【いつも通過】のぞみが止まらない県・静岡には何がある?1泊2日弾丸旅行!

  Рет қаралды 268,137

西園寺

西園寺

Күн бұрын

#新幹線 #のぞみ
ご視聴下さりありがとうございます。
リクエスト等あればコメントよろしくお願い致します。
【チャンネルの公式サイト】
→ saionjichannel...
【旅行チャンネルはこちら】
→ / @saionjitravel
【たなかチャンネルはこちら】
→ / @tanaka_channel
【ZAKIのTwitterとKZbinチャンネル】
za...
→ / @zaki4835
【連絡先】
→ saionjichannel...
【BGM】「ONE WAY」「Rain」作曲・Tck.さん
Twitter→ / tck_lomuca
KZbin→ / @tckdot
企画/西園寺
編集/ZAKI
サムネイル/たなか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チャンネル紹介】
関西の鉄道を中心に全国の鉄道路線やその他公共交通機関に関連した動画を投稿しています。また不定期で「対決企画」や「〜してみた」等の公共交通機関を取り入れた企画動画も製作しており大変好評を頂いております。
【自己紹介】
関西在住の大学4年生、21歳。「西園寺」はお金持ちに見えるであろうという安易な気持ちで付けた仮名です。2019年の夏に「最長片道切符」を用いた日本一周旅行を完遂。その半年後に2度目の日本一周旅行を敢行し、KZbinに動画を出すようになりました。日本という国の凄さ、美しさを「公共交通機関」「風景」等の観点から伝えられたら良いなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Twitter】 / saionji_com
【音楽】魔王魂

Пікірлер: 584
@sayurishinano2370
@sayurishinano2370 2 жыл бұрын
西園寺さんはどうしてこんなにおしゃべりが面白いんだろう。いろはすを汲みに行くだけでもあんなに楽しませてくれるのだから、観光地の名物を紹介するのはお手の物だろうけど、語彙が豊富というだけじゃなくて細かな気づきが多くてそれをほとばしるように言葉にしているという感じ。知識も豊富だけど、何よりまず楽しくて面白い。気分が明るくなる。
@そったーーー
@そったーーー 2 жыл бұрын
毎日動画投稿お疲れ様です!無事に卒論が終わり、来年から幼い頃から夢を見た鉄道員として働きます。 就職活動の息抜きも、卒論の息抜きもこのチャンネルでした。 次の夢は家族や親戚に加えて、西園寺ファミリーを自分の乗務する列車に乗せることです!残りわずかの学生生活を精一杯楽しんで、春からは社会の一端を力強く支えることができる社会人を目指して頑張ります!
@hanabira6462
@hanabira6462 2 жыл бұрын
おめでとう㊗️ 鉄道にかける人生に幸あれ! 幸多かれと、祈ります。
@hskwmnb
@hskwmnb 8 ай бұрын
わーい!頑張っていますか。いつも電車乗ってます。安全走行を、ありがとうございます。きれい、正確、早い。ジャパニーズトレインアズナンバーワン。  頑張ってくださーい。
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 2 жыл бұрын
大阪生まれの静岡県民です。 静岡いいところです。大自然と街がこんなに近いのはなかなかないなと思いますね。 西園寺さんに来てもらえて嬉しいです。
@山中由紀子-x4e
@山中由紀子-x4e 2 жыл бұрын
静岡人ですっ!なかなか特徴がないと言われることが多いですが、こんなに静岡を紹介してくれてとても嬉しいです!ありがとうございます😊
@Rok0_605
@Rok0_605 2 жыл бұрын
静岡民だからこうやって西園寺さんが取り上げてくれるの嬉しすぎる…!
@tofu7374
@tofu7374 2 жыл бұрын
静岡県民です!!なんかもう嬉しすぎて言葉が出てきません🤦‍♀️🤦‍♀️ のぞみガン無視の静岡を取り上げてくれてほんとにありがとうございます😭😭😭
@mwhat1488
@mwhat1488 2 жыл бұрын
リニア―新幹線の妨害をしているのは静岡の知事だぞ !!! JR東から嫌われるようなバカを選ぶから嫌われただけ !!!
@mi-kun-tf7wz
@mi-kun-tf7wz 2 жыл бұрын
僕も静岡県民なんです!!のぞみが静岡県の駅を全て通過してしまうので西園寺さんの動画で静岡県を紹介してくれるなんて嬉しいですよね🥹
@tofu7374
@tofu7374 2 жыл бұрын
@@mi-kun-tf7wz ほんとですか!?やっぱり静岡いい所ですよね😽 ほんとに分かります🥺何かとリニアの件とかで嫌なイメージ持たれてたりもするのでこの動画で全国の人が静岡を好きになってくれたらもうそれは至福でしかないですよね🥹
@sahi8687
@sahi8687 2 жыл бұрын
そうなんだよ!静岡には止まらないんだよ!新山口駅より需要はあるはずなんだが!
@-mokoto-
@-mokoto- Жыл бұрын
私も静岡県民です! 毎日見ている当たり前の景色がこんなにも価値のあるものだったとは・・・‼
@stktksrcdbr126
@stktksrcdbr126 2 жыл бұрын
西園寺さんは自分のやりたいことをやって動画にしているのはもちろんなんだけど、常に視聴者への気遣いも感じられるし、きれいな景色を見て、土地のおいしいものを食べて温泉入って楽しんでいるんだけど、自分だけがよければいいというのが全然無いから気持ちよく見られる。 かと言って過度に視聴者に阿っているわけでもなく、動画作成者として一本筋の通った方だなと思っていつも拝見してます。 これからも応援しています。このチャンネルに巡りあえて本当によかったです。
@kimi154
@kimi154 2 жыл бұрын
14:57 富士山を上りの右側A席で見ることができるのを見せてくれるのが流石です。
@monkeyviii7648
@monkeyviii7648 2 жыл бұрын
安倍川を超えたあたりがこの光景見れるんですよね?条件が良かったってことですね。
@牧島-i9r
@牧島-i9r 2 жыл бұрын
静岡県を特集してくれてありがとうございます。県民としてうれしいです! 景色もいいし食べ物もいいです。通過するのはもったない。また来てね!
@ore_net
@ore_net 2 жыл бұрын
昨日の東海道新幹線運転見合わせにより静岡付近にて新幹線に閉じ込められていましたが、 西園寺さんの動画で日本の鉄道会社の素晴らしさを体感していたので、 JRの復旧の速さにも感心しましたし、停車している新幹線を撮影したり、景色を楽しむことができて 停車している間の不安な時間を楽しく過ごすことができました!ありがとうございました!
@NIKUNOBOU
@NIKUNOBOU 2 жыл бұрын
9:44  遠州鉄道は浜松から西鹿島までの南北を結んでいる鉄道なので掛川から新所原までをぐるっと回っている鉄道は天竜浜名湖鉄道ですね 太平洋戦争中に浜松は軍事工場が多かったので空襲と艦砲射撃が多く、軍事物資を東京から大阪まで安全に迂回して運ぶために作られた路線が現在の天竜浜名湖線です(SLが通ってた跡や昔ながらの駅舎が見れます)
@時雄海の
@時雄海の 2 жыл бұрын
やっぱりそうですよね。もともと国鉄の路線でしたしね。
@fortress_Zaigus
@fortress_Zaigus 2 жыл бұрын
元浜松市民です。浜松は大きな湖と川に挟まれているので目印になりやすく、空襲帰りに余った爆弾を落とす格好のポイントとされていたと昔習いましたね。損してるなぁと思ったものです。
@ひつまぶし三太夫
@ひつまぶし三太夫 2 жыл бұрын
天浜線、昔の国鉄二俣線ですね。掛川から豊橋まで走ってました。
@げんちゃん-s9p
@げんちゃん-s9p 11 ай бұрын
自分は生まれも育ちも浜松なので、遠州鉄道や天竜浜名湖鉄道は乗った事があります。 何故のぞみの新幹線が止まらないのが謎です。
@グローバー-g2n
@グローバー-g2n 2 жыл бұрын
のぞみが止まらない静岡県内の駅に、ひかりやこだまでのんびり旅したくなりました。西園寺くんの切り口が最高。グルメや宿もいつも良くて感心します。
@Hiroka-0123
@Hiroka-0123 2 жыл бұрын
多くの視聴者さんが言われていますが西園寺さんの動画は本当に旅している気分になれますね😊 西園寺チャンネル最高❗️
@へーや-g8m
@へーや-g8m 2 жыл бұрын
こういう企画素敵だな〜 静岡のテレビ局もこういう動画を作って積極的に発信すべきだと思う!
@ゆっくり特急
@ゆっくり特急 2 жыл бұрын
確かにね。一応静岡民だけど、定期的に観光スポット紹介とかはテレビでも放送されてる。全国にも広めて観光客を増やしていきたいのが考えかな。
@kazenoklonoa8236
@kazenoklonoa8236 2 жыл бұрын
静岡のテレビ局は静岡県内にしか発信できないんですわ。(豊橋でもアンテナを浜松方面にもう一本建てたらみえますけど。
@ゆっくり特急
@ゆっくり特急 2 жыл бұрын
@@kazenoklonoa8236 ごめんね、言い方が悪かったかな。静岡でも魅力的な場所を増やして全国放送のテレビ局にも取り上げられるようにしていきたいねって事なんだけど。
@へーや-g8m
@へーや-g8m 2 жыл бұрын
@@kazenoklonoa8236 地方のテレビ局もKZbinやTver、SNSを活用した地域の魅力を全国に発信する取り組みが、地方の活性化を促すんじゃないかな〜って思いました!
@kama6947
@kama6947 2 жыл бұрын
静岡を取り上げていただきありがとうございます😭🙏✨ 嬉しいです🥳‼️
@虎稔
@虎稔 2 жыл бұрын
旨そうに飯を食ってる西園寺くんがスゴく見てて良い!
@ke-to8oq
@ke-to8oq 2 жыл бұрын
抹茶飲んだ後のリアクション なんか可愛かった笑…ウチュウ💫 新幹線越しの富士山素敵ですね😊
@nori9609
@nori9609 2 жыл бұрын
西園寺氏の本当の宿敵「店の定休日」
@ぱいなっぷる-r5q
@ぱいなっぷる-r5q 2 жыл бұрын
行く機会がないので動画で気分を味わえて嬉しいです😊静岡県など一県をピックアップして見るとより魅力が伝わりますね✳️
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p 2 жыл бұрын
浜松=鰻 掛川=🚄の通過 静岡=お茶 新富士=富士川と新幹線のコラボレーション 三島からの熱海=熱海城、夜景、温泉。滅茶苦茶素晴らしい。
@UEMAXTUSU
@UEMAXTUSU 2 жыл бұрын
西園寺の動画、旅行してる気分になって最高です!
@zgok0721
@zgok0721 2 жыл бұрын
いつも自然に聞いていたけれど、通った河川などをパッとリアルタイムで説明出来るのは、知識が頭に入っているか十分な下調べをして暗記しているかですよね。凄いことだ。
@maaflat
@maaflat 2 жыл бұрын
静岡県に目を向けていただきありがとうございます😊 うなぎに関しては西部は浜名湖、中部は大井川河口の吉田町、東部は三島市と3つの産地があります。
@a_spatium
@a_spatium 2 жыл бұрын
静岡は三保の松原や富士山本宮浅間大社、白糸の滝といった富士山を擁するスポットが多く、日本らしい美しい風景の揃った素晴らしい場所だと思う 僕は実は静岡が最も日本らしい都道府県だと思っている
@珍100系
@珍100系 2 жыл бұрын
「日本平」もありますからね。
@salomonlovers306
@salomonlovers306 2 жыл бұрын
さわやかがあるだけで名古屋より上
@1972高柳柏
@1972高柳柏 2 жыл бұрын
@@salomonlovers306 さわやかハンバーグ、まだ食べた事無いんですよ。次に静岡へ行く機会があれば、今度こそ寄りたいです。
@2s764
@2s764 2 жыл бұрын
しかし観光名所が点在し過ぎて車がないと全然回れないというのが玉に瑕…
@あああ-n8q4o
@あああ-n8q4o 2 жыл бұрын
ぶっちゃけ山梨、神奈川、多摩とかの方が静岡(特に西側)よりよっぽど富士山を擁してるからなぁ…
@ユウキ-l9u
@ユウキ-l9u 2 жыл бұрын
地元に来てくれて嬉しい😄
@Eireann_
@Eireann_ 2 жыл бұрын
静岡の魅力めっちゃ伝わってきました! ワールドカップネタもブラボー()
@yutoyuiazu
@yutoyuiazu 2 жыл бұрын
静岡のハンバーグはさわやかだけじゃない。 静岡市ならスパーゴという美味しいデミグラスの煮込みハンバーグがあります。 静岡市民はオニオンは焼きのハンバーグはさわやか。 煮込みデミグラスはスパーゴで食べ比べが出来ます。 スパーゴはケンミンショーにも取り上げられましたがまだ知名度はそこまでなので静岡駅に降りた際は是非スパーゴへ。静岡駅から徒歩圏内にあります。
@mie-chan3588
@mie-chan3588 2 жыл бұрын
静岡に家族が住んでいますので、会いに行きがてら、西園寺さんが紹介してくれたお店に行ったり、絶景を見に行きます❣️
@r101001
@r101001 2 жыл бұрын
静岡「望みはないけど光はあります。」
@さーもん-p2l
@さーもん-p2l 2 жыл бұрын
中津行きに乗った西園寺「僕には望みも光もありません」
@たぬちゃ-v9z
@たぬちゃ-v9z 2 жыл бұрын
掛川「望みもないけど光もない」
@yukiyukiyukiyuki
@yukiyukiyukiyuki 2 жыл бұрын
通過音がこだまする
@kozapati
@kozapati 2 жыл бұрын
座布団3枚
@ホシ桃朗
@ホシ桃朗 Жыл бұрын
by川勝知事
@moimoi0842
@moimoi0842 2 жыл бұрын
富士山🗻圧倒的な存在感。 静岡行きたかったので有難い動画でした!お約束の『定休』w
@森俊輔-p4v
@森俊輔-p4v 2 жыл бұрын
静岡県の弾丸旅行ですか! 弾丸旅行なのも西園寺さんらしいですし、なんといっても楽しそうですね!またいつか静岡県行きたいな😄
@mahorobayamato8109
@mahorobayamato8109 2 жыл бұрын
静岡観光には水曜は避けた方がよいということを身をもって伝える動画
@ヨシノコウイチロウ
@ヨシノコウイチロウ 9 ай бұрын
水曜定休の店多いですよね!
@donkoneko7849
@donkoneko7849 2 жыл бұрын
いつも動画楽しく見させてもらってもらってます。僕は鉄オタではないんで、鉄道には全く興味ないのですが、こういった旅行系の動画とても好きです。いろんな地方の観光ができて、行ってみようかな、という気になります。またいろんな地方の観光を楽しみにしております。
@blueribbon223
@blueribbon223 2 жыл бұрын
製造業時代、掛川と富士宮にいました。 富士宮焼きそばとか浅間神社、後は車窓から浜名湖が拝める 掛川は掛川城とか
@佐野智子-r4q
@佐野智子-r4q Жыл бұрын
西園寺さん静岡に来てくれてありがとう 私は静岡県富士市民の者であります。本当にありがとう😂
@traintac
@traintac 2 жыл бұрын
静岡県民として嬉しい限りです!取り上げていただきありがとうございます!
@monkeyviii7648
@monkeyviii7648 2 жыл бұрын
西園寺の動画の特徴って、以前の動画で紹介したことをもう一度言うてくれるからすごい復習になるよな。掛川の通過線の話も前回のこだま号乗り通しで紹介してたし
@burgerkinglee
@burgerkinglee Жыл бұрын
それに、すごくテンションが良くて繰り返してもまた面白く感じてしまいすね。
@ザグレブ-v8n
@ザグレブ-v8n 2 жыл бұрын
ちなみに静岡県の山奥には「すまた(寸又)峡温泉」という温泉があります。(大井川鐵道と千頭駅から出るバスでアクセスできる。)
@yama7389
@yama7389 2 жыл бұрын
登場するグルメが今回も美味しそうですね~。どんどん食べたいものが増えていきます。 田子の浦港のしらすも大変美味しいですので次の機会にはぜひ。
@しんしん-t6b
@しんしん-t6b 2 жыл бұрын
静岡、ほんと見どころ満載ですよね! 掛川の待避線のことは先日のこだま号の動画で知ったのですが、是非ともこの目でのぞみ号の追い抜きを体感したいところです! 定休日は残念だったので、曜日を変えて是非~!
@メロココ-g1t
@メロココ-g1t 2 жыл бұрын
ちゃんと時事ネタ取り込んでくれるの好き ブラボー!
@milycat8484
@milycat8484 2 жыл бұрын
のぞみが運転間隔調整で静岡に止まったあの時は珍しかった思い出😊めっちゃ興奮して写真撮った。友達にドン引きされたのもいい思い出。
@shili55447
@shili55447 2 жыл бұрын
扉は開きましたか
@蒼穹の王
@蒼穹の王 9 ай бұрын
浜松駅での熊除けスプレー誤噴射事件の際に、のぞみ号が乗車のみの救済の為に浜松駅に臨時停車した時は少し興奮しました。
@M.S.KEIKO_carmencita
@M.S.KEIKO_carmencita 2 жыл бұрын
素敵な動画で嬉しくなってしまいます。静岡県をこだま各駅で旅行したくなりました。富士川駅の🗻バックの🚅通過は感動しました✨
@mochimochichannel1018
@mochimochichannel1018 2 жыл бұрын
大都市からそう遠くないのに取り上げられにくい静岡を大きく出してくれるのはほんと嬉しい 次静岡来たら天浜線乗りに来てみてください
@ばすぱ
@ばすぱ 2 жыл бұрын
一応天浜線の駅紹介してるけど (佐久間駅)乗り通してないね。 西園寺さん乗り通しお願いします😭✨
@Suicapenguin211
@Suicapenguin211 2 жыл бұрын
地元静岡を取り上げてくれて光栄です!静岡は他にも寸又峡などのオクシズや、伊豆などもあるので、是非また来てください! 浜松のアクトタワーはハーモニカをイメージしているそうですよ。
@キングダム-m6q
@キングダム-m6q 2 жыл бұрын
静岡県民大歓喜の動画
@mieharu8675
@mieharu8675 2 жыл бұрын
今日も、ありがとうございます 待ってました!
@agaho.kinou1972
@agaho.kinou1972 2 жыл бұрын
今年の秋、3日間日帰り旅の初っ端の目的地・浜松へうな重を食すためだけに行った。 紹介通り、蒲焼の香ばしさとふわっと溶ける舌触りがたまりません。 あと富士山と富士川を渡る新幹線。『日本一』同士の共演は静岡ならではの風景ですね。
@中川悦子-u5q
@中川悦子-u5q 2 жыл бұрын
本当に楽しい企画でした😊 東京に行くおりは、通過なんで、ホームを…アッと言う速さで、通過して〜〜本当に、いろいろ見れました!! 有難うございました!!😊
@so-radiweb9433
@so-radiweb9433 2 жыл бұрын
ようこそ静岡県へ!! 紹介の仕方がとても上手で素晴らしいです!! 鉄道趣味人的かつ地元民的には、赤電こと遠鉄電車、天浜線、静鉄電車、いずっぱここと伊豆箱根鉄道をぜひぜひ取り上げて欲しかったです!! それと、川の名前ですが「FujiGawa」じゃなくて「FujiKawa」です。 豊川は川が「ToyoGawa」で街は「ToyoKawa」で紛らわしいですが……
@Rio2525kizunaxx
@Rio2525kizunaxx 2 жыл бұрын
西園寺さんが長友選手になってましたね😂 ケイスケホンダまで出てきてW杯ってやっぱりすごいんだなって思いました。 この動画を撮られた翌日、偶然にも静岡空港の位置を調べたく地図を見たら新幹線が下を走っていることを知って驚き、西園寺さんがそれに触れていたことに二度ビックリしました!
@summer7222
@summer7222 2 жыл бұрын
掛川駅で降りて、是非、天竜浜名湖鉄道線をご乗車して下さい。のんびり掛川・浜松・湖西を満喫してください。
@腹炊きたくない改革
@腹炊きたくない改革 2 жыл бұрын
こうやって各県の魅力を伝えてくれるといいですよね。これからも期待しております
@やっちゃん-p5h
@やっちゃん-p5h 8 ай бұрын
東京から静岡にお嫁に来て26年‼︎ のぞみが止まらないのは本当に悔しくて悲しい😢 でも、富士山🗻を始め、海があり、山があり、気候が良く、何よりみんな人がいい😆❤️ 保守的な面もあるけど、本当にのどかで、温厚な人が多い☝️ 私はそんな静岡が大好きです🥰 静岡特集やってくれて嬉しかったです♪ありがとうございます🙏 また抹茶🍵飲みに来てくださいね😉
@mgmgh3939
@mgmgh3939 2 жыл бұрын
地元😳ありがとうございます‼️
@shiro7732
@shiro7732 2 жыл бұрын
修善寺温泉ええぞ! 後、久能山東照宮とその麓の石垣イチゴも最高
@大谷安子
@大谷安子 2 жыл бұрын
静岡楽しめました、いつも楽しみにしております。ありがとう!
@Smileynontan
@Smileynontan 2 жыл бұрын
こういう動画凄い好きです。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 2 жыл бұрын
分かる、その気持ち。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 2 жыл бұрын
9月の下旬に、たぶん40数年ぶりに静岡をこだまで通りました(普段はのぞみで通過しまくり)。 沼津のさわやかで食べたハンバーグ絶品でした😋 東京や大阪に出来て欲しいと思いながらも、静岡県限定がウリになってるのも、わかる気がします。
@takatetsu01
@takatetsu01 Жыл бұрын
静岡県はのぞみは通過するのに寝台特急は停車する謎の県。 やっぱりたまにはこだまで静岡行くのも良いなと思いました。
@伊達政宗-h3p
@伊達政宗-h3p 2 жыл бұрын
のぞみ🚄が通過する静岡旅。滅茶苦茶素晴らしい。景色、食事、絶景、お茶、温泉。静岡良いところだな
@motchan0711
@motchan0711 2 жыл бұрын
静岡めっちゃええとこあるやん 個人的に熱海とか伊豆とかの温泉行ってみたい!
@MrAkiraD
@MrAkiraD 2 жыл бұрын
何時も楽しませて頂いてます。 旅行に行く時も、温泉、美味しい物参考してます。 唯の鉄オタでは無いところ良いですね。
@rn.4537
@rn.4537 2 жыл бұрын
14:57 幸せの富士山こと、海側席(A席)からの富士山。
@rec2853
@rec2853 Жыл бұрын
新富士駅降りたとこにある蓼原大橋付近、ロゼシアター付近見える富士山が圧巻だから見て欲しかったなー😂
@新之助-p5f
@新之助-p5f 2 жыл бұрын
静岡県さん、いつも素通りして景色もまともに見ずにごめんなさい。 せめて今後は景色をしっかりと楽しみます😊
@diplotab
@diplotab Жыл бұрын
新幹線🚄に乗り富士山を見に行きたーい🤗
@ヒュース-r9s
@ヒュース-r9s 2 жыл бұрын
名古屋から浜松行くとき乗った車両東海区間で完結するひかりなのにJR西の車両なのすごいな
@PotatoflierExp
@PotatoflierExp 2 жыл бұрын
自分静岡民だから来てくれて嬉しい
@Omikan.
@Omikan. Ай бұрын
抹茶のあと、セノバが見えて、その時に新富士は在来線で… ってコメント出たから、まさかの、静鉄電車新静岡から、草薙乗り換えの在来線かと思ったぁ🚃🤭 静岡をとりあげていただけで嬉しいです🎵二年前の動画ですがたまたま出てきて楽しませていただきました☺️ 超地元~🚃ありがとうございます
@newgenesis-UC0079
@newgenesis-UC0079 2 жыл бұрын
西園寺くん、藤田のうな重はブラボーだよ👍浜松生まれのオレには最高の贅沢だよ。
@TAMAGO-281
@TAMAGO-281 2 жыл бұрын
くしゃみみたいにブラボーって言うの好き
@peugiorminpeugiormin3197
@peugiorminpeugiormin3197 2 жыл бұрын
西園寺さん🌈 こんばんは。 何も無い 新富士駅にも 来て頂きたかったです。 新富士は 新幹線単独駅で 接続する鉄道は JRも私鉄も 無い珍しい駅です。 また、お時間のある時にお越しくださいませ。
@1972高柳柏
@1972高柳柏 2 жыл бұрын
新富士駅前の東横イン、何度か利用させて貰いましたけど快適でした。ホームから富士山が見えるのも◎。
@ゴローウニン-y1e
@ゴローウニン-y1e 2 жыл бұрын
遠州鉄道は新浜松から西鹿島までで西鹿島から掛川は天竜浜名湖鉄道ですよー(天浜線自体は新所原から掛川)
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 2 жыл бұрын
面白いそうにうなぎ丼食するシーン可愛い🐟🐟🐟ブラボー発言凄く笑ったよ💘💘
@林健司-n6k
@林健司-n6k 2 жыл бұрын
駅数が多いのに、元々はひかりも全部、静岡県スルーだったですね。浜松のウナギの紹介、関東風か関西風かを知りたいと思ったら、ちゃんと言ってくれてありがたいです。流石に西園寺クン、ぬかりがないですね。😀浜松と言えばウナギだが、幸楽というトンカツ屋さんが美味しいらしいですね。知らんけど。😅また、紹介してくれたらありがたいですので宜しくお願いします。グルメレポーターの西園寺クン。😗定休日と乗り遅れは西園寺名物ですね。😁
@ユウタ-w9u
@ユウタ-w9u 2 жыл бұрын
お疲れ様でした。楽しく観させて頂きました。 次回は、県内の私鉄にも乗車してもらいたいです。
@Koyo_7889
@Koyo_7889 2 жыл бұрын
西園寺さんご無沙汰しております‼️😂 今回の静岡の旅もとても面白かったです‼️😆 お茶もグルメも美味しそうでした❗😋🍵 次回の動画も楽しみにしています‼️😊
@MOURIMOTONARI27
@MOURIMOTONARI27 2 жыл бұрын
静岡って人気な県のイメージがあったけど、のぞみが止まらないの本当に意外なんよなあ 静岡の魅力に改めて知った
@paco2013self
@paco2013self 2 жыл бұрын
殆どの人は埼玉と同じ通過県のイメージしかないだろ なんか中途半端なイメージだし 強いて言うなら富士山とお茶とサッカーくらいか
@であります-z2k
@であります-z2k 2 жыл бұрын
来週静岡旅行行きます。 参考になりました。ありがとうございます。
@I_am_bakodo
@I_am_bakodo 2 жыл бұрын
浜松に来て下さりありがとうございます!!浜松はいいところですよ!
@megusurikure
@megusurikure 2 жыл бұрын
掛川から静岡の間って飛ばされがちだから秒でも取り上げてくれてうれしい
@grandprogram
@grandprogram 2 жыл бұрын
31:59 ◆檜の湯 「たるの湯」 「ひのきの湯」ですね。
@tsukemen_daisuki
@tsukemen_daisuki 2 жыл бұрын
ちゃんと現代についていけててえらいえらい🥰
@FJK03323
@FJK03323 2 жыл бұрын
西園寺さんの実質タダ理論と、四捨五入理論すき
@tomyk6195
@tomyk6195 2 жыл бұрын
西園寺氏の動画は、数年前のスーツ氏の動画みたいに夢がある✨
@くまちゃん-i8n
@くまちゃん-i8n 2 жыл бұрын
静岡に来てくれてありがとう😂❣️
@海野ズッキー
@海野ズッキー 2 жыл бұрын
静岡県民としては、西園寺くんが来てくれて嬉しいです✨ ありがとう。 静岡駅でこだまを待っていると、何本ものぞみがすっ飛ばして行くのはもう慣れですw
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 2 жыл бұрын
新幹線通過シーン最高✌️✌️✌️
@tarnished2560
@tarnished2560 9 ай бұрын
静岡出身だが東部民なのでさわやかは数年前まで知らなかったしゴミ八珍がローカルって知らなかったしどちらもまだ食べたことない。静岡おでんを初めて食べたのは神田で、富士宮ヤキソバはカップ麺しか知らない。地元を離れて初めて沼津のアジの旨さを知る。 ウナギは親が晩飯作るのめんどくさい時に食べてた手抜き料理に過ぎなくて、餃子は日常的に食べていた。
@天王寺発阿倍野橋行き
@天王寺発阿倍野橋行き 2 жыл бұрын
北海道全域は不可能ですが、静岡県なら1泊2日の旅行に適した面積ですね。
@toranosuke2351
@toranosuke2351 2 жыл бұрын
ちょくちょくW杯の小ネタが盛り込まれて草⚽
@MasakazuHaga
@MasakazuHaga 2 жыл бұрын
掛川へぐるーと浜名湖を迂回してるの、天竜浜名鉄道(旧国鉄二俣線)です 遠鉄は浜松から西鹿島へ北上してる部分だけです
@高瀬久志
@高瀬久志 2 жыл бұрын
普段のぞみやひかりで通り過ぎてしまうので、馴染みがあるのに新鮮な気持ちで楽しめました! そして、ところどころのW杯ネタに笑いましたw
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 2 жыл бұрын
新幹線の駅が一番多くある静岡県にのぞみが 一駅も停車しないというのも凄いなと… 美味しい食べ物が沢山で富士山が堪能できて 温泉もあってと最高に満喫しましたね✨ サッカー処でもあるだけに自分も行きたい‼️
@user-zu3ta21bdm
@user-zu3ta21bdm 2 жыл бұрын
いろんな県にも弾丸旅行してほしいです!
@masayatanaka8240
@masayatanaka8240 2 жыл бұрын
稚内弾丸旅行やってほしいな
@閉じた恋の瞳こいし
@閉じた恋の瞳こいし 2 жыл бұрын
和歌山の駅全部いく()
@ご飯一杯味噌汁一杯
@ご飯一杯味噌汁一杯 2 жыл бұрын
@@閉じた恋の瞳こいし ワッカ山県で草
@閉じた恋の瞳こいし
@閉じた恋の瞳こいし 2 жыл бұрын
@@ご飯一杯味噌汁一杯 それを言うなら俺の上のコメントワッカ内だぜぇ?
@さーもん-p2l
@さーもん-p2l 2 жыл бұрын
備後落合から始まる1週間秘境駅巡りの旅とかやって欲しいな
@happycambell
@happycambell 11 ай бұрын
ホテルのところで爆笑しました🤣
@めろんぱんせんせー-w7m
@めろんぱんせんせー-w7m 2 жыл бұрын
浜松は餃子も美味しいです!肉がたっぷりでもやしが上にのっています!
@キュアアッサム
@キュアアッサム 2 жыл бұрын
浜松は昔住んでたし月一用事あるから行くんやけど駅前に鰻屋めっちゃ多いよね 八百徳もオススメ
@スワ政也
@スワ政也 2 жыл бұрын
4:54 静岡県民です❗️551蓬莱分けて下さい❗️豚まん食べたい(笑)
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
最も謎に満ちた重力の長いお話【日本科学情報】【宇宙】
1:50:01
I Took A Onsen Trip In Shizuoka Prefecture, Right In The Middle Of Japan!
1:28:53
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 498 М.
人生やり直して億万長者になります【人生ゲーム】
3:33:32
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН