【近鉄】もっと直角カーブが見れる駅

  Рет қаралды 4,088

0253チャンネル

0253チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 81
@T_Koike
@T_Koike 24 күн бұрын
我がテリトリー道明寺にようこそ 確か古市方面の電車の方が1分くらい道明寺線より早く出発してたと思います。 河内長野から来る準急も4両ありますよぉ 布忍カーブは制限50、道明寺は制限45なのでキツい・・それから勾配ありますもんね
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
スーパーサンクス、 ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 本当なら、テリトリーに踏み込んだ我々が所場代を払わんとあきませんのに😆💦 河内長野からも4両が来るんですよね😄💦 編集してる時に、 何本かこの4両、 河内長野からか?って思ってましたが、 やっぱりそうでしたか😅💦 長野線=5両ってイメージがありますわ😆
@あきお-u7p
@あきお-u7p 24 күн бұрын
こんばんは〜道明寺駅楽しそうですね✨️ サムネがめっちゃカッコイイ👍 本数も多いし、カーブの具合がたまりません! 南大阪線の奇数編成は何故か興奮しますわ😅 布忍で聞いたさくらライナーのフラット音解消されてますね、車輪削正されたんでしょうね😊 道明寺線の方向幕は、「青の普通」がある方が良いと思うんですがね😅 玉手山遊園地懐かしいですー! 私も小学校の遠足で国分下車で行きました、名物?の長〜い滑り台があったんですが、傾斜が緩いのか全然滑らなく、全くの期待外れだったのを微かに覚えてます😅
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
道明寺、 かなり良かったです😄 奇数編成の3両タヌキがたまらんですね😌 昔は急行も古市で2両繋いで、 5両であべのまで行ってたんですけどねぇ✨ 玉手山遊園地と言えば… 子供の頃、 子供会で遊園地に行ったんですけど、 出たトコの駄菓子屋でアイスを買って、 食べながら今回の冒頭の橋の辺りまで来た時に、アイスの棒に『アタリ』の文字が… ダッシュで駄菓子屋まで戻った記憶があります😅 だって景品が… 公開中の『機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙』のポスターだったんですもの😆✨
@大阪のぽんちゃん
@大阪のぽんちゃん 24 күн бұрын
お疲れ様です。 ほぼ直角カーブだから、撮るには絶好のポジションですね😊 シングルアームに換装された車両もかっこいい👍 これが先回の企画だったら😂
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
お疲れ様です😌 シンパの角屋根さん、 予想以上に似合っててカッコイイでしょ?😆 やはり古市から阿部野橋までの区間は、 A更新やら、シンパやら、シリーズ21やら、 なんだかんだ来ますね😅💦
@いっちゃん-d1r
@いっちゃん-d1r 22 күн бұрын
お疲れさまでした😂今回近鉄南大阪線道明寺駅でのカーブなかなかいいですし😊電車がカーブする度にたまらないですよね❤
@0253channel
@0253channel 22 күн бұрын
お疲れ様です😄 道明寺カーブを初めて撮りましたが、 かなり良かったですね😆 たぶんココは、 また来ると思います😄✨
@shinshin2477
@shinshin2477 24 күн бұрын
もぅ〜ホンマにこのチャンネルに出会って何個他のチャンネル登録解除したか…。ホンマにほっこりするし、楽しみやし、近鉄愛だけやないんですよね?ずっきんさんとおちこさんの掛け合いもおもろいんですよね。 ホンマにこのチャンネル好きです✨✨
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
そう言って頂けると、 ホンマに嬉しいですわぁ😆 ありがとうございます😌 おちこさんも、 コメントを見て喜んでおります😄✨
@健一郎山本-g3t
@健一郎山本-g3t 23 күн бұрын
何度か訪問しているのに、全く意識してなかったです😂カーブ好きにはたまりませんね😊次回、行こうと思います!!
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
道明寺、 ホント良かったです👍✨ 若干下りながら曲がって来るので、 迫力満点でした😆
@REN2024-o1w
@REN2024-o1w 24 күн бұрын
毎度でーす 今日は道明寺駅ですね!〜 同時発車いいですよね〜 南大阪線はいろいろ高齢電車が走ってるので、、、😅 8Aが来るのは楽しみですね♪(もしかしたらもうきてるかもですけど、、) ガードラーも多くなって来ましたね😊
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
まいどです😄 同時発車気持ち良かったですねぇ😆 新型導入待ち遠しいですね😄 8Aのまま導入されたら、 南大阪線でもクロスシートの一般車が走る事になりますね😄✨
@うえやまかずひさ-b3k
@うえやまかずひさ-b3k 24 күн бұрын
ずっきんさん おちこさん 道明寺駅撮影🎥お疲れ様です🙇 同時発車は、初めて見ましたです😀 土師ノ里に親戚がいてまして、小さい頃から道明寺カーブ好きでした😊 先に大阪線の新車を製造しますので、南大阪線の新車は、来年になりそうです。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
お疲れ様です😄 あの同時発車は、 気持ち良かったですね😆✨ あらま💦 流石にそうなりますよね😅💦 って、それ… 何気に物凄い情報なんじゃないですか?😅💦
@うえやまかずひさ-b3k
@うえやまかずひさ-b3k 23 күн бұрын
@0253channel 近鉄さんが発表してますので大丈夫ですよ〜😊 新車の情報は、言えないのもあります🤭 乞うご期待です😊
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
@ さん 近鉄が発表しているのなら大丈夫ですね😄✨ という事は、8Aとは違う何かがあるって事ですね🤔✨ 楽しみぃ〜👏😆✨
@osamuasano5175
@osamuasano5175 24 күн бұрын
いつも楽しみにしています。大阪を離れて40年、長崎からいつも拝見いたしてます。まだ6020系が走っている南大阪線、道明寺はよく撮り鉄でいきました。
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
ご視聴、コメント、 ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 長崎から見て頂けてるとは💦 メチャメチャ嬉しいです😆✨ 南大阪線では、6020系がまだ元気に頑張っております😄 道明寺での撮り鉄は初めてでしたが、 かなり良かったです😄✨
@きゃめる太郎
@きゃめる太郎 24 күн бұрын
いやぁ、さすが南大阪線屈指のカーブが見渡せる駅ですね~👍あの摩擦音聞いてるだけでご飯3杯はいけます😂 保線基地のホーム跡やっぱ昔のホームなんですかね🤔調べたけど分かりませんでした😣
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
道明寺、なかなかやりよりましたわ😆✨ かなりカッコ良かったです👍 あのホーム跡、 調べても出てこないでしょ?🤔 謎は深まるばかりです😌 あの辺りにお住まいの、 お爺さんお婆さんに集まって頂いて、 話を聞いてみたいです😄✨
@サクッとサクッと
@サクッとサクッと 24 күн бұрын
お疲れ様です…。 もとはと言えば、柏原~河内長野の路線を阿部野橋につなげる為に直角になったのでしょうね…。 あと、大阪線の直角カーブ…河内山本駅の動画も見てみたいものですね。 個人的に、2両編成なのに車掌が乗務している信貴線が気になります。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
お疲れ様です😌 まさにそれですね😅 南大阪鉄道の路線免許を買ったら、 こんな感じになっちゃいましたって感じですね😅💦 山本も直角ですもんね😌 以前一度動画を出しましたが、 また久々に行きたいですね😊
@tanukiwanwan
@tanukiwanwan 24 күн бұрын
昔、道明寺から柏原線の乗り換え駅やから急行が止まると勝手に思ってました。 撮りばえ、最高ですね👍
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
同じ事を、 河内山本で思ってました😆💦 道明寺、 かなり撮り応えがありました👍✨
@しんちゃん-t5l
@しんちゃん-t5l 24 күн бұрын
25:45頃に出てきているホーム痕、恐らくは鉄道荷物を扱っていた名残ですよ。 近鉄で集荷された荷物はここから道明寺線で柏原まで運搬して柏原から国鉄に積替していたようです。 もしかしたら推測通り河陽鉄道時代にも使われていたかもしてませんが。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
なるほど‼️ その可能性も大ですね😄✨ ある意味、 鉄道が全盛期の頃ですね😌 その頃の様子を、 見てみたかったですわぁ😄 やっぱりタイムマシンで行くとすれば、 未来より過去だな🤔💦
@_suzutake
@_suzutake 24 күн бұрын
良い感じの直角カーブですね😁😁😁 それよりも、前回のA更新リターンズの時と違ってA更新沢山見れましたね🤣🤣🤣
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
ここかなり良かったです😄 やっぱり古市までだと、 A更新がガンガン走ってますね😅💦
@-madoka-__-raku-9958
@-madoka-__-raku-9958 24 күн бұрын
冒頭の子供?鳥の鳴き声?が 0253さんがなにか鳴いたのかと思った😂
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
子供がパパと野球やってた声ですね😄 あんなウブな声は、 もう出ません🫡💦
@-madoka-__-raku-9958
@-madoka-__-raku-9958 24 күн бұрын
@0253channel そうなのかぁ🤣🤣🤣 いや?ひょっとしたら出せるかも?🤔🤔🤔
@MaymayCruller-yo5pz
@MaymayCruller-yo5pz 24 күн бұрын
今回はA更新車、よく出会いますね。 17:44ごろの角屋根6622のシングルアームは初めて見ました。シングルアームっていいですね。 道明寺カーブは駅の先の踏切と土師ノ里寄りの堺大和高田線(歩道無し?)沿いで写真を撮ったことがあります。勾配とカーブとの組み合わせがいいと思います。架線柱が多いですが😔 道明寺線の幕表示については😔、尺度駅の回で追加コメントした通りです。 そういえば、はかるくんが道明寺駅横の連絡線?を通って柏原駅に入線したと公式動画で見ましたが、いつ来たの?って衝撃でした…😔
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
A更新は、狙いに行くと、 何故か見れないんです💦 角屋根さん、意外とシングルが似合いますよね😄 奈良線の方で、 A更新車両でシングルになってる車両はありますが、おそらく普通の角屋根さんでシングルなのは、この車両だけだと思います😄 あの、はかるさんは、 意外とどこでも行きますよね😅💦 いつの間に行ってるのか、 かなり謎ですけど😅💦
@takanorisugino7648
@takanorisugino7648 24 күн бұрын
他の路線にも実際にあるかと思いますが、南大阪線は特に直角カーブが多いですね。いかにえげつないかは、速度の下げ方でよく分かります。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
路線免許の関係上、 仕方がなかったとはいえ、 そんな無理矢理曲げんでも… って感じですよね😅💦
@monsan-yz7rw
@monsan-yz7rw 24 күн бұрын
初コメントです。 南大阪線と道明寺線の離合シーン、最高ですね❢ ところで謎のホーム。 勝手な考察ですが、あのホームの辺りにサントリーの工場があったので、サントリー関係のホーム&引込線かも? 違うかもしれないので「知らんけど」で締めておきます😂 そんな私は元・大阪線民です。
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
ご視聴、コメント、 ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 本線と支線が離合するのって、 なんかイイですよね😆✨ なるほど! 引き込み線の可能性もなきにしもあらずですね😲✨ 動画を撮ってから、 色々調べてるんですが、 それっぽい事が出てこないんですよ😅 あそこにサントリーの工場があったって分かっただけでも収穫です✨ ありがとうございます😊
@TheNinja2106
@TheNinja2106 24 күн бұрын
近鉄南大阪線の三大カーブ!の筆頭『道明寺カーブ』(あと2つは、先日アップされた布忍カーブと古市カーブね)。 映えるけど…毎日通勤してると…ボトルネックとしか感じません(苦笑)
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
確かにあの『古墳避けて走るぜ!』区間は、 かなりノロノロ運転ですもんね😅 阿部野橋を出て、 河内天美までは調子良く飛ばすんですけどねぇ…😅 間違いなくボトルネックですね😅💦
@怪盗どん兵衛
@怪盗どん兵衛 22 күн бұрын
お疲れ様です! 特急がさくらライナーだけ というのは仕方ないですよね~ なんせ本数少ないし😅 近鉄カラーの特急車両をとるなら 南大阪線はある程度ダイヤ確認して行くことですよね😊
@0253channel
@0253channel 21 күн бұрын
お疲れ様です😌 ただでさえ少なかったのに、 台数が更に減りましたからねぇ…😅 新型が導入されたら、 日中の快急運用があるんじゃないかな?って、マジで思っちゃいますね😌
@moko-l3z
@moko-l3z 24 күн бұрын
初見ですチャンネル登録しましたよ!近鉄いいですよねー!
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
ご視聴、登録、 ありがとうございます😊 近鉄、お好きなんですね😄 イイですよねぇ近鉄!😆👍✨
@速水啓二-h1q
@速水啓二-h1q 19 күн бұрын
道明寺駅は静かな乗り換え駅で便利で、ゆったり南大阪線の車両見るならお勧め駅ですね😃 古市駅、喜志駅から無料バス出てる和を感じられる延羽の湯お勧めです
@0253channel
@0253channel 19 күн бұрын
石川の所にある延羽の湯ですよね😄✨ 一時期ハマって、 よく行ってました😆 サウナのロウリュと岩盤浴がお気に入りでした😄✨
@yochan-ln9bt
@yochan-ln9bt 23 күн бұрын
道明寺カーブいいですね。 尺土駅と違ってガードラー多いし(笑) 私は京阪光善寺駅のカーブが高速で特急や快速急行などが傾きながら通過するのでスリルがあって好きです。 あと石清水八幡宮駅(旧八幡市駅)も良いですよ。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
京阪イイですねぇ😲 光善寺駅! メモしときます😄💦 そろそろ京阪行きたかったんですよ😆✨
@yochan-ln9bt
@yochan-ln9bt 23 күн бұрын
@0253channel 京阪はみずくん詳しいのでコラボしてみては? 特急が傾いて停車するは中書島駅なども連れて行かれて最終的には淀駅の京都競馬場へ馬券買いに行くかも?(笑) あと石清水八幡宮駅近くのさくらであい館の無料展望台は桂川、宇治川、木津川が合流して淀川になるので凄い景色良いですよ🚴
@よしやす-x6l
@よしやす-x6l 24 күн бұрын
布忍駅より道明寺駅カーブいいですね
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
道明寺良かったですわぁ😄 オススメです👍✨
@kota-q7k
@kota-q7k 22 күн бұрын
道明寺さ〜ん🤣 そう言えば青シン来なかったですね、時間的に運転してなかったんですかね、後おじさん特急も来なかったですね、駅端は人もそんな多くなかったですし道明寺カーブいいですね〜😆
@0253channel
@0253channel 21 күн бұрын
特急に関しては、 南大阪線の15時台はダメですねぇ😅💦 青シンも、撮影が終わってから、 来るのはまだ1時間後でしたし、 おじさんもその時間やと中休みしてるし…って感じですね😅
@kota-q7k
@kota-q7k 20 күн бұрын
@ 一番本数少ない時間でしたか😂 昼間特急減りましたからね😅
@0253channel
@0253channel 20 күн бұрын
@ さん 減ったと言うか… 走ってないですもんね😅
@kota-q7k
@kota-q7k 20 күн бұрын
@ 減った分車両が余る時間なんでしょう🤔 さくらだけで補えてるんでしょうね🤔
@康浩田端
@康浩田端 24 күн бұрын
お疲れ様です。 始まりはオイシイところは後回しみたいに思いました。 分岐駅の道明寺駅で本線の南大阪線が急カーブを切って阿部野橋へ向うのに対し、道明寺線はほぼ真っ直ぐに近いのは先輩の貫禄といったところでしょう。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
お疲れ様です😌 珍しく撮り映えが悪い所から撮る事になっちゃいました😅 まさにその通りですね😄 柏原から河内長野まで、 ほぼ一直線ですもんね😆✨
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 24 күн бұрын
0253さんこんばんは。近鉄南大阪線線道明寺駅のカープはいいですね
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
こんばんは😄 ここのカーブ、 初めてちゃんと撮りましたけど、 かなりイイですね😆👍✨
@k.s9550
@k.s9550 24 күн бұрын
今回はA更新に多く出会えた反面、まさかの特急はさくらライナーにしか出会えないとは思いませんでしたね😅
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
あの時間帯は、 特急少ないですねぇ😅 昼間は、ほぼさくらライナーと青の交響曲しか走ってない気がしますね😅💦 ベテラン勢は、 夕方ぐらいに天美車庫から、 阿部野橋に再出勤してきますね😆
@河内のやっちゃん-g8x
@河内のやっちゃん-g8x 24 күн бұрын
おっ疲れさ〜ん! 今日は道明寺やね!😊 小学生の時、八尾から自転車で、玉手山遊園地に行ったわ。 このカーブは後付けカーブ? 河内ワインとぶどうで有名な柏原と河内長野が河南鉄道として開通させたらしい。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
お疲れ様です😄 布忍と道明寺と古市のカーブは後付けですね😅 知らない人が古市を見たら、 どう考えても長野線を本線だと思いますよね😅
@АлександрСержуков
@АлександрСержуков 24 күн бұрын
近鉄の曲線の速度制限標、「特急」「急行」「準急・普通」で分かれて居るのが、らしくて良いですね。 他の鉄道で、種別で制限速度標識が違うと言えば、京成電鉄と北総鉄道と成田スカイアクセス線(運用上は京成と一括り出来ますが敢えて別にします)…ですね、徹底して分けて居る所は結構珍しいので、近鉄らしさの一つかも、と私はいつも思って居ます。 道明寺…と言えば、桜餅の関西風の餅米の形を残した(所謂「半ごろし」)ものを、関西以外の地方では「道明寺餅」と言いますね。 この駅の名前の由来になった道明寺に関わるので、道明寺…と聞くと桜餅と近鉄最古の路線の両方を思い浮かべる私です…😊 25:40 〜 柏原駅に河陽鉄道時代のホームが残っていますが、それに比べて新しいホーム、かつ、場所が保線車両基地内なので、保線車両用の施設では?と推測します。 河陽鉄道〜河南鉄道〜大阪鉄道の歴史で、道明寺駅と道明寺線の歴史を詳細に調べてみても、そのホーム状施設に行き当たらなかったのと、他鉄道の保線車両基地でホーム状施設で、機材や資材の積載をやっている事例を見ている経験からその可能性が高いかとの推測です。 詳細をご存知の方が居られて、かつての本線の遺構だとなるかも知れないのですが、現段階で、旧線の遺構と言う資料に行き着かないので、推論とは言え書かせて戴きます。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
速度制限標、分かれている方が珍しいんですね😲💦 あれで見慣れてしまっていて、 まったく違和感がなかったです😅💦 言われてみれば、明治時代に作られたホームにしては、新し過ぎますね😅 これはどうやら、 普通に保線車両用のホームの気がしてきました😆💦
@きぃさん-k6o
@きぃさん-k6o 24 күн бұрын
A更新リベンジはことごとくスカるのに、今回はよ~A更新遭遇してましたねぇ…www😂
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
場所ですよ場所💦💦 やっぱり古市から阿部野橋間と古市から橿原神宮前間とでは、格差がありますね😭💦 A更新が来る度に、心の中で… 「なんでやねん」 と、ボヤいておりました😓💦
@きぃさん-k6o
@きぃさん-k6o 23 күн бұрын
@@0253channel 南大阪線は運用に偏りがあるのですかねぇ…🙄所属は車両全車、古市車庫となっているのですが… 運用については何かしらの要因があるのかもしれませんね……😀ある意味でこの件は次の動画のネタかもしれませんね
@井上馨-z1n
@井上馨-z1n 24 күн бұрын
道明寺から、柏原へ、行って、そこからJR線乗って奈良まで、行った事あるわ
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
接続さえ決まれば、 その方が早い場合もありそうですね😄
@バス好き-m2n
@バス好き-m2n 24 күн бұрын
名古屋線の米野駅、ゆるやかな カーブしてますよ
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
米野もイイですよね😆 大好きな駅のひとつです😄✨ 久々に行きたくなってきました✨
@64でやーんす
@64でやーんす 24 күн бұрын
よく、「古市から田舎になって行く」とは聞きますが、道明寺から田舎になっているように感じるのは私だけでしょうか⁉️
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
でも…駒ヶ谷と比べると道明寺は都会ですぜぃ😅💦
@user-monhorie
@user-monhorie 24 күн бұрын
道明寺はあべのから土師ノ里まで準急を使い、道明寺で乗って橿原神宮前に行きました。スルッとKANSAIは本当に便利でした。その後薬師寺、唐招提寺、西大寺に行きました。
@0253channel
@0253channel 24 күн бұрын
そうやって考えると、 近鉄は神社仏閣巡りもちゃんと回れるようになってるんですね😄✨
@花渕貴司
@花渕貴司 24 күн бұрын
要望・番外動画〈紹介シリーズ編〉は、JR西日本・サントリーカーブ/京都線・山崎〈府境票・設置有〉撮影として下さい。
@0253channel
@0253channel 23 күн бұрын
サントリーカーブは、 一度撮ってみたいですね😌
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【近鉄】直角カーブが見れる駅
41:37
0253チャンネル
Рет қаралды 4,1 М.
【早朝潜入せよ】他の路線とは雰囲気が違う孤高の終着駅が面白い!
13:15
【近鉄】夕陽が綺麗な青山町駅
54:09
0253チャンネル
Рет қаралды 2,1 М.