【巨大航空機メーカーまで敵に回した武闘派の末路は?】名航空会社列伝・カタール航空【後編】

  Рет қаралды 43,023

akamomo航空チャンネル

akamomo航空チャンネル

Күн бұрын

前編の公開から7ヶ月半、皆様、大変長らくお待たせ致しました。ようやく後編の公開です。
後編のバトルの相手はサウジアラビアをはじめとした近隣諸国、そして世界最大級の航空機メーカー・エアバス。特にエアバスとのバトルは一時絶縁するほどの激しいものでした。なぜそんなことになってしまったのか、そしてこれらの場外乱闘の結末は・・・?

Пікірлер: 108
@ffjapon
@ffjapon Жыл бұрын
ゴルフボールが出てきたのは笑ってしまいました。 最近私がKZbinを開くと、カタール航空の宣伝がよく流れてくるようになりました。一度乗ってみたいと思います。
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
私もいつか乗りたいです。 そう言えばコロナ禍前は結構WEBで広告出してましたね。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
たしかに、エコノミーは横に1列少ないんで、広いとは言われていますが… 予約を勝手にキャンセルする航空会社には…
@NicoNicoNRHT
@NicoNicoNRHT Жыл бұрын
おかえりなさい! ゴルフボールとか超タイムリーなネタも含まれてて、今回も相変わらず面白かったです。 次回作ものんびり楽しみに待っております!
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
ありがとうございます😊 多分次の動画もタイムリーネタぶっこむと思いますのでお楽しみにw
@motosan7
@motosan7 Жыл бұрын
待っていた甲斐がありました 相変わらずウィットの富んだ表現とさり気ない時事ネタに笑わせてもらいつつ 勉強させて貰いました カタール航空と言えばF1グランプリの冠スポンサー等をやってるイメージがあって もっとマトモな航空会社と思ってましたw
@ninomaenaru
@ninomaenaru Жыл бұрын
塗装問題は和解前にエアバスが問題の塗料変更して裁判不利になるって話やったから、まぁ実際は塗装剤に問題があったんだけど手打ちにしったった感じかな。
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki Жыл бұрын
喧嘩っ早いカタール航空、エミレーツ航空からF1のオフィシャルエアラインの座を奪うことに成功しましたが、Round 5 vs リバティ・メディア(F1運営会社)が起きないことを願うばかり。
@souinsaikeirei
@souinsaikeirei Жыл бұрын
待っておりました!。主様の知識、見識、調査力に裏打ちされたウィットに富むネタがまた楽しめるなんてこの上ない喜びです
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
ありがとうございます、お待たせ致しました!
@harumaki333
@harumaki333 Жыл бұрын
復活とても嬉しいです!相変わらずの面白さと内容の濃さに大満足でした 猫さんも新顔がいっぱいで楽しい❤ 茶トラ達がグータッチしてる画像が好きです
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Жыл бұрын
凄い画像 どうやってポーズ取らせたんだ⁉️ ( ̄▽ ̄;)
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
恐らく合成かAIじゃないでしょうか?この画像を借りてきたサイトにもそう言う写真ありましたし。
@motoitaniguchi
@motoitaniguchi Жыл бұрын
お帰りなさいませ。この回には出てこないであろう「チャプター11の猫」が関係ないのに脳内を駆け巡っています!サイコーだぜぇ~~!!
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
本当に関係ないかな?(ニヤリ
@motoitaniguchi
@motoitaniguchi Жыл бұрын
イエェ~~イッ!👍
@瞳琥珀
@瞳琥珀 Жыл бұрын
中立がいかに難しいかという話。
@Mchannnel
@Mchannnel Жыл бұрын
アップお疲れ様&復活おめでとうございます! 私は幸い2019年にカタールのA350に乗れたのですが、蔑ろになりがちなエコノミーの質が業界トップクラスだったのでこれからも残ってほしいです…😢
@fukumo
@fukumo Жыл бұрын
観光立国を目指すサウジアラビアも気になるところですね。 サウジアも乗り継ぎ需要に力を入れてきている印象です。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
サウジアはSky Team、カタールはOne Worldですからねぇ。
@chaihana-q8o
@chaihana-q8o Жыл бұрын
エアバスとカタール航空の「family flight 」の蜜月が修羅場になるも元鞘に😳 メロンとゴルフボールが飛び交う戦い、楽しく拝見いたしました🍈⛳
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
あの修羅場は書いてて楽しかったですw
@匿名希望-b9g
@匿名希望-b9g Жыл бұрын
おかえりなさい! 復活おめでとうございます。
@MySilveryWings
@MySilveryWings Жыл бұрын
カタールは生い立ちから育ちまで色々特殊だけど、その立ち回りは凄いと感心させられる 金銭面以外は境遇が似ているお隣の国の有り様を見慣れているからこそ尚更
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
今回調べて分かりましたが、同じ中東の首長国でも立ち位置や価値観が微妙に違うんですよね。若い国だからこそ大胆な施策が打てるのかもしれません。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
@@meikouku.akamomo 首長国内の宗教バランスもありますんで… 首長族のみ宗派が別というのは…
@qingbu
@qingbu Жыл бұрын
​@@tita6818アラブの国では宗派の他にも出身部族というファクターも... 国王が各部族から不満が出ないように閣僚出すのです。気配りと配慮がないとやっていけないらしい。
@de1640
@de1640 Жыл бұрын
お久しぶりです!お待ちしておりました!!!
@ktokuhisa755
@ktokuhisa755 Жыл бұрын
動画ありがとうございます。 新しい画像もあって面白かったです!次の動画も楽しみにしてます。😊
@てんてててん
@てんてててん Жыл бұрын
お疲れ様です。また代理のネッコさんたちに会えてうれしいです。
@sho1715
@sho1715 Жыл бұрын
本当にサウジは傲慢だよな。そのくせイスラエルともイランとも国交を結局は結んでいるしな。単に目立ってたカタールが気に食わなかっただけだろ
@nakk15
@nakk15 Жыл бұрын
お帰りなさい! 待ってました!!
@太島佳比古
@太島佳比古 Жыл бұрын
復帰おめでとうございます🎊
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
ありがとうございます😭
@omonakatikura-akankotokubetsu
@omonakatikura-akankotokubetsu Жыл бұрын
このチャンネルといえば、この声だよね!
@スタングランド
@スタングランド Жыл бұрын
カタール航空がエアバスと対決する理由となったA350の塗装劣化問題を知って調べてみたら、B787でも似たような問題が起きてニュージーランド航空がボーイングと協議していたらしい・・・ 炭素繊維複合材に問題があるのか、他に何か原因があるのかすごく気になる
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
この辺りは詳しく調べて公表してほしいですよね。と言うか787でもそんな問題があったんですか・・・
@showtaxikun
@showtaxikun Жыл бұрын
北陸編さん、おひさです! ホントに数か月前は災難でしたよね。 だがaudienceの期待を1mmも裏切らない動画の出来は流石です! にしても・・政府含めカタール航空というしたたかな組織 見習いたいですね 特に我が国はww
@Mizukaze_magome
@Mizukaze_magome Жыл бұрын
待ってました!(プレミア公開は行けなかったけど…) カタール航空の話はとても気になっていたので続編が出てくれて凄く嬉しいです!
@EURA_AMERICA
@EURA_AMERICA Жыл бұрын
おかえりなさい! カタール航空とエアバスの対立について心配していましたが和解できてよかったです。
@user-7Hidume
@user-7Hidume Жыл бұрын
待ってました!復活ありがとうございます。
@Hiro-jr7qs
@Hiro-jr7qs Жыл бұрын
塗装問題は気になりますねぇ。JALのA350も所々ハゲてる機体があるので、根本的な解決が出来てないような気がします。
@Tai-pg4ls
@Tai-pg4ls Жыл бұрын
今回もおもしろかった!そして勉強になりました!
@MrDogpapa
@MrDogpapa Жыл бұрын
あぁ、昼間にyoutube視てたら右上にカタール航空の広告・・。 てか、天然ガスと石油で食ってるカタールが航空会社であるにもかかわらず、A380の二酸化炭素排出量を言うとか。
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
カタールも中々の二枚舌ですよねw
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
@@meikouku.akamomo 先生がエゲレスですから。
@Hiro-cg2ju
@Hiro-cg2ju Жыл бұрын
17:26 時事ネタを放りこんでる。 でも、靴下に入れた、が抜けてるなぁ…。
@ski0902
@ski0902 Жыл бұрын
最新作投稿ありがとうございます
@宮田雅人-x7q
@宮田雅人-x7q Жыл бұрын
カタール航空の問題は自国政府と周辺国のみならず欧米を巻き込み難関と言えるでしょう 10:53 カタール航空の歴史を「カタール」ような面白さです 14:09 UAE航空建設は自国で燃料確保が容易でしょうが環境問題の注力姿勢もあるでしょう エアバスとカタール航空の対立はA350塗装の劣化問題はもちろん欧州との関係悪化も考えられます その解決は自国が全方位外交で培った術(すべ)が活きた事を紹介され納得しました
@Eugene_Springfield
@Eugene_Springfield Жыл бұрын
ある意味極道みたいな組織だなと思いました(小並感)
@押忍-t2i
@押忍-t2i Жыл бұрын
面白かったです。
@qingbu
@qingbu Жыл бұрын
一回ドバイからオマーン国際空港につかったけどさ。あの不思議な匂いのする凄まじくマズイ機内食はなんなんだ。 アエロフロートなみやぞ!
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
逆に気になる・・・
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
香辛料か肉でしょうなぁ。 まぁ、中国の国内線の謎機内食と良い勝負では?!
@qingbu
@qingbu Жыл бұрын
@@tita6818 変な匂いのする黒っぽいパンと漬物のような野菜でした。18時間遅れのフライトでとにかくまずいのだけが印象に残っています。あとCAが全員男でとにかく香水くさい。 地域内ローカル線はえげつないの時々ありますよね。意外に良かったロイヤルネパール!
@まんまるあやちゃん
@まんまるあやちゃん Жыл бұрын
逆境を何度も乗り越えると、会社だけじゃなくて人も国も強くなるよね。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 3 ай бұрын
A380燃費悪過ぎ問題と塗装剥離問題は早々に解決せんとね。つまりカタール、エアバス双方悪い。
@zeroautoH2
@zeroautoH2 Жыл бұрын
塗装の動画見たことありますが 確かにあれは酷いと思った 確かに激しい環境にさらされるのは分かるけど 飛行機自体金額が高いしね 車で言うなら安い板金屋にだして ある程度たった時の塗装って感じだった😅
@st_san
@st_san Жыл бұрын
エアバスのペイントは弱い気がします。 ANAのA320,A321も塗装剥げ激しいと思います。
@nao2153
@nao2153 Жыл бұрын
「この先生、きのこれるか」で読んじゃったけどなるほど
@powderorange
@powderorange Жыл бұрын
ムスリム同胞団だけは不味かったっすねぇ()
@jan-michaelvincent7095
@jan-michaelvincent7095 Жыл бұрын
経験の香りがあるパンナムは瞬殺でしたけどね
@SILVER-NA
@SILVER-NA Жыл бұрын
配信前に「いいね」が 31 も付いてる不思議(笑)
@H型4号
@H型4号 Жыл бұрын
エアバス猫さん疲れてますねー!
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
例のペイントの話が、構造材の接着問題にも拡がっていますからねぇ。
@ちばまさ1st
@ちばまさ1st Жыл бұрын
お帰りなさい!
@とみーコアラっち
@とみーコアラっち Жыл бұрын
17:33 ゴルフボール・・・どっかで聞いたことあるな😶?
@yusukewatanabe6649
@yusukewatanabe6649 3 ай бұрын
カタール、ヴァージン株買ってカンタス喧嘩売って包囲網がなw
@tada-o
@tada-o Жыл бұрын
条件が違うから難しいんだろうけど喧嘩のやり方を、日本の外務省は勉強して欲しい
@fep2901
@fep2901 Жыл бұрын
日本は軍事面での対米依存が目立つのでよく批判されますが、捕鯨問題、漁業、農業関係の問題とかでは粘り強く交渉する面もありますよ。
@bun0050
@bun0050 Жыл бұрын
この間、カタール航空の方と色々と話していました。
@lolipuni1
@lolipuni1 Жыл бұрын
先生きのこ
@tourjapan7411
@tourjapan7411 Жыл бұрын
いやいや塗装剥離の件はあきらかにエアバスフランス人の適当さ 結果的にどこでも剥がれた きちんと剥離する気候や条件を調べて金使ってでも塗り直し謝ればフランス人見直されたのにフランス人は強気に出るよなあ無駄に
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
まあカタール航空も喧嘩腰で受領拒否したからどっちもどっちって感じですね。受領拒否せず理詰めで国際世論に訴えれば味方が増えたかも知れませんが、あれではいつものカタール航空の瀬戸際外交と思われても仕方ないかと。
@shvvv3211
@shvvv3211 4 ай бұрын
カンタスと和解する日は来るんでしょうか笑
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo 4 ай бұрын
エミレーツと手を組んでいる限り和解はしないでしょうね。
@ルレックス
@ルレックス Жыл бұрын
日本にはできない交渉術ですね、これ でもやり方がヤクザだわ
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
その中東ヤクザと対等に渡り合うどころか優位に立つエアバスの強さよ・・・
@ルレックス
@ルレックス Жыл бұрын
​@@meikouku.akamomoそりゃあエアバスの親会社が、中東の一角を植民地運営した事ありますからね。 親会社の一つは中東相手に何枚舌外交をやったり、またあるところは気に食わなければすぐに手を出したりしますからね
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
@@meikouku.akamomo フランスには技術の裏付け(航空、防衛、原発)がありますからねぇ。武器禁輸でも匂わせたんでしょうなぁ。レーダー関連とか、タレスの強い部門で。
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn 10 ай бұрын
カーン‼️ 『次の対戦相手は』wwww
@beerparty5194
@beerparty5194 Жыл бұрын
エアバスとの和解がどのような経緯で成立したのか、もっと裏話が聞きたかった。
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
残念ながらその辺の経緯は記事がないため分かりませんでした。関係者じゃない一般人ですからその辺りまでは・・・
@Hunter_since_ultimate
@Hunter_since_ultimate Жыл бұрын
???「中東情勢複雑怪奇」
@名古屋愛大分愛
@名古屋愛大分愛 Жыл бұрын
和解に関してはエアバスの塗料に問題があるからエアバスが焦ったようにしか思えん。
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
それは否定できないしエアバスも後ろめたいところはあったと思います。 ただ、本当に追い込まれていたのは発注キャンセルで飛行機が足りなくなったカタール航空の方でしたし、恐らく裏で法的責任を問わない代わりにエアバスの責任で改修する、と言う交渉で話を纏めたのではと思います。
@DingYunXu
@DingYunXu Жыл бұрын
おかえりなさい!お待ちしておりました カタールと周辺国の国交断絶の原因が何だったのか不明でしたが、そーゆー事でしたか。
@golpie
@golpie Жыл бұрын
あの話、こんな面白いことになっていたのかw
@市川哲志-r3q
@市川哲志-r3q Жыл бұрын
先生!きのこれましたか!?
@yama-d1546
@yama-d1546 Жыл бұрын
財務担当は赤字でも黒字でも発狂するのなwww
@Zakky-ye4nx
@Zakky-ye4nx Жыл бұрын
こんなん見るしかねぇぜ ヒャッハーッ‼️o(*≧∇≦)ノ ありがとうございます‼️ ありがとうございます‼️ o(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノo(*≧∇≦)ノ
@JR-EEZ100
@JR-EEZ100 Жыл бұрын
だよなぁ!!!
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
こちらこそ待ってくれててありがとうございます!
@塩島聖一
@塩島聖一 Жыл бұрын
あれだけ揉めても最後には和解で肩を組めるようになる、プライドは守るが信義も守る、ああ、どこか隣の国に聞かせてやりたいものだ。
@crankyfranky9801
@crankyfranky9801 Жыл бұрын
あのレイヨウは何度見ても阪神タイガースファンにしか思えないww
@ハルビー-h2r
@ハルビー-h2r Жыл бұрын
西海市とばっちり
@solar_space_satellite
@solar_space_satellite Жыл бұрын
金正〇「よし我々もカタール航空に倣おう」
@meikouku.akamomo
@meikouku.akamomo Жыл бұрын
金さんは喧嘩ふっかけるだけふっかけて着地点考えてないから地上の楽園にお帰り下さい。
@tita6818
@tita6818 Жыл бұрын
@@meikouku.akamomo その前の段階で、高麗航空は手持ちの航空機が少なく、喧嘩をする相手もプーさんですから…
@ume8925
@ume8925 Жыл бұрын
僕らはずっと一緒だからな😂
@dstream864
@dstream864 6 ай бұрын
対戦相手w
@はなぐろのチビ
@はなぐろのチビ Жыл бұрын
イランは昔ペルシャという国なので、イランの代理にはペルシャ猫を使うべきだったのでは?
アイルランドの人口はなぜ200年間増えないのか?【ゆっくり解説】
23:40
ジオぺディア【地理のゆっくり雑学】
Рет қаралды 40 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Ride the Shinkansen across Japan in one day.
1:10:45
にっこーけん -Japan Travel Lab.-
Рет қаралды 1,7 МЛН
古代エジプト総集編 人類最古の文明
2:35:33
俺の世界史ch
Рет қаралды 157 М.
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
28:50
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 259 М.