【近鉄】利用者が激減した駅があるってホント⁉️名張市にあるニュータウン駅「桔梗が丘駅」に行ってきた‼️【第2弾】

  Рет қаралды 16,366

アズChannel

アズChannel

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@Azumi-495
@Azumi-495 6 ай бұрын
1万再生回数突破しました! ありがとうございます!(´▽`)
@国道八段
@国道八段 Ай бұрын
平井堅の「桔梗ケ丘」 (2013)というシングルがありましたね。 本人がかって住んでいたところ。
@Azumi-495
@Azumi-495 Ай бұрын
それは知らなかった…
@masaki757
@masaki757 Ай бұрын
平成初期に引っ越してきた世代(今の60代以上)は大阪への通勤目的の方が多かったのでしょうが、今の現役世代は名張市内や隣の伊賀市の工場勤めの人が多いですね。 田舎ですが大きな工場が多いエリアなので、わざわざ1時間以上かけて電車通勤している人は今は殆どいないのでは(大阪方面に通学する学生はいるでしょうが)
@Azumi-495
@Azumi-495 Ай бұрын
@@masaki757 なるほど!昔は大阪への通勤目的の方が利用してたんですね。
@fal-bj8im
@fal-bj8im 9 ай бұрын
90年代桔梗が丘対策で名張から6両→10両に増結していた快急を青山町から10両に運転できるように強化したのに、今では無用の長物になってしまった。もっとも快急自体激減したが・・・。
@Azumi-495
@Azumi-495 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!(´▽`) 時代の流れでいろいろ変わってしまってますね…。仕方ないことなんでしょうかね…😔
@user-wk2tr4wkbz
@user-wk2tr4wkbz 8 ай бұрын
快急が10両になったて事は、大阪への通勤客が格段に増えたて事ですね。でも、桔梗が丘が寂れた上に、急行に降格した快急が多いです。
@fal-bj8im
@fal-bj8im 8 ай бұрын
@@user-wk2tr4wkbz 今度のダイヤ改正で快急の10両が消滅、しかし準急は高安始発で8両が復活 他の鉄道会社のダイヤもそうですが、コロナが明けて災害リスクもあり都心回帰が顕著になってきています
@kasajizou1976
@kasajizou1976 9 ай бұрын
昨年の春ごろ、勤務先が名張に変わり、バイク保険の更新手続きの都合上、三か月ほど伊賀神戸~名張間を通勤で使っていました。学生時代に大阪まで通っていましたが、その頃に比べれば随分と寂しくなったものです。駅前の近鉄百貨店もよく行きました。
@Azumi-495
@Azumi-495 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! やっぱり昔に比べると寂しくなりましたよね…。 これは時代の流れを感じますね。長文ありがとうございます!
@枝豆とビール-o4h
@枝豆とビール-o4h 11 ай бұрын
♪〜きんてつなばりの、ききょうがおか〜って言うテレビCM、覚えてます(^.^)。後年、近鉄名張駅近くに家を買った先輩は、夜8時以後は必ず上本町発の特急で帰宅してました。「カネがかかる」とブツブツ言いながら(笑)。特急回数券を買って(笑)。「急行で帰ろうと思っても、ちょうど良いタイミングで特急が来るねん」と。まあ、三重県に住んだ報いですな。
@Azumi-495
@Azumi-495 11 ай бұрын
長文のコメントありがとうございます! 上本町までは特急で行くと少し値段が高くなりますからね…。いろいろ思い出があるんですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
@KUNIYOSHINISHIMOTO
@KUNIYOSHINISHIMOTO 8 ай бұрын
コメントで国道165号っていってましたが駅の横の道は県道57号です
@Azumi-495
@Azumi-495 8 ай бұрын
駅の横にある道は県道57号でしたね😅教えて頂きありがとうございます!
@いちはらりか
@いちはらりか 5 ай бұрын
生まれも育ちも、桔梗が丘です 子供の頃から比べると、電車の本数は減り、利用する人も減りました
@Azumi-495
@Azumi-495 5 ай бұрын
やっぱり利用者も電車の本数も減っているんですね。
@CarlosRodriguez-nu8vg
@CarlosRodriguez-nu8vg 6 ай бұрын
ニュータウンには年齢がある。すなはち住民の平均年齢だが、多分桔梗が丘は昭和60年代~平成の一桁年代がピークだったのだろう。皆定年迎え、その子孫が桔梗が丘に住み続けなかった
@Azumi-495
@Azumi-495 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 昔の桔梗が丘駅は今みたいに利用者が少ないことはなく、多くの人々が利用していたらしいですね〜!僕は平成生まれなので、昭和に関してはあまり詳しくありませんが…教えていただきありがとうございます!
@yukio326jp
@yukio326jp 9 ай бұрын
バブル期に家を買おうと思うと都心から遠い所にせざるを得ない状況だった。
@haikazu228
@haikazu228 2 ай бұрын
ここには住めない‥
@Azumi-495
@Azumi-495 2 ай бұрын
@@haikazu228 なぜですか?
【廃れてしまった町】元・大阪のベッドタウン名張市桔梗が丘を歩く
5:38
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 7 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 86 МЛН
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 162 МЛН
近鉄ファン狂喜?! 朝の近鉄鶴橋駅
23:05
鉄道おもちゃ箱
Рет қаралды 973
Plarail Gyro Monorail
14:59
いわんご
Рет қаралды 521 М.
近鉄・室生口大野駅 Kintetsu Muroguchi-Ono Station
4:27
Kamobatake (Railways, Hiroshima, Travel)
Рет қаралды 150
近鉄 桔梗が丘駅より最後の10両編成快速急行発車シーン
18:04
みえる旅チャンネル 鉄道系 旅系
Рет қаралды 4,4 М.
Kluster Duo #настольныеигры #boardgames #игры #games #настолки #настольные_игры
00:47