【金田一耕助】横溝正史原作映画トップテン【ロックンシネマ】

  Рет қаралды 198,590

ROCK 'N' CINEMA

ROCK 'N' CINEMA

Күн бұрын

Пікірлер: 389
@濱田城司
@濱田城司 5 ай бұрын
僕、病院坂の首縊りの家に、“あおい輝彦さん”の子役で出演してます。桜田淳子さんが子供時代を回想するシーンで出てきます。窓際で風鈴🎐を妹と見つめているのが僕です。市川崑監督に選ばれました。本当に感謝してます。台本もお宝でボロボロですが持ってます。懐かしいです。現在もエキストラタレントで活動してます。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 5 ай бұрын
見ました! 中盤あたりですよね。ご本人様からのコメントは初めてですので嬉しいです。ありがとうございます。市川崑監督の作品に出演するなんて羨ましいですね。。
@井上幸子-y8t
@井上幸子-y8t 2 ай бұрын
子役さんで出ていらしたのですか。映画でいつも子供のころの自分を観れるとはうらやましいです😮
@ラテ子-j6o
@ラテ子-j6o 8 ай бұрын
今までいろんな女優さん、俳優さんが横溝作品の犯人を演じて来ましたが、高峰三枝子さんの松子夫人を超える人はいなかったと思います。恐ろしさと哀しさと、愛と怒りと憎しみ。その全てを完璧に演じていたと思います。
@hirosegawa-p8m
@hirosegawa-p8m 2 ай бұрын
ところが、NHKドラマ犬神家の一族の大竹しのぶ松子がすごかった。背筋が凍りました。
@はいそうです-y7k
@はいそうです-y7k 8 ай бұрын
八つ墓村で、ショーケンがシナリオについて「おかしい!」と文句をつけたら、渥美清が「俺が金田一の時点でおかしいんだよ」と諭した話が好き。
@tmcy82b
@tmcy82b 7 ай бұрын
「それを言っちゃあ、おしまいよ」って返して欲しいw
@猫エージェント
@猫エージェント 7 ай бұрын
そして寅さん金田一はフラッと何処かへ行ってしまいました。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
確かに松竹の八つ墓村は、 本当に祟りがあったことにしていて、馬鹿げていて おかしい。
@monoris2008
@monoris2008 2 ай бұрын
まあどっちも天使なんだよね
@珈琲のみ鳥
@珈琲のみ鳥 2 ай бұрын
渥美さんの起用は横溝先生の意に近しかったんだけど、原作の特殊さを活かしきれない脚本や演出だったりで、いろいろ不運な映画だったんよね…
@あんぴどーもい
@あんぴどーもい 8 ай бұрын
いや、いや、いや、 金田一は石坂浩二しか勝たん
@永野裕香子
@永野裕香子 8 ай бұрын
私の中ではやっぱり金田一と言えば石坂浩二さんです。小学生でしたが今でも好きです。
@正典高井
@正典高井 7 ай бұрын
私は、横溝ファンですが、市川崑作品の前に映像化された金田一はどの役者が演じたものよりも原作の金田一の方が魅力的だと思っていました。 ところが石坂浩二さん演じる金田一耕助だけは原作よりもさらに魅力的だと今も思っています。
@売り場フロア主任
@売り場フロア主任 2 ай бұрын
聡明さと頼りなさを完全に併せ持ってた(笑) 古谷一行とか他の人もいいんだけど、一番バランスが完璧でしたな。
@masaminozawa9720
@masaminozawa9720 2 ай бұрын
私も石坂金田一が一番好きです 犬神家は私のベスト邦画です
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ 7 ай бұрын
悪魔の手毬唄、オープニングから悲しみが伝わる最高の作品。 若山さんは純粋な片想い、 愛した方を救いたい一心だったのに涙 この作品は金田一が主役ではなく若山さんが主役ですよね。
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
惡魔の手毬唄のラストシーン、金田一が磯川警部に「あなた、リカさん愛してらしたんですね。」と問いかけたら機関車の音で聞こえなかったのか、照れて聞こえ無いふりをしたのか、 「えっ、何か言いましたか?」金田一はそれ以上何も言わず、お辞儀を二回。駅の看板「そうじゃ」が映る。これは本当に偶然だったようです。もし、そういう意図があればあの一瞬だけに看板を映すはずですが、映像を観るとその少し前から看板は映ってましたから。市川崑さんはとぼけているわけではないと思います。
@リリィベル-i7m
@リリィベル-i7m 6 ай бұрын
そしてその後にかかるテーマ曲と機関車が何回観ても好きです!
@面迫良二
@面迫良二 6 ай бұрын
御殿炎上シーンは『八つ墓村』に譲渡されたのを野村芳太郎監督他から直にききました。
@sukekiyoko
@sukekiyoko 8 ай бұрын
昭和の女優の美しさ❤
@kn-ws9to
@kn-ws9to 8 ай бұрын
坂口良子が可愛かったなぁ~。
@MiKa-k5g8i
@MiKa-k5g8i 2 ай бұрын
ほんとに可愛いかった😊
@オオマサ-v6o
@オオマサ-v6o 8 ай бұрын
76年度版の鍾乳洞でショーケンを追う小川さんはめちゃくちゃ怖い・・・ あと悪霊島の岩下さんの演技は狂気そのもの。
@大ちゃん大好き-q8j
@大ちゃん大好き-q8j 8 ай бұрын
やはり昔の金田一耕助がいいです。親に連れられて人生で最初に見た映画が八つ墓村でした。渥美清さんも石坂浩二さんもよかった。昔のほうが女優さんも映画女優さんだから綺麗だし上手いですよね。悪魔が来たりて笛を吹くも映画館で見ると迫力ありました。リメイクは1度も見ていないです。後悔するのがわかるので…今もたまに見ています。
@kikurinnn
@kikurinnn 8 ай бұрын
石坂金田一の感想 坂口良子が可愛い、坂口良子が可愛い、坂口良子が可愛い
@猫エージェント
@猫エージェント 8 ай бұрын
石坂金田一耕助「さあ、食べなさい食べなさい」
@soundonly2
@soundonly2 8 ай бұрын
古谷版も可愛い。「神様は不公平ずら」
@takuto9511
@takuto9511 8 ай бұрын
坂口良子さんは可愛かったです! リメークで深田恭子さんを使ったのは、個人的に拍手したいです 同じ雰囲気を出せてて、可愛かったです
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
​@@takuto9511 私は客観的に観て、 セリフを読んでるだけの学芸会のように思いました。ファンの方には申し訳ないですが・・・
@yoo1roo
@yoo1roo 2 ай бұрын
桜田淳子も可愛かったです
@森川和美-q5h
@森川和美-q5h 9 ай бұрын
『病院坂の首縊りの家』が好きです。桜田淳子さんは演技もすごいし、綺麗でしたね。横溝正史作品は因縁(怨念)となる「複雑な家系」というのも魅力です。『病院坂~』が一番複雑かもしれません(原作読むともっと複雑ですが)。
@あーこ-i4q
@あーこ-i4q 8 ай бұрын
私も『病院坂…』が一番好きです。原作が二部構成みたいになっていて少々わかりにくいので、映画の方が好きです😊
@sarumanto
@sarumanto 8 ай бұрын
あなた、解ってらっしゃる!
@夢見るおじさん-d4o
@夢見るおじさん-d4o 8 ай бұрын
淳子さん 人形みたいだったなぁ 綺麗でした❤
@タカ-f2n
@タカ-f2n 8 ай бұрын
八つ墓村ですね〜 ラストの多治見家が紅蓮の炎で燃えるのを、丘から笑いながら見ている落武者 落武者の勝ち戦のようで、良かった。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
横溝ミステリーファンからすると馬鹿げてるんですけどね・・・
@hi777ro
@hi777ro 8 ай бұрын
最近の金田一耕助はふけがなく小綺麗なのがどうも…。
@s40yoko53
@s40yoko53 9 ай бұрын
悪魔の手毬唄の富三郎さん、良かったですね 金田一との電車での別れのシーンとても好きです 八つ墓村で最後に語られる血の系統の恐ろしさ 山から見下ろす武士8人 監督・俳優・時代 昭和ってすばらしいですね😁
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
電車では無いでしょうね。まだ蒸気機関車。
@竜涎香-g9o
@竜涎香-g9o 8 ай бұрын
金田一が「女将を愛してらしたのですね」と磯川警部に問いかけるも、機関車の汽笛で聞こえず。 でも駅名「そうじゃ(総社)」が映る、という趣向でしたね。
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
@@竜涎香-g9o それなんですが、 あれは本当に偶然だったようです。もし、そういう意図を考えていたら あの一瞬にだけ看板を映すはずですが、映像を観るとその少し前から看板は映ってましたから。 市川崑さんは、とぼけているわけではないと思います。
@user-ux9bs7bh3q
@user-ux9bs7bh3q 8 ай бұрын
古谷一行は、素晴らしい!
@タカ-f2n
@タカ-f2n 8 ай бұрын
若山富三郎さんという大御所を起用しているのが凄い作品。
@虎の国
@虎の国 8 ай бұрын
古谷一行の金田一耕助シリーズが1番 リメイクしたやつは何かさみしい 昭和初期の地方の閉塞感たっぷりの感じや何とも言えない淫靡な世界観がたまらん
@へいちゃん-u2v
@へいちゃん-u2v 8 ай бұрын
僕の中の一番は、悪魔の手毬唄ですね。市川監督が、最初から犯人役は彼女に決めていたという、普段はパリで暮らす岸さんが、違和感なく田舎の温泉宿の女将役にはまってたし、殺される高橋洋子さん、永野裕紀子さん、永島暎子さんも、むごい最後が最高です(笑)。アップした後、犬神を越えた作品が出来たという自負はある、と市川監督が言ってた通りの作品でした。 獄門島は、原作の小説とは犯人が違っていて驚いたんですが、犯人を変えるマンネリ防止の変化球と、犯人役は美しい女性で、という1、2作と続いた流れは残す直球、という市川監督の引き出しが楽しめました。 女王蜂は、これで最後にすると宣言していた通り、高峰さん、岸さん、司さんという過去3作の犯人役、佐田啓二さんの遺児、中井貴恵さんまでデビューさせてのオールスター戦みたいな組み合わせで、ちょっとごちゃごちゃしてたかな。石坂さんと加藤武さんが笑顔のラストは、本当に終るんだと実感しましたが(笑)。 その後、病院坂の…か刊行されて、市川監督のやる気に火がついてしまった(笑)。20年にも渡る長い話を、設定変えながら、よく2時間にまとめたな、というのか、初めて見た時の感想です。現場では、演技素人の桜田淳子さんに対する市川監督の愛のムチは、相当なものだったと聞きましたが、実際見てみると良い芝居してました。本人も必死に食らいつきながら、監督も、あおいさんも佐久間さんもみんな頑張って桜田さんを引き上げたのでしょうね。 犬神家は両方見たけど、文句のつけようがない。ただ、あのリメイク版が市川監督の遺作になってしまったのは残念です。金田一だけじゃなく、他の映画も撮りたいんだとおっしゃっていたので。
@はっとリー-o1x
@はっとリー-o1x 8 ай бұрын
たぶん映画としての見せ場ふんだん、エンタのデキとしてのよさは犬神家なのでしょうが~ 見ていて恐ろしかったのは手鞠歌のほうですね。その犯行に至る犯人心理と背景の恐ろしさ、秘密のトンデモなさ、トリックの仰天さ~何度見ても飽きず、引きずり込まれます。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
​@@はっとリー-o1x 手毬唄ですよ。
@タカ-f2n
@タカ-f2n 5 ай бұрын
見せられたのが恩田幾三の写真と分かり、驚愕顔の白石加代子さん さすが名女優。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
@@タカ-f2n 「確かに、いま敦子さんがお言いんさった人じゃと・・・」
@如月チョコ
@如月チョコ 3 ай бұрын
白石加代子さんも惹かれましたが、不幸を背負った役の永島映子さんに魅入られました。 後から演技派だったと知りましたが、佇まいが役に合ってて、何か凄い!と思いました。
@washisen-yn8tf
@washisen-yn8tf 8 ай бұрын
自分は市川・石坂金田一の『悪魔の手毬唄』が1番好きです。皆さんがおっしゃっているラストシーンとともにみかんが鏡に映って2つに見えるシーンが印象的です。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
あれは、市川崑さんのセンス抜群でしたね。原作には無かったんですが映像として良く考えられたシーンでした。 「みかんがフケだらけになりますがな、金田一さん。」 「おみきさんも、食べなさいよ。」 「ありゃしませんがな。」 「おかしいなぁ・・今、ここにふたつあったんだが・・・」 「あんた何を興奮しとるんじゃ、ひとつが鏡に映ってふたつに見えたんや、当たり前の事じゃけん。」
@きよみ-g5g
@きよみ-g5g 8 ай бұрын
中学生の頃から横溝正史が大好きでした。市川崑監督作品が大好きで、石坂浩二さん主演のDVDセットは当時予約して購入しました。 最近、Blu-rayになったことを知ったので全部買い直しました。 本当にキャストも音楽も最高で、何度観ても飽きないです。 私は石坂浩二さんの金田一耕助がいちばん好きですが、八つ墓村の山崎努さんと小川真由美さんは今見ても怖いです。 悪霊島の岩下志麻さんはもう凄すぎて…。 個人的には悪魔の手毬唄がいちばん好きですね。
@川端芳樹
@川端芳樹 7 ай бұрын
悪霊島『鵺の鳴く夜は恐ろしい』のCMは怖かったですよね。角川は、アニメの幻魔大戦やカムイの剣にしても、壮大でノスタルジーやってんなぁ。懐かしいね。
@aokubidaikonsan
@aokubidaikonsan Ай бұрын
あのCMのおかげで、ビートルズのレット・イット・ビーが怖かったです。
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 8 ай бұрын
爽やかさがほとんど無く、オドロオドロしい雰囲気を醸し出す横溝正史氏原作の映画やドラマ。 だから、主役の金田一耕助のとぼけたキャラクターが引き立ちました。
@山中裕貴-f9f
@山中裕貴-f9f 8 ай бұрын
加藤武の粉薬を吹くシーンが好きw
@フロンティアスピリッツ
@フロンティアスピリッツ 8 ай бұрын
何回かリメイクされてる八つ墓村、1977年版をこえる事は出来ないと個人的に思う
@takuto9511
@takuto9511 8 ай бұрын
病院坂で最後に警部が証拠品に関しても尋ねられたとき 「そんなものあったかな?」と白を切るのが、凄く印象に残ってます 案外、優しい良い人!ってのが出てて、人間味が溢れてた 尚、「坂口良子さん」が可愛いです! 今見ても可愛いです!
@user-No-Hi
@user-No-Hi 7 ай бұрын
『東宝』の〈市川崑&石坂浩二〉に拠るシリーズは、映画館、ビデオ (βテープ)、LD、サブスク (Amazon Prime Video) を通して20回以上は観ています。 私的には『悪魔の手毬唄』がイチバンのお気に入り……、寂れた村の風景が綺羅びやか過ぎず、横溝作品らしい雰囲気を醸し出していて、そこに若山センセ演じる疲れた初老の警部を配して、叶わぬ大人の恋愛劇を散りばめた、陰と陽のバランスが心地好くも有ったり………。 ラスト、駅のホームでのシーン、金田一が語り掛ける「磯川さん、貴方、リカさんを愛していらしてんですね」の台詞と、その台詞が耳に届かぬ磯川警部の仕草、そこに重なる駅名表示板「そうじゃ (総社) 」の文字が、何とも心憎い。 『病院坂の首縊りの家』もイイ感じです。 証拠品である写真乾板の存在をトボける磯川警部と、乾板から目を反らして、その乾板を割る金田一に、ジワァっと来るモノがあります。 桜田淳子の二役演技と美しさに脚光が浴びせられがちですが、私的には、由香里 (桜田) に攻め寄られる場面に見せる萩尾みどりの演技 (少々誇張気味な印象も有るのですが…) と、佐久間良子の美しさに圧倒されました。 シリーズを通して、準主役級からチョイ役まで名を連ねている、市川作品の常連、草笛光子の存在も、各作品毎に良い演技を見せてくれていて、欠かせない存在である事を実感させてくれます。 シリーズ後半の「チンドン屋の女将」や「風鈴製造所の女主人」のチョイ役でも、キッチリ良い “ 味 ” を出してくれています。 無論、三木のり平、坂口良子等のレギュラーメンバーも、当シリーズに欠かせない役者達です。
@正典高井
@正典高井 7 ай бұрын
「惡魔の手毬唄」の 「そうじゃ」の件は本当に偶然だったようです。確かにあらためて映像を観てみると、もしそういう意図があったらあの最後の場面だけに、 駅名の看板を映す筈ですが、実際は少し前からも看板は映ってましたからやはり意識してなかったと思います。
@三月-g7g
@三月-g7g 8 ай бұрын
高校時代、横溝シリーズは殆ど読んだ気がします。「三首塔」とか、ロマンチックさもあって当時の私には一番のヒットでした。古谷一行さんのテレビシリーズも好きだったわあ。 世間では石坂金田一が好評らしいけど、私は古谷金田一だあ。
@猫エージェント
@猫エージェント 8 ай бұрын
長門勇さんの日和警部もいい味を出していて好きでした。
@Kです-o2e
@Kです-o2e 8 ай бұрын
わたしも一目惚れしました。
@にゃんちー-f2j
@にゃんちー-f2j 7 ай бұрын
同じ方がいらっしゃった! もう原作読み漁りました! 真珠郎とか 女王蜂とか 悪魔の百唇譜とか
@Gumotaso
@Gumotaso 7 ай бұрын
「迷路荘の惨劇」 「死仮面」 「不死蝶」 「仮面舞踏会」 「蝶々殺人事件」 その他モロモロ 自分も読みまくった・・・ 当時は角川文庫が主流で表紙の絵がやたら怖かったわ・・・
@にゃんちー-f2j
@にゃんちー-f2j 7 ай бұрын
@@Gumotaso さん そうです、そうです! 綺麗なのに 狂気じみた美しさが 怖さを倍増させてました。 病院坂の首縊りの家なんて あのセピア色で 頭が風鈴で隠されてる絵… 今でも 思い出せるぐらい怖い😨
@由実子-v6g
@由実子-v6g 8 ай бұрын
悪魔の手毬唄で、最後リカさんがあんな男でも好きだったと自白をするシーンはどの作品の中でも1番胸を鷲掴みにされました。石坂さん&市川監督作品 最高〜❤
@西上祐子
@西上祐子 7 ай бұрын
私もあのシーンが、一番好き❤
@正典高井
@正典高井 7 ай бұрын
「夫を心底憎めたら、あんな事にはならなんだ、むごい男とわかっても好きやった・・・忘れられませんのや・・・」
@常盤しのぶ-w9m
@常盤しのぶ-w9m 8 ай бұрын
映画は石坂浩二、テレビは古谷一行でしたね。 作品がドロドロなので、金田一耕助はあっさりさっぱり淡々の映画派です。 小学生の頃なので、古谷一行は色気がストレートで苦手でした。石坂浩二さんや渥美さんの方が内容が入ってきやすかった。古い田舎の小学校で、黴臭い横溝正史や江戸川乱歩の本をワクワクしながら読みました。映画の上役刑事さんの「よし、分かった‼️」が大好きでした。「出たー、早とちり❤」と楽しみました。昔の本は旧字体が多く、それも謎解きみたいでワクワクでした。 年々人を変えて映画化されても、昔ほどの肩凝るくらいの時代の閉塞感はソフトに変化。ま、色々制約あるからしょうがないか。 西田敏行さんも好きでした。 ムスメと犬神家と八つ墓を見ました。怖いからネタばれと解説おkと言われて、所々楽しく鑑賞しました。「確かに鬼太郎映画はぽいね」だそうです。
@shinjioono6715
@shinjioono6715 8 ай бұрын
個人的には悪魔の手毬唄ですね。他の方も書いていらっしゃる駅での別れのシーンも好きですし、何より山狩りで寝込んでいた北公次が犯人が分かったぞ!という声で目覚め湖で亡くなった岸恵子と対面するところは秀逸です。北さんの生涯一の演技だったと思う。あと間違っていたらすみませんが、蔵の中の主人公の女性は男性の方だったような…。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
そうみたいですね。。
@夢見るおじさん-d4o
@夢見るおじさん-d4o 7 ай бұрын
横溝作品 映像も良いですが 活字で読むのも良いですね 耽美で独特の おどろおどろしさ 戦前 戦中 戦後の時間軸 昭和世代には たまりません 若い世代の方にも 昔話として読んで頂きたいです
@oil2281
@oil2281 9 ай бұрын
横溝作品特有の日本の村社会の陰湿さがよく描かれた八つ墓村に一票
@kenjihori6633
@kenjihori6633 8 ай бұрын
コレ。 小学生で見た時は怖くて震えた。
@サナ-e9l
@サナ-e9l 8 ай бұрын
@@kenjihori6633さま、私は未だに怖くて途中までしか観られません…泣。もうすぐ還暦なのに…😅
@Heidi.A
@Heidi.A 8 ай бұрын
横溝正史シリーズと言えば市川崑監督の犬神家の一族な50代ですが、あのおどろおどろしい雰囲気が好きですね。マニアックな蔵の中も好きでしたね。
@KS-yb4ri
@KS-yb4ri 8 ай бұрын
市川×石坂の金田一は続けて見るといろいろと面白い 市川崑は日本の風景を撮らせたらサイキョーだと思う。 そして、その後に金田一耕助の冒険をみると単発で見るよりも面白い やっぱ、思い入れがあるのかコメの皆様も書き足りなそうwww
@user-68GD
@user-68GD 9 ай бұрын
市川崑監督の金田一シリーズは、金田一耕助を魅力のあるキャラクターに仕上げたのが功績で、のちのリメイク作は、これを金田一フォーマットにしていますね。角川春樹さんの談話では、一作目の犬神家の一族は、市川崑監督を予定されていなかったらしいですね。ただ、日高真也さんの脚本を見た時に怨念の強いドロドロしたもので、観客が来ないと予感が働き、市川崑監督に相談したら、脚本を手直しして、監督も引き受けてもらったそうです。結果的に犬神家の一族は大ヒットした。個人的には秀逸な画面作りと構成が素晴らしい「犬神家の一族」と若山富三郎さんが準主役で登場する情緒の豊かさが溢れる「悪魔の手毬唄」の2作が最高作。頑張っているリメイク作もあるけど、この2本は越えられていない。
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
同感です。横溝正史ファンの私は、市川崑さんの映画より前の金田一耕助役の俳優達なら、原作の方が魅力があると思ってましたが、 石坂浩二さんの金田一耕助だけは、原作よりも魅力があると今でも思っています。
@江戸川けいじ
@江戸川けいじ 7 ай бұрын
獄門島 「き〇がいじゃが 仕方がない」 が印象的です
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ 7 ай бұрын
悪魔の手毬唄はオープニングから悲しみ満載、若山先生の哀愁漂う警部役が最高過ぎました。愛する人を救いたいのに••••この映画は若
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
横溝正史ファンの私は、市川崑さんの映画より前の金田一耕助役の俳優達なら、原作の方が魅力があると思ってましたが石坂浩二さんの金田一耕助だけは、原作よりも魅力があると今でも思っています。
@Kです-o2e
@Kです-o2e 8 ай бұрын
作者の横溝先生が出演しているのが楽しい。 八つ墓村、はテレビ放送中寝てるはずの弟が観ていたらしく、怖がって漏らしてしまって家中大騒ぎ。 後年、キャリー観て真夏に四畳半で家族中が固まって寝る羽目になる序章のような出来事でした。 あの頃は生活の中に映画があったのだなぁ、とあらためて思います。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
昭和あるあるですね。コタツからダイニングテーブルに変わって日本の家庭は崩壊したと思います。。
@D.I.J2291
@D.I.J2291 6 ай бұрын
ランキング順に全く異論無しです👍️
@chibimaru-xr7su9yb2n
@chibimaru-xr7su9yb2n 3 ай бұрын
八つ墓村は小6のお誕生日プレゼントにねだって、連れて行ってもらいました。 鍾乳洞での緊迫するシーンで、 観客の誰もが犯人かと 固唾を飲んで見ていたら… 渥美金田一がひょっこり登場して、 「ほっ〜〜」と安堵のため息が 会場全体から聞こえてきました。 なんだか一体感を覚えたその事は 40年以上経った今でも忘れない、 良い思い出です😊
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 3 ай бұрын
小6で八つ墓村って大人ですね、、私の小学校高学年はせいぜいアイドル映画でしたから。。多分今時の普通の小6は実写映画すら見れないと思います。。
@ヴェルナーたかホルバイン
@ヴェルナーたかホルバイン 8 ай бұрын
小学生当時に土曜日の22時頃に放送してた古谷一行さんの金田一耕助が好きで見てた時に、たまたまATGの本陣殺人事件をテレビで見て、中尾彬さんの金田一に違和感を感じながら見ましたが、未だに空中を日本刀が走るシーンが、子ども心に胸に残ってて、忘れられない映画ですね。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
私もそのシーン印象残ってます。CG等あるわけがない当時の撮り方のためか、チープなんだけど何故か説得力ある仕掛けに思えてしまう、、ように見せてますよね。でもEテレのピタゴラスイッチっぽい感じもしますが。。
@にゃんちー-f2j
@にゃんちー-f2j 7 ай бұрын
同年代の方でしょうか?(笑) 私も 古谷一行さんの金田一耕助が一番だと思っています。 あのドラマ以来 古谷一行さんのファンでした。
@mikee7570
@mikee7570 7 ай бұрын
​@@にゃんちー-f2j私もでーす!🙋
@如月チョコ
@如月チョコ 3 ай бұрын
私はテレビで見ました 最後の高沢順子の空を仰ぎ見てのつぶやき、内容忘れてしまいましたが(笑) 長く続いた名家の滅びを象徴して、胸に来るものがありました
@miyatan5975
@miyatan5975 8 ай бұрын
「蔵の中」がランクインしてるのは意外でした。大半の作品のDVD持っているので 今でも見てしまいます。個人的には金田一耕助は石坂浩二さんが好きです。
@忍野メメ-h6h
@忍野メメ-h6h 5 ай бұрын
横溝も乱歩も探偵小説作家であり耽美作家でも有りましたから。
@miyatan5975
@miyatan5975 5 ай бұрын
@@忍野メメ-h6h さん 江戸川乱歩の「人でなしの恋」 も好きな作品です。
@mayonnaisephilia
@mayonnaisephilia 8 ай бұрын
紹介された作品のうち半分くらいしか観られていませんが、おおむね共感できる順位付けでした 個人的には、純粋なエンタメとしての面白さでは犬神家の一族(オリジナル)が、1本の映画としての味わい深さでは悪魔の手毬唄が一番好きです
@でらちゃん-c5z
@でらちゃん-c5z 8 ай бұрын
昭和の時代のおどろおどろしい感じと 壁や障子に飛ぶ血しぶきの感じ あの血の色は忘れられない記憶
@コスモ俱楽部
@コスモ俱楽部 2 ай бұрын
やはり金田一耕助と言えば、古谷一行さんですね。映画は一本だけですが、テレビ放送では圧倒的な主演数。古谷一行さん自身が歌う主題歌も良かったです。また、舞台でリアルな古谷一行さんの金田一耕助を見れたのは、一生の思い出です。
@吉川素子-r8b
@吉川素子-r8b 8 ай бұрын
昭和の角川映画は、二本立てだし、 ゴージャスで良かったです~ 角川映画のCMも良かったです~ 石坂さん、岩下さん、鹿賀さん、 小川さん、~芸達者の俳優さんぞろいだし、 市川監督の明暗、テンポの良さ、 何度みてもあきないですね~!
@shinmei.1975
@shinmei.1975 8 ай бұрын
2本立てもあるけど 金田一耕助シリーズは 2本立てではないですよ 地方は2本立て興行も あったようですけど それと角川映画の作品は 犬神家の一族だけです 後の作品は東宝映画が製作してます
@吉川素子-r8b
@吉川素子-r8b 7 ай бұрын
@@shinmei.1975 そうなんですね〜 すみません、勉強になりました~
@yamashita476
@yamashita476 8 ай бұрын
『女王蜂』が好きです。 沖雅也さんがとても素敵で市川崑作品ではこの前に『火の鳥』に出て『女王蜂』、『古都』が最後の映画出演でした。 多門連太郎をいろいろな俳優が演じてきたけど、沖さんが一番良かったと思います。 ドラマ版『悪魔が来りて笛を吹く』では三島東太郎も演じましたね。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
沖雅也さんは、当時人気だった優作さんみたいなワイルドな感じじゃなくて、品のある色気があってカッコ良い俳優さんでしたね。子供の頃、俺たちは天使だの再放送よく見てました。。
@yamashita476
@yamashita476 8 ай бұрын
@@ROCKNCINEMA 私は『俺たちは天使だ!』で子どもの頃ファンになりました。 大人になってDVDボックスを買い繰り返し観てますが、今までで1番面白いドラマだなと思います。 アクションもお芝居も上手くてカッコイイですよね! 生きてて欲しかったな。
@hyougokako
@hyougokako 7 ай бұрын
沖雅也さん素敵でした。悪魔が来たりて笛を吹く、女王蜂 とても良かったです
@田中大-v5m
@田中大-v5m 7 ай бұрын
女王蜂いいですよね。女優さんたちの雅なこと、艶やかな着物、最高です。
@ハラコメシア
@ハラコメシア 7 ай бұрын
金田一シリーズは、ドラマ版と映画版がある。ドラマ版はテレビで家族と気軽に観るイメージで、映画版は自分自身で映画館に足を運び、じっくり観るイメージ。😊
@茂吉田-e4s
@茂吉田-e4s 8 ай бұрын
「八つ墓村」の山崎努さんの怪演も迫力があって怖かったですが、小川真由美さんがそれ以上に怖かったです。鍾乳洞の中の危機的状況をよそに吞気に謎解きしているのが、ある意味リアルでもありちょっと笑ってしまいました。「犬神家の一族」は納得です。
@Japanesefalcon0992
@Japanesefalcon0992 8 ай бұрын
夏八木勲の高笑いが怖かった。
@user-uk3yg7fx2s
@user-uk3yg7fx2s 8 ай бұрын
こんにちは。横溝正史原作映画トップテンの1位に挙げられている「犬神家の一族」は、私も日本映画史に残る大傑作だと思います。 この映画「犬神家の一族」は、日本映画界に一石を投じた"角川映画"の記念すべき第一作目の作品で、映画における名探偵・金田一耕助像を決定づけた、市川崑監督、石坂浩二主演のコンビによる大作ミステリー・シリーズの一本ですね。 久里子亭というペンネームを持ち、自他ともに認めるミステリー好きである市川崑監督が、初めて横溝正史の原作を忠実に映像化したんですね。 日本の地域社会にある独特の因習、オドロオドロしい殺人、横溝正史の原作の持ち味を損なうことなく、市川崑監督ならではの映像美を散りばめた、堂々たる風格を持った作品を作ったと思いますね。 主演の石坂浩二もボサボサ頭にフケもたっぷりまぶし、ヨレヨレの着物と袴で風采の上がらない、原作そのままの金田一耕助像を好演していて、この金田一耕助のスタイルは、彼以後の金田一役者に多大な影響を与えたと思います。 しかし、その後、彼を凌ぐ役者は現れませんでしたね。 製薬王・犬神佐兵衛(三國連太郎)が残した遺言状が公開され、その莫大な遺産を相続する権利が、三人の孫(あおい輝彦・地井武男・川口恒)に与えられる。 だがその条件は、佐兵衛の恩人の孫娘・珠世(島田陽子)と結婚することだった。 そして、珠世をめぐって三人の男たちの間で争奪戦が繰り広げられるが、遂に殺人事件にまで発展する。 依頼を受けた、一見とぼけた、人のよさそうな青年の金田一耕助探偵が、この連続殺人事件の謎解きに挑むが、更に第二、第三の殺人が--------。 横溝正史のこの映画の原作の探偵小説は、いかにも不気味な環境、いかにも大仰な憎悪で複雑に絡み合う人物たちが、ぞろぞろ登場して来ます。 そして、市川崑監督は、この原作の持つ大時代的なところを逆手に取って、彼独特の華麗な映像美の世界として描いているんですね。 旧家のたたずまいや各種の大道具小道具類を、現代にはない「幻想妖美」な雰囲気を漂わせながら描き出し、ユーモアさえ加えて、レトロ趣味たっぷりに、実にモダンな映像美をたたえた映画に仕上げていると思います。 そして、何と言っても、この映画が成功した大きな理由の一つとして、名探偵・金田一耕助を石坂浩二に演じさせたことだと思います。 この市川崑監督言うところの、"天使的存在"として、あるいは、石坂浩二がこの金田一耕助というキャラクターを演じるにあたって意識した"神的存在"という、実に難しい役どころを、飄々と演じていて、実に見事でしたね。 そして、探偵らしく凄んだり、機敏そうにふるまったり、ハードボイルドに決めたりするところのない、明るく爽やかな優男であって、ニコニコと気弱そうにふるまいながら、明快に謎を解き明かしていく。 石坂浩二の役者としての"口跡の素晴らしさ"が、ひと際光るセリフ廻しも、観ていて実に味わい深いものがありました。 私はこの口跡の素晴らしい俳優として、石坂浩二、市川雷蔵、三船敏郎、佐藤慶、草刈正雄を特に愛しています。 悪を憎んでそれと対決するというよりは、謎解きの過程で浮かび上がって来る、古い家系にありがちな事件関係者間の"怨念"に理解を示し、親身になって共感する風情が、実に良かったですね。 また、そんな自分と探偵という職業との矛盾に苦笑しているようなユーモアが、スマートで洒落ているとも思います。 日本人にはやはり、アメリカ映画をそっくり真似たようなタフ・ガイぶりよりも、"情とはにかみ"のある名探偵の方が、しっくりくると思います。 そして、この市川崑監督、石坂浩二主演の金田一シリーズで、もはや名物的ともなった、何かと言うとすぐ早合点して、「よし、わかった!!」と叫ぶ加藤武の警察署長も、オドロオドロした妖美の世界に、"一服の清涼剤的"な笑いを盛り込んで楽しませてくれましたね。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
市川崑さんが初めて金田一耕助を原作通りの風貌で映像化したのですが、全く同じではありません。 原作は煙草を吸うが 石坂金田一は吸わない。原作では早苗さんに恋をするが、 石坂金田一は無頓着。 石坂金田一の魅力は 原作の金田一を凌ぐものと思っております。
@グレン一之瀬
@グレン一之瀬 7 ай бұрын
犬神家の一族はすごいね。映画は芸術なんだってあらためて気づいた。
@wakamewake9368
@wakamewake9368 2 ай бұрын
満開の桜をバックにこちらへ向かってくる山崎さんのシーンがたまらなく怖くて好きです
@YM-kq1nbm
@YM-kq1nbm 8 ай бұрын
東映さんの八つ墓村から辿り着きました  母が横溝正史が大好きで文庫本も全て読み一緒にテレビシリーズや映画の録画、放送は何度もみましたが結婚してから旦那が、ガンオタなので獄門島に池田秀一さんがお寺の坊主役で出演されていたことに気が付いたのが一番の驚きかも
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
池田さん、確かテレビの金田一も出てたような。。
@YM-kq1nbm
@YM-kq1nbm 8 ай бұрын
⁠​⁠@@ROCKNCINEMA お返事ありがとうございます そうなんですね 私が気がついたのが獄門島だけなので U-NEXTでチェックしてみます
@yoshiki1701
@yoshiki1701 8 ай бұрын
加藤武「ようし、わかった!」 大滝秀治「わしが持っとったんじゃ」 坂口良子「だって、食べてる暇がないんですもん」 三木のり平「字が書けないんですよ」 この四人が出ていれば、それだけで傑作。 でも一番は地井武男「俺のものになれ、俺のものに」だね。
@ねこみけ-c5y
@ねこみけ-c5y 7 ай бұрын
自分は初めて見たのが稲垣吾郎版の金田一だったな。 悪魔が来りて笛を吹くが印象深くて好き。 八つ墓村とかは有名だったけど、知らない題名見たら釘付けになった。 そこからはまって小説も買って読んだ。 二十歳超えてラノベに飽きてた時に骨太ミステリーが凄く楽しかったの覚えてる。 昔の金田一もみてみたい。
@吉田もなか
@吉田もなか 2 ай бұрын
映画の悪霊島が好きでした 金田一さんは鹿賀丈史さん 双子に岸本加世子さん 双子の母役に岩下志麻さん 最後のシーンの岩下志麻さん妖艶で印象が強かったです
@アトメートル
@アトメートル 7 ай бұрын
犬神家の一族は、音楽が心を弾かれた感じでしたね。 猿蔵が、いい感じでしたな〜😊
@mahamayuriak
@mahamayuriak 7 ай бұрын
音楽は大野雄二さん、ルパン三世の音楽を手掛けてる方です。犬神家のサントラ良いですよね😊私劇中で竹子さんが弾いてるお琴の曲が好きなんですがあれは元曲は無いのかな?豐悦金田一の八つ墓でも出てきたんだけど・・・
@みーパパ-s7n
@みーパパ-s7n Ай бұрын
悪魔の手毬唄の白石加代子さんの演技が凄すぎでした。😱 あのシーンで一気に映画に引き込まれました。😅
@bluewindsky0425
@bluewindsky0425 8 ай бұрын
76年の犬神家を一番にされたのは納得です。 これを筆頭に市川監督作品は全て好きです。 ただ、横溝作品の映像化は、予算もさる事ながら、やはり尺の縛りが足かせに有ると思います。 そう言う意味で、原作をほぼ読破している私から見ると、じっくりと尺を使えた古谷金田一のテレビシリーズが一番しっくり来ましたね。 特に「三つ首塔」は今でも忘れられない傑作です。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
確かに横溝さんの作品は映画よりドラマシリーズの方があってますね。ただ今時の若者はテレビ見ないと思うのでネトフリのドラマとかで制作してほしいですね。いずれにせよ、漫画とかアニメしか見ない若い世代の人たちに横溝作品の面白さ、奥深さを知ってほしい、、と願ってます。。
@shuhsak
@shuhsak 8 ай бұрын
八つ墓村の原作はオカルトに見せかけた推理物なのに 松竹版八つ墓村は推理物と見せかけたオカルト物
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
推理物とみせかけてもいない
@user-makisuki
@user-makisuki 8 ай бұрын
完全なオカルトだったね。でも邦画でかなり上位のオカルトだが
@koto4066
@koto4066 8 ай бұрын
悪魔の手毬唄ですね 映画もドラマも丁寧に作られていて好きです 悪霊島は個人的にはないです
@福士直美-d2o
@福士直美-d2o 6 ай бұрын
子供の頃(5才~6才位)の時毎週土曜日夜10時から家族みんなで観てました👍
@barsee1057
@barsee1057 8 ай бұрын
『犬神家の一族』はこんな映画あったのか!日本映画も素晴らしいと衝撃を受けました 3年に一度くらい見返しています
@小林か-m6c
@小林か-m6c 9 ай бұрын
市川崑監督の『金田一耕助一座』なら全てが最高。
@silviasilvia7845
@silviasilvia7845 8 ай бұрын
一番数多く見たという点からも「悪魔の手毬唄」ですね。映画館(名画座系)からVHS、DVD、TV、地域の公民館まで10回以上は見たと思います。若山富三郎さんが演じた磯川警部がすごく味がありました
@縁の下の太鼓持ち
@縁の下の太鼓持ち 7 ай бұрын
若山富三郎さんは 魔界転生の柳生但馬守と 悪魔の手毬唄の磯川警部との 振り幅の広さに『さすが名優』 と、唸りますよね。 (もちろん他作品でも名演技多数!)
@あます-b3k
@あます-b3k 7 ай бұрын
悪魔の手毬唄の岸恵子については原作から映画で薄まったリカが芸能界に憧れた過去があり その未練を完全に断ち切れていなかったところを加味するとありなんですよね (そもそも宿の女将に収まっていること自体に不満があった) あれは原作から犯人像けっこう変わってるんですが映画のほうが美しい悲劇になってます 個人的には映画としてはいちばん完成度高いと思ってます
@ジェンティルどん子
@ジェンティルどん子 3 ай бұрын
金田一耕助役はやはり若き日の石坂浩二さん一択です✨ 横溝作品はどれも好きですが 『病院坂の首括りの家』がいいかな… ストーリーも好きでした。 ラストの佐久間良子さんの死顔が、哀しく切なくそれはそれは美しく鳥肌が立ったのを覚えています。
@chan-br3em
@chan-br3em 8 ай бұрын
石坂浩二さんの金田一耕助が 1番良かったですね。
@正典高井
@正典高井 7 ай бұрын
横溝ファンの私ですが、石坂金田一だけは原作の金田一よりも魅力的だと思います。
@sawakiss1
@sawakiss1 8 ай бұрын
モノクロ時代の作品は原作をかなり改変してて犯人違ってたり それはそれで面白い 「三本指の男」とか題名も秀逸
@norihisawa
@norihisawa 7 ай бұрын
横溝正史ファンとしては、原作と映画でのテイストの違いも面白いです。
@coucoumakoki
@coucoumakoki 8 ай бұрын
解説、いろいろと納得でした。先ほど、松竹公式チャンネルで期間限定で公開していた八つ墓村を見たのですが『寅さんはないわ~』って当時思っていた渥美さんの金田一がそれほど悪くないないぁ。に感想が変わってましたw 当時と言っても、小学生だったのでドリㇷの『八つ墓の祟りじゃ~ヒエ~』の方に当時ははまってましたが。本当に映画でガッチリ新作を作ってほしいですね。ちなみに金田一は石坂派です。
@tofu8095
@tofu8095 9 ай бұрын
「犬神家の一族」の一位は、もう「不動の一位」ですね。二位は個人的には「悪霊島」です。映画のテーマ、映像の美しさ、俳優の素晴らしさなど思い入れが強いです。金田一俳優としては鹿賀さんが一番合っていたと思いました。三位は「八つ墓村」です。原作と違って怪談になっていましたが、そこが逆に良かったと思います。昔話ではなく現代でも通用する「現在進行形」の怖さを描いていたように思います。
@mahamayuriak
@mahamayuriak 7 ай бұрын
悪霊島、何気に私も大好きです。原作共に大好き。岩下志麻さんめっちゃ好き。原作だと三木五郎君は実は磯川警部の息子なんですよね。この親子の後日談が気になる。病院坂は最後の車夫の佐之助さんの啜り泣くシーンで毎回貰い泣きしてしまう😅家ではこれに犬神家の3作をヘビロテ、合間に手鞠唄を挟んで堪能してます。
@mahamayuriak
@mahamayuriak 7 ай бұрын
「八つ墓村」「悪霊島」「悪魔が来たりて笛を吹く」は石坂金田一&市川崑監督でも視たかったな。
@茂明志釜
@茂明志釜 9 ай бұрын
石坂金田一シリーズでは悪魔の手毬唄がベストワンの完成度😮逆に駄作は女王蜂、中居貴恵はミスキャストもいいとこ(笑)ヒットはしなかったけどATG作品の本陣殺人事件は好きですね~中尾彬さんのGパン姿の金田一も悪くないし原作者の横溝さんもこのスタイルの金田一も悪くないと映画雑誌でコメントしてましたし一級のサスペンスミステリーに仕上げた高柳監督も流石です😮悪霊島が酷評?されたのは篠田監督が奥さんの岩下志麻さんを奇麗に撮りたかっただけ(笑)みたいな感じ😂八つ墓村は殆どホラー映画
@ナランチャ-e5f
@ナランチャ-e5f 8 ай бұрын
ショウケンの八つ墓村が一位かな 二位は古谷一行の悪魔の手毬唄かな 夏目雅子が最高です 三位は石坂さんの犬神家 金田一は古谷さんが一番好きです
@syu1958
@syu1958 9 ай бұрын
獄門島。原作と少し違いますが、おどろおどろしさのバランスがギリギリ保たれていました。
@正典高井
@正典高井 5 ай бұрын
原作のたった一つの弱点である犯行動機の希薄性に対して、勝野をひとしと早苗の実母に仕立て動機を充分なものにしたのはミステリー好きの市川崑さんならではですよ。
@arabamazero9218
@arabamazero9218 7 ай бұрын
獄門島は市川先生が原作を二つの純愛に変えたところが日本の最高の映画クリエーターたるゆえんですよね。 病院坂は壮大な二世代にわたる事件と真実の留保の後の原作の解決を簡略化、それと耕さんがいなくなるセンチメンタリズムとエラリークィーン張りの最初から犯人解っていたという流れ、それに市川先生が金田一シリーズでも原作に漂う解決したんじゃなくて事件の後かたずけをソフトランディングさせたのかどうかで悩む姿は一貫してますよね。 病院坂のネタバレ回避:人力車で奥様の最後を送る立花藤兵衛、泣けましたね。  鵺がなく作品は撮りたくなかったんでしょうね、あれは原作も私が書き直したいくらいです(笑)エロが汚すぎ。 横溝先生は島が大好きですね。
@user-makisuki
@user-makisuki 8 ай бұрын
大切な家系図を里芋の煮物食いながら書くとこ好き
@Gumotaso
@Gumotaso 7 ай бұрын
犬神家ですよね? しかも「どれがおいしかった」と聞かれて「生卵」と答えるKY
@正典高井
@正典高井 7 ай бұрын
惡魔の手毬唄でも 図を書きながら 芋を箸でさして食べてました。
@tokio2899
@tokio2899 8 ай бұрын
皆んなは映画版石坂浩二金田一がスグに思い浮かぶと思うけど、自分はドラマ版古谷一行金田一が好きだった
@デュークジョーダン
@デュークジョーダン 8 ай бұрын
横溝正史の作品はだいたい読んだが、戦前の真珠郎がいい雰囲気であった。犯人はほとんど女、ということは横溝正史の女性感がわかる感じでいる。
@kurumiponpon
@kurumiponpon 2 ай бұрын
真珠郎、好きでした
@Kyojurou_N
@Kyojurou_N 8 ай бұрын
一番は本陣殺人事件ですかね 獄門島は原作の真相の方が好きです 金田一モノではないですが、時代小説の「髑髏検校」を映画化して欲しいと思ってます
@420z-i8w
@420z-i8w 8 ай бұрын
子供の頃、横溝先生の作品を沢山読みました。読んだ本の中にエッセイ集がありました。 先生は子供の頃から病弱で、何度も生死の境を彷徨った事、第二次世界大戦前は、何時も発禁処分を受けた事、戦争には反対で、反対病弱な事もあり行けず(行かず?)家族と田舎へ疎開して、経済的にもかなり不自由な生活を送っておられたそうです。 戦後になって作品は文庫化され、数々の映像化もされました。自分の作品が日の目を見る場がある事を大変喜んでおられたのも、人生体験が大きく影響していると書いておられました。 映像化されるとゲスト出演され、好奇心いっぱいに撮影風景を見ておられたり、オンエアもとても楽しみにされておられたそうです。大胆な改変にも大変におおらかで、視聴中に「この様な趣向になっているのか」と感心して見ています、と書かれておられました。 先生はきっと、この様な紹介もお喜びになると思います。
@goaheadmakemyday333
@goaheadmakemyday333 8 ай бұрын
1977年の八つ墓村の配給は東映じゃなく松竹じゃないんですか? 唯一公開時映画館で見ました。 松竹制作だから金田一耕助は石坂浩二じゃなく渥美清だったのでは? 夜中人気のない場所を一人で歩いていたら前から八つ墓村の多治見要蔵があの姿で後ろから走ってきて 何とか逃げ切った先が人がいない寂しい池のほとりで、池の中をよくみたら白い二本の足が逆さに突き出て浮いている。 そんな現実があったら怖すぎる。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
すみません、誤植です。松竹ですね。。
@ももたろ-e6r
@ももたろ-e6r 8 ай бұрын
悪魔の手毬歌がミステリーやストーリー共に一番かな 原作改変は全部だが原作越えたと言えるのは手毬歌と病院坂
@小鳥遊翔-z1h
@小鳥遊翔-z1h 8 ай бұрын
犬神家のリメイクは完コピを目指す為前作のDVDを見ながら撮影したそうです。コンテもリンクするところが沢山あるので、続けて見ると楽しめます。
@毎日コーヒー-x6m
@毎日コーヒー-x6m 8 ай бұрын
病院坂の首くくりの家 ガラスで首をかっきるシーンがあるんですが そのシーンは今だに直視できません。
@kysgkubj
@kysgkubj 9 ай бұрын
「犬神家の一族」は大変良く出来た映画であるが、下那須の旅館に現れた復員兵が体型と声であおい輝彦氏と 直ぐに分かる所が残念!その点では翌年のTV古谷一行版がいいかな、佐智と佐代子は恋仲の設定 映画では川口恒と川口昌が演じてるがこの二人は実の兄妹なので川口恒はミスキャスト???かな、 松竹「八つ墓村」の渥美清金田一は賛否両論あるがホラー仕立ての作風が良かった。血筋の恐ろしさ、、! 犯人が落武者の大将の子孫で本人も知らない事実、四百年もの恨みを遂げた落武者の亡霊が笑みを浮かべて村を見下ろす 演出は見事!他の作品も語ると長くなるので これくらいで、、、、。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 8 ай бұрын
確かにあおい輝彦さん、声だけでも矢吹ジョーですから、バレますよね。。
@黒いうさぎ-q8f
@黒いうさぎ-q8f 8 ай бұрын
元は、推理と怪奇は混同されていたのですよね。今やとトリックがどうとかってのがメインかもしれませんが、昭和の作品やと、文化(村社会とかの)で血縁のどろどろしたのとか、多数あった。 横溝さんの作品はほぼ、そういう血縁や風習とかが根底にある。昭和の横溝原作映画は結構、それを良く表現していたようには思うかな・・。
@鈴木三重子-d3w
@鈴木三重子-d3w 8 ай бұрын
小学生の頃悪霊島のレットイットビーが印象的で大人になってDVD買いました。
@loulead4224
@loulead4224 8 ай бұрын
鵺の鳴く夜はおそろしい………………
@yukorinrin4084
@yukorinrin4084 8 ай бұрын
私も古谷一行さんです! NHKの横溝正史短編も めちゃくちゃよかったです!
@y0119oba
@y0119oba 2 ай бұрын
やっぱり犬神家の一族ですね。1976年の石坂金田一版の映画はテレビで再放送されてもついつい見てしまうぐらい何度も見ました。愛のバラードのテーマソングか忘れられないし松子役の高峰三枝子さんに圧倒され小夜子役の川口晶さんが精神を病んでしまったシーンにはなんとも言えない美しさを感じました。2006年版も見ましたしテレビ版では稲垣吾郎金田一版も松子役の三田佳子さんをはじめなかなか良いなと思ってます。
@ROCKNCINEMA
@ROCKNCINEMA 2 ай бұрын
個人的に吾郎ちゃんは結構金田一にあってる気がするんですよね。。
@y0119oba
@y0119oba 2 ай бұрын
@@ROCKNCINEMA 同意です。もっと稲垣金田一版見てみたいですね。
@user-pocopoco93
@user-pocopoco93 8 ай бұрын
ポワロみたいに、全話映像化してほしい
@細井誠-r3f
@細井誠-r3f 8 ай бұрын
自分のイチオシの「女王蜂」が5位にランクインしていたのが嬉しいですね。当時、新人だった中井貴恵さんの演じる智子を巡って起こる連続殺人、19年前に月琴の里で起こった事件の背景と共に真相を解き明かしていく金田一耕助の推理にしびれました。「アカイケイトノタマ」の暗号の意味するものを見つけたときのシーンは、緊迫感がありました。
@お館さま-w8y
@お館さま-w8y 7 ай бұрын
ドラマにしかなってないけど、真珠郞が一番好きなんです。おどろおどろしく淫靡で残酷で。でも探偵役は金田一じゃなくて、元警官の由利麟太郎。二回とも金田一に変更されましたが。 また金田一に変更されたら嫌だから、そっとしておいて欲しい気もします。 どの出版社の物か忘れましたが30年以上前に読んだ横溝作品の解説に、金田一のイメージが寺尾聰のお父さんである名優、宇野重吉さんであると書いてあったのを覚えています。 なんとなく、ああ、と思った記憶があります
@hatamototaikutuotoko8688
@hatamototaikutuotoko8688 7 ай бұрын
八つ墓村の、小川真由美さんが鬼女に変化して、哀しげに泣き声を上げながら、薄暗い鍾乳洞の中を追いかけてくるシーンは、怖かった。 それなのに、渥美金田一は、鍾乳洞の外で、謎解きの解釈ばかりで、助けに来ないんだ。
@快刀乱麻-z1y
@快刀乱麻-z1y 2 ай бұрын
昔の横溝正史の扉の絵が好きだったわ💖特に犬神家の一族。狐目の女の人の顔がずぅと忘れられないです。
@猫エージェント
@猫エージェント 8 ай бұрын
犬神家の一族から横溝映画に入ったので石坂金田一がいちばん好きなのですが、 古谷一行版のドラマもDVDで視聴するうちに好きになりました。それだけに女王蜂のドラマ版はもったいなかったですね。逆に映画版の女王蜂は中井貴恵がミスキャストだなぁと思ってます。 病院坂の首縊りの家は栗子亭脚本でまとめたので、設定が原作と大いに違っていました。しかし桜田ズン子は本当にお綺麗でした。 八つ墓村はやはりあのバァさんの「祟りじゃぁ!」のセリフCMが恐ろしかったですね。濃茶の尼という名前をだったのを原作を読んで知りました。 最後に悪霊島は色んな意味で怖いようw 映画版。なんとなくちゃちい出来なのに犬が加えていた足首とか、岩下志麻の例のシーンとかw
@正典高井
@正典高井 8 ай бұрын
栗じゃ無くって 久里子亭ね。
@猫エージェント
@猫エージェント 8 ай бұрын
@@正典高井 間違えましたごめんなさい(・∀・)
@mahamayuriak
@mahamayuriak 7 ай бұрын
古谷一行さんは金田一ドラマのエンディングも2曲歌ってますよね、あの曲好きなんです。歌声もとても優しくて。
@mahamayuriak
@mahamayuriak 7 ай бұрын
あ、因みに悪霊島でワンコが咥えてたのは手首です❣️ワンコが走る度にプラプラ揺れる千切れかかった指がたまりません😆
@コシタマ
@コシタマ 5 ай бұрын
私は「女王蜂」が好きです。中井貴恵さんがとにかくきれいだった。お嬢様感に憧れました。
@zono1032
@zono1032 8 ай бұрын
1位~3位は予想どおりでした。いや2位と3位は入れ替わっても良いかも。小説だと獄門島が一番面白いと思うんですが、映画はチョット残念でした。
金田一耕助を演じた俳優・人気ランキング ベスト15【第1位はまさかのあの人!?】
22:43
映画「八つ墓村」(1977)ロケ地探索
23:19
ウォーキング・テット Walking Tetto 逗子、葉山、鎌倉、西湘、三浦半島方面の徒歩散策動画
Рет қаралды 169 М.
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 2,4 МЛН
How it feels when u walk through first class
00:52
Adam W
Рет қаралды 21 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 14 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 85 МЛН
極惡非道2(北野武)
18:35
VertexVicllas2001
Рет қаралды 1,4 МЛН
【乱歩が語る横溝正史】初めての出会い
7:01
Voice & Bookチャンネル
Рет қаралды 4,2 М.
【金田一耕助】獄門島のモデルになった笠岡市六島に行く
24:34
こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り
Рет қаралды 167 М.
TAMPOPO | Full COOKING COMEDY Movie | English Subtitles
1:49:59
FFF+ | Full Free Films Plus
Рет қаралды 2,9 МЛН
病院坂の首縊りの家 ▪テーマ曲
3:31
ヒロHiro.
Рет қаралды 114 М.
金田一耕助のロケ地になったお屋敷を見に行く
19:20
こたつ / 旅・鉄道・ロケ地巡り
Рет қаралды 123 М.
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 2,4 МЛН