【基礎トレ】ロングターン用のスキーを使った基本練習を解説してみました。

  Рет қаралды 130,310

MURAKIN SKIING

MURAKIN SKIING

4 жыл бұрын

先日配信した急斜面ショートターン。
今回はロングターン用のスキーを使って、低速域で基本トレーニングを行いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Пікірлер: 43
@ShippoKitsnebi
@ShippoKitsnebi 4 жыл бұрын
とても分かりやすく深いです。ありがとうございます。
@user-um6tz5qs2w
@user-um6tz5qs2w 3 жыл бұрын
ほんといい動画 勉強になります。
@NoranekoKidoutai
@NoranekoKidoutai 4 жыл бұрын
非常に解りやすいです有難うございます!
@user-ez9wb5fh5v
@user-ez9wb5fh5v 4 жыл бұрын
この動画を見てから練習をした後で復習のために、またこの動画を見直しました。 とても勉強になりました。 というか、今すぐにでも練習がしたい!くらいです。 感謝です!
@megumi8659
@megumi8659 4 жыл бұрын
村上さんのお話し、すごく勉強になります。 神です!
@d_the_skier
@d_the_skier 4 жыл бұрын
こうやって解説してくれてるのってあまり見たことないです。小難しい言葉で語られるよりもこの動画一本で十分!
@jyuubako26
@jyuubako26 4 жыл бұрын
何故小難しく言うか分かります。それは、分かり易く言うと簡単だからです。意味が無い事を意味が有る様に、意味がある事を分からないように言うので小難しくなるのです。 解説者は、本当の事を知られるのは嫌なのです。本当の事が分かれば、雑誌、ビデオ、スクールの解説に意味が無い事が分かります。
@yuuuuchaaaan
@yuuuuchaaaan 4 жыл бұрын
なんて動画!ほとんど神!
@user-fn1dn6nu4q
@user-fn1dn6nu4q 4 жыл бұрын
凄い分かりやすいです! 村上さん凄い‼️ 面白い村上さんも良いけど、こっちの村上さんも最高‼️
@yookesu1999
@yookesu1999 4 жыл бұрын
素晴らしい動画、有難う御座います。後ろからの動画で分かりやすい解説で、参考になります。この動画を何回も見て、自分の滑りに生かしていきたいと思います。
@user-hq1nc6iw6d
@user-hq1nc6iw6d 3 жыл бұрын
すばらしい。重心移動のタイミングがとてもわかりやすい。来るシーズンの滑りに生かしていきます。ありがとうございます。
@user-lm1fs4bd8x
@user-lm1fs4bd8x 4 жыл бұрын
動画を参考に1から自分の滑りを見直します❗️
@miyakaz9337
@miyakaz9337 4 жыл бұрын
ちょうどシーズン初めからこれをやっていたので、見れてよかったです!よ〜〜くわかりました👍
@ryumori3367
@ryumori3367 3 жыл бұрын
わかりやすいなあ
@user-gt2wp3oh3q
@user-gt2wp3oh3q 4 жыл бұрын
ありがとうムラキンさん!分かりやすい解説で、目から鱗です。真上からたわませる意味合いが理解出来ました。ショートの時はいまいち分からなかったのですが、このムービーでモヤモヤが晴れました!来週のスキーで練習してみます❗
@user-zu4bb9sv2e
@user-zu4bb9sv2e 3 жыл бұрын
余計なところがなく要点ドォーン!!って感じで凄くシンプルに分かりやい!流石です
@user-ye7pb2sc5x
@user-ye7pb2sc5x 4 жыл бұрын
ムラキンさん言葉と滑り両方でのレッスン本当によくわかりました。また機会がありましたらレッスン動画よろしくお願いします。
@user-cx6wv9np7q
@user-cx6wv9np7q 4 жыл бұрын
いつも楽しく動画を見てます。 自分も今同じような練習をしてます。
@kodai220
@kodai220 3 жыл бұрын
まずお手本→練習中の方の滑り→指摘→お手本、この構図めちゃくちゃわかり易いです。感覚の話と具体的な方法がバランス良く、スッと入ってきました。練習します、ありがとうございました。
@MURAKINSKIING
@MURAKINSKIING 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊難しい言葉やバリエーションよりもシンプルさを心がけてます🙂
@edge-1382
@edge-1382 4 жыл бұрын
前回の【急斜面ショート】と今回のロング解説は間違いなく【神回】ですね✨ スマホから煙吹くまで繰り返し観ます🎊 夢の中でうなされるまで観ます🎊 一般視聴者は普段オモシロい村上さんを多く観ていますが、 ちょいと本気で解説し始めるとさすが超一流ですね💞
@yyyxxx5555
@yyyxxx5555 3 жыл бұрын
「動かしながら、重心移動」、素晴らしい❕ ありがとうございます❕
@user-fx7hm5zt3m
@user-fx7hm5zt3m 4 жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-dg7mn8ex1n
@user-dg7mn8ex1n 4 жыл бұрын
これって、昔のノーマルの板の時には普通に言われていたことですよね。カービングスキーの登場とともに、『いままででの滑りを忘れて下さい』っていわれて、内足主導とかいって逆のことを教えられてたような気がします。外足に乗ることの大切さが再評価されてよかったです。
@user-dd9vq5mi8x
@user-dd9vq5mi8x 4 жыл бұрын
これは金払っても良いレベルの教え。
@hiroshi_of7227
@hiroshi_of7227 4 жыл бұрын
カービングスキーになってからターン導入時のニュートラル→外向外傾が疎かになっている気がします。 このような基本をしっかり解説してもらえるのは大切だと思います。
@furefureyukifure9750
@furefureyukifure9750 4 жыл бұрын
前回のショートターンにしろ今回のロングターンにしろ、すごいのは”キレ”とか”早い捉え”という感覚ではないこと。スキーヤーは前回と今回の動画を穴が開くほど観るべし!!村上さん、スゴイわ!!
@user-tp4zo5je6k
@user-tp4zo5je6k 4 жыл бұрын
皆さんの高評価、同感です。
@n117yoshida
@n117yoshida 4 жыл бұрын
これってプルークボーゲンのスキー操作ではないのですか?スキーを斜め外前へ体重移動で押しずらすことによって雪面からターンの力がもらえますよね。私はへっぽこイントラですが、緩斜面で内スキーを外させ、横方向から外スキーを押しずらし、100度くらい回る練習をさせますが、それと同じようなことなんでしょうか?
@tomoyukisato4067
@tomoyukisato4067 4 жыл бұрын
日曜日、フッズで練習してきます(笑)
@norizi908
@norizi908 4 жыл бұрын
MURAKINさん いつも金閣寺チャンネルと楽しく見てます 教えてる子の滑りをみて、自分が間違ってたらすいませんが、切り替えの時のフラットが欲しい気がするのは、気のせいでしょうか? あと切り替えの時 トップが入って来るのを待つのも大切な気がします 失礼な分になってたらすいません🙇
@sukiboze1080
@sukiboze1080 4 жыл бұрын
素晴らしいレッスンですね。 板を動かすってよく言われるけどイマイチ意味が…。 ムラキンさんはわかりやすく、言葉でも動きでも表現していただける。 素晴らしいです。チャンネル登録しました。
@roverrange9109
@roverrange9109 3 жыл бұрын
ステップターンのイメージを 持ちながらでは 間違えでしょうか?
@yookesu1999
@yookesu1999 3 жыл бұрын
外脚に乗りつつ、ターン内側に重心を内倒せずに持っていくのが、今のテーマなのですが、この動画に大きなヒントがあるような気がしました。
@MURAKINSKIING
@MURAKINSKIING 3 жыл бұрын
ぜひ試してみてください!!感想を聞かせてください!
@satomannorg
@satomannorg 4 жыл бұрын
「山側のスキーをわずかに押しずらしながら(横滑りの体制に入るように)体重をかけていく」が、最近掴んだ感覚にベストマッチ! 「山側のスキーを動かす」という言い方はよく聞きますが、身体から板を遠くに離していく動きと誤解しがち。ターン前半はまずはズリズリ横滑りに乗ってく感覚でいいんだと。ターン前半でひざや腿で捻ったりしないで板をたわませる方向に真っ直ぐ体重をかけた横滑りで行くと、そうすればフォールラインちょっと前ぐらいからリアルに板がたわんで来て、外力が大きくなるにつれて勝手に切れていく感じ。 感覚的にはそんなふうに思いました。 村上さん、シンプルで何気ないワーディングがとてもいいと思うんですよ。あまり余計な言葉が多すぎないのが皆さんの琴線に触れているんじゃまいか。
@Potatokun1905
@Potatokun1905 4 жыл бұрын
お金とろってレベルw
@xhiro0721
@xhiro0721 4 жыл бұрын
サイドカーブのRが大きいロング用の板でやるのがポイントですね。Rがきついと次の外スキー動かせなくても何とか回ってきますから。 僕がイントラやってた頃はカービングスキーへの過渡期でそれまでのスキーでは今回のような、まずスキーを回すことを重点的に教えてました。 そうしないとターン弧のコントロールができなかったから。 カービングスキーが主流になるにしたがってその部分がおろそかになっていった気がします。 今回のトレーニング、おっさんたちはそれなりにできるはずですw
@mixstar3593
@mixstar3593 4 жыл бұрын
スキー初めて7日目の凡人でもわかっわ
@jyuubako26
@jyuubako26 4 жыл бұрын
mix 様 本当に分かりました。それなら貴方は、7日目で大回りは1級レベルです。凄い。
@mixstar3593
@mixstar3593 4 жыл бұрын
@@jyuubako26   あざっす 今日2級受けてロングとシュテーム加点で受かりました
@jyuubako26
@jyuubako26 4 жыл бұрын
この事を知ったのは、6年程前の事です。一般レッスン80日程受けましたが意味が無かった。プライベートレッスン40日受けて一日だけが意味がありました。そのインストラクターが言っていたのがこの事です。これがスキーの基本となります。 今迄、スクール、雑誌、ビデオ等いろいろ見て来ましたが、本当の事を言ったのはこの方と一人のインストラクターだけです。只、山側に移動し立ち上がる表現は、微妙と考えます。物理的な動きと感覚的な動きに表現の違いが生じるのではと考えます。 スクール、雑誌、ビデオ 総て講師はインストラクターか、デモです。彼らは、本当の事を言いたくないのです。人情ですな。義理も感じないかもです。
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,7 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
76歳 誕生日を迎えて!
1:43
Minoru Kamata
Рет қаралды 932
Ronaldo Funny Kick-Off Moments😂
0:20
SkillerHome
Рет қаралды 14 МЛН
Месси Не Забил, а ОН СМОГ😯
0:54
ВЯТЫЧ МЕДИА
Рет қаралды 10 МЛН
Веселое в мма
0:58
Ицюань | Школа Оздоровления и Самопознания
Рет қаралды 23 МЛН