いざ、脾臓摘出手術へ…悪性か、良性か…衝撃の結果に涙…

  Рет қаралды 19,955

ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワンだふるホーム!

ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワンだふるホーム!

Күн бұрын

2024年1月26日、
ロイの脾臓摘出手術が行われました。
取り出した脾臓には、複数の腫瘍が点在しており、
うち一つが破裂してました。
大きさは、それほど大きな腫瘍ではなかったように思います。
ただ、脾臓以外に、回腸の辺りの壁が分厚くなっている部分があり、その周辺のリンパ節が腫れているとのこと。。
細胞診の結果は…
Instagram
/ kaorubaby88
Amebaブログ
ameblo.jp/kaor...
#犬の病気 #ゴールデンレトリバー #シニア犬 #脾臓腫瘍
#脾臓腫瘍破裂 #脾臓摘出手術 #犬のいる暮らし
#リンパ腫 #血管肉腫 #癌友

Пікірлер: 23
@mayonnaisebun5842
@mayonnaisebun5842 11 ай бұрын
うちのゴールデンは6年前に血管肉腫が心臓にできていて、病気が発覚してから11日で逝ってしまいました。10歳10か月でした。 それまで1度も病気になったことがなかったので、本当にびっくりしショックでした。 心臓にできているとわかったときにはもう遅く、最初の発作(腫瘍の破裂)の時、1度血を抜いていただいて、そのおかげで亡くなるまでの貴重な11日間をいただくことができました。 最初の発作で手当てが遅れて居ればそのまま逝ってしまっていたことを思うと、最後の11日間は本当に悲しいけれど密な時間でした。 今も、何年たっても会いたくて泣いています。その後保護犬を受け入れ、その子も5年半一緒に過ごしましたが、腎臓病で1年8か月闘病し、去年9月の末に亡くなってしまいました。 今かなりのペットロス状態です。 ロイ君が、少しでも長く穏やかに一緒にいられるように願っています。
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ありがとうございます😭 いきなり心臓にできたんですか… 本当に恐ろしい病気です。。 11日間…あまりにも早すぎます… けど、心臓の血管肉腫は、脾臓よりも命に関わる部位なので、11日間よく頑張ってくれましたよね…😢 うちの子も、去年軟部組織肉腫ができるまでは、 病気なんて無縁でした… 保険も入ってませんでしたので、 病院代がとんでもなく恐ろしい金額です… 私の手術費用なんて、微々たる金額に感じます>_< 会いたいですよね… 私もまだ信じたくない… けど、今は元気な姿も見せてくれる。 ロイとの時間を無駄にできないので、やれるだけのことを全力でやってあげようと、決心したところです。。 保護犬ちゃんは腎臓病ですか… うちの姉のスタンプーちゃんも、腎臓病で、 異常なまでに水を欲してました。発作も出るようになり、最期は辛そうでしたが…その子も、多頭飼い崩壊からの保護犬だったので、姉ファミリーの一員になれたことは、とても幸せだったと思います。 そして、ゴルちゃんも、去年亡くなられた保護犬ちゃんも、とても幸せだったと思います。 まだまだお辛い中、ロイのことを案じてくださりありがとうございます😭
@mayonnaisebun5842
@mayonnaisebun5842 11 ай бұрын
@@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 大変な中、お返事ありがとうございます。 去年亡くなった犬は、8年間別の家族にいて、虐待され続け、噛むようになったということで捨てられた犬でした。 噛む犬ということで引き取り手がなかな見つからず 私たちはこの子の最後の時間を少しでも温かいものにしてあげようと覚悟を持って引き取りました。が 逆に私たちがこの子に幸せと温かさをもらいました。 人が怖いので、噛もうとすることは多々あって、外では本当に神経を使いましたが 本来は、とんでもなく繊細でお茶目でやさしい子でした。 いっぱいの笑顔を見せてくれるようになって、その笑顔が私たちを幸せにしてくれました。 ロイ君も、突然の発病なんですね。 去年の肉腫だけでも、ショックで大変なのに。。。なんで。。なんで。。って思ってしまう。 どうしてこんな残酷なことする??って。 私も6年前ショック状態の中でそれしか頭にありませんでした。 いつどうなるかわからない中、11日間、ご飯も普通に食べ、散歩もゆっくりで短かったけどできました。 この時間は、時間というものに対して今までにない感覚でした。 私は、健康な状態で、それだけのショック。 あなた様は、ご自身までガンだなんて。 想像ができません。 私たちは、ただ受け入れ、どう生きるかを考えることしかできません。残酷です。 うちのゴールデンもたった11日間だけの闘病で、すごい金額を請求されました。 本当に色々試練の連続ですね。 私は、本当に何を書けばいいのかわかりません。言葉が見つかりません。 私は、あなた様とロイくんのことを思っています。
@のり-w4s
@のり-w4s 11 ай бұрын
飼い主さんもロイくんもよく頑張りましたね😢きっと大丈夫👌きっと良くなる😊
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ありがとうございます! まだまだまだまだ一緒にいたいです😢 ネガティブにならずに前向きに少しずつでもいいから前進できればなぁと思います!!
@lifegoeson.2827
@lifegoeson.2827 11 ай бұрын
うちのゴルも悪性腫瘍と戦ってます。 なんでゴルってこんなに癌になりやすいんでしょうね😢 告知された日から私は何も食べられなくなり、全ての景色が白黒になりました。 でも、愛犬は全然弱音を吐いてない! 先に私が死にそうになってたんじゃ治るものも治らない! 元々永遠なものなんてないんだし、その日その日を楽しく過ごして少しでも免疫力を上げる生活するぞ! とやっと気持ちを切り替えることができてきました。 ネットで余命などを調べると奈落の底に突き落とされますが、 あくまでそうゆうこともある、くらいに考えましょうね! 一緒に頑張りましょう❣️ 奇跡は起きる😊
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
そうなんですね💦 本当に、いろんな癌の好発犬種にゴールデンの名前が挙げられてます… どうしてでしょうね… ただでさえ、ワンちゃんは寿命が短いのに… 自分のガンもそうですが、やはり予後とか生存期間の中央値とか、調べてしまいます… 動物病院の先生にも、あくまでデータ上の数字なので、数字にとらわれてほしくない、と言われたと思います。。 先週からロイの抗がん剤も始まりました。 今は、思い出と共に記録として残し、 ささやかながら、どなたかの助けになれば…と思ってます。 ロイとの時間が最優先ですけどね💦 一緒に頑張りましょう! 励ましのコメントありがとうございました😭 まだまだ闘病は始まったばかり。 頑張ります!
@mayukokamano4664
@mayukokamano4664 11 ай бұрын
最近見させてもらった者です 4年前愛犬亡くしたので病院で頭真っ白になったりとお気持ちとてもよくわかります ウチは一頭飼いだったので家族みんなペットロスになり4年間怖くて飼えなかった😢 年末急に次の子をお迎えしたところです 色々悔やんだこともありますがウチの子じゃなくてもたぶん病気になっていたと思うから看病はボランティアだったんだと思うようにしました ロイくん、ほんとに可愛いお顔ですね 穏やかな一生を送れますように願います
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ありがとうございます😭 必ずその日は来ると覚悟してはいましたが…こんなに早いなんて夢にも思わず… 今も信じられない気持ちです… そうだったんですね… お気持ちよくわかります。。 でも今は新たに家族が増えたんですね♡ 愛犬を失った喪失感は、愛犬でしか埋められない気がします。。 かけがえのないたくさんの思い出をくれた先代のわんちゃんと、幸せを運んでくれた今のワンちゃんに感謝ですね♡ ありがとうございます。。 私もロイがせめて辛くない最期を迎えてほしいと、心から願っています。。
@もちちもたろう
@もちちもたろう 11 ай бұрын
こんばんは。 動物って強いですよね、泣き言ひとつ言わず、ジッと耐えて。こんなとき、私なんかまだまだだなぁって思います。 悲しい出来事が続きますよね。 私もロイくんの事、祈ります。 悲しみを克服して、みんなハッピーを祈ります!
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
すみません💦 返信したつもりが、普通のコメント欄に書いてしまいました💦 上にあるやつです↑😅 よろしくお願いします💦
@裕一河野
@裕一河野 11 ай бұрын
1日でも長く穏やかな幸せな日が続きますように!
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ありがとうございます! 私も願ってます😭 先のことを考えると、涙が止まらないんですが… 今はやれることを全力でやろうと思います!!
@宮崎朋子-v4f
@宮崎朋子-v4f 11 ай бұрын
はじめまして。 私も一昨年乳がんで左胸を全摘しました。私の場合、がん自体は小さくて早期ではあったのですが、複数あったため全摘せざるを得ませんでした。でも年齢的な事や独身だという事もあってか全摘する事にはあまり抵抗はありませんでした。幸いポピュラーな浸潤がんで転移もなく、ホルモン療法が可能なタイプだったので、現在は3ヶ月に一度の通院でホルモン療法のみ続けています。昨年乳房再建手術も受けました。昔と違って今は乳房再建手術が保険適用になっているので、乳がんの手術をした病院で再建手術もする事ができました。乳がんの告知を受けた時は正直ショックで動揺して手がプルプル震えましたが、我が家は家族みんなポジティブ思考なので、家族が変わらず明るくしてくれたのが救いでした。私自身もなるべく悪い方向には考えたくないタイプなので、大丈夫と思うようにしていましたよ。飼い主さんは私よりもずっとお若いでしょうし、ロイくんの事もあるので状況も違うと思いますが、1日に1つでもいいから楽しい事を考えて少しでも不安なく過ごせるようになるといいですね。
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ありがとうございます! そうでしたか… 抗がん剤は不要だったんですね。 私もサブタイプは今のところホルモン受容体陽性のルミナールAです。 今週の病理検査でその後の治療方針が決まるんですが、、 オンコタイプDXの検査を受けるかどうか悩んでます。 保険適応でも14万ほどするとのことなんですが、、これを受ければ、再発率、再発スコア、抗がん剤の効果があるかなどがわかるため、どうしようかなと。 私の母か乳がんで亡くなって15年、 私も絶対なると思いながら生きてきました💦 なので、乳がんになった時は、やっぱりなと思うくらいで、さほど驚きもしませんでしたが、 希少がんの小葉癌とわかった時に、さすがに凹みました💦 私も全摘を決意し、再建のためにエキスパンダーも入れてもらいましたが… 突然のロイの癌発症で…再建を後悔しています💦 短い余命のうちの2週間を入院で奪われてしまったので🥲 今後、ロイを担いだりしなきゃならない状況になるかもしれないのに…できるかな… 10月に再建する予定だったんですが、ロイが頑張ってる間は再建手術は延期することに決めました。 ほんとですね。 メソメソするよりも、限られた時間をロイが動けるうちに一緒に楽しみたいと思います! お互い、このまま再発もなく無事寛解できるといいですね! 頑張りましょう!
@もちちもたろう
@もちちもたろう 11 ай бұрын
私も小葉癌です。 予後が良いとか悪いとかいろいろありますよね、私も病気になってからマイナス思考がひどくなって、でも脳って考える方向へ行くらしくて、引き寄せっていうんですかね。思えばこれまでそうだったなって思って。なので、なかなか完璧ではないですが、大丈夫、良い方向に行くから!って思い込んでいます!
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
えー!! そうだったんですか… 全体の5%しかいない希少がんとか言われてますけど…結構いらっしゃるんだな…💦 どっちがいいってわけでもないですけどね💦 乳管ガンだって、乳管内で広がってる場合もあるって聞くし、、 自分が癌になって分かったのは、乳がんって、 ひとくくりにはできないですよね💦 10人いても、全く同じタイプの人はいないっていうか… 深すぎます… 確かにそうですね… ネガティブになっても、良いことなんか何にもないですもんね。。 私も前向きに頑張ります!! ありがとうございます😊
@ごうまま
@ごうまま 11 ай бұрын
はじめまして ごうままです。 ロイくん はじめまして。 うちのごう(アイコンのゴールデン)6年前に 血管肉腫発覚から10日で空に… ゴールデンに多い病気です… 去年 北海道大学 獣医師の血管肉腫チームが発足しました。 この病気が 治る様に発足されました。 ロイくん。 大丈夫だからね みんな付いてる そして 応援してるからね ドクター 宜しくお願いします
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
ごうままさん、ありがとうございます😭 ごうくんも、、本当にゴルは血管肉腫も、リンパ腫も、骨肉腫も、軟部組織肉腫も…多いですよね… そうなんですね! 血管肉腫が治る病気になってほしいと私も願っています。。 応援ありがとうございます。。 1日でも長く、そして苦しまず… 支えていけたらと思います。
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! そんなことないです💦 去年手術されてるじゃないですか💦 乳がんって、治る病気だから大丈夫とか、 周りの方々に励まされたりするけど、 再発転移されてる方も多いと思うんです… そして、寛解したと思ったら、10年20年後に再発しやすいタイプもあると知り… 私、小葉癌だったので、このタイプらしいんです… ずっとビクビクしながら生きていかなきゃならないのかな…て嫌になります🥲 まだ私は癌を取っただけの段階なので、 これからどんな治療が待ち受けているのか… わからないことだらけなんですが… 泣き言は言ってられませんね💦 ロイを見習わないと💦 ロイのためにお祈りをありがとうございます😊 ももちさんも! 再発がありませんように! 一緒に闘っていきましょうね!
@hoppu555
@hoppu555 11 ай бұрын
何故ゴールデンってガンになりやすいんですか?他のワンちゃんもなってました、長生き出来ないんですかね、何故って思います🥲
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン
@ヘタレな僕とビビリな私の狭小ワン 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! ほんと、なんでなんでしょう… 癌になりやすい犬種と調べると、ゴールデンが筆頭に上がってきます。 ゴル仲間の先輩ゴルちゃん達は、12歳で虹の橋を渡ってしまった子が多かったので、13歳の壁が越えられないのかなぁ… うちの子も3年後はどうなってるかわからないんだな…と思ってたのに… 10歳を迎えられないかもしれないなんて… 受け入れられません… でも、諦めずに1日でも元気でいられるよう支えていきたいと思います。。
ワンちゃんの脾臓の腫瘤に気を付けて!
6:03
獣医師たっちーワンちゃんネコちゃんクリニックTV
Рет қаралды 10 М.
ステージ4の超悪性の癌だった! 余命宣告は1か月
10:00
ミッちゃんのペットロスライフ
Рет қаралды 306 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
I suddenly collapsed and couldn't move! When I was prepared to die. 【Golden Retriever Japan】
11:41
ゴールデンレトリバー 月海そら
Рет қаралды 184 М.
備えあれば憂いなしのペット保険
8:44
柴犬のぷりん坊とぱいん姫
Рет қаралды 151
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 276 М.
[One day before he died]I look at you and think about my family suffering.What does it mean to live?
8:07
ゴールデンレトリバー 月海そら
Рет қаралды 310 М.
A new disease attacks the body... I will be examined at the hospital immediately.
8:10
ゴールデンレトリバー 月海そら
Рет қаралды 125 М.
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН