【極悪難易度】積サーのキム,すんと一緒に行った東工大作問サークルの問題が激ムズの難問すぎて発狂しました。。。

  Рет қаралды 72,175

日常でんがん

日常でんがん

4 ай бұрын

今回の問題は、初めて現場できっちり答えが出せなかったので、その後清書した回答で
解説を入れております。間違いなどありましたらご指摘ください。
そして、受験生の皆様国立二次試験お疲れ様でした。皆様の頑張りが一旦区切りとなったのでしっかり休んで結果を待ってくださいね。本当にお疲れ様でした。中期試験、後期試験があるかもしれない人は、しっかり最低限の勉強はしておくのがいいとは思いますが、明日27日くらいは休んでもいい説牛乳です。この動画でもみて、癒されてください(癒されるわけない動画説恐竜) でんがん
➡︎東工大作問サークルのTwitter
@SakumonTech
積サーのチャンネル
➡︎ / @sekibun_circle
でんがんが"勉強法"の本を出しました!決して"天才"じゃない僕の全てをここに書き込みましたので、興味がある人は是非下記からお願いいたします。
⬇︎「元バカによるバカのための勉強100カ条」⬇︎
www.amazon.co.jp/dp/4815612854/
日常でんがんとチャンネル運営
出演者:でんがん:Twitter / dengan875
編集者:ダンボ:Twitter / dam_bo_
皆様こんにちはでんがんです。昔ははなおでんがんというチャンネルをやっていましたが、今は一人で頑張っています。勉強を中心にした企画や、数学の解説動画などを出しています。よろしくお願いいたします。  でんがん
⬇︎日常でんがんその他編集協力⬇︎
・よっしー
/ yosshi_ediedu
・たくや
/ takuya_edit
・しげ
#日常でんがん # #

Пікірлер: 63
@user-etsu-te-ya
@user-etsu-te-ya 4 ай бұрын
こちらの問題の作問者です! 解いてくださりありがとうございます😭 コメント欄で指摘されてる通り解答にミスがあったため訂正させていただきます。 誤)a^2≧4knとなるa存在⇔a≦-2√(|k|n)または2√(|k|n)≦aとなるa存在 正)a^2≧4knとなるa存在⇔k≦0または2√(|k|n)≦aとなるa存在 (便宜的に雑に同値記号使ってるかもしれないですがお許しください) これによってb=kとしたとき、(a,c)が存在するkの条件はk≦0または0
@nichijo_dengan
@nichijo_dengan 4 ай бұрын
解答に多少の不備がありましたが、作問者の方が書いてくれてますのでこちらを参照お願いいたします。
@user-ut3rf1kl1n
@user-ut3rf1kl1n 4 ай бұрын
受験終わった後でこの御三方が見られるのめちゃくちゃ嬉しいです ありがとうございます✨
@ex1682
@ex1682 4 ай бұрын
作問サークルの問題何言っているかわけわからんしでんがんさんも解説してくれるけど意味わからんからエンタメの一種で見てる
@Mega11041104
@Mega11041104 4 ай бұрын
b=k(k>0)の時のVnの個数をVn,kと置くと2√nkが0以外の整数の時、Vn,k=2(n-k+1-2√kn)^2、2√nkが非整数の時Vn,k=2(n-k-|2√kn|)^2、k=0の時、Vn,0=2n^2+2n+1です。動画内では2√nkが整数かどうかによって数え上げ方が変わること、k=0では数え上げる領域が重なることでa=0の領域でダブルカウントしてしまうことを失念されてるようです。 その後の極限操作ではSn/2+Σ2(n-k-2√kn)^2+Vn,0
@user-fd2pv7zj3u
@user-fd2pv7zj3u 4 ай бұрын
コメントの返信にもあるけど、24:13の「二つの数列の差が0に収束するなら、これらは同じ値に収束する」っていうのは(同値記号の乱用とかですらない)シンプル嘘なので気をつけましょう。 少なくとも一方の極限の存在を先に示さないといけないです。
@yoke9162
@yoke9162 4 ай бұрын
お疲れ様でした (2)の確率は判別式よりBが0か負の値であるだけで実数解を持つこととなり無作為であれば0.5を超えて当然な気がするのですが、解答を計算すると0.1未満となってます…
@user-etsu-te-ya
@user-etsu-te-ya 4 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます😭 その通りで解答にミスがあったのでコメント欄で訂正しました(作問者です) ミス解答を載せてしまい申し訳ない限りです…
@user-uf1zu1tu6y
@user-uf1zu1tu6y 4 ай бұрын
今年の、旧帝の問題を解く動画よろしくお願いします。
@user-je8cx3kz3p
@user-je8cx3kz3p 4 ай бұрын
でんがん君、また難問解いてたのか?全部観さしてもらってるけどおもしろい。
@user-xv4qq6fp1x
@user-xv4qq6fp1x 4 ай бұрын
(1)って〇書いて2本の仕切りで区切るパターン数みたいなのを1~nまで考えて和とったらいけませんかね? それでも計算えぐいっすけど
@user-pv5qg2us7k
@user-pv5qg2us7k 4 ай бұрын
その考え方でa,b,cが全て正の個数×(+のときと−のときで)2³+1つが0でほかがないとき、2つが0でほかが0でないとき、全て0的な場合分けでいけそーじゃないですか?
@user-zz6lc7nj7b
@user-zz6lc7nj7b 4 ай бұрын
その方法でできました! 計算量も比較的軽めだったと思います!
@Lucky_Bear.911
@Lucky_Bear.911 4 ай бұрын
みんな受験お疲れさん!
@taotao4935
@taotao4935 4 ай бұрын
阪大またやりましたね!
@user-hw6bc4cz3w
@user-hw6bc4cz3w 4 ай бұрын
今まで大学受験ってこんな難しい問題出るんだー、いつか解けるようになるんかなって思ってたけど、受験までとうとう一年切ってほんまにこんな問題解けるん?って焦ってますwww
@user-bd3od1wc1k
@user-bd3od1wc1k 4 ай бұрын
大丈夫難関校いかないかぎり基礎だけで戦えるところもある
@user-kb8gk9gg1h
@user-kb8gk9gg1h 4 ай бұрын
こんなレベルはなかなか出ないから大丈夫だよ安心して笑
@takenokonosato11
@takenokonosato11 4 ай бұрын
これは捨て問
@user-mp7tz5bq6c
@user-mp7tz5bq6c 4 ай бұрын
みんな解けないからwww
@KK-hi1dj
@KK-hi1dj 4 ай бұрын
このレベルは出ないでw 現役東工大生だけど何もわからない。それでも東工大は受かる
@keshitsuyu6134
@keshitsuyu6134 4 ай бұрын
(1)を|a|+|b|+|c|+|d|=n にしてn個のボールと3本の柵と並べる方法で考えてみたけど、これも計算量が多くてそこまでスマートな解法ではないと思う。 この問題は絶対値になっているのがポイント。a,b,cの正負を考えて2**3倍すれば良いと思いきや、0の場合は例外。だからa,b,cにいくつ0が含まれるかで場合分けしないといけない、と思う。計算してないけどたぶんそう。
@antan4199
@antan4199 4 ай бұрын
時間内に解かす気が全くないか、全員数学オリンピック出場経験あると思ってる。
@user-qg1px4rh2w
@user-qg1px4rh2w 4 ай бұрын
東工大終わりました お疲れ様でしたー
@eqcalamity
@eqcalamity 4 ай бұрын
2の答え計算したら0.098…になったけど、B
@gregre4632
@gregre4632 4 ай бұрын
16:30 の②の式が同値にならないからかもしれないですね。 確率のほとんどを占めるk-2√|k|nの部分が抜けていることになってしまいます。 正しくは、 k0かつ2√|k|n
@eqcalamity
@eqcalamity 4 ай бұрын
@@gregre4632 確かにそうですね。 気づかなかったので助かります🙏 aを固定した方がそういう系の場合分けとルートの数を減らせるのでよさそうですね
@user-etsu-te-ya
@user-etsu-te-ya 4 ай бұрын
作問者です、コメント欄に訂正送りましたがそれが正しいです! 解答のチェック不足で間違えたものを載せてしまって申し訳ないです…
@eqcalamity
@eqcalamity 4 ай бұрын
@@user-etsu-te-ya 作問者様ですか、わざわざありがとうございます。 答えの数値とは関係ないですが、24:13付近の議論は極限が存在することをいわないと⑦の右矢印が成立するとは限らなくなる(反例:a_n=b_n=(-1)^nで極限は存在しないがa_n-b_nは0に収束) ので、模試の解答でもそのような方針でしたら訂正された方がよいかもしれないです!(でんがんさんの解釈が誤っていた可能性もあるのでなんともいえないですが)
@user-etsu-te-ya
@user-etsu-te-ya 4 ай бұрын
​@@eqcalamity 手元にあるのがサークルに送った原本なのですがその解答ではそこに注意して lim_{n→∞}|a_n-b_n|=0 lim_{n→∞}b_n=α よってlim_{n→∞}a_n=α のように進めているので、でんがんさんが解答の流れの説明のために議論がアバウトになっちゃったのかな?と思います。
@user-pe3sk5sc9g
@user-pe3sk5sc9g 4 ай бұрын
マンハッタン距離か
@Bom_otoge
@Bom_otoge 3 ай бұрын
サムネのと動画のやつで集合の要素の条件が正の整数と整数ってなってるけどいいのかな。余力あればやってみるが。
@user-cj9dl4om9w
@user-cj9dl4om9w 4 ай бұрын
前期試験終わりました!合格発表まで不安すぎる
@kodecode157
@kodecode157 4 ай бұрын
サムネみてVaundyかおもた
@user-vi3dy8ik1l
@user-vi3dy8ik1l 4 ай бұрын
阪大数学4しか完してなくて死 浪人して来年絶対受かります ねじれの位置と複素数平面は一生のトラウマです
@user-ajwxmdjjp
@user-ajwxmdjjp 4 ай бұрын
おっけー
@takenokonosato11
@takenokonosato11 4 ай бұрын
俺も阪大受けて来た。マジで受かるか落ちるか50パーセント
@user-qm1mn3hb5j
@user-qm1mn3hb5j 4 ай бұрын
4完したってことかと思ったら、4番だけ完答したってことか
@user-fz4wt4gs9q
@user-fz4wt4gs9q 4 ай бұрын
みんな受験お疲れ様!中期後期ある人はゆっくりお休みして勉強後少しファイト
@user-bn7nu6yx2f
@user-bn7nu6yx2f 4 ай бұрын
東工大の作問サークルの問題は東工大入試と似た感じなんですか?
@user-no7sb7jz3l
@user-no7sb7jz3l 4 ай бұрын
似てるのもあるけど、ネタ枠多め
@KK-hi1dj
@KK-hi1dj 4 ай бұрын
全く違う。このレベルは東工大生でも解ける人はほぼ皆無だと思う
@user-fb6fr3fv5q
@user-fb6fr3fv5q 4 ай бұрын
サムネの問題、a,b,cは正整数になってるけど動画内は整数。正しいんでしょうか……???
@user-rf9kr3wh3u
@user-rf9kr3wh3u 4 ай бұрын
(1)で他の方のコメントにある通り自分も球と区切る棒の考え方で、a,b,cがゼロになるか否かで場合分けしましたがどうも計算が合わず。。有識者の方答え求む。
@siomii_y
@siomii_y Ай бұрын
これでどうでしょうか! d=n-(|a|+|b|+|c|)(d≧0) Tn={(a,b,c,d)|a,b,c∈Z,d∈N, |a|+|b|+|c|+d=n} とおく。 Snの要素とTnの要素は一対一対応であるから、Tnの要素数を求めればよい。 (i)abcのいずれも0でない場合 2^3×C(n-3+3,3)=8C(n,3)通り ※abcの正負で2^3通り ※C(x,y)は二項係数とする ※abcにそれぞれ1ずつ配り、残りn-3をabcdの4者で分ける場合の数を考えている (ii)abcのいずれか1つが0の場合 3×2^2×C(n-2+2,2)=12C(n,2)通り (iii)abcのいずれか2つが0の場合 C(3,2)×2^1×C(n-1+1,1)=6C(n,1)通り (iv)abcのいずれも0の場合 d=nとなって1通り これらをすべて足すと 8C(n,3)+12C(n,2)+6C(n,1)+1 =1/3(4n^3+6n^2+8n+3)
@badguy8106
@badguy8106 4 ай бұрын
東北大の数学がやばい
@nobodyry
@nobodyry 4 ай бұрын
2ヶ月先を行っている我々
@user-lv9uv5nk2c
@user-lv9uv5nk2c 4 ай бұрын
なんとか解けました嬉しい (48-32‪√‬2)/5
@user-fz4wt4gs9q
@user-fz4wt4gs9q Ай бұрын
すごすぎるて
@user-qm1lh8ei3g
@user-qm1lh8ei3g 4 ай бұрын
なんか数学変なのなかった?
@user-em9qu5sm8k
@user-em9qu5sm8k 4 ай бұрын
京大理系数学0完!
@user-sp9cd7he2t
@user-sp9cd7he2t 4 ай бұрын
中国語で解釈されとんで笑笑
@user-fz4wt4gs9q
@user-fz4wt4gs9q 4 ай бұрын
とりあえず受験お疲れ様です😊
@user-fz4wt4gs9q
@user-fz4wt4gs9q 2 ай бұрын
​@@user-sp9cd7he2t北京大学理学部数学はおもろい
@user-ws6ks5br1u
@user-ws6ks5br1u 4 ай бұрын
しぬ
@nobodyry
@nobodyry 4 ай бұрын
でんがんとはなおは、ただの子どもだけど、キムは頭脳は大人な子どもみたいで可愛い
@user-ke7le1sd9y
@user-ke7le1sd9y 4 ай бұрын
無理です
@user-hf6wc6ni9l
@user-hf6wc6ni9l 4 ай бұрын
問題サムネと違うけど
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,6 МЛН
MEGA BOXES ARE BACK!!!
08:53
Brawl Stars
Рет қаралды 34 МЛН
Children deceived dad #comedy
00:19
yuzvikii_family
Рет қаралды 6 МЛН
超天才!河野玄斗の効率の良い勉強法とは!?【2024.6.10】
6:06
【ひろゆきの対談ルーム】切り抜きチャンネル
Рет қаралды 21 М.
Универ. 13 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:07:11
Комедии 2023
Рет қаралды 6 МЛН