金具の冷却強化!素材を純銅へ!~AM4のRyzenのヒートスプレッダーを広げてみました③~

  Рет қаралды 86,769

PCER24

PCER24

Ай бұрын

前回動画のおさらいから、アンケートによって銅製の方が圧倒的に支持されている様子だったので銅製を利用することでパーツの作成を進めました!
果たして純銅素材の力は?
その他微調整や突拍子もないアイディアでパーツをさらに引き締めてゆきます!
販売可否のアンケートはこちらからご協力願います~!
• Post
☆今回利用したアイテム☆
◇ARCTIC MX-4 4g
amzn.to/4aqPjOC
※リンク先は時間経過とともに販売者の都合で変更されている場合が過去にございました。
こちらも十分注意しておりますがご購入時ご希望の製品であるかご自身でも改めてご確認願います。
☆☆このチャンネルで考案されたLGA1700向けCPU用固定金具☆☆
◆「Anti Bent Cool Booster」Amazon Primeにて購入可能!
www.amazon.co.jp/dp/B09X67YX9...
◆「Anti Bent Cool Booster」ハニカムデザイン
amzn.asia/d/6DCg5G1
量産モデルも7月中販売開始予定!→7/25販売スタートしています!
◆廉価版機能制限モデル
「Anti Bent Cool Booster Custom」はDMM.Makeにて受注生産中!
make.dmm.com/item/1423175/
その他オリジナルパーツも販売中です!
「PCER24 SHOP」アマゾンストアフロントページ
www.amazon.co.jp/s?me=A3KZG6A...
製品化までの道のり
• 例の金具リスト
------------------------------------------------------------
え~っと。地味にですがトゥイットゥーやってます。
実験・作業・編集状況など配信していきたいと思っています。
KZbin動画アップに時間がかかるケースなどで途中経過を報告できるツールになればと思っています!
/ pcer24
♪BGMは下記の素材を利用させていただいております♪
ありがとうございます
魔王魂:maoudamashii.jokersounds.com/
DOVA-SYNDROME:dova-s.jp/
☆静止画像や背景などは下記の素材を利用させていただいております☆
ありがとうございます
ぱくたそ:www.pakutaso.com/
Pixabay:pixabay.com/ja/
製品のリンク先は一部アマゾンアソシエイトプログラムを利用させていただいております。

Пікірлер: 149
@53valcat82
@53valcat82 Ай бұрын
あんまり実用性はないかもしれないが、こういうのを真剣にやるのが男のロマンなんだよ
@user-eq2dh7fm1m
@user-eq2dh7fm1m 7 күн бұрын
技術が伴えばね。所詮エンタメネタ、でたらめのオンパレードじゃねぇ、、、
@NIMBUS4UTUBE
@NIMBUS4UTUBE Ай бұрын
こういう思いついても簡単には検証できないことをマジでやってくれて、結果はどうあれ効果を知ることができるのはありがたいです。面白いし勉強になります。これからも頑張ってくださいませ。
@dj5fs233
@dj5fs233 Ай бұрын
板金屋です。 ファイバーレーザーなら銅も切れるので オール機械加工よりは安くできる可能性はあります。 加工精度が1桁程度低いので仕上げに機械加工という方法も。
@satot0301
@satot0301 Ай бұрын
面白いアイデアだと思います 切れ込みですが、ストレート部分よりコーナー部分に 45°で入れた方がホールド性が良いように思えます
@bhang0813
@bhang0813 Ай бұрын
これの他にも面白そうな冷却系アイディアがいくつかあるとの事なので、 作業動画ではなくそのアイディア列挙回だけでもワクワクして楽しそう。
@pacx7897
@pacx7897 Ай бұрын
配信者のパソコンが故障して 配信が終了 登録者が万人減る事態
@pcer24
@pcer24 Ай бұрын
故障?故障はご褒美ですよ....。
@kitada_daisuke
@kitada_daisuke Ай бұрын
おじおじジャパンさんも故障や問題があった方がKZbin的には盛り上がっておいしいと言ってました(笑)
@user-xq5yd3gp5n
@user-xq5yd3gp5n Ай бұрын
25年金属加工をしているものです。 面白いですね!応援しています!
@giannibartoli8717
@giannibartoli8717 Ай бұрын
確実にCPU温度が下げられるパーツ、凄いと思いました
@znbz4431
@znbz4431 Ай бұрын
たった数千円で温度が1〜2℃も下がるのか!というアレな人がいっぱいいるからな。是非とも販売までこぎつけていただきたい
@None-wm4fi
@None-wm4fi Ай бұрын
個人的にはクラファンルートも開拓して欲しいところ
@teajay6229
@teajay6229 Ай бұрын
凄い。ちゃんと結果でましたね。 銅、いいですね
@matsuyasan338
@matsuyasan338 Ай бұрын
面白そうなアイテムですね~ 気になる
@tatsu6911
@tatsu6911 Ай бұрын
熱を搾り取るという感じがよく伝わってきました。 こうなるとCPUクーラーも乗せるというよりはめ込み型が出てきそうな感じがしました。
@vash42165
@vash42165 5 күн бұрын
this is interesting taking advantage of large heatsinks
@_oinu
@_oinu Ай бұрын
むしろもっと広げてクーラーに干渉しない部分をヒートシンクみたいに凹凸もりもりで表面積広げたらどうなるのか気になる木
@macchky
@macchky Ай бұрын
Ryzenのブースト挙動として、冷却力が上がればその分クロック上げるので温度差はそこまで出ない感じですね。 とは言えブースト維持時間がかなり良くなってるのでいいですね!
@waltergonzalezpaz5995
@waltergonzalezpaz5995 Ай бұрын
I like your videos about heat spreader upgrade for AM4 CPUs. Did you try cooling it with a fan refreshing it from sideways? It can even cool the VRMs giving you better results. Dirt cheap improvement.
@pcer24
@pcer24 Ай бұрын
I'll try various things!
@sigure-sx4ci
@sigure-sx4ci Ай бұрын
ついに海外進出したか!!! この人のコンテンツを応援し続けてくれることを願います。
@kelln
@kelln Ай бұрын
これは冷却業界のオーパーツになる予感
@93ch29
@93ch29 21 күн бұрын
すでにどなたかコメントしているかもしれませんが、接触面積のとらえ方が違うかもしれません。CPUクーラーの台座にCPUが収まる溝を削った場合、広がる接触面積はCPUの側面部分ということになります。このアイデアも同様に、広がる接触面積はCPUの側面の面積のみということではないでしょうか?
@NagiVR
@NagiVR Ай бұрын
うちの環境は5900Xに水冷で水枕もそこそこの大きさの物を使ってるので接触面積増えると有難いですね〜 販売期待してます!
@user-wi3uu5hn2i
@user-wi3uu5hn2i Ай бұрын
いやーーーー使ってみたい!
@grandfleet3002
@grandfleet3002 Ай бұрын
サーマルスロットリングが高頻度で発生する状況下だと1〜2度の差であっても 下がれば嬉しいので欲しい人はいると思いますよ。 もっともこうしたサーマルスロットリング頻発の場合は システム運用の在り方を考え直した方が良さそうではありますが…。
@Howa_type89
@Howa_type89 Ай бұрын
装着時にマイナスドライバーでこじったら角が潰れて盛り上がってしまう可能性もなきにしもあらずって感じなので装着する時にこじるためのプラスチック工具を同梱して販売したらいいかもですね
@user-tw1pl9tj3c
@user-tw1pl9tj3c Ай бұрын
検証お疲れ様です。  連続使用時に効果が出ているようなので性能アップというよりも耐久に差が出てきそうな気がしますね。 intel版も開発していただけたらありがたいのでぜひよろしくおねがいいたします!
@user-ui7mb3pk9p
@user-ui7mb3pk9p Ай бұрын
初めまして! 安易な考えと思いますが、嚙みつき金具の裏側をできるだけ厚くして、その裏にヒートシンクみたいに溝をつけると表面積稼げるかなと思ったんですがどうなんでしょう? 仮に、可能だとしても費用対効果考えると意味ないかなぁ…?
@user-re8pg8sw5r
@user-re8pg8sw5r Ай бұрын
クーラーと一緒にネジ締め可能な形状にできれば良いんだろうけど、メーカーによって形が違うから難しいですよねぇ
@valery6968
@valery6968 16 күн бұрын
全然ガチ勢じゃないけど温度で耐久性も変わるだろうし欲しくなるねえ!
@HOBBYMAN-sb6bt
@HOBBYMAN-sb6bt 10 күн бұрын
もし販売するなら真ん中の穴を調整するヘラみたいなものも付属させてほしい。グリスも 同梱ならなおよし
@sdfg55423
@sdfg55423 Ай бұрын
感覚的には、サーモグラフィ見る感じ、もとのヒートスプレッダではどうしても残ってしまう中々流れてくれない端っこのほうの熱を吸ってくれてる?感じがしますね。10回ベンチでの性能低下のなさがそんな感じなのかな・・・ 電子機器は80度超えてからは1度上がることに与えるダメージがかなり増えるって聞いたような気がしますし、試みとしてはすごいいいと思ってます。応援してます!
@user-ql5ln9qp9n
@user-ql5ln9qp9n Ай бұрын
この方式なら後付で水道用ホースの抜け防止のホース締め上げ器具っぽい物を作ればもっと密着させられますね もしくは締め上げるためだけのネジ付きの銅材の枠を自作すればいいだけだし 買う側の自由度という意味では最良なのではないでしょうか
@kuro5469
@kuro5469 Ай бұрын
もうロマンの領域ですなw
@user-ip7kp3hp5z
@user-ip7kp3hp5z Ай бұрын
RPGで防御力5%アップのアクセサリが強いと思うタイプにはたまらねえアイテム
@user-sq5wt3zl2i
@user-sq5wt3zl2i Ай бұрын
締りばめでの固定とは考えましたね。 一つ懸念点があって、ヒートスプレッダが糊付けなら平面方向の回転に弱いのでねじれに気を付けないとセルフ殻割りしちゃわないかなと。。。 何らかのねじれ対策が出来ればいいのですが。
@horiken8818
@horiken8818 Ай бұрын
ほしいなこれ…
@androidpostal
@androidpostal Ай бұрын
これにぴったり対応するCPUクーラーとのセットがあれば結構売れそう 面積増やした分高さは控えめのCPUクーラーとセットだといいなあ
@user-sn9gp8nh4i
@user-sn9gp8nh4i Ай бұрын
これ、一緒にCPUクーラーも開発したいよね
@yulinchu
@yulinchu Ай бұрын
切り込みのところの熱を吸収する体積の損失を低減するために、その切り込みをくぼみ側にするのはどうでしょうか?
@user-es6sp8vj1r
@user-es6sp8vj1r 26 күн бұрын
ヒートスプレッダ上面からサイドまで囲む形だとどうなんでしょう?
@user-fn5wj6oi6s
@user-fn5wj6oi6s Ай бұрын
なんか クーラ側にそのアタッチメント用アタッチメントも作ってみたらええんじゃね スレッドリッパー用じゃなくて そこらへんのクーラでも底面積稼げるみたいな (まぁ難しそうだけど)
@user-kr9zn2lh7g
@user-kr9zn2lh7g Ай бұрын
トップフローのクーラーとかだと風があたってもっと冷えそう?
@MM-ys3ti
@MM-ys3ti Ай бұрын
ほんの0.5mmでもスプレッダの上面に触れるように横から見て凹様にするだけで変わるんじゃないかな
@user-jc8hq1ui2h
@user-jc8hq1ui2h Ай бұрын
加工増えるからコスト増になっちゃうけど、フックみたいなのい引っ掛けて締めマシとかだとどうなんだろう
@user-bm8jx8vj7l
@user-bm8jx8vj7l Ай бұрын
クーラーでそこそこの力で上から押すならもう欠けた部分作らないで 凸←(am4CPU省略デザイン) これの側面のヒートスプレッダに沿うように削ってぴったりになるようにしてインテルのabcbと同じことやっちゃえば良いのでは
@ooamisannmu7690
@ooamisannmu7690 Ай бұрын
すっぽん防止金具と一体化できればいいんじゃない
@SecaRentahero
@SecaRentahero Ай бұрын
これは素晴らしい 特許取得も可能では? 製品化しても、需要ありそうに思います
@user-nd4mx1rl5g
@user-nd4mx1rl5g 10 сағат бұрын
長期間の使用で銅の酸化被膜(酸化第一銅) ができてしまった時の熱伝導の影響を確認してみたいところではある。 グリスで空気から遮断され酸化は遅くなるだろうが、どうなんだろうか?
@motomoto7367
@motomoto7367 29 күн бұрын
なんか、漫画の、こち亀の世界を感じる。 男のロマンですね
@jasmin_tea2023
@jasmin_tea2023 28 күн бұрын
初めてです。 温度って下がるんですね
@donald_dackdack8733
@donald_dackdack8733 7 күн бұрын
Спасибо.
@user-jx2ht9xy5w
@user-jx2ht9xy5w Ай бұрын
アンチベントクールブースターそのもので冷却はできないの?
@SandyPlus
@SandyPlus 22 күн бұрын
側面が熱源じゃないことを思うと、質量で熱伝導するよりヒートシンクのつもりで表面積増やすほうが効果がありそうな気がする…
@user-uc1sh1vy1z
@user-uc1sh1vy1z Ай бұрын
これの材質金属じゃなくてもいいから外側に溝掘って液体金属が溢れてもそこで止まるようなのも欲しいかも。 他の冷却アイデアとはもしかしてマザーボードの裏側から冷やすとかですかね
@mikaze2000
@mikaze2000 Ай бұрын
ここまで加工精度追い求めるとRyzenヒートスプレッダの個体差が気になりますね でもネジやめるのは面白いと思います ベースプレート接地面に干渉しないようにするのが大変ですがバネやクリップ的なもので固定したい
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Ай бұрын
自分の意見としては、CPUの側面の冷却効果というよりも、実際は銅板そのものの吸収率が高いほうの影響が強いのではと思います。なので、スプレッダの上にそのまま大きな厚い銅板を挟めば効果はもっとあるかもしれません。昔に実際、アルファっていうメーカーが銅の素材でそのままCPUクーラーを作っていたんですよね。それが結構な冷却効果だったと記憶してます。ソケット370時代の話。
@user-wg6kq7dy7i
@user-wg6kq7dy7i Ай бұрын
アルファクーラー覚えてます。当時としては冷却性能が飛びぬけてましたね。
@okatashiyoniku
@okatashiyoniku Ай бұрын
@@user-wg6kq7dy7iですよねぇ。アルファの銅+アルミも持ってました。銅の重いやつは結構高価でしたね。流石にそれは、ケース内で吊るしたりしてサポートしてないと、フックが曲がったり接触面より傾いたりして 大変でした。それが最強のヒートシンクだった。変色して酸化してしまうのも問題かな。
@user-sf9hc8br8s
@user-sf9hc8br8s Ай бұрын
熱抵抗によって温度勾配ができるのでそんなに面積必要じゃない気がしますが、半分くらいの幅に削減しても同等の効果が出たりしませんか? あと四隅が尖ってると痛いのでできたら削るか丸くするかしてほしいですね
@user-cy7qb8se7b
@user-cy7qb8se7b 18 күн бұрын
CPUクーラーのヒートシンクで指きったことあります
@bein-zatuou
@bein-zatuou Ай бұрын
今更新品の5950xわざわざ輸入して買う ワイみたいなのもいるから ちょっとでも向上できるもの 生まれるなら期待してるぜ
@sh-lj5qp
@sh-lj5qp Ай бұрын
スリッパ用ファンでも接触していない箇所が縦端にある……かな そこも活用したらほんのり温度下がるかな
@otaota7773
@otaota7773 29 күн бұрын
トップフロー型と相性がいいのでは?
@yagioka
@yagioka Ай бұрын
5950X+水冷+液体金属の自分には、銅製は大変ありがたい 以前のバージョンより圧倒的に使いやすくなる感じで期待大! スッポン防止にも役立ちそうで、現在使用中の金具とトレードオフになっても問題なさそうなのもありがたい 慎重に作業してたつもりが、一度スッポンしたことがあって、CPUもM/Bも無事だったから良かったけど、肝を冷やしたので・・・ 冷却効果は正直微妙^^;だけど、一応の効果があるならぜひ試してみたい スッポン防止金具+α程度の価格に収まってくれれば即買いします!
@user-bs1lg3mk9r
@user-bs1lg3mk9r Ай бұрын
バッグクロージャーじゃんwww うちのCPUファンなんかは銅板丸かったりするんだけどカド落としたら生産性上がるんかね
@siba0504k
@siba0504k Ай бұрын
熱膨張とか使えばきっちりはめ込めて良さそうやけどそんなにサイズ変らんかな?
@user-bl8tf1sz6x
@user-bl8tf1sz6x Ай бұрын
側面をギザギザにして表面積増やしたらどうかな?
@user-xx3cg8df7i
@user-xx3cg8df7i Ай бұрын
CPUの部分を縦に長くして、横もガッチリハマるようにしたら、もっと温度低くなるの?
@windows010539
@windows010539 Ай бұрын
これのPentium4版欲しくない?
@hosinohitoV
@hosinohitoV Ай бұрын
ここまで来たら次は裏面冷却かな?
@user-ji8vr5lh3g
@user-ji8vr5lh3g Ай бұрын
このパーツを最大限活かすために接地面がでかい2段入れ子のCPUクーラーも製品化しよう! そしてPCR24ブランドの立ち上げだ!
@be_fingweys
@be_fingweys Ай бұрын
AM4最熱の5800Xで2℃程度下がるのを大きいと取るか小さいと取るか
@user-oz8iu6wh4w
@user-oz8iu6wh4w Ай бұрын
食パンの留め具みたいな形をしてるね
@user-sh4ld3hp8o
@user-sh4ld3hp8o Ай бұрын
結局普通のクーラーだと面積足りないのでユーザーはベースプレートを広げる改造が必要だあ
@BKK-Japan1
@BKK-Japan1 Ай бұрын
表面に浅く切り込み入れて面積増やそう
@will3641
@will3641 14 күн бұрын
How much? I want to buy a few!!!!!
@weekend0954
@weekend0954 Ай бұрын
この温度センサーってCPU内部の数値で1〜2度ってのは上出来だと思うけど、外部・・・CPUクーラーフィンの温度変化が知りたい
@user-zz4he5eq2n
@user-zz4he5eq2n 19 күн бұрын
出来るだけ大きくできませんか 下面を削ってチップに当たらないように 65W(4CORE)ならクーラー無しで
@user-vm9no7fu2b
@user-vm9no7fu2b Ай бұрын
インテル用も作ってください (;^ω^) 挟みこむ方法 アイデアですね!! それと 余った部分削らないで スジ彫り入れて表面積増やしたら 冷却性能少し上がるかも もっと冷えたりして・・・
@sarusuberi6363
@sarusuberi6363 9 күн бұрын
発熱源である内部のコアって意外と小さいから、ヒートスプレッダを大きくする意味はあんまりないんじゃないかなって思った
@loven.n.
@loven.n. Ай бұрын
はめ込む時にお湯とかにつけた後にはめ込めば精度そこまでいらなく出来ないかな
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 29 күн бұрын
素材が銅の時は、金属の熱収集率がヒートスプレッダーと同じ素材なのでネジレスは良いかもですね。  ただし、アルミの場合はネジ付きの方が性能と安定度は良さげですね
@user-zu6rw4qw3v
@user-zu6rw4qw3v 5 күн бұрын
外周にスリットを入れると表面積がふ・・・?
@silvercata_
@silvercata_ Ай бұрын
うぽつ
@DJEBEL250XCas
@DJEBEL250XCas Ай бұрын
なるほど・・・ 挟み込むだけと言うのはコロンブスの卵的な発想だなぁ  面白いです(^.^)/~~~
@kaibasira763
@kaibasira763 11 күн бұрын
蓋みたいにするともっと変わるのかなどーなんやろ
@KGG03226
@KGG03226 Ай бұрын
冷却なんて興味ねーよ って人には だったらなんでこんな所をクリックしたんだ と小一時間ほど正座させて 問い詰めたい気がする(´・ω・`)
@dokenplus
@dokenplus Ай бұрын
純銅もいいけど 銅の5倍の熱伝導率のダイヤモンドだと どうなるのかを知りたい。
@user-bq9fy2gu8o
@user-bq9fy2gu8o Ай бұрын
ロマン求めるなら純銀
@user-cr4sc1ht9t
@user-cr4sc1ht9t Ай бұрын
定規などを使ってツライチにする理屈は分かるけど、摩擦で噛んでるだけだと時間経過で凸の字になる気がする…
@hoge9562
@hoge9562 Ай бұрын
これ、性能を十全に発揮させようとしたら、CPUクーラーのベース部分を拡張する金具が必要にならんかね?w
@skylife8486
@skylife8486 Ай бұрын
何度も脱着してると圧着が緩みそうだから線細工ばねとかで挟みこんだら?とかも思ったけど、部品点数が増えると値段がねー・・・。 販売に関してはクラウドファンディングで限定販売をして、実際の評判を聞いてから通常販売をしてもいいのでは?
@focacc
@focacc Ай бұрын
バネもこの構造も、本質的に同じですよ。 (金属の弾性変形)
@user-cy7qb8se7b
@user-cy7qb8se7b 18 күн бұрын
そこまでやるならCPUのヒートスプレッダも銅にしちゃいましょう!
@user-uu1et1nf6u
@user-uu1et1nf6u Ай бұрын
熱容量が大きくなったからじゃ無いですか。 接触面積の小さいクーラを取り付けて金具が露出した状態で検証したらどういう結果になるんでしょうね。
@jc7oc
@jc7oc Ай бұрын
検証するなら組み合わせいろいろ変えてテストした方がよさそうですな
@Naporia
@Naporia Ай бұрын
intel向けのやつも欲しいなぁ… AMDはプログラムやってたりすると変なエラーで動かない事とかあるから使いたくないのよ
@_hprok3265
@_hprok3265 Ай бұрын
無酸素銅ですか?? 一番熱伝導率が高いと聞いてます>。
@HiboshiRuru
@HiboshiRuru Ай бұрын
苦労知らずで無知の私の戯言なのですが、このパーツの装着で5度くらい違えばマニアの食いつきが違うのになぁ
@KUKONOMI
@KUKONOMI Ай бұрын
半年、一年使用 ひび割れ ショート 火災 責任は購入者  一年に一回は外して確認したほうが良いのかな?
@2929GOg
@2929GOg Ай бұрын
純金で作ったらいくら掛かるんだろう(震え)
@hairanndo2002
@hairanndo2002 Ай бұрын
液体金属使ったらそのスリットから漏れていきそう。
@AliceHaAliceDayo
@AliceHaAliceDayo Ай бұрын
スッポン防止にはならないよね
@yamabukiiro.p
@yamabukiiro.p 5 күн бұрын
切欠きあるなギチギチでもいいしネジも要らなくね?って思ってたから突拍子も無くなかった
@user-hg7sb5vl3y
@user-hg7sb5vl3y Ай бұрын
ネジ無くせるならその方がいいやん てっきり試してできないんかと思ってた 見た目がパンの袋留めるバッグクロージャーみたいだから名前は「CPUクロージャー」とかどうですか?
@senpu-ki711
@senpu-ki711 Ай бұрын
いっそ覆い被せてみては?と思ってしまう グリス横に垂れる心配もなくなるしね
@aoiori3040
@aoiori3040 Ай бұрын
覆い被せる時に隙間埋めるためにグリスが必要になると思いますが、そうなると熱がヒートパイプに到達するまでにグリスを2回経由することになり、熱的に損するかと
@regazy00
@regazy00 Ай бұрын
高級バッククロージャー
@voicetalk5853
@voicetalk5853 Ай бұрын
どうせならクーラーマウントに共締めするスッポン防止金具にもなっ
@nanassin
@nanassin Ай бұрын
いっそのこと凹をひっくり返したような形にしたほうが良いのでは
Teenagers Show Kindness by Repairing Grandmother's Old Fence #shorts
00:37
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 9 МЛН
Do you like a chocolate surprise egg?🥚🍫🥰 #demariki
00:32
0% Respect Moments 😥
00:27
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 34 МЛН
Windows 11 24H2 CPUハラスメント
12:39
0xCAFEBABE
Рет қаралды 82 М.
【Windows 11】CPUの使用率が高い問題を修正する方法【Windows 10】
22:11
後藤PC塾:プロが伝えるパソコン教室
Рет қаралды 166 М.
Smart Sigma Girl #funny #comedyvideo #viral
0:24
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 14 МЛН
BUSHMAN PRANK on CAT😂 #cat #cats #shorts
0:12
COSEFNASTYA SHORTS
Рет қаралды 13 МЛН
Спидран по кошмару... 91ч
0:25
Zalperovski
Рет қаралды 2,7 МЛН
#софянка
0:25
Софья Земляная
Рет қаралды 858 М.