【極寒対策】穴だらけの古民家、スキマをうめろ!土の上に床を作る【古民家再生♯27】

  Рет қаралды 81,922

GENRYUIZAKAYA

GENRYUIZAKAYA

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
めちゃくちゃ寒かった!いくら薪ストーブいれてもこれではダメですね😂 前回の動画→kzbin.info/www/bejne/gZK6nYaVhJ6bm6M 最初から見る→kzbin.info/www/bejne/b2qofH-Bj6-Mg7c
@ぎんじ-b6o
@ぎんじ-b6o 11 ай бұрын
会社勤めの自分は仕事が終わったら疲れ果ててるけど…雪国の人はそれ以外にも雪搔き等、生活のための作業があるんだな、ほっんとうに尊敬するよ大変ですね…
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
田舎暮らしってやる事がたくさんありますものね。昔から住んでいる人はやはり都会が良いと言います。
@斉藤彰-b5u
@斉藤彰-b5u 11 ай бұрын
この時は、水もガスも無くて、ストーブと旨い飯が拠り所だった。一番寒かったけど、1番思い出になったよ。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ほんとに思い出深い〜あの頃には戻れないと思うとなんか寂しい気持ちになったりして。でも戻りたくない🤣 ほんとにみんなのおかげ!ありがとう!!!!!
@briskwalk
@briskwalk 9 ай бұрын
古民家再生、毎回楽しませてもらってきました。 数十年前に渓流釣りを楽しんでいた私が数週間前にこのチャンネルを見つけて源流釣りの動画を数回分を楽しみましたが、この古民家再生シリーズを見始めてからは釣り動画を見る事無くここまでの#27話を全て見させてもらいました。 見ているだけでもこれだけ楽しいんだから、やっている人達は最高な時間を過ごしているんでしょうね。この時間と空間をいつまでも続けて欲しいです。これからも頑張って下さい。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 9 ай бұрын
ありがとうございます😊 リノベは延々と終わらないので、今後も発信していきます😆よろしくお願いします🙌
@tsucchi00
@tsucchi00 9 ай бұрын
う~ん、お手伝いに来ている皆さんの技量がすごすぎる。 近かったらお手伝いに行っていただろうけど、ちゃんと測って作業始めるも、最後はいつも現物、現場合わせ。 薪ストーブもなれない溶接機使って自分で作るも、水平ずれてるし。 きっと足手まといになっていたであろう、皆さんのプロの作業。 すごすぎます。 そんな皆さんを引き寄せるお二人の人間力がすごいのですね。 お二人のこれからの古民家再生、源流釣り動画、楽しみにしています。 さすがに、もう、単独でザイルしょってハーネス着けて岩壁懸垂下降で降りてイワナ釣りはしませんが、またイワナ釣りしたくなってきています。 はい、もちろん実績がった、ゼンマイ胴キジの剣羽で巻いた毛ばりのテンカラです(笑)
@genryuizakaya
@genryuizakaya 9 ай бұрын
ありがとうございます!みんなのおかげでなんとかなっています笑 だけどみんな、初めての作業です☺️やればなんとかなる!とおもいます〜 テンカラたのしいですよね✨
@tsucchi00
@tsucchi00 8 ай бұрын
@@genryuizakaya 特にトップにばこーんって出てきた時のあの感じ、いいですよね。 よそ見すると釣れてる件、フライだと、ナチョラルドリフトが基本ですが、テンカラは誘ったりしますよね。 もしかすると、よそ見したときのそれまでと違ったさそい?がヒットの理由かもですね(笑)
@よしのすけ-b7e
@よしのすけ-b7e 11 ай бұрын
頼れる仲間に支えられて着々と完成に向かっていますね。次の動画も楽しみです!
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます!頑張ります!
@viewerfishon9423
@viewerfishon9423 11 ай бұрын
たいしょーさん、よーこさんのお二人は、助っ人が変わってもずっと続けてるので、古民家再生関係は何でもできるようになっていきますね。あと、薪ストーブの横でビールを飲む充実感が羨ましいです。カモネギも垂涎モノでした。観ていて楽しい! ありがとうございます。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます😊✨ 最初に比べるといろいろわかってきましたね。床もたくさん作りました🤭 まだまだ先は長いですが!
@みな-f4h
@みな-f4h 11 ай бұрын
雪が積もった事を楽しめるだけの心のゆとりが欲しい・・ もしかしたら、今の居酒屋も楽しいと思うけど、古民家を再生してる時が、ある意味で、一番楽しかった思い出かもしれないですね✨
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
そうかもしれないです!思い出すとなんだかすてきな思い出、、😊
@kiyboo5364
@kiyboo5364 11 ай бұрын
いろんな 意味で 暖かいですよね!
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます😁✨
@プーさん-i2l
@プーさん-i2l 11 ай бұрын
さすが北陸地方雪に降り方がはんぱないですね
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
すごいです。まだまだ降ります🤭
@dai4490
@dai4490 11 ай бұрын
過酷な環境ですが、生ぬるい都会人にはロマンを感じます👍
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます!ロマンはありますね😁
@shinya.youko.
@shinya.youko. 11 ай бұрын
水回りも出来てくると完成も間近ですね 猪美味しそう〜〜 源流居酒屋最高です
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます🥹 美味しいもの食べて頑張ります!
@harry-jp
@harry-jp 11 ай бұрын
出来て来ましたね、おつかれ様です😊👍
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます😊
@noraTanuki1091
@noraTanuki1091 11 ай бұрын
楽しいリノベ動画ありがとうございます✨ 厳しい環境だからこそ、みんなと楽しく、しなやかに乗り越えていくのが素晴らしいです✨
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます!仲間がいてくれるからここまで来れました!
@SeeIslandOldMan
@SeeIslandOldMan 11 ай бұрын
Brother and sister, hope you are doing well in your new house ❤
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
thank you😁
@阿部栄治-t5b
@阿部栄治-t5b 9 ай бұрын
いつも見ています
@genryuizakaya
@genryuizakaya 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@vwthebeetle
@vwthebeetle 11 ай бұрын
九州もんですので雪掻きに憧れます。本当は大変なんでしょうけど。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
雪は綺麗で楽しいです😊 私は喜んじゃいます笑 地元のみんなに怒られそうだけど、、
@towapapa1683
@towapapa1683 3 ай бұрын
北海道から楽しく拝見させていただいています。 出来ればこのあとの完成形までの流れをみたいなぁ😊 応援しています✌️
@genryuizakaya
@genryuizakaya 3 ай бұрын
北海道から!ありがとうございます! 続き、作りますね😁
@杉山高春
@杉山高春 11 ай бұрын
こりゃ一酸化炭素中毒にはならないですよね😅たいしょー、よーこさんは右手に道具でも左手に缶ビール+美味しい料理もたせりゃ長続きしますね。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
たしかに!安全なお家です🤣
@hiroph6092
@hiroph6092 11 ай бұрын
素敵な仲間と古民家再生!\(^o^)/! 汗かいた後の宴会も最高~ぅ♪
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
ありがとうございます😁最高〜!
@osamushimada2394
@osamushimada2394 11 ай бұрын
薪ストーブの排熱を銅管で回収して、床暖房をすると暖かいですよ。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
オンドルみたいな、、すごい、憧れます!
@川田俊夫-c6j
@川田俊夫-c6j 11 ай бұрын
いつも源流で土の上で寝ていますね。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
たしかに🤭
@yasuha1267
@yasuha1267 11 ай бұрын
家屋の隙間は皆さんで埋める事が出来ます。しかしココロのスキマを埋めるのは喪黒福造にお任せしましょう🤣🤣🤣 喪黒福造生みの親藤子不二雄Aさんは、富山の氷見出身の方ですね。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
そうなんだ!上手いこと言いますね😂
@珈琲ブラック-k1b
@珈琲ブラック-k1b 6 ай бұрын
もうすぐ八月 静岡や栃木で 気温四十度❢ 少し寒くなりました。
@genryuizakaya
@genryuizakaya 5 ай бұрын
👍
@g3410
@g3410 11 ай бұрын
自分の家の何処がどうなっているか分かる方はなかなかいないと思います
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
勉強になりました!😁
@velveug627
@velveug627 11 ай бұрын
寒そうですが、イエルカ薪ストーブの暖かさはどんな感じでしょうか?局所的?ガンガンたいても雪国では足りないですか?
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
部屋の広さによりますが、ガンガンたけばかなり暖かくなります!暖房を薪ストーブだけで暮らすことも可能だと思います。うちはちょっと広すぎなので、、ふつうの家なら暑いと思います。 一般的な鋳物の二次燃焼室があるストーブに比べると、薪は食う方かな🤔
@山上正史山上
@山上正史山上 10 ай бұрын
大丈夫ですか?
@genryuizakaya
@genryuizakaya 10 ай бұрын
なんとか大丈夫です😉
@蛙カクタ
@蛙カクタ 11 ай бұрын
冬も過酷だけど夏も過酷だ、まわりの池?に、蚊が何万匹も発生する。カメムシも大量発生する。 蚊地獄カメムシ地獄になる前になにか対策をしたほうがいい
@genryuizakaya
@genryuizakaya 11 ай бұрын
このへん、蚊は意外と少ないんですが、アブが出ます🤣カメムシは年によってですが去年はすごかったです!隙間を埋めたら少しずつ入る量は減ってるかな??
@蛙カクタ
@蛙カクタ 11 ай бұрын
蚊が少ないだけでかなり楽ですね。カメムシはどんな隙間からも侵入してくるので、カメムシ専用の掃除機を用意するといいかもです。@@genryuizakaya
Renovating an old Japanese house. Winter is here. Eating pigeons and wild game.
33:03
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
[DIY] I made a super cool door by reusing old wood [Renovating an old house #33]
25:03
【総集編2】1年間のDIYを一気見せ!/築50年古民家の再生
24:00
時に投資した3世代家族
Рет қаралды 46 М.
The toilet flushed for the first time in a month! Old house restoration #30
22:19
源流居酒屋よーこ
Рет қаралды 24 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН