「メジャー史上、最も偉大かつ最も嫌われた選手」と言われています。検索してみて下さい。
@japonsky100
@japonsky100 3 жыл бұрын
@@westbourne 考え方の全く違う人種重みがある例出されてもウチ困るどすぇ
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
@@japonsky100 中田翔は後輩殴ったりしてたみたいだけど打点王取ったりしてる。別に人間性が良い=良い成績を残す ではないと思う
@静岡住まいのマネープラン相談
@静岡住まいのマネープラン相談 3 жыл бұрын
技術や能力が素晴らしいから一流、超一流選手になるのではなく、一流、超一流の人間性や人格が備わってるからこそ一流、超一流選手になられるということですね。
@tomoa4478
@tomoa4478 3 жыл бұрын
10:07 本題です
@闇堕ち戦兎
@闇堕ち戦兎 3 жыл бұрын
素晴らしい先輩
@なにかしら頑張ろう
@なにかしら頑張ろう 3 жыл бұрын
助かります
@gaikichipinfiri
@gaikichipinfiri 3 жыл бұрын
素晴らしい時間指定
@heihoo2000
@heihoo2000 2 жыл бұрын
人間、何歳になっても勉強だなぁと思いました。人生勉強になります。
@斉藤マサ-w1m
@斉藤マサ-w1m 3 жыл бұрын
立浪和義さん憤激事件、これより怖い日本語ないだろ。
@がんばりマッシュルーム-j5j
@がんばりマッシュルーム-j5j 3 жыл бұрын
素晴らしい先輩を怒らすとは、宮本も生きた心地しなかっただろうな
@さくら桜-b7m
@さくら桜-b7m 2 жыл бұрын
あさま山荘事件
@keitasuzuki1019
@keitasuzuki1019 3 жыл бұрын
石毛さんと宮本さん、似たタイプの方のお話、すごくタメになりました!
@なぎさん-h5j
@なぎさん-h5j 3 жыл бұрын
石毛さん、宮本慎也さんの聞きたい話引き出してくれてありがとうございます。
@タケぽん-r2d
@タケぽん-r2d 3 жыл бұрын
人に(目上の方)会いに行くのに公共機関を使うのが普通って所だけは何故?って色々と考えても理由が解らないんですが何故なんでしょうか?
@YY-jd6pv
@YY-jd6pv 7 ай бұрын
野球界のローカルルールを世間一般の常識と思い込んでるんだろ
@vickymrandreass3saliemjaya6631
@vickymrandreass3saliemjaya6631 3 жыл бұрын
宮本さん引退したときもそれなりの試合数出て.266打って出塁率も三割以上あったのは凄いと思います。 晩年は5番打ってたときもありますし。
@かっちゃん-c3v
@かっちゃん-c3v 3 жыл бұрын
叱ってくれる人がいる そして受け止めることができる 今の世では幸せなコトですね
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
別に悪い事してないのに叱るのはおかしいと思います。あと宮本さんも受け入れているのでしょうか?怖いから仕方なく従っているだけでは?
@souther_miku
@souther_miku 3 жыл бұрын
@@westbourne 悪いことではないかもしれないけど 社会人のマナーとして悪かったから叱っただけでしょ
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
@@souther_miku そんなマナーねえよw 立浪がやった事の方がマナーとしてありえないだろw まあPLルールだろうな
@souther_miku
@souther_miku 3 жыл бұрын
@@westbourne 電話対応悪かったら社会でも普通に叱られるでしょ それが会社の電話ならそのまま会社の評価に繋がりかねないし 立浪の黒い噂は論点じゃない
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
@@souther_miku wwいや僕は別に黒い噂の事など1度も話してないですけど。僕が言う「立浪さんがやった事」=宮本さんのマッサージ中に自分から電話したのにも関わらず、宮本さんが寝起きみたいな声だった事に対して怒り、直接言えば良いのにそれを片岡さんに知らせて宮本さんの電話を20回も無視した事です。対応が悪かったら直接その場で言えば良いのにおかしくないですか?しかも試合中ならまだしも自分から電話しといて態度が悪いはおかしいと思います。ましては宮本さんはマッサージ中。野球選手にとって体のケアは大事です。本当に良い先輩ならまずこんな事で怒らないと思うし、直接最初の電話でいうべきだと思います。
@nao3039
@nao3039 3 жыл бұрын
さすが立浪先輩。礼儀とか上下関係にはキチンとしてるな。悪いのは女癖位だな
@木毎本啓-z1k
@木毎本啓-z1k 3 жыл бұрын
免許取り消しになるほどの運転もね。
@ちゃんぼこ-w6i
@ちゃんぼこ-w6i 3 жыл бұрын
君子は豹変す。お二人共に柔らか頭ですねぇ。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u Жыл бұрын
立浪嫌な対応されたと思って片岡に言うの女々しくて可愛い
@かた-f3x
@かた-f3x 3 жыл бұрын
初対面の人相手にアンタ2流だとかいうのも社会人としてどうなんだw 車で来るなは流石に言いがかりだしw
@genius9687
@genius9687 3 жыл бұрын
石毛さんも察してるようですが、石毛さんが生意気だったから怒ってくれと言われたんでしょうね
@けいやん-h7c
@けいやん-h7c 3 жыл бұрын
立浪さんが中日の監督になったら宮本さんにヘッドコーチになって欲しいです。 今の中日は緊張感が無いので宮本さんのような方が必要だと思います。和製大砲を育てて欲しいです。
@MrSuzuki0315
@MrSuzuki0315 2 жыл бұрын
宮本さんに言わせりゃ立浪さんの方がずっと怖いんだろうから、わざわざ自分が行く必要ないんじゃない?w
@yyy000
@yyy000 3 жыл бұрын
こういうエピソード見ると立浪監督片岡ヘッドになったらうまく回せれそうだなって思う
@user-zj7tk1sq7k
@user-zj7tk1sq7k 3 жыл бұрын
立浪様は素晴らしい先輩
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s 3 жыл бұрын
来年はドラゴンズの素晴らしい監督 素晴らしい岩本ヘッドコーチ 素晴らしい小松崎外野守備コーチ 素晴らしいディステファーノ打撃コーチ 素晴らしい野田聖子総理大臣
@hidekisato4406
@hidekisato4406 3 жыл бұрын
石毛さん、ヤクルトに来て、2000本目指して欲しかったです。
@折居宏昭
@折居宏昭 3 жыл бұрын
ショートからサードにコンバートした難しさの話…草野球ですけどためになりました。同感です。
@0030ist
@0030ist 2 жыл бұрын
プロの世界で年取ってからコンバートして3年で自信持った守備できるとかやっぱ天才や
@比嘉朝子-h9h
@比嘉朝子-h9h 3 жыл бұрын
このエピ見る限りどういう結果になるかはわからないけど中日は立浪監督でガラッと変わっていきそうですね。最近はここまで上下関係がしっかりしてたりっていうチームも少ないでしょうからこういう環境でチームがどうなっていくのか楽しみです。人に厳しく言える人っていうのは組織になくてはならない人だと強く思うので…
@ちさきまなか
@ちさきまなか 3 жыл бұрын
同じようなタイプの小久保をヘッドコーチに迎えたソフトバンクは今年崩壊したね
@川崎正行
@川崎正行 3 жыл бұрын
立浪、小久保、スター選手は一度は監督になって頂きたいです。 プロ野球が、多少は華やかになるでしょう🎵 しかし 名選手、名監督に非ずです。
@rikiurata1416
@rikiurata1416 3 жыл бұрын
2人の人格者の話は面白い😎
@あみ-e3b
@あみ-e3b 3 жыл бұрын
立浪さんはPLショートの先輩ですからね〜
@9739poi
@9739poi 3 жыл бұрын
とても面白い。内容がとても興味深い。
@katsuut9445
@katsuut9445 3 жыл бұрын
良い先輩
@tera1837
@tera1837 3 жыл бұрын
立浪の怖い話し、なかなか表に出てこないからw
@ケンタ-b7g
@ケンタ-b7g 3 жыл бұрын
超面白い!
@濠智世志
@濠智世志 Жыл бұрын
高校時代、特に野球部の上下関係って凄いな。 パンチ佐藤さんも 高校時代の先輩にあたる出川哲郎さんには常に敬語らしいし。 ちなみに出川さんは軟式野球部。
@たまま二等兵-t9b
@たまま二等兵-t9b 3 жыл бұрын
石毛さんが経済界の重鎮に怒られた話し大好きです。 私も今年で46ですが、素直であれば人は延びると自分に言い聞かせてます。
@レッツゴーくろまてぃ
@レッツゴーくろまてぃ 3 жыл бұрын
ええ話やな
@流石匠-z9b
@流石匠-z9b 3 жыл бұрын
中西門下生の大半が開花している気がします! 西武の土井さんも同じ匂いが…
@antipayoku6555
@antipayoku6555 3 жыл бұрын
土井さんは 中日ではダメだったけどね 金満堤時代の西武で 清原 稼頭央etc. 誰が手掛けても平均以上には育つ逸材に恵まれていただけな感
@northkita6374
@northkita6374 3 жыл бұрын
電車を使うのが駄目という経営者もいますけどね。電車でも車でもトラブル時にリカバリできれば良く、結果として時間通りに到着するのが肝要。相手に車で来たことを見られるのはどうかと思うけど、車だから駄目は言いがかりだと思います。
@dragon-tky
@dragon-tky 3 жыл бұрын
立浪氏は「お前が寝起きかどうかなんて俺は知らん」と言ったみたいだが、電話は掛けた側が相手の都合を無視して時間を奪うものだから、掛けた側が気を遣うべきだと自分は思っている。 まあこの2人の場合はPLの先輩後輩という特殊な関係だし、宮本氏の態度が余程悪かったのかもしれないが。
@ユダ-x6s
@ユダ-x6s 3 жыл бұрын
こんな理不尽なことで怒るのもダメだと思います。次期中日監督とか騒がれてるけど絶対やらせたらダメですね。
@かわさきはるひこ-m1f
@かわさきはるひこ-m1f 3 жыл бұрын
今で電話大丈夫?と聞けばお互いに嫌な思いしなくて良いんだよ
@43desperado35
@43desperado35 2 жыл бұрын
宮本は後輩として接してるときはいい感じなんだけどなあ
@カミュカミュ-i3d
@カミュカミュ-i3d 3 жыл бұрын
ヤクルト入団されたくらいから宮本さんを見てたので2000本行くとは思わなかったですけど、 僕は石毛さんは2000本行けるかな?とは思ってましたw 宮本さん、石毛さんもサードを難なく、こなしてる様に見えましたけど、 お2人の話では難しかったみたいですね… 大人になると叱ってくれて気づかせてくれる、教えてくれる方って本当少なくなるので、 立浪さんみたく、しっかり指導してくれる方は宮本さんは、ありがたいと思ってるのではw しかし、やはりPLの上下関係は凄いですねw あの宮本さんもシャキッとしますもんねw
@おさるのケーキ
@おさるのケーキ 3 жыл бұрын
凄い良い話やな
@wanpakupeppy051052
@wanpakupeppy051052 3 жыл бұрын
石毛が表舞台に戻れない理由に草
@まさまさ-v8t8i
@まさまさ-v8t8i 3 жыл бұрын
さすがPLの縦社会は死ぬまで絶対w
@yuchun102
@yuchun102 3 жыл бұрын
こわいなー
@ボス-b6f
@ボス-b6f 3 жыл бұрын
石毛さんが知らない人に怒られる意味がわからないけど本人が納得してるならオケ。 まぁ歳いって叱って貰える存在は貴重なのはわかる。
@ヨシパパ-b6w
@ヨシパパ-b6w 3 жыл бұрын
他人様に会いに行くときは、バス🚌電車🚃と交通機関を使い時間を守る…勉強になります‼️
@prtwqq
@prtwqq 17 күн бұрын
秋山 清原 デストラ あの時代が懐かしいです。
@choro9846
@choro9846 3 жыл бұрын
立浪さんその場で怒らなかったの勉強になる。 普通感情的になってたらその場で怒ってしまうけれど、人づてに間を置いて伝えた方が、相手の印象にも残るもんな。
@ユダ-x6s
@ユダ-x6s 3 жыл бұрын
こんなことで感情的になるほうがおかしい。
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
完全にヤクザの考え方やんw
@クッキークッキー-u7j
@クッキークッキー-u7j 3 жыл бұрын
電話の応対が悪いからといって、その後の折り返し電話20回拒否って、普通に考えたら頭おかしい。
@westbourne
@westbourne 3 жыл бұрын
@@クッキークッキー-u7j 最初の対応でキレるのもおかしいがw まあそういう環境で生きてきた人間だからな....
@shin20001013
@shin20001013 3 жыл бұрын
私なんかは「直接言えよ」って思う(笑) まあでも、んなことで怒るか?って感じがするし、そんなPLの感覚のズレが立浪やら清原やら前川らみたいな人間を生むのかな、とも思う。
@息の呼吸四十六丿型初め
@息の呼吸四十六丿型初め 3 жыл бұрын
素晴らしい憤激
@ベジータ様
@ベジータ様 3 жыл бұрын
ん~人としての部分(特に礼節)を説いて下さる方と出会いがあることをラッキーと思わなければなりませんね。 日和見主義ではなく、石毛さん、宮本さんのような昭和の堅い雰囲気を体現してくれる上司がいたらなぁと思います。
@mikan_mukan
@mikan_mukan Жыл бұрын
PLは歪んでるなー。今思えば勉強になったみたいな美談で終わらせてるから、時代錯誤に気付けず野球部がなくなっちゃったんだよ。
@yoshifuji6859
@yoshifuji6859 3 жыл бұрын
かつて勤めていた野球強豪校からプロに進んだ教え子が何人もいます。高校時代から謙虚だった子は、選手としてはそこそこで終わっても球団で仕事をさせてもらっています。中には、あの子が指導者になったの?という場合がありますが、久しぶりに会うとすごく謙虚に変わっています。両氏がおっしゃる事と一致するなと思いました
@kaorutoi
@kaorutoi 3 жыл бұрын
ドラゴンズファンですが、そのエピソード聞いて立浪監督めんどくさいとふと思いました
@takka4836
@takka4836 3 жыл бұрын
ファンから見ても今のドラゴンズに足りないものは緊張感だと思います、立浪さんと共にぬるま湯ドラゴンズを立て直して欲しいですが、おとなの事情的に厳しいかな(笑)
@K君-q1p
@K君-q1p 3 жыл бұрын
石毛さんはルーキーの年から14年連続100安打。計1803安打。最後の年も100本以上打ってるんだからこれでは引退できないよ。
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s 3 жыл бұрын
今の巨人の坂本に今年で引退して来年監督やれと言うようなものだよな
@マコポン-x1g
@マコポン-x1g 3 жыл бұрын
石毛氏の時代は130試合制だから今の143試合制なら2000本安打打ってるだろうね。
@よっしゃんだよだよ
@よっしゃんだよだよ 3 жыл бұрын
片岡に感謝やな
@堀裕介-g7b
@堀裕介-g7b 2 жыл бұрын
PL出身の選手の特徴として 先輩には礼儀正しく直立不動で後輩相手だと、人が変わったようにジャイアンみたいになる。清原、立浪、片岡、野村、橋本、宮本、野々垣、入来、松井、福留みんな共通してる。唯一桑田だけが後輩にも優しいイメージだけど、他のチームの選手に比べてPLの選手達は先輩後輩で態度が替わりすぎかな。
@Spyder-f7r
@Spyder-f7r 10 ай бұрын
清原に関しては野村が確か優しかったって言ってたぞ
@Spyder-f7r
@Spyder-f7r 10 ай бұрын
清原に関しては野村が優しかったって言ってたぞ
@kanazawashoichi
@kanazawashoichi 3 жыл бұрын
おもろい笑笑
@トッシートッシー
@トッシートッシー 3 жыл бұрын
立浪凄いな。
@massun2121
@massun2121 3 жыл бұрын
素晴らしい事件
@youki8823
@youki8823 2 жыл бұрын
百歩譲って電話の態度が悪いから怒るのはわかるが、 かけ直しても20回も出ないのはどうなんだろう ちょっど幼稚すぎんかな それこそ礼儀が欠けている
@AAA-in4kt
@AAA-in4kt 3 жыл бұрын
立浪さんの言ったことって寝起きの時だけではないよな。自分の機嫌が悪く、そのまま他の人にその態度だったら取り返しがつかない時もあるんだよな。
@nariagari123
@nariagari123 3 жыл бұрын
石毛さんのそのお話し、以前の動画でありましたね。よくよく考えてみたら失礼です。天狗になってても、その言い方はいかがなものかと思います。あえて自ら天狗と言ってますがそこまで謙虚になることなかったのでは。持論で申し訳ありませんが、自宅にまで伺って、そんな失礼なことを言われて、さぞかし傷ついたのでは。スルーしてた方が良かったと思います。
@green-qe3qd
@green-qe3qd 3 жыл бұрын
立浪さんを怒らせたけどしっかり野球で実績を残した宮本さんすげーよな。だってバット持つにしてもボール持つにしても、小指が無いから大変だったんでしょ?
@朝倉海-r5f
@朝倉海-r5f 3 жыл бұрын
そりゃ直立不動になる
@cindicalam
@cindicalam 3 жыл бұрын
パァン
@朝倉海-r5f
@朝倉海-r5f 3 жыл бұрын
@@cindicalam パァン
@本人もお箸もクルンッ
@本人もお箸もクルンッ 3 жыл бұрын
なぜここは銃撃戦が?
【立浪和義さんゲスト出演】PL学園での盟友 橋本清の存在
13:21
スポーツライブプラス
Рет қаралды 653 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН