KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
ずんだもんと春日部つむぎのFactorio一気見総集編【#1-24】
3:41:01
【昭和50年代前半 お菓子特集】ポポロン、宝石箱、プクプク、ジャフィ、マリブのさざ波、ギャグメイト、カリンチョ、ビッグ1ガム、キティランド、5/8チップ、ドンパッチ、うまか棒、さくらんぼの詩など
23:15
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
19:20
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
00:31
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
00:58
いつの間にか倒産していた懐かしの企業(昭和〜平成)10選
Рет қаралды 184,518
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 10 М.
大人の昭和回想記【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 417
@ryokyutake4982
2 жыл бұрын
ダイエー違いで「大映」の倒産をよく覚えている。 小学校の時、友人のお父上が撮影所に勤めていた、倒産が現実となりとても気さくな友人が何も話さなくなり暗い顔をしていたのを覚えている。 家族にとっても試練なんだよね。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
ryokyu takeさん 「大映」は経営破綻後、徳間書店グループが受け皿となって新会社で事業を継承していましたが、徳間書店グループのドンである徳間康快氏の死後グループの事業再編に伴って、今何かとヤバいKADOKAWAに売却されました、大映京都撮影所は「映像京都」として、主にTV時代劇の制作に携わっていましたが、TV時代劇の低迷で廃業しました。
@藤原康雄-k5w
2 жыл бұрын
今の千葉ロッテマリーンズの前身の大映スターズというプロ野球球団も持っていたな。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@藤原康雄-k5w さん 厳密に言えば、戦後のプロ野球再開と共に結成された 「金星ゴールドスター」が幻の第二リーグ「国民リーグ」の中心人物だった大塚幸之助氏に売却され「金星スターズ」となり、大映に売却されて「大映スターズ」となって 球団数調整の為結成された「高橋(トンボ)ユニオンズ」を吸収して「大映ユニオンズ」、「毎日オリオンズ」を吸収して「大映毎日(大毎)オリオンズ」毎日新聞の経営撤退で、大映のオーナー社長だった永田雅一氏の個人保有となって「東京オリオンズ」その後は、調べて下さい。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
確か大映といえば、ヤンキー、波乱万丈のドラマが多かった。山口百恵さんや伊藤かずえさんを代表としたホリプロ所属の方が出演していたことが多かった…
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@西島浩-n8q さん それは、大映から分離独立した「大映テレビ(旧大映テレビ室)」で、大映と大映テレビには、1970年代には直接の関係は無くなっていたはずでは?
@雅夫大場
28 күн бұрын
'80年代のCMでは「シントミゴルフ」や新宿ステーキ店「ホリタン」がお馴染みで、いまだに独特のCMソングが記憶から離れない。
@鍋焼きうどん-t8k
2 жыл бұрын
山一證券の倒産が印象に残ってます。会見で経営陣が「社員は悪くありませんから!どうか、社員が路頭に迷う事がないよう、皆様のご協力をお願いします」と、涙ながらに叫んだのがインパクトありましたね。
@しょうちん-v7d
2 жыл бұрын
山一證券ですよ。
@鍋焼きうどん-t8k
2 жыл бұрын
@@しょうちん-v7d 様 そうでしたね、編集しておきます、ありがとうございます。
@wings2cb
2 жыл бұрын
あの泣いてたオッサンも社員も、退職金はしっかり貰ったと聞いたぞ。 倒産したのに。
@デリカフーズ
2 жыл бұрын
粉飾決算の規模も知らされずに社長に就任なんて地獄すぎる…… (´・ω・`)
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
家の近くに山一不動産という不動産屋がありますが、屋号が山一証券と同じであの派生だったのでしょうか…
@ヒマワリのたね
2 жыл бұрын
オーディオメーカーやカメラメーカーも相当数消えたね。今はスマホ1つで済むから。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そうですね〜まさか携帯電話で完結する時代がくるとは😭💦 コメントありがとうございます❣️
@鈴木真貴子-s3k
2 жыл бұрын
北海道在住なので、北海道拓殖銀行の破綻はショックでした。 道内の銀行で唯一の都銀だったんです。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そうですよね💦😭 コメントありがとうございます❣️
@user-xt7pt4jj8k
Ай бұрын
@@nostalgia1926 ぶっちゃけ、某外資戦略コンサルの作成したビジネスプランを採用して、不動産投資に資金をぶち込んだのでした。まあ、コンサル会社なんて最終的な責任取らないですからね。
@nobu-u5i
Ай бұрын
泡の出るお風呂のCMを流していた原ヘルス工業。泡(バブル)と共に消えた(?) 企業。
@kosupuregazou
2 ай бұрын
7:42 そういえば札幌の丸井今井も倒産しかけたけど三越伊勢丹グループに助けてもらって看板は残ってる感じだもんなあ。
@hiz2668
2 жыл бұрын
宅銀が破産してなければ ハドソンは、今だって… 今だって!!
@シバタ-c3r
26 күн бұрын
山水(サンスイ)オーディオ機器メーカーがいつの間にか消えた❗
@eijiendou3668
2 жыл бұрын
岡山では誰でも知ってる有名企業だったハヤシバラが倒産した時は衝撃的でした❗️現在は別会社の子会社で再生してますが😅なお岡山駅近くにあった広大なハヤシバラ跡地はイオンモール岡山になっています😃
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
eiji endouさん 低カロリー甘味料・食品事業ですね、後京都駅前にあった通称軍艦ビル(元は旧京都ステーションホテル)は、セレマ(関西地区で冠婚葬祭事業を行っている会社)に売却され、京都センチュリーホテルは京阪グループに事業譲渡されました。
@対馬裕也
Ай бұрын
林原の創業事業だった水飴などの製菓部門が独立したのがカバヤ食品だと聞きました。
@岩本裕二-z9l
Ай бұрын
全く岡山県とはカスりもしない田舎モンでしたが、 ハヤシバラの快進撃は 田舎のCMにまで影響力を及ぼしていた矢先の出来事なので『ぇ゙っ?』となりました! 何せ『天下のハヤシバラ』と紹介/噂される程の会社で 倒産寸前の宇宙人ソフビのCMは学生や小さいお友達のマネされる話題性バツグンの好感度の高い企業さんだったんですよ〜 この頃は日替わりで次々倒産企業がニュースで流れて暗〜い雰囲気でしたね。
@a2s54ghu76
2 жыл бұрын
かつて北海道内の銀行の企業規模は1位:北海道拓殖銀行(都市銀行)、2位:北海道銀行(地方銀行)、3位:北洋銀行(第二地方銀行、旧北洋相互銀行)、4位:札幌銀行(第二地方銀行、旧北海道相互銀行)の順だったが、現在の1位は1997年に北海道拓殖銀行の経営を引継ぎ、2008年に札幌銀行を吸収した北洋銀行だという。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そうなんですね📝 とてもお詳しくて勉強になりました☺️ コメントありがとうございます❣️
@大野長八おおのちょうはち
2 жыл бұрын
ホクタクをなぜ、北海道銀行で、なく、北洋銀行に、なったと、思う、全国で、唯一、バブルのとき、不動産融資オ、しなかったんだ、当時の北洋銀行の社長が、日本銀行出身で、日銀勤務中、ロンドン駐在員、のとき、英国の不動産バブル崩壊オ経験されたので、
@大野長八おおのちょうはち
2 жыл бұрын
北洋銀行の武井社長です!
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
@@大野長八おおのちょうはち さん 旧北海道拓殖銀行が、何故北海道銀行では無く北洋銀行に吸収されたは、別のゆっくり動画でも説明されていると思うが、旧拓銀側が 無茶苦茶な条件を北海道銀行側に突き付けて、それに北海道銀行側がブチキレて白紙撤回になった経緯があり、最終的に日銀&旧大蔵省(現:財務省)が、北洋の武井頭取に泣きついて、半ば強引に旧拓銀を引き取らせたようですね。
@大野長八おおのちょうはち
2 жыл бұрын
@@原田寛-e3u その事は、お聞きしました、
@hc-ir2dr
2 ай бұрын
オレンジの看板→吉野家。 昔倒産していますね。
@幸子高木-u5p
2 ай бұрын
知らなかったです😮
@hidetow41
2 ай бұрын
吉野家は今でもやってる所もあるが・・・
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
1980年に一度倒産しています。
@akichan7778
28 күн бұрын
因みに、当時の吉野家はアメリカにも出店しておりまして、過剰に出店した影響による資金繰りの悪化に伴い1980年に一度倒産しております。 当時は築地の本店以外は不採算店舗も多く、倒産前は主力の牛丼の味(コスト削減の為に輸入乾燥牛肉使用)や従業員の接客サービスの低下が問題になっておりました。
@pastelpureakgjze5791
28 күн бұрын
@@akichan7778 それと、価格を維持するために つゆ を液体から粉末に変えたために味が落ちたのと、1979年に並盛を350円から400円に値上げして客が減ったのも倒産の一因。
@jotetsu
2 ай бұрын
昭和時代にあった紳士服の一色も気になります。当時は青山よりも店舗多いです。
@nobu-u5i
27 күн бұрын
@@jotetsu 太陽にほえろ!の衣装協力をしていた紳士服の一色。
@シバタ-c3r
26 күн бұрын
阪和銀行・木津信用など金庫・銀行の合併や再編成で消える企業が多かった金融企業
@kakizuki13
2 ай бұрын
北海道発祥の企業の倒産の酷さったら。 個人的にはブルーハウスの倒産が一番心に残っています。
@対馬裕也
Ай бұрын
そうご電器も本州大手の進出のあおりを食らってしまいましたね。
@紺野木綿稀
2 жыл бұрын
そごうと言えばイッツアスモールワールドの大時計 あれ好きやったのにな……わかる人おる?
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️ わかります☺️
@chappie_76
2 ай бұрын
横浜にあったかな〜!
@紺野木綿稀
2 ай бұрын
横浜そごうと言えば風の広場から伸びていたゴンドラリフトのイメージが 横浜博覧会の期間だけの存在だからもう知る人も少ないかな……
@4shige4
Ай бұрын
@@紺野木綿稀 あのゴンドラ、乗りましたよ。 懐かしいですね〜! 今は、みなとみらいに出来てますね。
@紺野木綿稀
Ай бұрын
@@4shige4 ちなみに今みなとみらいでゴンドラを運営しているのは、横浜博覧会で大観覧車を設置した会社です。横浜の空に惚れ込んじゃったようで
@user-himakousaku
2 жыл бұрын
久留米運送も50年位前に一回倒産している。創業者とうちの爺さんが友人でうちの爺さんも久留米運送の創業者に誘われて木炭屋から運送屋に転業した。爺さんの運送屋は数年前に後継者がいないため店仕舞いをしたけど、久留米運送は倒産から復活してあの規模まで持っていったのは素晴らしいと思う。わしも生まれ変わったら商売がしたい。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️ そんな近い関係だったんですね😆 確かに経営手腕は素晴らしいですよね😳
@karihakozaki
2 ай бұрын
金融関連だと拓銀の他に山一証券・日本長銀(現在のSBI新生銀行)・日債銀(現在のあおぞら銀行)とか 経営破綻した所がありましたね 昭和になると殆ど忘れられてると思いますが、日本特殊鋼(現在の大同特殊鋼)・佐藤造機(現在の三菱マヒンドラ農機) 興人(当時は前後最大の倒産と言われてたようです。現在は三菱商事の子会社)が大きな経営破綻になるでしょうか? なお、この3社は管財人が一緒で、全部きちんと再建させた模様
@pastelpureakgjze5791
28 күн бұрын
@@karihakozaki 東洋バルヴの倒産も酷かった(後にKITZ(北沢バルブ)に吸収)。
@てっちん-x9r
2 жыл бұрын
ヤオハンってデパートもすごく印象に残ってます。 90年代の半ばくらいに、ネクステージって名前で、ものすごくデカい建物で開店して、何年も経たずに倒産して、違う店になってて驚いた記憶があります。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
てっちんさん ヤオハンは、経営破綻後イオンに吸収されて、神奈川・静岡・愛知のマックスバリュ・イオンビックになっています。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
おしんのモデルのひとりともいわれていましたが…
@xapaga1
Жыл бұрын
ロンドンの Yaohan Plaza は世話になったぜ。あれが日本の国力の最盛期だったんだよな。潰れてからはマレーシア系の Oriental Plaza になったと聞くが、そっちは行ったことないね。
@鷹の爪団員ジャステス
2 ай бұрын
和田社長の母親がリヤカーで農産物移動販売をしたのが始まり イオンより早く海外進出をした 最盛期はアメリカ西海岸に百貨店を作り 香港に本社を移転した
@清水健太郎-u2y
2 ай бұрын
学卒への売りが 週休3日制でした いくらなんでも50年以上時間を先取りしすぎ 能天気すぎでした。
@chappie_76
2 ай бұрын
ノヴァうさぎのTシャツ、持ってました〜。最近またうさぎのCMやってますね🐰
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
鉄道で倒産した会社といえば、寿都鉄道・千葉急行・水間鉄道・野上電鉄・高松琴平電鉄などがあります。
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
千葉急行は京成電鉄に身売りして千原線となり(千葉線に統合予定)、高松琴平電鉄は四国電力に身売り、水間鉄道はグルメ杵屋の100%子会社となって再建されました。
@雅夫大場
28 күн бұрын
琴電と云うと、もしかして瓦町のそごう(でしたか?)が破綻で経営圧迫したんでしたっけ? 憶測ですいません。
@pastelpureakgjze5791
28 күн бұрын
@@雅夫大場 そう、瓦町の琴電そごうです。高松琴平電鉄が倒産したのは2001年12月7日だから、2000年の琴電そごうの破綻がきっかけで高松琴平電鉄が倒産したことは大いに考えられます。
@鈴木元-b7n
2 жыл бұрын
5:06 そごうは千葉進出の10年程前に首都圏初の店舗として、有楽町(現在のビックカメラがある場所)に出店したのも忘れてはなりませんね。。。 12:55 誤→1990年 正→1890年
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
失礼しました😭💦 ご指摘ありがとうございます!
@user-binnbinn
2 жыл бұрын
有楽町で逢いましょうって歌、そごうの歌だもんね。
@対馬裕也
Ай бұрын
1978年に開店した札幌そごう、2000年の閉店までずっと赤字だったそうです。
@桜花くん
2 жыл бұрын
Z世代だから カカチャンネルがどんだけ自分に知識を与えてくれたのかを再認識させてくれる
@dmxdj453
2 ай бұрын
運送業界のフットワークもやらかしたよね。 一時期F-1とかにも参戦したりして、イケイケだったのに。
@nobu-u5i
Ай бұрын
会社の利益をF1に注ぎこみすぎたのもフットワークには命取りになったのでしょうか。
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
@@dmxdj453 今はトールエクスプレスに変わって、郵便局相互の郵便物の逓送を行っています。
@アフロメン-l3y
2 жыл бұрын
PHS使ってた時 ウィルコム使ってた😊 懐かしい😊😊😊
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
懐かしいですよね❣️ コメントありがとうございます☺️
@紅のプー太郎
2 жыл бұрын
アステルが破産したから引き続きウィルコムにしたんだけど、多少パソコンを繋げてのデータ通信に難があるのと、エリアが狭い以外は電話の通話とメールは十分に使えたけどね。
@石化-r1h
2 жыл бұрын
中学生の頃に3階にあったゲームセンターで遊ぶために通い続けた地元のダイエーも今はイオンになっていますね。建物に入ると「若鷹ぐんだん~♪」「ダイエーホ~クス♫」といった歌が流れ続けていたのを思い出します(^^♪ あまりにも有名なはなしなので「いつの間にか」ではないのかもですが、わたし的最も衝撃的な倒産劇は山一証券ですね。「社員は悪くありませんから!」と涙ながらに会見した社長さんの姿が印象的でした。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
山一証券さんはインパクト強いですね😭💦 コメントありがとうございます❣️
@松下憲一-k3p
2 жыл бұрын
ダイエーホークスの歌良く解ります。 長崎屋なんかもありましたね。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
いざゆけ 無敵の若鷹軍団 いざゆけ 炎の若鷹軍団 我らの 我らの ダイエーホークス 何故か忘れられないですよね😆🎵
@ゲロゲロ-g2h
2 жыл бұрын
@@nostalgia1926 おいらダイエー内の店舗に勤めてたんだけど 店で流れてた若鷹軍団の部分が頭の中で若貴軍団に変換されてなぜかつっぱりをしながら前進する力士軍団が再生されてたよ。
@ゲロゲロ-g2h
2 жыл бұрын
野澤さんでしたよね。すごい人格者だな思いました。本当は野澤さんの前の経営陣に責任があるのに本当に可哀想でしたね。
@赤い彗星の再来の再来-q3j
2 жыл бұрын
1月の携帯料金が83000でした。 ウィルコムは会社の携帯だったから懐かしい! ダイエーは典型的なブラックでした(元社員)
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
携帯代高くてびっくりですね📲 そして元社員さんですか😳💦 リアルなご意見、コメントありがとうございます❣️
@れいわバラ色の革命
2 жыл бұрын
アサヒ玩具、子供の頃欲しかった「ママレンジ」「ママキッチン」のメーカーも倒産したみたいですね。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️ 懐かしのCMがyoutubeにあったので良かったら見てみてください😆 kzbin.info/www/bejne/nZ6xdJyJnqmDkNE
@pastelpureakgjze5791
Жыл бұрын
アサヒ玩具は1980年のモスクワ五輪のマスコット「こぐまのミーシャ」グッズを大量生産したが、ホスト国のソ連によるアフガン侵略に抗議して日米独中韓がボイコットした影響で販売が低迷したうえ、「ベルサイユのばら」のフィギュアの販売不振が重なって倒産・・・。 ※「こぐまのミーシャ」は当時テレビアニメ(テレビ朝日系で放映)になるほどの人気があった。また、モスクワ五輪はテレビ朝日が独占で放送権を取ったことで問題になり、日本代表のボイコットで泣きを見ることになった。
@対馬裕也
Ай бұрын
モスクワ五輪のマスコット「こぐまのミーシャ」のキャラクターグッズの権利を持っていましたが、ソ連のアフガン侵攻に抗議して西側各国が参加をボイコット、日本も同調したためこぐまのミーシャのキャラクターグッズは大量の在庫を抱える羽目に、これが元で倒産となりました😢
@hiroshia5789
Ай бұрын
のちに名鉄運輸のマスコットキャラクターになりましたが、近年はなくなりましたね😢
@雅夫大場
28 күн бұрын
玩具メーカーなら、ブルマァクやタカトクも「最近CM見ん、な」思たら…
@SILVER-NA
2 жыл бұрын
一時期、八王子に在住していたのですが、そごう倒産に驚いた覚えがあります。 当時、八王子駅はそごうのオマケ(笑)みたいな感じでデカいそごうの駅ビルがありまして どーなっちゃうのかなぁ?・・・と心配したもんです。 JAL は、再建を任された社長が、社員と一緒に社員食堂で昼食を摂っていたのが印象深いです。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
とても詳しいですね😳 コメントで知らない情報も知れて本当に有り難いです✨ コメントありがとうございます📝
@大坂孝幸
2 жыл бұрын
当時の京セラ創業者稲盛和夫会長。
@清水健太郎-u2y
2 ай бұрын
新生 『西武のそごうも』新聞📰見るまでもなく 大苦戦してるので Amazon楽天ではなく たまには外でお買い物して欲しいです。小売全般ですけれど
@学土田-k8n
2 жыл бұрын
ウィルコムのPHS愛用してしてました。平成30年6月に、サービス終了の手紙がY'Mobileから届き、スマホに切り替えた。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そのタイミングでスマホに切り替えた方多いはずですよね😭💦 コメントありがとうございます❣️
@kieyam3596
2 жыл бұрын
日本におけるスマートフォンの元祖はウィルコムのW-zero3だったんだよな。愛用してたんだけどなあ。
@hidetow41
2 ай бұрын
私も最初の携帯電話は当時はDDIポケットのPHS使っていました。
@ch-mn5ec
2 жыл бұрын
サン宝石倒産したのかぁ💦 娘が好きでなんか悲しい💧
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
悲しいですよね😭💦 コメントありがとうございます❣️
@29食べよう
2 жыл бұрын
NOVAと言えばS社長が海外逃亡しようてして水際で捕まったのと、社長の秘密基地が印象深い。 あれぞまさに酒池肉林だろう。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
社長の社長室がラブ○テルみたいだと話題になりましたよね😳💦 コメントありがとうございます❣️
@xapaga1
Жыл бұрын
ほんとはサルハシなのに、他人からいつも「猿」呼ばわりされるのを苦にしてサハシと名乗ってたな。むしろ秀吉みたいに喜んで「猿」呼ばわりされてたらもっと成功したかもね。大阪のハシシタ君がハシタない感じの苗字を苦にしてハシモト姓を名乗ってるのに似てるんだよな。人には言えない苦しみなのかな。その猿橋は留学してた時に仲良くなったデンマーク人と一緒に会社を起こしたが、最後はこの側近中の側近にクーデターを起こされて失脚し、会社も潰れたんだっけ。
@silverstar2004
29 күн бұрын
NOVA 2005年の就活で受けたことあります。入社時期4月、7月、1月と選択できるとアピールしていて、その分離職者が多いんだなと印象でした。 筆記試験→グループ面接→筆記試験と受けましたが、ご縁がありませんでした。 別業種希望の友人は、面接慣れで受けていたと言っていました。
@トリプルネクスト
2 жыл бұрын
会社経営のノウハウは素人で判りませんが、単純に収入と支出のバランスや、過剰な投資は命取りになりかねませんね📈
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
霊夢と魔理沙も動画制作を気を引き締めて頑張ります😆✨ コメントありがとうございます❣️
@畑野よしゆき
2 жыл бұрын
ダイエーは、プロ野球チームを所有してたのになー。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ダイエー時代は懐かしいですね⚾️ コメントありがとうございます❣️
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
流通大学、ドリームランド、いかりスーパーもダイエー系列でしたね…
@大坂孝幸
2 жыл бұрын
今のソフトバンクホークス。
@対馬裕也
Ай бұрын
阪神大震災で地盤の阪神間の店舗網がズタズタになったのがダイエー破綻の始まりでしたね。
@IT-lf6pk
2 жыл бұрын
個人的な願望ですが、気が付いたら社名が変わってたシリーズもやってもらいたいです。 例えば、カネボウが気が付いたら、クラシエになっていたとか、ねるねるねるねのコマーシャルで気付きました。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
なるほどです📝 とても良い案をありがとうございます😆 気づいたらってこと多いですね!! 貴重なコメントありがとうございます✨
@血も涙も
2 жыл бұрын
株式会社カネボウとクラシエホールディングス株式会社はそれぞれ存在してますよ。 カネボウは食品事業をクラシエに譲渡、カネボウは化粧品部門だけになり花王の完全子会社になりました。 ややこしいけど多分こんな感じです。株式譲渡の際に裁判沙汰にもなりましたので
@対馬裕也
2 жыл бұрын
@@血も涙も 様。 クラシエホールディングスはヘアカラーのホーユーの完全子会社になりました。 陸上競技のカネボウ陸上競技部も今日付けで花王陸上競技部に名称変更となったそうです。カネボウの名前が徐々に消えていきますね。
@snowwolf2526
2 жыл бұрын
ネッスルがいつの間にかネスレに変わっていた。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
カネボウはいつの間にか名前が変わっていたんですね。ねるねるねるねはベルフーズという駄菓子専門の子会社でしたね。他にもエステー化学はエステーに、富士重工はスバルになってましたね…
@jin3ds482
2 жыл бұрын
「神宮寺三郎」シリーズのデータイーストが倒産したのは悲しかった・・・
@松本俊治-v8m
2 жыл бұрын
ジャノメは技術と販路があったから倒産をまぬがれた
@xapaga1
Жыл бұрын
すまん。ハンロ(販路)の文字がワイロ(賄賂)に見えてしまった。うわっそれって犯罪じゃん?って。
@kakizuki13
2 ай бұрын
ミシン以外のヒット商品があったのも生き残った理由かも。
@nanjakorya9998
6 күн бұрын
ジャノメはミシンなどで知られていますが、湯名人という、24時間循環風呂装置を出していましたね
@nobukunbunny
2 жыл бұрын
北海道拓殖銀行は、当時の都市銀行で唯一岡山県以西に一切支店を持たない銀行です。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
都市銀行では横浜銀行、スルガ銀行が残っている。北海道拓殖銀行、足利銀行、神戸銀行はなくなった。スルガ銀行の創設者は100年以上に生きた長寿者だった…
@高橋一也-l7x
2 ай бұрын
ココ山岡の倒産には、子供心でびっくりした。
@対馬裕也
Ай бұрын
ビジネスモデルが悪どかったですね。
@kirisamereimu36
23 күн бұрын
テレビ番組の景品でネックレスとかありましたね。CMもやっていました。
@なんでも食う犬
2 жыл бұрын
PHSはサービス終了まで使い続けるつもりだったが、サービス終了2年近く前に端末が雨でぬれて再起不能になって機種変更しようと思ったらありませんといわれて泣く泣く番号そのままメアドそのままでYモバイルに変更した。 でも、メアドはドメイン存続しなかったのか、結局PHSサービス終了とともに使用不可能になった。 つか、PHSは自宅が通話圏外だったのに使い続けてた俺はかなり変態。(2005年ころはぎりぎり圏内になってた時期もあったが)
@なんでも食う犬
2 жыл бұрын
自分に変身(追記) 今使ってるYモバイルはガラケだけど防水機能があったので誤って洗濯機に突っ込んで回してしまったけど生きてたw スマホにしなかった理由はキャリアスマホなんてとんでもない、しかも嫌いな果物系のあれなんて絶対にお断りだったので。 某通信不自由の糞国家に出張することが多いのでデュアルSIMでフリーじゃないとな…。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️ デュアルSIMでフリーが最高ですよね📝 同じくですw
@pastelpureakgjze5791
Жыл бұрын
市川市のニッケコルトンブラザのダイエーも、ダイエーの屋号を維持している店の一つです(元はプランタン百貨店だった)。
@shiokomifune
19 күн бұрын
北海道拓殖銀行の破綻がかなり衝撃的でしたが、それに次ぐ規模で足利銀行の破綻もありました。破綻のきっかけに北朝鮮の金融機関とのコルレス契約があり、拓銀以上に闇が深かった憶えがあります。また三菱の救済により破綻まではいきませんでしたが、三和銀行と東海銀行の統合で誕生したUFJ銀行も破綻寸前まで追いやられました。こちらはダイエー絡みの巨額な不良債権と派閥争いによる足の引っ張り合いが原因だった記憶です。
@nobukunbunny
2 жыл бұрын
近畿中国地方でとりごえラーメンで有名な鳥越食品や八ちゃんラーメンで有名な横山製麺は取り上げていますか。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます❣️ 鳥越食品 kzbin.info/www/bejne/pnmomqiBfZdkZtE こちらですかね?? コメントで知らない情報もコメント頂き大変有り難いです✨
@nagisamatsuda1555
2 жыл бұрын
某カカちゃんねるに見せたいなあ
@河瀬城-b3x
2 жыл бұрын
ランボルギーニは身内筋が同ブランドの時計を販売している。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
時計も出してるんですね😳✨ 貴重なコメントありがとうございます❣️
@GoMiyaShiki-z1y
2 ай бұрын
ランボルギーニのブランドがついた自転車もあるそうですよ。ブランド名の貸し出しを行っているようですね😅。
@雅夫大場
28 күн бұрын
フェラーリなどと'70年代のスーパーカー·ブームの一翼を担ったランボルが破綻していたとは⁉
@akichan7778
20 күн бұрын
そういえば、コピー機の mita もいつの間にか消えたな。
@swordmaster261
2 жыл бұрын
北海道拓殖銀行の破綻による影響といえばハドソンが忘れられないですね……。 ハドソンも一応内々には色々と経営上の問題がおきてはいたけど(家庭用コンシューマ機だとPC-エンジン系列のハードは実質ハドソンが開発したモノでしたからその後継機であるPC-FXが大倒けしたのが痛かった等)メインバンクの北海道拓殖銀行の破綻で資金繰りが一気に悪化しましたからねぇ……。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そうですよね〜そういった影響まであると考えると1つの銀行の破綻で受ける影響は本当に大きいですよね💦😭 コメントありがとうございます❣️
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
弟が大阪に住んでいた頃にNOVAに通っていたそうですが、実際にはレッスンの予約がなかなか取れなかったと。CMとはまったく違っていたと。ほかにドーザという英会話スクールもあったけど、そこはいきなり閉鎖されてテレビで報道されていた…
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
予約取れなかったんですね😭💦 某脱毛でも同じようなことがあったような気がしますね😭 コメントありがとうございます❣️
@松本俊治-v8m
2 жыл бұрын
リッカーも倒産した それよりも衝撃的だったのが鎌倉書房の倒産 出版社が倒産することがありえないことだとおもった
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
家のミシンがリッカーだった。最後はナントボディーが真っ二つに割れてしまったと…
@pastelpureakgjze5791
Жыл бұрын
河出書房新社なんざ2回も倒産している。
@pastelpureakgjze5791
3 ай бұрын
「大百科シリーズ」とかファミコン~PS1時代のゲーム攻略本を出していた勁文社も潰れました(ここの鉄道関連の大百科は著名な鉄道写真家の南正時氏が書いていて、よくお世話になってました(写真は全て南氏本人が撮影、今でも何冊か持ってます))。
@nobu-u5i
Ай бұрын
F1雑誌「F1GPX」を出版していた山海堂。創業100年を超える老舗出版社で、山や自然、アウトドア関係の書籍を出版していたが、2006年に倒産。
@Tubingenstr
2 жыл бұрын
ランボルギーニはVWグループ(アウディ、セアト、シュコダ、ベントレー、ブガッティ―)の一ブランドとして安定しているけどね。
@pastelpureakgjze5791
Жыл бұрын
その前はクライスラー→セトコ財閥(インドネシア)だった。鈴木亜久里を擁してF1にエンジン供給の形で参戦していたのも今は昔。ちなみに、ランボルギーニがVWに身売りした後にディアブロがマイナーチェンジして6.0になった際に格納式ライトをやめて固定式にし、フェアレディZ(Z32)からライトを流用している。
@春野サクラ-m5t
2 жыл бұрын
そごうも倒産してるのかぁ 横浜駅にあったダイエーが閉店した ときは寂しかったな!
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
そごうもダイエーも悲しいですね😭💦 コメントありがとうございます❣️
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
あそこに中古CDショップがあって、歴代のアーティストの曲もあったので好きだった。またフードコートもリーズナブルな値段でたまに利用した…
@ノンピャン
2 ай бұрын
横浜駅西口のダイエー閉店でしたら、業績不振とはあんまり関係がありません。311震災の影響で躯体にダメージ食らって、元々築55年オーバーの建物を建て替えようって話になっただけです。私自身は311直後にダイエーの上層の賃貸物件(都市住宅機構)に「定期借家」契約で割安で入居していました。元々機構の物件は民間のに比べて割安なのですが、定期借家契約(自動契約更新無し。更新のタイミングで「出て行って♡」と云われる可能性がある)も入れて相場の半額位で住んでいました。結局契約満了前に転勤が決まって退去しましたが…
@クインハーレ-b3k
23 күн бұрын
むしろ東急ハンズビルが無くなった方が衝撃では ダイエーは老朽化が歴然でしたから
@カズボー-e9r
Ай бұрын
福岡市内唯一の大型遊園地「シルバニアファミリーかしいかえん」が一昨年閉園した 元々は花畑で戦後西日本鉄道(にしてつ)が土地を買い取り植物園を兼ねた公園になった マリリンモンローとジョー・ディマジオが新婚旅行で来日した際、お忍びでヤンキースメンバーと共に西鉄ライオンズと練習試合したグラウンドは駐車場になっていて、 コンクリート打ちっぱなしの観客席だけが面影を残している かしいかえんが閉園したことで、九州の大型遊園地は熊本県荒尾市のグリーンランドだけになってしまった
@user-GOLDMASK
14 күн бұрын
スペースワールドも無くなっちゃいましたからね…。 木製のジェットコースターがある大分県の城島後楽園ゆうえんちは、大型とは言い難いですかね…。
@みーハルチャンネル
2 жыл бұрын
今でも吸収等で頑張ってる会社、形を変えた会社、もうない会社。いろいろためになりました。SOGOは確かにバブル期には私が当時住んでた千葉県内の田舎にありましたね。(ぶっちゃけ場違い感ありましたw) あっ、霊夢ちゃんLINEなら通話料無料だよwスマホプラン見直そう(笑)
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます☺️ww いつもコメントありがとうございます📝
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
バナナパイナップルさん それは、茂原か木更津のそごうでは?両店とも「そごう」本体の破綻で、運営会社が自己破産に追い込まれ廃業したと聞いていますね、私の出身地では、地元私鉄とターミナル駅の再開発であった合弁店舗が、そごう本体の破綻で地元私鉄も破綻に追い込まれるというカオスな事態に追い込まれましたからね。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
木更津にありませんでしたっけ…
@みーハルチャンネル
2 жыл бұрын
@@西島浩-n8q ありましたよ🙆♀️ちなみに私の昔の最寄り茂原にもありました。妹の同級生の方とか何人か知り合いが勤めてました。
@xapaga1
Жыл бұрын
日本から手土産を持参するのを忘れたので、London Sogo で慌ててどら焼きを買って現地の人に渡したのは遠き日の想ひ出。London Sogo の包装紙じゃなくて、日本のそごうの包みでお願いしやすと言ったっけ。
@taka_kat6945
2 жыл бұрын
拓銀が破綻した年、山一証券も破綻しましたね。 社会人になる半年ほど前だったのでインパクトありましたね。銀行や証券会社が倒産するという印象無かったので。
@aman5151
Жыл бұрын
託銀捨て株一円だった
@白髭の権八
2 жыл бұрын
川口そごうが撤退して、駅前のビルはコロナの集団接種場所になってる
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
川口も遂にそごうなくなりましたね😭💦 跡地は今後大手家電量販店とかいろいろと噂があるみたいですが😳 コメントありがとうございます❣️
@shint7515
2 жыл бұрын
JALは空港会社じゃなく、航空会社
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます📝
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
JALといえば群馬県の山の墜落事故で、あまり乗りたくありませんでしたが、高校の修学旅行がサイパンでJALだった。そのあとも何度か乗った。今はJALのサイパン便はない…
@大坂孝幸
2 жыл бұрын
@@西島浩-n8q 日航ジャンボ機墜落事故で520人死亡した。
@pastelpureakgjze5791
Жыл бұрын
@@大坂孝幸 JALはもともと半官半民の第3セクターだったが、1987年に123便事故の賠償金を調達するために政府が保有する全株式を民間に放出して完全に民営化された(同時に日本航空株式会社法が廃止)。
@大鍋生助
Ай бұрын
銀座ジュエリーマキ バブル期にコマーシャルやりすぎた。
@小鳥遊翔-z1h
2 жыл бұрын
なくてはならない企業は国が助けてくれる。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
確かにおっしゃる通りですね😳 コメントありがとうございます❣️
@user-binnbinn
2 жыл бұрын
と言う事は、拓銀ってw
@小鳥遊翔-z1h
2 жыл бұрын
@@user-binnbinn 拓銀の知り合いの行員さんはその後さくら銀行に就職しましたよ。
@wings2cb
2 жыл бұрын
ダイエーも就職説明会で「借金が多すぎる」との学生の指摘に、「これだけ借金が大きい会社が倒産したら、国の経済が壊れるから、ナントカしてくれる」と答えてたとか。 公務員みたいなこと言ってやがった。
@kakizuki13
2 ай бұрын
北海道発祥の倒産企業は大抵救済されませんでしたね。道民としてはなんだかなぁという気持ちですが。
@学土田-k8n
2 жыл бұрын
象さんのマークなら、クレしんのスポンサーになれそうだ!
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ですね❣️ コメントありがとうございます☺️
@岩田実-h2f
2 жыл бұрын
『象印』は・・・? あと、つぶれた会社じゃなくてつぶれた国家なら、『ラオス王国』もスポンサーになれたな
@松本俊治-v8m
2 жыл бұрын
象印は健在
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
松本引っ越しセンターは、家の裏にあったNISSANの廃寮を利用して事務所として使っていた。犬と猫を飼っていたのが部屋から見えた…
@xapaga1
Жыл бұрын
@@松本俊治-v8m フィンランドの演奏会(クラシックコンサート)で休憩時間に珈琲を注文すると必ず象印(Zojirushi)のポットから注いでくれる。
@blueblackinkblot
2 жыл бұрын
北海道拓殖銀行は「この銀行はクソだからダイナマイトで吹っ飛ばせ」という行員の兄ちゃんの発言が有名
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
それは衝撃的な発言ですね😳💦 コメントありがとうございます❣️
@urashima48
2 ай бұрын
NOVAと言えば、グルージャ盛岡の胸スポンサー。ただ、今季の成績如何では撤退もあるかもな。
@TukadaKagami-cs5jc
6 ай бұрын
いろんなゲームメーカーが天に召されて行ったが、なかでもハドソンが一番悲惨な滅亡の仕方をしているな。
@しげお-b6u
2 ай бұрын
「ハドソン」は、モデルガン🔫メーカーでは…⁉️
@TukadaKagami-cs5jc
2 ай бұрын
@@しげお-b6u あら、そうでしたか。 私は、ゲームメーカーのハドソンなら知っていましたけど。
@TukadaKagami-cs5jc
2 ай бұрын
昔からのビギナーゲーマーですからね。
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
@@TukadaKagami-cs5jc メインバンクにしていた北海道拓殖銀行が倒産したばかりに・・・。
@TukadaKagami-cs5jc
Ай бұрын
@@pastelpureakgjze5791 金銭トラブルってものは、いつまで経ってもなくなりませんね。
@てらちゃん-z1i
2 жыл бұрын
山一証券 社長が泣いた 長銀 上念司が泣いた
@xapaga1
Жыл бұрын
しもねんつかさはダイジョーブ!
@kosupuregazou
2 ай бұрын
12:57 1990年w不覚にも笑ってしまった。
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
朝ドラ「べっぴんさん」に登場する「エイス」のモデルとなったヴァンヂャケットは1978年に破産宣告で消滅しました。
@学土田-k8n
2 жыл бұрын
NOVAだけに、超新星爆発!
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
たくさんコメントありがとうございます❣️
@ゲロゲロ-g2h
2 жыл бұрын
株式会社ハドソンが経営が悪化し最終的にコナミが吸収合併されたのも遠因として北海道拓殖銀行の破綻だったっけ?
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
なるほどです😳📝 貴重なコメントありがとうございます❣️
@康彦川崎
29 күн бұрын
洋服の「ハナビシ」という店舗があった。西田 敏行さんがイメージキャラクターだったと思うのだが…。
@wings2cb
2 жыл бұрын
6:00頃の、そごう百貨店神戸店が阪神大震災で崩れてる画像、一緒に映ってるさくら銀行の看板の方が、今思うにインパクトがある。 最終的に、今や三井住友(実質住友)傘下だもんな。
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
銀行も次々に統合していって、かつてどこの銀行だったか分からなくなってしまった。手塚治虫が手掛けた「ワンサくん」という犬がマスコットだった三和銀行は今どこの銀行でしたっけ…
@大坂孝幸
2 жыл бұрын
@@西島浩-n8q 三菱UFJ銀行。
@TERRIOT-l6s
2 ай бұрын
〝さくら銀行〟の前は〝太陽神戸三井銀行〟でしたね。
@tetsuchiba87
2 ай бұрын
ウィルコムは契約してた(旅行の際にネット環境に最適だった)けど、自宅で使おうとしたら圏外に。 問い合わせたら、自宅近くのアンテナが外されており、数ヶ月経っても電波は復旧せず。 自宅で使えないのでは要らないと解約しようとしたら、バッチリ解約違約金を取られたな。 まぁ、こんな経営をしてりゃウィルコムが無くなったのは当然かなぁ?と思いますね。
@Kiriyama.seiyu3
Ай бұрын
イオンが上場していなかったらどこが上場している〜という 感じにイオンは大きいです。
@主婦ニート-y7x
2 жыл бұрын
手形に裏書きとか、経営に詳しくないとわかりにくいんじゃないかな? 思わず調べちゃったよ。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
確かに手形とか聞き慣れない言葉ですよね😭 次からは解説付けれるように頑張ります📝 コメントありがとうございます❣️
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
@@主婦ニート-y7x その手形も、インターネットバンキング振込などの即時決済手段が普及したため、もうじき無くなる。
@対馬裕也
Ай бұрын
ナニワ金融道でも取り上げられましたね。
@uchi0123
2 жыл бұрын
NOVAは社長が社長室に隠し部屋作ってて、ラブホみたいになってたんじゃなかったかな。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
お詳しい😆✨ まさにラブホのような部屋で話題になりましたよね😭💦ww コメントありがとうございます❣️
@rinba11
2 жыл бұрын
民事再生法や会社更生法で存続してるところを入れるなら、もっとメジャーなとこがあるでしょう。 吉野家とか大京とか穴吹工務店(しかも大京が吸収)とか。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
次回取り上げれるようにします❣️ コメントありがとうございます☺️
@山内信彦-p2x
2 жыл бұрын
株を大量に買ってたら‥‥と思うとゾッとする話だらけだ‥‥
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
それはゾッとしますね😭💦 コメントありがとうございます❣️
@ahcyunng
2 жыл бұрын
「PHS」は今でも職場で全員に配給される。 外でも敷地内位は繋がる。
@原田寛-e3u
2 жыл бұрын
あーちんあーちんさん ソフトバンクのセカンドスマホ(Ymobile・Pavo)は、元々WILLCOMを買収した事によって誕生したような物ですからね。
@aman5151
Жыл бұрын
病院関係さな、、、
@春野サクラ-m5t
2 жыл бұрын
キリンさんが好きですでもぞうさんも すきですは倒産したんだね! だから松本引越しセンターはないんだね
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
懐かしいですそのフレーズ🦒🐘 たくさんコメント嬉しいです☺️
@nobu-u5i
Ай бұрын
引っ越し業者って、結構倒産するところ多いですよね。
@対馬裕也
Ай бұрын
社長が自⭕しましたね😢
@かおる日向
2 жыл бұрын
ポケベルに業務用電話をしてたけど見たことない
@西島浩-n8q
2 жыл бұрын
ポケベルは病院やフードコートなどの呼び出しで使用しているところもある…
@宇戸名地味朗
2 жыл бұрын
個人的には「栃銀」も扱って欲しかった。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
なるほどです😭 コメントありがとうございます❣️
@xapaga1
Жыл бұрын
おいおい。栃木銀行は普通に存在してるがな。もしや2002年に金融破綻して栃銀に業務を引き継いでもらった栃木県中央信用組合と混同してるか、2003年に金融破綻した足利銀行と勘違いしてないか? その後、後者(あしぎん)は一時国有化を経てから再生してる。
@雅夫大場
21 күн бұрын
「立ち」姿のアシカのCMですよね? 覚えてます。 「アシカがヨロシク〜♪」
@kosupuregazou
2 ай бұрын
5:34 そごうかあ。昔正月三が日(1から3)は休むという不文律があったのにそれを破ったデパートらしいからなあ。
@カズ-z3s
2 ай бұрын
バブル崩壊を原因・遠因とする会社は、見通しが甘かったと思う。時期を明確に予測する事は出来ないにせよ、構造上バブル景気がいつまでも続くはずがない事は経営者なら予想すべきだったと思う。コロナ禍は想定外の事態だから、対応しきれないのはやむを得ないのでは。
@雅夫大場
28 күн бұрын
うちの近所に京樽があったのだが、'90年代に閉店していた…
@pastelpureakgjze5791
28 күн бұрын
@@雅夫大場 京樽はスシローに身売りしました。
@ネコパンダ-d4j
2 жыл бұрын
山一證券は入れて欲しかったなあー
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
次回取り上げれるようにします❣️ コメントありがとうございます☺️
@治城佐藤
2 ай бұрын
バブル華やかなりしころ関連の「山一投信委託」と言う会社もありましたね。
@hnakajii1954
2 жыл бұрын
空港会社じゃなくて航空会社。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます❣️
@宮崎政臣
2 ай бұрын
ダイエーは、ホークスのリーグ優勝記念マグカップ欲しくて、朝から並んだなぁ
@みっち-m5d
2 ай бұрын
WILLCOMね、DDIポケットの時代だからなぁウチはw ピッチ、懐かしい響き(^_^;
@nobu-u5i
Ай бұрын
マンションを販売していた山田建設ってどうなったんでしょう。
@のんちゃん-v2g
2 ай бұрын
倒産ですね。わたし、かあさんがイイです。
@yorksonoda
2 ай бұрын
長崎オランダ村とハウステンボスって別物なの?なんか、昔、、分譲住宅とかが中に有った覚えかあるが、、
@tomo-cruise-83
2 жыл бұрын
ウィルコムのエアーエッジ使ってました。持ち運び便利なソニーのバイオUと同時期に購入。遅いけど、どこでも気軽にインターネットできたのは良かったな…もう20年も経つんだなぁ…(^^;
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
ウィルコムのエアーエッジ懐かしですね❣️ 20年ですね。。時代の進化は早いですね😳 コメントありがとうございます✨
@なんでも食う犬
2 жыл бұрын
俺はネット通信対応のPHSがもらえる雑誌懸賞に応募したら同じ申込書が4通も届いて、そのうちの一つを申し込みました。PCカード(PCMCIA)型の通信アダプタ(のちにUSB対応機種に買い替え)を使って某掲示板で書き込みバトルしてましたw その時の月額通信料が15000円…。アホだ。
@pastelpureakgjze5791
22 күн бұрын
@@tomo-cruise-83 私は、USB端子に差し込むタイプのエアーエッジを使ってました。
@学土田-k8n
2 жыл бұрын
セブンとそごうの提携は、いい話!
@shinpeikitajima7115
5 ай бұрын
ランボルギーニにヒョンデやキアが触手を伸ばさないのが意外・・・・・
@carriersound
Ай бұрын
レナウンとか
@ケンシロウ-y3s
26 күн бұрын
お倒産と~呼ぶかよぉ😂
@パン娘-f5t
2 жыл бұрын
ハウステンボスは結局HIS→香港企業に売却するみたいですね。
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
666億円で売却とニュースありましたね😳💦 コメントありがとうございます❣️
@bluemoon-cf5bl
2 жыл бұрын
ダイア建設(T_T)
@nostalgia1926
2 жыл бұрын
「ダイアパレス」のブランド名で有名でしたよね😆 80年代には内山田洋とクール・ファイブ のヒット曲「東京砂漠」のメロディーにのせ、「コンクリート・アイランドに夢がある」と都市生活の魅力を訴えるテレビCMを流して知名度を上げたとのことです📝 コメントありがとうございます❣️
@nemcandy
4 ай бұрын
洋菓子の「タカラブネ」がなくなったのなぁ・・今は別会社運営だけどもうこの名前のケーキ屋さんは、ないんだなぁと・・近所にもあって、よく買いに行ったよな・・って
@nobu-u5i
Ай бұрын
昔ウチの地元にもタカラブネの店が駅の近くにあったかも。
@pastelpureakgjze5791
Ай бұрын
市川市の本八幡駅にある(関西ではおなじみの)シュークリームのヒロタも、一度倒産した。
@対馬裕也
Ай бұрын
パルナスは黒字が減少した時点で自主廃業を選択しましたね。
@pastelpureakgjze5791
22 күн бұрын
@@対馬裕也 お菓子のコトブキは、他社の委託生産専門になって、店頭販売から撤退した。
@pastelpureakgjze5791
22 күн бұрын
@@nemcandy 駅前スイーツといえば、現在はロッテ系の銀座コージーコーナーが跋扈している。コージーコーナーは、ロッテの資本が入ってから味が落ちたという、もっぱらの噂。
@ohkh6841
Ай бұрын
ステレオのサンスイ
@akichan7778
28 күн бұрын
最近、船井電機も倒産しましたね。
@pastelpureakgjze5791
28 күн бұрын
@@ohkh6841 サンスイとコラボしたハドソンのジョイカードを使ってました。
@nobu-u5i
20 күн бұрын
@@akichan7778 船井破産ですものね。ちなみにわたしはテレビ関係の家電(テレビやビデオデッキ)はアイワのお世話になっていました。
3:41:01
ずんだもんと春日部つむぎのFactorio一気見総集編【#1-24】
ずんラボ
Рет қаралды 374 М.
23:15
【昭和50年代前半 お菓子特集】ポポロン、宝石箱、プクプク、ジャフィ、マリブのさざ波、ギャグメイト、カリンチョ、ビッグ1ガム、キティランド、5/8チップ、ドンパッチ、うまか棒、さくらんぼの詩など
昭和の記憶装置
Рет қаралды 263 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 962 М.
00:22
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
LeoNata Family
Рет қаралды 9 МЛН
00:31
Ice Cream or Surprise Trip Around the World?
Hungry FAM
Рет қаралды 21 МЛН
00:58
How To Choose Mac N Cheese Date Night.. 🧀
Jojo Sim
Рет қаралды 88 МЛН
21:24
極秘で消された…昭和の大炎上した居酒屋チェーン店7選【ゆっくり解説】
日本人の食卓【ゆっくり解説】
Рет қаралды 215 М.
35:42
日本から追放された悲惨な車…全く売れずに販売終了になった悲惨な名車【ゆっくり解説】
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】
Рет қаралды 162 М.
2:56:06
【ゆっくり解説】いつの間にか消えた!あまりに懐かしすぎる『昭和の食べ物と飲み物』79選【2023総集編】
日本人の食卓【ゆっくり解説】
Рет қаралды 390 М.
26:20
なぜ?いつのまにか消えたクルマの装備13選【ゆっくり解説】【クルマの雑学】
カーメカニズムTV【クルマの技術ゆっくり解説】
Рет қаралды 761 М.
18:47
【ゆっくり解説】成功してたのに潰れた…。急転落して倒産した企業7選-Part2
ダークぱんだ【ゆっくり解説チャンネル】
Рет қаралды 103 М.
3:32:39
【総集編】宇宙は明るくないとおかしい…なぜ「暗い」のか【作業用BGM・睡眠用BGM】
宇宙雑学 ゆっくり解説
Рет қаралды 81 М.
23:14
【日本車】CMで振り返る1990年のクルマ【自動車CM】
hakutsuru10
Рет қаралды 148 М.
20:56
ハドソンが消えた理由
カカチャンネル
Рет қаралды 394 М.
3:46:55
4 More Hours Of Amazing Space & Science Facts To Fall Asleep To
Spark
Рет қаралды 1,2 МЛН
3:59:41
【ゆっくり解説】徳川一族の謎!!!教科書には載らない歴史の闇...
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 62 М.
19:20
Это мое последнее предупреждение | 4 серия | Сериал "ПрАкурор" | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 962 М.