【機動戦士ガンダム】「ジ・Oのジ・O性は消えてるけど全員ぶっころしモードとして作ってたならこうなるのもわかる」に対するネットの反応集

  Рет қаралды 18,508

機動戦士ガンダム反応集

機動戦士ガンダム反応集

Күн бұрын

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
roborepo.blog....
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
▋お借りしている素材
VOICEVOX:voicevox.hiros...
【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】
___________
#機動戦士ガンダム #反応集 #ゆっくり解説

Пікірлер: 91
@john_andaman3498
@john_andaman3498 4 күн бұрын
ジ・Oって近藤漫画(二次的なのではなく放送当時のガチコミカライズ)や 富野自身の小説でもバ火力マシーンとして描かれているから 「TVと映画以外ではやってる」割と順当な流れだったりする😆
@バロウズウィリアムズ
@バロウズウィリアムズ 4 күн бұрын
ジ・Oは軍で戦う指揮官機的な機体なんだからシンプルでええんや。 単独で多数を相手する前提の機体ならこうもなろう。
@小波場所
@小波場所 4 күн бұрын
NTが先読みで回避するなら回避する暇も与えない火力で潰せばいいというごり押し感があって結構理にかなってる
@km-dc8uj
@km-dc8uj 4 күн бұрын
そもそも何でジ・Oがシンプルなのかっていうと火力の方は僚機のパラスに任せてるからじゃねぇかな。 実際単騎で動く前提だったメッサーラは機動力ありつつ火力もモリモリだったんだし。
@坂田マーくん
@坂田マーくん 4 күн бұрын
ジ・Oって究極的には自分が乗るならこれで十分って言う、自身の力を凄さを誇示する為の機体であって、相手に勝つ為の機体ではないからなぁ… だから、一度は負けたカミーユや他の全員を相手にしても勝つ為の機体が必要ってなって、その結果MAの様な戦闘性能を突き詰めた機体になるのは必然 まあ、それで簡単に勝てる様な相手達じゃなかったので、これですら力不足だったけど
@mrito5507
@mrito5507 2 күн бұрын
小林誠自体がもはや才能が枯れている リメイク宇宙戦艦ヤマトの二作目で、ヘンテコ模様のデザイン投入して、ヤマトファンのアンチデザイナーのポジションに収まった
@zeron3521
@zeron3521 4 күн бұрын
オーヴェロン作ってるからワンチャンあり得そうなライン
@yosina3792
@yosina3792 4 күн бұрын
元機体が「MAに手足を付けただけ」のようなものだから、ある意味原点回帰している感がする。
@mr.chin-chyan
@mr.chin-chyan 4 күн бұрын
他の動画で黄色い小林幸子というコメントで笑ったwww
@CQC19
@CQC19 4 күн бұрын
UCエンゲージ面白機体いっぱい出てくるね長く続いてるし
@km-dc8uj
@km-dc8uj 4 күн бұрын
なんだかんだ好きなデザインの機体多いんだよな…
@rx0884
@rx0884 4 күн бұрын
デルタアンスめちゃくそ好きだわ…デルタ系の正式後継見たいな感じで。
@reyrey2887
@reyrey2887 4 күн бұрын
これがほんとのネオジオ
@kichiroto6511
@kichiroto6511 4 күн бұрын
無双のシロッコは綺麗なんだけど、結局は最終盤まで『ホントか?ホントに綺麗になったのか?』みたいに見られてたので、やっぱり普段の行いって大事だよな
@nls6428
@nls6428 4 күн бұрын
色の関係でジオ・ブランシュネージュってかんじ。
@赤い彗星-l7c
@赤い彗星-l7c 4 күн бұрын
ジ・Oと同じようなコンセプトのシナンジュの外装が火力盛り盛りのネオジオングだから理には適ってる。
@友利留華
@友利留華 4 күн бұрын
BB戦士漫画にあったウルトラスーパーフルアーマーヘビーデラックスガンダムZZ味がある
@ヤマヒロ144
@ヤマヒロ144 2 күн бұрын
別にシロッコも「コレだ」と言うのを元に作るんじゃなくて「この分野ならコレで過不足はない」と言った感じにとりあえず全方位ピンポイントに作ると言うだけで コンセプトとしては「雑魚相手には追加装備で、使い切ったら破棄して軽く、最後は機体の純性能で闘う」と言うまさに「ニューガンダム」と同じなんだよなぁ
@tarunagato6535
@tarunagato6535 4 күн бұрын
高機動・拡散ビーム・ミサイルばら撒き、っていう機体は意外と探すといないんだよな。拡散撃つやつらは鈍重だし、高機動だと大出力ビームかオールレンジ装備になる。たぶん一番近いのはザクレロ。
@cometlj
@cometlj 4 күн бұрын
コンセプト云々より、単純にデザインがプロのそれとは思えないクオリティなのが気になる
@ハーモ
@ハーモ 4 күн бұрын
アプサラスの小型版だよな。
@パイセン-t8q
@パイセン-t8q 4 күн бұрын
そもそも素のジオが動けるクソデブなんだからストレートにかっこいい物ではなかったやろ それが味なんだけどさ
@LumixFZ200
@LumixFZ200 4 күн бұрын
ギャンビーム,放射線状に放たれるなら,真上と真下にはガラ空き部分が出来そうな気がする…
@水無瀬綾
@水無瀬綾 3 күн бұрын
クロスボーンのサーカスの団長の機体を思い出すアレ
@山本聡-n5t
@山本聡-n5t 4 күн бұрын
前半ちょっと苦戦、ダブルΖで押さえ、良い感じにサザビーとキュベレイで武装破壊、νで半壊させた後、ジ・O分離しようとした所をΖでスイカバーされて爆散まで予想が出来た。
@シュウマッソー
@シュウマッソー 4 күн бұрын
UCエンゲージのムービー見たけど、シロッコなんかもう吹っ切れて全員ぶっ◯すモード入ってたから「天才とは…?」ってなったw
@lovehebi
@lovehebi 4 күн бұрын
やっぱエンゲージUCのデザインって「元々のコンセプトとはえらい違いのオリジナルMS/MA」出す傾向あるよね ちょっと前にやった時サザビーの大型ファンネル(連結式)とか出てて頭が「???」になってた
@citydeep2000
@citydeep2000 2 күн бұрын
ジ・ュディ・Oング
@やじゅうフレンズ
@やじゅうフレンズ 3 күн бұрын
元々「圧倒的な機体性能があれば小細工とか要らねぇ」ってコンセプトの機体に隠し腕とか言う小細工の極みみたいな機構つけてた奴やぞ 「盛っていいよ」って言われたら思い付く限りの兵装載せるよ、あいつは
@pottyama6V
@pottyama6V 3 күн бұрын
もうMA超えて大仏なんよ
@みつや-g5x
@みつや-g5x 4 күн бұрын
シロッコはこんなん設計しないやろ
@かっぱえびせん-e5v
@かっぱえびせん-e5v 4 күн бұрын
まぁでもZで死に損なったシロッコなら分かる
@ミサミス
@ミサミス 4 күн бұрын
結局使い分けでしょ他の人も言ってるようにタイマン用と殲滅用での使い分け
@ひつまぶしK
@ひつまぶしK 4 күн бұрын
本人用ではないとはいえ、パラス・アテネって火力偏重MS作ってるし、そこまでイメージ違いってほどでもない感じ
@峰崖桜華
@峰崖桜華 4 күн бұрын
まだグリモアのがわかる…
@Getthisupa
@Getthisupa 4 күн бұрын
設計してもジオに着ぐるみなんて無駄なことしなさそう、スイカバーに忖度してくれる出来る男なんだと思う
@TH-pe9fb
@TH-pe9fb 4 күн бұрын
ちょーーーーうっすらだけどディビニダドの雰囲気を感じて「まぁ木星帰りやしな···」ってなった
@明名波
@明名波 4 күн бұрын
ジ・O、メッサーラ、パラス・アテネの全部盛り感ある。
@rarusu-exe2624
@rarusu-exe2624 4 күн бұрын
ジ・Oクロス...パラス・アテネのミサイルとビームもりもりで本体にネオジオングみたいに巨大な鎧と武装で覆うアイディアはいいんだけど、アムロ達相手じゃタダの死装束なのがな
@ドラゲ-l9u
@ドラゲ-l9u 4 күн бұрын
ジOを真面目に作った反動かな
@俺オレオ-b6y
@俺オレオ-b6y 4 күн бұрын
まぁ元々デカいジ・Oに外装付けたらこんななるよな… というかジ・Oの体型的にずんぐりむっくりになるのはしゃあない
@高性能キュウリ
@高性能キュウリ 4 күн бұрын
とりあえずカッコいいからいい
@櫻華纏悠
@櫻華纏悠 4 күн бұрын
モチーフになったのは小説版Zガンダムのジオだと思う。小説版は全身メガ粒子砲で常に360度マップ兵器な機体だったような・・・でも最後コロニーレーザーに巻き込まれて消えてたような・・・
@toui3955
@toui3955 4 күн бұрын
俺……ジ・Oクロスが今年最初の推しになったわ……/////
@maromaro01002
@maromaro01002 4 күн бұрын
メッサーラを作ってる時点で別に高火力機体を嫌悪してるわけじゃないと思う。その時の目的に沿ったMSを作ったって感じ
@yeitzjt7904
@yeitzjt7904 4 күн бұрын
ヴァルシオン改に乗って出てくるよりはマシ
@8bswaf539
@8bswaf539 3 күн бұрын
第2世代を限界まで高めたのがジオ。 ZZと同世代のMSもシロッコが作るならそういうこともあるだろう。
@スペースガマクジラ
@スペースガマクジラ 4 күн бұрын
キングジョーだいぶ抽象化したらこんな感じ
@金澤華
@金澤華 4 күн бұрын
小説版を転用するだけではケレン味が足りないから却下されたようだな
@MM-ys3ti
@MM-ys3ti 4 күн бұрын
モビルスーツというよりただの砲台
@いぬいぬいぬいぬn7d
@いぬいぬいぬいぬn7d 4 күн бұрын
この世界ではシロッコはグリプス戦役を生き延びた訳だからオーヴァロンが完成してても良かった気がする ジ・Oクロス撃破 からのパージして ジ・O登場 からのパージして オーヴェロン登場 とか見たい
@胴長短足犬天使ダックスエル
@胴長短足犬天使ダックスエル 4 күн бұрын
モザイク越しだとエスタークに見えた
@峰崖桜華
@峰崖桜華 4 күн бұрын
ジオングチックにしたかったんやろな…
@あっきー提督
@あっきー提督 4 күн бұрын
アリスギアの小結さんギアに見えてきた
@ひろしまる-k9c
@ひろしまる-k9c 4 күн бұрын
たぶんシロッコなら アルヴァロンみたいな すらっとしたのにすると思う
@平山和-y1j
@平山和-y1j 4 күн бұрын
これがあればヴァルシオン改に乗る必要もない
@d_moro1
@d_moro1 4 күн бұрын
本体とデザインされた時代と媒体が違うので仕方ないけど、ここから腕が10本ほど展開されると思ったんだけどなぁ。
@鯖大使
@鯖大使 4 күн бұрын
またスイカバーされる為に胴体がら空きってコメントどこかで見て草しか生えなかった
@ヤマチ魔サト
@ヤマチ魔サト 4 күн бұрын
武者ジオが闇皇帝を取り込んでラスボス化した?
@yotenya
@yotenya 4 күн бұрын
機体がパイルダー・オンするのは技術的にまあしょうがないとして ネオジオング風ではなくデンドロビウム風に高速戦闘する体だったほうが良かったんじゃない? 正直各時代のトップエース相手だと的になってるだけのイメージしかない
@mosmado
@mosmado 4 күн бұрын
ジOがステイメンみたいなもんと考えればモリモリ外装パーツでも そこまで不自然とは思わないかな
@いぬいぬいぬいぬn7d
@いぬいぬいぬいぬn7d 4 күн бұрын
じっくりデザイン練る時間無かったのかな? デザイナーは石垣純哉さんだけど石垣純哉さんならもっと良い物作れるはずなのに…
@山崎条
@山崎条 3 күн бұрын
キングジョ・O
@ポッピー-d1b
@ポッピー-d1b 4 күн бұрын
これパージすればジ・Oとして戦えるのかね?
@いざなみいつき百鬼夜行連合
@いざなみいつき百鬼夜行連合 4 күн бұрын
シロッコって…サイコミュ使えないの?
@膃肭臍-z6z
@膃肭臍-z6z 4 күн бұрын
ロックマンゼロ4のDr.バイル第1形態に見える
@おつきさま-r8p
@おつきさま-r8p 2 күн бұрын
シロッコさんガンダム無双でジュドーと仲良くなかった?
@araarba2740
@araarba2740 4 күн бұрын
本編でも言われてるけど、UCE新規って基本雑かクソダサだから新規でまぁまぁなデザインなら当たりなんだよなぁ 今だにダサ実体剣持ちZ慣れないぞ
@やきどんどん
@やきどんどん 3 күн бұрын
ジオである理由無いよね。新規のMS MAとして設計するんじゃない?
@ケムロ
@ケムロ 4 күн бұрын
受け付けないな~
@mieuxzmieuxz
@mieuxzmieuxz 3 күн бұрын
コレ系全部言えるけど 真ん中にジ・Oいる意味ある?
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 4 күн бұрын
ネオジ・Oってこと!?
@謎のボクっ娘
@謎のボクっ娘 4 күн бұрын
100メガショック( ゚Д゚)
@gabayakisantaro4560
@gabayakisantaro4560 4 күн бұрын
エンゲージくんは既存デザインの劣化させたようなのを描くのが得意なんやね😅
@masahitotahara2651
@masahitotahara2651 4 күн бұрын
ディビニダドとかグレゴの方向性じゃね? 小説版Zでもジオって火力お化けだったからまあ分からんでもない
@エトリノフ
@エトリノフ 4 күн бұрын
そもそもシロッコだとこの戦いに身を投じることすらしないと思う
@hermes1282
@hermes1282 3 күн бұрын
Iフィールド持ちの機体には使えんやろ
@ふぁむ-p7o
@ふぁむ-p7o 4 күн бұрын
元の機体が出力に余裕を持たせた状態だったんで追加武装を着込んでポテンシャル発揮というコンセプトは判る でもスラスターユニットぐるっとコピペしたようなクソダサデザインは何とかならんかったのか
@yyyskaami-t9477
@yyyskaami-t9477 4 күн бұрын
検討用のラフデザインをそのまま本採用にしちゃったような生煮え感
@harunayuu1515
@harunayuu1515 4 күн бұрын
じゃあお前描いてみろやって言われたら無理なんだけどUCEのMSアレンジは微妙なデザインの機体が多い気がする。
@ああああ-y1l8u
@ああああ-y1l8u 4 күн бұрын
ジ・オで多数相手しようとすると火力足りないしね
@superalloy920
@superalloy920 4 күн бұрын
ネオジオングがナイスデザイン過ぎてなぁ…もっと木星パワーを感じさせて欲しい…
@斧ノ井妹紅
@斧ノ井妹紅 4 күн бұрын
小学生がBB戦士で作りそうなフォルムだな
@ankara-tn9fr
@ankara-tn9fr 4 күн бұрын
つーかBB戦士のZZの漫画にこんなのいたわ
@ライスシャワー-y5l
@ライスシャワー-y5l 4 күн бұрын
見た目がネオジオング
@田所勝-i4u
@田所勝-i4u 4 күн бұрын
ヴァルプルギスの二次創作が正しいとかねえわ、タイタニアもGジェネの後付けだ まあ、ジ・Oであのメンバーに勝つのは不可能だから新型自体は間違ってないが ZのIフィールドハンドにあっさりビーム防がれてるのが笑う
【呪術廻戦 反応集】地味だけど狂おしいほど好きなシーン挙げてけ‼に対するみんなの反応集
8:44
【Iron Meat】199X年、世界は肉の炎に包まれた
18:25
ゲーミングボーイ
Рет қаралды 247 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
【歴代スパロボ】デスサイズヘルの歴史
18:21
ゆっくりスパロボ図鑑
Рет қаралды 29 М.
【ガンダム 反応集】最強のパイロットは誰!?【機動戦士ガンダム】
4:26
みんなの反応まとめマチュ【ガンダム ロボット アニメ】
Рет қаралды 1,1 М.
【検証】現役で産駒が走っている最古の種牡馬は何年生まれ?
15:34
気まぐれ競馬語り(マイナー種牡馬応援)
Рет қаралды 56 М.