【禁断のテレビ史①】日本を支配した電通とテレビ局!命がけの超授業【オリラジアカデミー】

  Рет қаралды 3,194,190

NAKATA UNIVERSITY

NAKATA UNIVERSITY

Жыл бұрын

【オリラジアカデミー】
オリエンタルラジオの冠KZbin番組がついにスタート!
初回のテーマは「テレビの歴史と未来」
後編は藤森慎吾のKZbinチャンネルで公開
• 【禁断のテレビ史②】業界騒然の神回!失われた...
授業収録とOP撮影のメイキングはこちら
• オリラジアカデミーの舞台裏!【授業&OP撮影...
▼企画・演出・プレゼンター
中田敦彦: / nktofficial
▼MC
藤森慎吾: / @fujimorishingo
▼ゲスト
鈴木紗理奈: / naughtymunehiro
パンサー向井慧: / @user-ju1ys8dp2p
シソンヌ長谷川忍: / @sissonnehasegawa
島崎遥香: / @user-tw3dh3pe2k
オープニング主題歌「Journey of Life」のダウンロード&ストリーミングはこちら
lnk.to/JourneyOfLife
<番組スポンサーのご紹介>
ビジネス図書館東京
活字で読む”時代から”動画で見る”時代に!本要約系KZbinr達が集結
忙しいビジネスパーソンのスキマ時間に動画で「学び」を提供する動画配信サービス(30日間無料キャンペーン中)
businesslibrarytokyo.com
昭和レトロカー万博
大阪舞洲にレトロカーが大集合!
11月20日(日) 9:30開場
retrocar-expo.jp
<オリラジ冠番組が始まるまでのストーリー>
【藤森の自宅凸】オリラジの新しい作戦について話そう【前編】
• 【藤森の自宅凸】オリラジの新しい作戦について...
【2人で叶えたい夢】オリラジの冠番組をついに実現させよう【後編】
• 【2人で叶えたい夢】オリラジの冠番組をついに...
オリエンタルラジオをこれからもよろしくお願いします!
• オリエンタルラジオをこれからもよろしくお願い...
オリラジからのお願い!鈴木紗理奈さんに凸しました
• オリラジからのお願い!鈴木紗理奈さんに凸しました
シソンヌ長谷川に話がある。【オリラジからのお願い!】
• シソンヌ長谷川に話がある。【オリラジからのお...
藤森慎吾からパンサー向井へお願いがあります【オリラジと〇〇しませんか?】
• 藤森慎吾からパンサー向井へお願いがあります【...
藤森からぱるるにあのお願いをしました。
• 藤森からぱるるにあのお願いをしました。
オリラジアカデミーの観覧に参加したい方は
中田敦彦主催のライフスクール「progress」へ
www.nakataatsuhiko.com/fanclu...
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
/ @nakatatalks
中田敦彦公式サイトはこちら
www.nakataatsuhiko.com
ディレクター
北住健司: / kenji_kitazumi
#オリラジアカデミー

Пікірлер: 3 000
@NKTofficial
@NKTofficial Жыл бұрын
中田敦彦です。 多くの人々の協力のもとにこの番組を開始できたことを心から嬉しく思います。 この「オリラジアカデミー」は「学ぶって楽しい」を最大限に伝えるために作られた教育エンターテイメント番組です。今回のテーマは「テレビの歴史」。 とはいえ、それは日本の戦後経済史そのもの。 「失われた30年」の真相を知らずして日本の未来は見えてきません。 笑って、ハラハラして、前後編を見終えたら、経済の難しい本を何冊読むよりもくっきりと今の日本の現状が浮き彫りになってくるはず。 もしこの番組に感動していただいたら、どうかご家族やご友人にこの動画のリンクkzbin.info/www/bejne/eqGlamubq5umepI をシェアしてみてください。 僕はこのKZbinから「学ぶって楽しい」という本質と、明日を切り拓くための勇気を日本に届けていきたいと思っています。 さあ、後編はこちらから! kzbin.info/www/bejne/rYLNm6p8pLiCe5o
@user-yq1ed4qw2b
@user-yq1ed4qw2b Жыл бұрын
中田さんの本気をみとどけましたでえ…🌅🗻✨侍やな~🌠💖💖💖
@user-pq4ny5ql7j
@user-pq4ny5ql7j Жыл бұрын
あっちゃんかっこいい~❤️
@mtdyshr
@mtdyshr Жыл бұрын
地上波では電通なんかイジれないからねー やはり目の付け所が違いますね 出演者の人選も素晴らしい😊
@maru999999ify
@maru999999ify Жыл бұрын
前後編みました!電通ってやっぱり凄い時代の巨人だったんですね。ラジオ、映画、テレビ、今後のインターネット、これからも楽しみです
@user-jr3lk7db4w
@user-jr3lk7db4w Жыл бұрын
オープニング ✨挑戦し続けながら 「人生の階段」を登るオリラジ✨だーー😭 授業 こう言うの待ってたーーー‼️‼️ 生徒役も最高‼️ オープニングからグググっと引き込まれました‼️ ご本人登場や場面の切り替えなど、オープニングで既に感動❗️授業内容は言わずもがな❗️ いつか若林さんも来てくれるかな🥹
@juveniletalkbox
@juveniletalkbox Жыл бұрын
OPテーマ曲『Journey of Life feat. 百足&Zinee』を担当させて頂きましたJUVENILEです。 夢の冠番組スタート、オリラジアカデミー開校改めておめでとうございます! オリラジのお二人の歴史、または人生の、新たな1ページにまた自分も少しだけ関わらせて頂けて嬉しいです。 これからもついてゆきます!
@user-hb1sj7ew3p
@user-hb1sj7ew3p Жыл бұрын
おお〜!本物だ!とてもエモい曲だと思います!
@funnyartgallery
@funnyartgallery Жыл бұрын
とっても素敵な曲、ありがとうございました。オリラジの歴史、これからにふさわしい名曲ですね。
@PG_kozikozi-koji
@PG_kozikozi-koji Жыл бұрын
とても素敵な曲で感動的でした!これからも楽しみにしてます!!
@ryugu-R
@ryugu-R Жыл бұрын
オリラジの新しい挑戦に相応しい最高の楽曲をありがとうございます🙏DLしてリピートしまくってます!
@tonpon259
@tonpon259 Жыл бұрын
この曲はこのOPのための、オリラジの2人のための書き下ろしなんですか??
@user-hv9kp7ro9f
@user-hv9kp7ro9f Жыл бұрын
高齢者施設で働く30代です。毎日お年寄りとお話しするなかで、どうしてみなさんがプロレスや野球、相撲が好きか、石原裕次郎や美空ひばりが好きかが、戦後からの時代背景とテレビの歴史を知れた事で、利用者さんの生きてこられた時代背景を思い浮かべながら知ることができ、勉強になりました。今後の仕事にも活かしていただきます。ありがとうございました。
@user-rd9jp4nb1z
@user-rd9jp4nb1z Жыл бұрын
私も昨年まで介護施設に勤めていたので今回の授業で利用者様が好きな歌等が出てきてその意味が分かったような気がしました。
@gairokuch
@gairokuch Жыл бұрын
「テレビとKZbin」をテーマに語られる全てのコンテンツの中で一番面白かったです。1990年バブル崩壊後から予算がどんどんなくなっていく中で、制作者達の創意工夫で乗り切ってきたというところが、一見、悲しいことのように聞こえるが、自分が業界に入った失われた30年のラスト10年が、制作者達のレベルという観点で言うと、もしかしたら、最高峰なのかもしれないなーとも思い、今の時代にディレクターができていることが自分にとっては幸せだなと再認識させてもらいました!ありがとうございます!
@user-mt1fj2ke6v
@user-mt1fj2ke6v Жыл бұрын
街録さん!いつも見てます もうすぐ100万人登録応援してます
@user-uu9uo3do2f
@user-uu9uo3do2f Жыл бұрын
つまり昔の予算と今の制作者が集まれば… 無敵?
@PG_Jony
@PG_Jony Жыл бұрын
限られた予算の中で、最高のパフォーマンスを出すべく奮闘するテレビマンの技術は世界でも最高水準だと、アメリカやドイツに住む友人から言われたことがあります。✨
@tennoujilife
@tennoujilife Жыл бұрын
全然興味なかったけど街録から来ました!すごいコンテンツになってますね
@rimcn
@rimcn Жыл бұрын
中田さんと同じ年に生まれ、同じ年の子どもがいます(二人とも)。オリラジのお二人と共に同じ時代を過ごし、なんとなーく、同じ世界観を共有してきたのかな、と思います。 今回の企画、OPを見た瞬間に感動で涙が止まりませんでした。テレビという世界、芸人という世界でスターと持て囃されながらも時には挫折し、もがき苦しみ、何度でも這い上がり、努力を惜しまないお二人の姿勢に心が震えました。 今回の動画だけではなく、これまでの経緯がもはや作品なのだ、と、感じました。 これからもご活躍を楽しみにしています。 オリラジのお二人、共演者さまや制作スタッフの皆さま、素敵な作品をありがとうございます。
@picachuuuuuuuuusss
@picachuuuuuuuuusss Жыл бұрын
電通との関係とか絶対テレビでは触れないことをやってくれるの最高
@user-zh5ce4xw3h
@user-zh5ce4xw3h Жыл бұрын
ついにオリラジ揃ったメイン司会番組がKZbinで観られる日がきたのか…嬉しい!オープニングが今までの歴史が詰まってて胸熱すぎる…!
@user-gk6lz4gb3m
@user-gk6lz4gb3m Жыл бұрын
これ歌詞もしっかり聞くと2人のこと歌ってて最高ですよね🔥 自分はこの歌ってる百足くんの声にも完全にハマってしまいました笑
@user-lt4ht9zc2u
@user-lt4ht9zc2u Жыл бұрын
オープニングのエモいが過ぎる…
@12oganao28
@12oganao28 Жыл бұрын
ほんとオープニング見て泣きそうになったの初めて!!良すぎる!!
@ako5956
@ako5956 Жыл бұрын
むしろ6年で今のテレビより面白い番組作ってくれるのさすが不死鳥
@ahi_ahi55
@ahi_ahi55 Жыл бұрын
藤森と中田が喧嘩別れして各々がちょいバズりし始めるシーンから、ちゃんと横並びで再登場するまでにかなり時間があるの、非常にグッとくる演出。
@demo-wc1co
@demo-wc1co Жыл бұрын
オープニング始まってから秒で釘付けに。過去映像を繋ぎ合わせて作るのは見たことあるけど、あんな方法でオリラジの歴史を繋げるなんて、天才過ぎるでしょ。あっちゃんの授業も安定の面白さ。ゲストの紗理奈さんの場と場を繋ぐ流石のトーク力。ぱるるの若者世代代表的な的確な質問。向井さんのちょうどイイ立ち位置。長谷川さん‥すみません。長谷川さんがテレビでご活躍されているであろう頃からテレビを見なくなってしまった為、知りませんでした。ですが、最初の紗理奈さんとの絡みから面白かったです。紗理奈さんとの絡み後、お2人の会釈。何気にあそこ好きです。 スパチャできる程生活に余裕がないのであっちゃんが言っていた通り、長文を書く事にしました。すみません。 第二回目があるのか。もしあるならゲストはこのままなのか。変えるのか。今回ゲストがレギュラーになり、新たに1人ずつゲストとして迎えるのか。今後が気になってしょーがないです。 どんな形になるにしろ絶対面白い事になっていくのは間違いないと思っているので1000%期待して待ってます!
@_toh4823
@_toh4823 Жыл бұрын
ないす長文‼️
@user-nc9bq1jh3n
@user-nc9bq1jh3n Жыл бұрын
きっしょい長文
@demo-wc1co
@demo-wc1co Жыл бұрын
@@_toh4823 めっちゃ気持ち込めました!
@demo-wc1co
@demo-wc1co Жыл бұрын
@@jaukus2236 わかります!個々でもスゴイのに、やはり2人揃った時のやり取りは流石ですよね!
@demo-wc1co
@demo-wc1co Жыл бұрын
@@t__xxx ありがとうございます!あっちゃんのお願い動画見て、これは気持ち込めねばと(笑)
@user-vl3ji6cx5b
@user-vl3ji6cx5b Жыл бұрын
パンサー向井さんが今めっちゃ大事な時期なのにここに出る勇気尊敬する。
@user-pk4qh6zu5r
@user-pk4qh6zu5r Жыл бұрын
少ないですが…KZbin初スパチャです。沢山の人にオリラジアカデミー見て欲しい。何万回、何百万回、何千万回と再生されてほしい。そんな熱意と、軌跡がありますね。応援しています
@unknown-looks-unkonau
@unknown-looks-unkonau 9 ай бұрын
ナイスぱ( ^∀^)
@user-lf3mk1ph1i
@user-lf3mk1ph1i Жыл бұрын
電通の飲み会の話でゲラゲラ笑ってるけど、数年前まで当たり前に口清めていたからね。全部、本当だよ。
@user-jd7rs3pw2x
@user-jd7rs3pw2x Жыл бұрын
この1回のためにどれだけ勉強し、知識を入れ、準備をしたか見ればすぐわかる。この収録前の誰も見ることのない中田さんの努力を考えただけで、胸が熱くなる。
@user-sc8gd2pk7h
@user-sc8gd2pk7h Жыл бұрын
普段のエクストリーム授業以上に規模がデカい。
@shioritoyuu
@shioritoyuu Жыл бұрын
ほんと正直に言うと しくじり先生やるたびに中田塾だけ観たい、とずっと思ってた
@user-bb4fk1vc2s
@user-bb4fk1vc2s Жыл бұрын
チョコプラさんのジェラシ-爆発動画見ました。 お二人が立ち上げた祭に参加したくて仕方のない様子で、かわいい後輩に愛されてますねオリラジさんは。 受け身でオファーを待つだけじゃなくて「次は俺を出せー!」て発信できちゃうところもテレビではあまりお目にかかれないKZbinの良さですね。
@hope9809
@hope9809 Жыл бұрын
海外在住です。日本のテレビ見るのにお金かかるのでKZbinしか見なくなりました。久しぶりにテレビ見たら3分のCMが長すぎて耐えられませんでした笑 KZbinでこんなクオリティの番組観れるなら、ますますテレビから遠のきますね。
@user-cw5ik4cc2l
@user-cw5ik4cc2l Жыл бұрын
opが泣ける… 2人ならそれぞれ別々の道を行く選択肢もあるなかで、オリラジとしてコンビでやっているのがカッコいい
@npochamuuser
@npochamuuser Жыл бұрын
泥くさく努力し作り上げられた番組の過程を知っているから愛着が湧く。オリラジすごい。
@kicker88
@kicker88 Жыл бұрын
テレビのためにテレビがやらないテレビの歴史を包み隠さずやりましたね。 中田先生が新しい時代のフィールドで、テレビを皆さんに伝えてくれました。 中田さんなりのテレビへのリスペクトと恩返しになりましたね。 テレビに対して、また新たな気持ちで 向き合えますね。 それは、視聴者もテレビマンも。 オリラジ、大儀でありました。 共演者ならびにスタッフの皆さん、ありがとうございました!!
@user-vw9sn7bm8v
@user-vw9sn7bm8v Жыл бұрын
笑顔で階段駆け上がる萌ちゃんがくっそ可愛い
@kata4989
@kata4989 Жыл бұрын
前後編を見て、改めて中田さん、天才!と思いました。 今回の番組って、テレビ関係をディスるのではなく、今沈みゆくテレビ関係者に沈まないように問題点の構造を提起したものだと思っています。 テレビ局側もこの問題については真摯に考えないとさらにテレビは落ちぶれるだけでしょうね。 中田さんがテレビも大好きだからこその授業だったと思いました。 とても素晴らしい番組でした。
@TV-gt3ct
@TV-gt3ct Жыл бұрын
子供の時、テレビを見た後まだ終わらないで欲しいっていう謎の切なさがあった。 今回のオリラジアカデミー、中田教授の授業を見終わったあと、それと同じ感覚があった。ありがとうございました。
@user-kv6bk4ye6y
@user-kv6bk4ye6y Жыл бұрын
もう完全にテレビだ、すごい 今の時代家族で囲ってテレビを見ることが少なく、個人で好きな時間にyoutubeを楽しむことが増えてるから、需要ありすぎる 中田さんは時代に沿ってる、いや中田さんが時代だ
@user-nk1jc9iz9s
@user-nk1jc9iz9s Жыл бұрын
テレビでKZbinつけっぱなしでスマホいじってたら、アーティストの広告かな?と思うくらいに心地よいオープニング曲が流れてきて、、広告をスキップのボタンがなく「え?広告じゃないの?これなんの動画?」と戸惑うくらいオシャレ🥹オープニング途中に気づいたので、また最初に戻してずっと見てたら、ネタを考えたその時から今までの歴史が詰まっていて泣けました😢❤ いつもエネルギッシュで新しいことにどんどん取り組んでいるあっちゃんから刺激をもらってます! 最近忙しくてKZbin自体ほとんど見れてなかったけど、年始にかけて時間ができるのでまたKZbin大学見ますね🥹🫶🏻
@magmag3151
@magmag3151 Жыл бұрын
中田さんの出方、藤森さんの最初の回し、中田さんトーク始まりで藤森さんがちょっと引いて生徒ゲストさんのリアクションに持って行く構成とゲストさんのタレント力。改めてテレビタレントの実力を感じました。そしてオープニングの豪勢さとエモさに感激です、
@michikotakahashi3319
@michikotakahashi3319 Жыл бұрын
中田さんの能力に、賛同して頂いた、スポンサーさん有り難うございます。 最後まで集中出来、楽しく時代の移り変わりを、学ばして頂きだきました。 予告以上に良い作品でした。中田さんに天才です。
@user-kz8yy4hv6m
@user-kz8yy4hv6m Жыл бұрын
誰でもプロフの動画で5000円もらえるらしい!!!
@user-uk4et6jo2o
@user-uk4et6jo2o Жыл бұрын
メディア関係の仕事をしてましたのですが、ほんとに説明がわかりやすく、テレビ局がやるレベルのKZbin動画でびっくりします。予算も限られる中、KZbin以上の内容とテレビ局の内容にも勝ってるゲストや編集にびっくりです。これからも見ていきたくなりました。
@user-mf1yq2dm4p
@user-mf1yq2dm4p Жыл бұрын
オリラジの冠長寿番組になってほしい。海外からでも気軽に見れてうれしい。
@penco313
@penco313 Жыл бұрын
海外在住ですが、同感です!!!
@user-yx8lf1do6x
@user-yx8lf1do6x Жыл бұрын
同じく海外在住です
@akira1tube
@akira1tube Жыл бұрын
中田大学はいつも見ていますが、中田さんいつにも増してキレキレですね。 生徒もリアクション最高です。 戦後テレビ史を見ているのに、実は戦後日本史になっている所も素晴らしい。 実は平成というのは停滞の30年だった所もごまかさずに言及している所もさすがです。
@user-ev8xn1ci2i
@user-ev8xn1ci2i Жыл бұрын
まずオープニングから凄すぎた、、 これは何がなんでも続けて欲しい!!! あっちゃんがすっごく生き生きしてて2時間飽きることなくぶっ通しで見れました!
@deadlybravado
@deadlybravado Жыл бұрын
オープニングすごすぎて映画みたいだし、スタジオでセットでゲストで視聴者達で、もうこれ10数年前のこういうテレビ番組みたいじゃん……!演出が豪華すぎる
@chyococo7365
@chyococo7365 Жыл бұрын
私の父(鬼籍に入る)は、1960年に地方局と電通の両方から内定をもらい、「電通に入っても、せいぜい部長止まりだから」と言って、地方局に就職し、最後は常務になりました。 父は営業だったので東京支社での勤務も長く、放送局の青春時代を謳歌した世代でした。 そんな父と結婚した母(82歳)と一緒に、この番組を見させていただきました。 母は、あっちゃんの解説に自分の経験を重ねながら、例えば、 「東京タワーは、皇太子の結婚パレードを放送するために、突貫工事で作られたのよ」 なんて、とても喜んで話していました。 私は父の仕事、CMを取ってくるというのが、高校生になるまで理解できませんでしたが、家中スポンサー様に関連する物で、溢れていました。 父は常務の時、地方局の先行きは暗いからと、社内の不動産などを整理して、できるだけ現金化したのですが、先日、新しい社屋が建設されました。 さて、母は小さい画面は見えないため、私はスマホをTVとつなぎKZbinを流し、今やTVは大きな板です。 最後に、父が稼いだ高額の給料にぶら下がって、私も夫も、私の息子までも、何とか食い繋いでいるのが現状です。
@Vlog-ew2xd
@Vlog-ew2xd Жыл бұрын
みんないろんな思いでついに番組やれてるし共演できてると思うと、こんな楽しい雰囲気なのにマジで泣けてくる
@AInoue-hb4zc
@AInoue-hb4zc Жыл бұрын
「失われた30年」というフレーズ。定量的には良く聞くのですが、テレビ、広告の観点で定性的にも理解できました。めちゃくちゃ価値のある二時間への感謝を込めて!
@iwatanbe5286
@iwatanbe5286 Жыл бұрын
二人の人生がオープニングのPVになってるのかな?あっちゃんの奥さん全然変わらないかわいい
@GyanvanTaityo
@GyanvanTaityo Жыл бұрын
これまた神番組作ったなぁ…。オリラジの冠番組ってのがまたエモい。。。
@jinpati7ban
@jinpati7ban Жыл бұрын
youtube史上もっともテレビに近づいた気がする。編集もスタジオも全てが、ちゃんとテレビっぽいのに時代に合わせて洗練されている。不覚にも少しだけワクワクした。
@hiropippi3110
@hiropippi3110 Жыл бұрын
この番組があるだけで嬉しいのにクソおもろい上にタメになるとか最強だろ
@user-sv2dz1yn2b
@user-sv2dz1yn2b Жыл бұрын
KZbin大学は聞く側のリアクションがあって、完成体になるのだと感じました。本当に楽しくて何度も観ています。人生初スパチャです。
@PG_Jony
@PG_Jony Жыл бұрын
何回もリピートしたくなります。次に何が語られるか知っているのに聞きたくなるのは、もはや、情報を得るためではなく、それを語るリズムやテンポにアートとしての価値を感じるからだと思います。プロの芸人さんが揃いプロのアイドルが華を添えると、こんなに豪華な作品になるんだなと感じました💐💐💐
@lionkingdom7
@lionkingdom7 Жыл бұрын
こんな楽しい番組作れるって本当天才すぎる
@tk3546
@tk3546 Жыл бұрын
普段のKZbin大学も十二分に面白く満足度が高いけど、あっちゃんが授業形式でかつ、相方の藤森さんが居るとより一層強さが増すんだな、ということがわかりました。 やっぱりオリラジってすごい。
@keyh.6793
@keyh.6793 Жыл бұрын
佐久間さんとの対談、街録とか見てからこっち来て、オープニングだけで泣ける。あっちゃんなんでもそつなくこなしてるようだけど、いろんなこと考えて、努力して作り上げてる事を知れて良かったし、自分も頑張ろうと思った。授業見始める前にもうコメント。
@reisei866
@reisei866 Жыл бұрын
私がKZbin大学を見始めたころ、主人は「ハマりすぎ!」なんて引いた目で言っていたけど、 今やWin-Win-Winとオリラジアカデミーは私より早く視聴してました。 面白い番組をありがとうございます!
@akane_kousaka
@akane_kousaka Жыл бұрын
KZbinでこんなにクオリティの高い番組が見れる時代になったことに驚き
@user-pv5sc5tm7c
@user-pv5sc5tm7c Жыл бұрын
中田さんは芸人を超えたクリエーターですね!! 皆さん色んな思いでついに番組やれてるし共演できてると思うと、あんな楽しい雰囲気なのに泣けてきます。
@user-ij9pn5hf3f
@user-ij9pn5hf3f Жыл бұрын
opの2人の歴史をなぞりながら人生の階段を一歩ずつ駆け上がってるの好き
@r.s9682
@r.s9682 Жыл бұрын
KZbin大学にない、生徒がいる事によってこんなにも臨場感が増し、分かりやすくなるとは思わなかったです。誰とやるか、の大事さも考えられました。次回も期待しております。
@ameshoc
@ameshoc Жыл бұрын
OPでもう感極まってるんですが… ラジオの大喧嘩の演出でクスっとなりましたし、萌さんと一緒に階段を駆け上るとこなんか尊すぎて涙が出ました…🥲
@user-bs4nq6sc6s
@user-bs4nq6sc6s Жыл бұрын
マジで誇張なく命賭けてるの大好き
@pukki-na
@pukki-na Жыл бұрын
オープニングで泣きそうになりました。 二人の歴史の魅せ方おしゃれすぎる…..
@user-ce1kk8tg1b
@user-ce1kk8tg1b Жыл бұрын
このオープニングでおれは泣いてしまった
@user-fp9nh8jd7x
@user-fp9nh8jd7x Жыл бұрын
これがテレビじゃない決定的な違いは全てに忖度なく純粋に心に響く絶対的信頼感👏 早々に有言実行してくれた中田先生はもちろんですが、予算がある中で出てくれた生徒の皆様やクオリティの高い撮影をしてくれているスタッフの皆様、とても楽しかったです✨
@erima9251
@erima9251 Жыл бұрын
時間になるまでソワソワして待ちきれない番組なんてここ何年も全くなかったのに、You Tube大学に出会えてからまた子どもの頃のワクワクを感じられてます。ありがとうございます!OP、構成、セット、キャスト、そしてもちろんあっちゃんの圧倒的な語り!こんなに笑えるのに日本が抱える問題の核心を学べて…全てが最高でした。次回が待ちきれません!
@natukixxx65
@natukixxx65 Жыл бұрын
絶対面白いだろうと思って見始めたんですが実際はとんでもなく面白かった。上げに上げたハードルをいとも簡単に飛び越えてくるオリラジ最高すぎます。
@pixie2510
@pixie2510 Жыл бұрын
数ある中田さんの動画で一番エキサイティングでした。本当に面白いコンテンツだったのでKZbinで初課金しました。
@user-jm6ed9kz9g
@user-jm6ed9kz9g Жыл бұрын
心の底から「敦ちゃんカッコイイ!」と思いました
@user-ke5dl8jc1w
@user-ke5dl8jc1w Жыл бұрын
マジで最強のコンテンツ!! この時代にここまで豪華でこだわりの番組を作れるエネルギーが凄まじい。 めっちゃ笑ったし、めっちゃ勉強になりました。中田教授、最高です!
@kurokilij3225
@kurokilij3225 Жыл бұрын
前後半合わせて、史上最高の授業でした。歴史の授業でもあり、お笑い番組でもあり、サスペンス的な恐ろしさもあり、色んな面白さが詰まっていた。OPの映像と曲も素敵でリピートしたくなる内容だし。オリラジ二人の相性が改めて最高だと思えたし。他の生徒も、皆が最高の聞き役やってたし。 次は一体どんな授業をやってくれるんだろう。絶対に次回も見るので、必ず第二回をやって欲しいです。 多くの著名人が、この番組見てコメントするだろうから、それも楽しみ。面白すぎて楽しみが終わらない。 私は間違いなくオリラジのファンになったし、自分の人生の最後までずっと追いかけたいと思いました。
@user-hz8cz6bw5l
@user-hz8cz6bw5l Жыл бұрын
普段からKZbin大学を見ていますが、生徒役の方々がいるだけでこんなにも面白くなるとは思っていなかったです。講義を邪魔することのない適度な掛け合いが丁度よく、一緒になって本当に楽しく学ぶことが出来ました。出演者の方々のキャスティング、大成功だと思います。 そしてこれほどのクオリティの授業をして下さる中田さんには頭が上がりません。今回も有意義な時間をありがとうございました。 これからもこのメンバーでオリラジアカデミー続けて頂きたいです!楽しみにしています!
@soundimagejapan7145
@soundimagejapan7145 Жыл бұрын
しんごくんの合いの手で、あっちゃんが更に輝く😊
@moontart5536
@moontart5536 Жыл бұрын
スタジオも出演者もOPも編集もやり過ぎなぐらい豪華だけど、 それ以上にテレビ史が授業としてめちゃくちゃ面白い笑
@disneylove4507
@disneylove4507 Жыл бұрын
このまえ、2人で話していた オリラジ2人での番組 それをもうKZbinという形では ありますが、実現させてしまう ところ本当に凄すぎます!! またこうやって、オリラジの 2人の姿を見れること、心から 感謝です!
@riaria4949
@riaria4949 Жыл бұрын
よく長谷川さんと向さん吉本オッケー出ましたね ぱるるが楽しそうで何よりです 今後も楽しみにしております
@spring1g
@spring1g Жыл бұрын
もちろん内容も良かったけど、OPの映像にラジオでの喧嘩シーン入ってて、なんかテンションあがりました笑 中田結婚を表現してるシーンは微笑ましかったです。
@rtype7460
@rtype7460 Жыл бұрын
皆さんが言うようにOPだけでオリラジ史がつまってて感動。。。 あっちゃんのしくじり先生はずっと楽しみにしてて毎回録画してて未だに再生してる私からするとこんなに嬉しい番組は無い😢
@user-tb7rr3gd8t
@user-tb7rr3gd8t Жыл бұрын
年表だけでこれだけ話せる中田さん、相当事前に調べて勉強したんだろうし凄すぎる。受け手の皆さんもプロのリアクターとしていい仕事してますね。TVの媒体が弱くなってるのはあくまでも広告のパワーバランスが変わっただけで出演している方々は才能あるんだなと思いました。次回も楽しみにしてます。
@yasukun777
@yasukun777 Жыл бұрын
どんな時でも、いつでもあっちゃんは本気だった。 オープニングで静かに感動しました🥹
@user-hd3hi3sl1x
@user-hd3hi3sl1x Жыл бұрын
テレビ業界の帝王電通に挑戦中田敦彦さんの勇気に感服しました中田さん頑張れ
@8chan50
@8chan50 Жыл бұрын
テレビKZbin関係なく、本当に1番楽しみにしてる番組です!!中田さんのしくじり先生の会も未だに全部録画して残してます!!生徒の人選もリアクションも最高です!
@user-yf8hv1gq6f
@user-yf8hv1gq6f Жыл бұрын
オープニング、目が釘付け、ひきこまれました。 これは、いつもですが、中田さんの授業は、本当に引き込まれます。ながら聞きしようと思いYou Tube開きましたが、最後まで集中して見ている自分がいました。 人生をかけた、と仰っていたことに大納得の授業です。 内容も、中田さんのしゃべりも、セットもオープニングも、タレントさんも、画面に映るすべてに引き込まれました。全てが素晴らしかったです。 次も楽しみにしております。 interestingな授業をありがとうございました!!!
@user-ze1gq7rp3d
@user-ze1gq7rp3d Жыл бұрын
電通でございます! が面白すぎて定期的にみてしまう
@ApartmentLabo
@ApartmentLabo Жыл бұрын
オリラジの歴史をまとめたオープニングが素敵すぎて何度も何度も繰り返し見ました。応援しています!
@moni15ta
@moni15ta Жыл бұрын
見てるKZbin番組が見てるKZbin番組にスパチャしつつコメントも残してるのが胸熱なのですがっ…………!!!!
@tk5499
@tk5499 Жыл бұрын
あっちゃんは、このタイプの出演方法が絶対に一番合うと思っています!しくじり先生でいろんなお話をされていましたけど、全て神回でした。出演者のちょっとしたコメントを拾って大げさにリアクションする流れが僕はめっちゃ好きでした(笑) やはり聞き手がいるほうが、よりあっちゃんの良さが生きるので、この番組はずっと続けてほしいです!
@zk6188
@zk6188 Жыл бұрын
ラジオでの喧嘩も自虐ネタとしてOPに入れちゃうあたり、めっちゃ良いね!
@kiara7280
@kiara7280 Жыл бұрын
あっちゃんこんな素敵な授業をしてくれてありがとうございます。 実はプライベートのあっちゃんお見かけしたことあるんですが、その時も素敵な対応をしていただきプロ意識がすごい方だなとずっと思ってます。 命懸けで(?)為になる授業をいつもありがとうございます。応援しています!
@user-hb4zn3vl6d
@user-hb4zn3vl6d Жыл бұрын
すごい。中田さん、「対立」ではなく「対話」を求めてこれやってる。
@aa-ih5bf
@aa-ih5bf Жыл бұрын
このコメントみてその通りだ!!!!と思って震えました!
@sakicho
@sakicho Жыл бұрын
あっちゃんがこのテーマで授業してくれなかったら、永遠にバブルがなんだったのかわからないままだったと思う。本当に感謝!!!大変な労力が必要だと思いますが、これからもこういう授業をお願いします!!!!日本は中田を求めてる!!!!!
@kodokumitai.11
@kodokumitai.11 Жыл бұрын
オープニングが最高すぎる。 これぞエモいということか! メンバーもいいし…! 続いて欲しいな!盛り上げよう!
@hfmfsm5712
@hfmfsm5712 Жыл бұрын
あっちゃんのトーク見て裏舞台見てもう一回見にきた人いる?👋🏻笑 2回目は更に頭入ってきて良い‼️あっちゃんの命懸けがほんとにかっこいい‼️さりなちゃんかわいすぎ😭💓良いメンバーでストレスフリーで見れますね😆絶対続けてほしいです‼大きな大きな拍手を送ります️👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻3回目を今日中に見ようと思います❤️‍🔥
@user-wm1gd8tn2r
@user-wm1gd8tn2r Жыл бұрын
まってなんかオープニングでウルっときた…😂 小学生の頃にエンタでオリラジ出てきて、学校のみんなでやって、それから数年後ちゃら男も学生の時みんなで真似して😂 また数年後パーフェクトヒューマンは子供と踊って…😂 今はあっちゃんのKZbin大学を家事しながら見てる🤣 自分の人生の色んな思い出が溢れ出てきた…😂💓
@TrueTeXch
@TrueTeXch Жыл бұрын
自分も教育畑にいるから分かるけど、 盤面に書いてないことをカンペもなく瞬時に引き出せるのって本当にすごいと思う。 どれだけ頭に叩き込んでるだと。
@PG_kozikozi-koji
@PG_kozikozi-koji Жыл бұрын
めちゃくちゃ楽しかった!!!全てがすごくて!オリラジの二人が最強!!紗理奈さん、ぱるる、忍さん、向井さん皆がそれぞれいいし、オープニングから感動だし、観覧の皆さんやセット、世界観まで、、、歴史に残る命がけの授業!!!伝説の目撃者になれて嬉しい!!!
@user-jj9lk1cw7v
@user-jj9lk1cw7v Жыл бұрын
私はオリラジのファンではないし、こちらの登録者でもありません。 たまたまこちらの動画が表示されたのでたまたま視聴させて頂きましたが、クオリティーの高さに度肝を抜かれました。 いったい、制作費にいくら使ってるの?と思ってしまうくらいの豪華さ、中田さんの説得力ありまくる話し方、とにかく凄いの一言です。 これをそのままテレビで流しても全く遜色ない出来に驚きました。 勿論、内容はテレビのタブーに触れているので流せないですが。 次回作が楽しみです。
@mimi-nb7zi
@mimi-nb7zi Жыл бұрын
オープニングのストーリーに胸を打たれました。これまでのお二人の歴史がこれだけ短い尺でも伝わってきて、何度も見ました😭
@user-kaichan0803
@user-kaichan0803 Жыл бұрын
年表だけでこれだけ話せる中田さんは凄い✨番組の中で行われるコンビのやり取りを久々に目に出来て良かったし、紗理奈さんが前のめりで目をキラキラさせて授業受けている姿は観ている私とリンクする様で没入感ありました😊生徒側の年代も若いぱるるが居ることで若い世代の思考も拾えて幅広い世代が楽しめる番組になったように思います。観覧の皆様の服装が統一されていたのも世界観が崩れず良かったように思います。知らない事だらけだったけど、興味持てるテーマだったのでアッという間に時間が過ぎました!面白かったです😆
@user-fv8vm6md1x
@user-fv8vm6md1x Жыл бұрын
一見バラエティに見えて日本現代史を学べる最良のコンテンツ
@user-sc8gd2pk7h
@user-sc8gd2pk7h Жыл бұрын
地上波のテレビよりよっぽど学びがある。 テレビじゃ言わない、触れないようなことを、KZbinで触れる。
@009008aaa
@009008aaa Жыл бұрын
敢えて芸人さん、タレントさんを深く掘り下げないところも凄くバランスがいいよね。その辺の事はTVでやってきたし。そこで何が起きていたのかを解説してくれるから、見たこともなかった感覚。途中から鳥肌立ちっぱなし。
@user-hp1km6lx7u
@user-hp1km6lx7u Жыл бұрын
ぱるるの笑い声沢山聞こえる 涙が出るほど凄い楽しかったと言ってました
@naichal1823
@naichal1823 Жыл бұрын
言われてみれば80年代は華やかだった。音楽番組は外国人アーティスが沢山ゲストに来て歌ってましたからね。
@soineko
@soineko Жыл бұрын
もうOPからオリラジど真ん中‼️ 最高の番組です。 こんなに刺さった授業は久しぶりです。お二人がチームに誘った皆さんとの掛け合いも最高でした。本当に、本当に見事な『冠番組』ですね🥰あっちゃんかっこいい カッキーン 🤏🏻🤏🏻✨
@user-sv6or9bf4s
@user-sv6or9bf4s Жыл бұрын
2回目見ても面白い…この形態の授業は最高に中田先生の良さを引き出すなー…。生徒達が聞くのも質問も上手くて本当にプロ。全員プロだとただでさえ面白い授業がこんな風になるんだなぁって、再確認。セットのカッコ良さも上質さを忘れないオリラジにピッタリです😊急上昇、おめでとうございます✨✨✨
@pepejuice
@pepejuice Жыл бұрын
吉本芸人のチームワークの凄さ、やっぱりすげぇな
@kannabisu2010
@kannabisu2010 Жыл бұрын
私も電通社員だからよーくわかりますよ。 鬼十則は私の礎であります。
@kankanueyama1005
@kankanueyama1005 Жыл бұрын
ここまで体系的に、テレビの歴史を教わったのは初めてです。 質の高さに驚いております。 ありがとうございました。
@user-iy1ww5vk5p
@user-iy1ww5vk5p Жыл бұрын
中田敦彦としてのYou Tubeもいいけど、やっぱりオリエンタルラジオは、藤森慎吾の相乗効果の傑作作品だと思います。凄い!
@user-nu1ny1gk6i
@user-nu1ny1gk6i Жыл бұрын
中毒性があってもう3回見てる。 単純に楽しい。ワクワクする。スマホの小さい画面で見てるのに熱を感じるというか。 ほんと、大袈裟じゃなく今のテレビのどの番組よりも見応えがあると思う。 あっちゃんが凄いのは言わずもがな。実は藤森さんの器用さや、俳優業で培われた演技力・表現力・リアクション力がその楽しさだったりワクワクを増大させてる気がする。 今のオリラジだからこそできる番組なんだなって。 第2回目を心から楽しみにしています。 (あの頃、来週のスマスマや皆さんのおかげでしたを心待ちにしていた気持ちと似ている)
@PG_yamong
@PG_yamong Жыл бұрын
人生の全てをぶつけたすごいモノ、確かに見せてもらいました。 すごすぎて笑いだけじゃなくて泣かされるんだよなー。
@user-tanro
@user-tanro Жыл бұрын
命をかけて、ここまでの番組を作ってくれた事に感謝!! 出演者の皆さん本当にお疲れ様です!! この出演者さん達がいたから、最高に勉強になりました!! 絶対に次回もやってください!! 最高でした!!
@user-gl6zb2om8s
@user-gl6zb2om8s Жыл бұрын
このオープニング凄い…オリラジが歩んできた歴史がギュッと詰まってて、観てて泣いてしまった。。 おかえりオリラジ、そして初めまして…進化したオリラジ。
@crownr5560
@crownr5560 Жыл бұрын
OP観て涙ぐんでしまいました。 大好きなオリラジの歴史が垣間見れた感じで。勉強が嫌いだった私に学ぶ楽しさを教えてくれた中田先生に本当感謝します。 これからも楽しい授業よろしくお願いします。
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 17 МЛН
Кәріс өшін алды...| Synyptas 3 | 10 серия
24:51
kak budto
Рет қаралды 1,3 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 18 МЛН
'Kojiki' the Original Japanese Myth #1 ~ Do you know how Japan was established?
40:19
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 9 МЛН
【台湾有事①】中国台湾戦争の影響で日本で戦争が起こる可能性はあるのか?
46:02
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 1,7 МЛН
ХЕЧ БУЛМАСА МЕХНАТГА БИТТА ЛАЙК БОСИНГ
0:12
Муниса Азизжонова
Рет қаралды 2,5 МЛН
Собаке не повезло🥺 #freekino
0:25
FreeKino
Рет қаралды 4,8 МЛН
УСТРОЙСТВО ДЛЯ АВТОВЫГУЛА СОБАК🐶
0:20
MEXANIK_CHANNEL
Рет қаралды 3 МЛН
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
0:31
КАК ОН РАССТРОИЛСЯ СНАЧАЛА 😂😂😂 #пранк #юмор
0:36
СЕМЬЯ СТАРОВОЙТОВЫХ 💖 Starovoitov.family
Рет қаралды 988 М.