京都でも『腕や耳が血だらけに』クマ出没増…被害者を救助した人が語った壮絶な状況(2023年10月24日)

  Рет қаралды 251,365

MBS NEWS

MBS NEWS

Күн бұрын

全国で『都市型クマ』の出没が増えていて、関西でも被害が相次いでいます。
 (記者リポート)「女性はこの先の登山道でトレイルランニング中にクマに襲われたということです」
 今年8月、京都市左京区の比叡山の登山道で50代の女性がツキノワグマに襲われ、腕や顔などを大けがしました。比叡山の山麓に住む鎌田東二さん(72)。登山中だった鎌田さんはクマに襲われた女性を救助しました。当時の状況は壮絶だったと話します。
 (鎌田東二さん)「女性の声で『助けて助けて助けて』と3回、その声が聞こえた。『クマに襲われた』という返事があったんですよ。ちょっと私も信じられなくて、えー本当かなという感じがしたんですね」
 鎌田さんは声の方に向かい、女性を救助したといいます。
 (鎌田東二さん)「上から青ざめた顔の緊迫感のある女性が降りてきて、真っ青な状態というか緊張した状態で。女性を見たら腕のところが血だらけになっていて、指にハンカチを巻いて、右の指を噛まれたと。左の耳のところが血だらけになっていて、2か所出血した状態が露出して。非常な緊張感があったので、大丈夫ですよとまずは安心してもらって」
 その後、救急隊に引き渡し、女性は病院で手当てを受けました。
 こうした事態を受けて京都府や市は登山道などに注意を促す看板を設置しました。10月24日、登山客に話を聞くと、多くの登山客は鈴などを付けて対策をしていました。
 (三重県からの登山客)「クマのひっかき跡があって、(木の表面が)ごそっとはがれているから、おるのはおるねん」
 (三重県からの登山客)「ちゃんと鈴も持っているし、クマ撃退スプレーも持っているし。クマの方に向かってプシュッとやるわけですよ」
 (アメリカ出身の登山客)「(鈴を付けているのは)ベアバリアのため。インターネットによると最近いっぱいクマがいるから。一人で歩いているから安心するため。(Qクマに遭遇したことは?)日本じゃないけどアメリカではいっぱい遭遇したことがある」
 京都府によりますと、府内の人的被害は今年度まで4年連続で発生していて、毎年1000件ほど出没情報が寄せられています。
 (京都府農村振興課 藤井伊参事)「ひとつはクマの生息数が増えてきているのかなと。エサを求めて新しいエサ場を探して移動している。その中で人里にも出てきていると考えています。京都府もかつては相当少ないというので絶滅危惧種にして保護していた」
 京都府ではクマが増加傾向にあったことなどから、2021年度からこれまで禁止していた狩猟を解禁しました。しかし解禁して以降、14頭しか捕獲していません。京都府猟友会によりますと、経験のある猟師がいないことや高齢化が原因だということです。
 (京都府農村振興課 藤井伊参事)「基本的には、まずは遭遇しないということが一番大事。鈴をつけるとか、そもそもクマがいそうなところには近づかない」
 
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#クマ #出没 #京都 #比叡山 #都市型クマ #MBSニュース #毎日放送

Пікірлер: 520
@aburakadabura2
@aburakadabura2 11 ай бұрын
クマの生態に詳しい兵庫県立大学横山教授の話 「昔は山の周りを人間が切り開いて農業を営んでいたため常に人間の気配があった。そして熊肉は貴重なタンパク源であり毛皮の需要もあり熊の狩猟が日常的に行われていたため、クマは人間は怖い存在と認識し人間を見かけると即座に逃げるのが一般的だった。 だが工業化が進み生活の向上で生活のための狩猟が行われなくなった結果、熊の頭数が増え人里近くまで熊の生息域が広がっていった。 人間と遭遇しても昔と違って攻撃されず人間は逃げていくのみ。何度も経験していくうちに人に慣れ人間は怖い存在ではないと平気で人間を襲うようになったのが今の現状。 つまり狩猟が行われなくなりクマの頭数が増え過ぎたのがすべての原因。 ちなみにオーストラリアは増えすぎた哺乳類のカンガルーが穀物を荒らすという理由で年間数百万頭を駆除している。
@二宮武-m1f
@二宮武-m1f 11 ай бұрын
ハンターは命を掛けてヒグマと闘っているもっと報酬を上げるべきだ。
@yellowsexymonk8523
@yellowsexymonk8523 10 ай бұрын
予算を増やさないのは猟銃を増やしたくないからでないかの。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 7 ай бұрын
熊なんかより京都民減らした方が治安も良くなるしエエと思うんやけどなぁ。
@engines2002
@engines2002 11 ай бұрын
左京区に熊がいるのも驚きだが、襲われた女性を助けたのが宗教学者で京大名誉教授の鎌田東二先生やったのがもっと驚き。しれっと鎌田東ニさんって言うから、似た名前の人いるよなと思ってら本人で驚きました。
@7apot-ladybeetle
@7apot-ladybeetle 11 ай бұрын
民俗学者ではなく、登山家という肩書きでは、よく分かりませんよね。 かくしゃくとした感じで、お年を召してもしっかりしてらっしゃるのは、登山で身体を鍛えてあるからと思っていました。 きっと、頭も鍛えてらっしゃるのですね。
@cheesecake5087
@cheesecake5087 11 ай бұрын
話し方が先生みたいで、一般人にしては慣れた喋り方をしはるな~と思ってたら、そのようなお方やったんですね。
@にゃーす-m3y
@にゃーす-m3y 11 ай бұрын
こんなに話のわかりやすい一般人いるか!? と思ってたらそういうことだったんですね! 理路整然としていて知性が滲み出てますね。
@森のくまさん-s2q
@森のくまさん-s2q 11 ай бұрын
講義したりニュース番組でもしゃべれそうと思ったら、まさかの学者さん。
@ikumu-h1h
@ikumu-h1h 11 ай бұрын
鎌田東二先生、宗教・哲学の大学者ですが。私も学生時代に授業を受けました。比叡山の近くに移住されたとは聞いていましたが、一般人として登場しててびっくりしました。さすが精密でわかりやすいコメントですね。
@sakosanyama
@sakosanyama 11 ай бұрын
京都の山をよく登ってますが今年は熊の形跡をよく見るようになりました! なんどか近くに熊の気配を感じ怖くなる事もあり山の中で子犬のような鳴き声がした場合はそれが聞き違いであっても子グマの可能性があるので親熊が近くにいる可能性を想定して静かにその場から出来る限り素早く離れるように心がけています!
@本多太郎-r2n
@本多太郎-r2n 11 ай бұрын
伏見稲荷の奥でも何回かそれ聞いた。多分コグマの鳴き声。
@kyoto758
@kyoto758 11 ай бұрын
京都市の8月の熊の事件の前、私は今年6、7月と事件のあった近辺(民家です)で3回熊に出くわし(家の前の道路を、大きい男の人位の熊がのしのし歩いていました)、4年前も同じところで親子熊に遭遇したので心配していました。 一応、左京総合庁舎には通報しましたが、今後も遭遇しないかと心配です。
@宇宙-k9c
@宇宙-k9c 11 ай бұрын
田舎に住んでるけど、持久走のコースに熊が出たって聞いた時はさすがにグラウンドで走らせて欲しかった。
@cori8888
@cori8888 11 ай бұрын
これ見てもクマの駆除に反対するあたおかいるんだよな
@太郎山田-h4l
@太郎山田-h4l 11 ай бұрын
反対はするけど責任をとらない人達
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
熊を駆除するぐらいなら京都民を餌にしておとなしくさせといて
@tk-xu8gj
@tk-xu8gj 11 ай бұрын
そういう奴って、クマの見た目がゴキブリみたいだったら絶対駆除に反対しないんだよな
@mn-fj8hb
@mn-fj8hb 11 ай бұрын
熊避けの鈴は熊に居場所を教えるもので、熊との不意の遭遇を避けるためなのだけど、熊が人を恐れて警戒してくれないといけない。 怖いのは人慣れした熊で、鈴が逆効果になってしまう。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
人馴れしてんじゃないよ。 熊避け鈴は熊にとって不快な音だから気が立ってるときに近くで聞くと反射的に襲ってくるんよ。 京都だし気が立ってる京都民は誰彼構わず暴れ散らかして暴力ふるって店のものよく壊したりするでしょ。 それと一緒。
@kuroneko9364
@kuroneko9364 11 ай бұрын
​@@みづき-b7hなんだこいつ
@森俊大
@森俊大 11 ай бұрын
@@kuroneko9364 京都民ディスってるから滋賀県民とかじゃない?
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@森俊大 そうなんや、京都が大坂や東京に対してありもしない妄想癖を遺憾なく発揮するのはよく聞くけど、そういうこともあるんだ。 それに失敬だな。私は個性を尊重しているのであって、ディスってなんていないよ。
@五柳先生-k5t
@五柳先生-k5t 11 ай бұрын
@@みづき-b7h このコメントは、あなたこそ気が立っている証拠。
@007-s2x3g
@007-s2x3g 11 ай бұрын
駆除して数を減らさない限りどんどん増えて被害者が増えるでしょうね
@Sikat-k5i
@Sikat-k5i 11 ай бұрын
増えてるのですかね。確かに増えすぎると大変な事になります。良い例が人間ですしね。最低最悪の害獣は人間ですしなんとかしないと。熊さんはソレを助けてくださってるのですよね。応援しないと。
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 11 ай бұрын
国がやらんし、猟師もヨボヨボの爺ばっかりで消極的 わしが熊狩りするから散弾銃と手槍を買わせろ
@侑-b1p
@侑-b1p 11 ай бұрын
あなた、さては熊側のスパイだな!
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
熊としては暗闇に紛れて少人数のところを少しづつ人間を減らしていくしかないですね。 気を付けねばならぬのは遺体を決して残さず熊被害の痕跡を残さないところ。 重要なのはしっかりとただの失踪と誤認させることです。
@luiaska1
@luiaska1 11 ай бұрын
子供削減策。老人削減して年金支出へらし、政治家のボーナスアップ策を岸田と河野太郎によって実行されてるだけ
@Beetroot31
@Beetroot31 11 ай бұрын
クマ注意の看板見ただけでこわい 早くここから離れろと本能が訴えてくる
@ラピスラズリ-h1c
@ラピスラズリ-h1c 11 ай бұрын
クマスプレーなんか風向きみながら使わないと自爆しそうで怖いわ
@kyou-i1l
@kyou-i1l 11 ай бұрын
自爆したら臭い餌だって言って逃げていくっしょ
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
そもそもクマスプレーの有効射程内まで熊を引き込まなきゃならない時点でリスクしかない
@にしもんもん
@にしもんもん 11 ай бұрын
だから駆除しなきゃダメなんだよ。 保護しろとか殺すなとか呑気なこと言ってる場合じゃないんだよ!
@干物女-g2j
@干物女-g2j 11 ай бұрын
クマが出るってわかってるところに行くのって すごいな。 絶対行きたくない。私なら。
@qgv
@qgv 11 ай бұрын
京都北山にもクマは居るが、花脊峠から北や以前の京北町や美山町だったあたり。 比叡山系にまで人を襲うようなのが出てきているとは。
@スノー-e3g
@スノー-e3g 11 ай бұрын
あれほどTVで熊被害が出てるのに山へ行くのは死にいくもんだろ😂 熊の巣へ行くようなもんだろ😂 高齢者が熊撃退スプレー持参しても瞬時に対応できるのか?
@おさるおっさん
@おさるおっさん 11 ай бұрын
もー今の時代、熊避けの鈴は逆に危険! 近年、猟師が熊を撃たんようになったから熊が人間は大したことないって学習してるから逆に人間という獲物が近くにいるって教える事になってる! ってテレビで前言うてたで! だから猟師さんには動物愛護団体は無視して再度人間は怖いって認識させてほしい! 猟師さん頑張って下さい!
@ガネ-k2m
@ガネ-k2m 11 ай бұрын
相当数が増えてるね。 今年はヤバい。 とりあえず山に行くのは控えたほうがいいかも。
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 11 ай бұрын
熊鍋最高
@ピョンコ-q8k
@ピョンコ-q8k 11 ай бұрын
それは安易な考え。  交通事故が増えてるから車に乗らないとか、自転車に乗らないほうが良いみたいな発想。あくまで確率論だから。
@ガネ-k2m
@ガネ-k2m 11 ай бұрын
熊と自動車や自転車は全然違うでしょ。
@ピョンコ-q8k
@ピョンコ-q8k 11 ай бұрын
@@ガネ-k2m 車や自転車で事故する確率と熊に遭遇して怪我する確率って考えたら、圧倒的に後者の方が低いと思うよ?
@ガネ-k2m
@ガネ-k2m 11 ай бұрын
わかったじゃ 山に行く人は自己責任って事ね。
@あぁ中年
@あぁ中年 11 ай бұрын
熊の個体数管理が必要です。猟友会の人材育成が急務です!
@椎名ゆく
@椎名ゆく 11 ай бұрын
鎌田さん滑舌が凄くいい
@2say541
@2say541 11 ай бұрын
くま怖すぎて山の紅葉見に行くの止めた。大袈裟かもしれないけど、これだけ報道されているのを知りながらってのは浅はかにも思える
@和也aka竹チャン
@和也aka竹チャン 11 ай бұрын
襲われ人間がやられるのに、世の中のアホは、熊を殺したら可愛そうって言ってる人間が居る。
@ひでぶ-r2u
@ひでぶ-r2u 11 ай бұрын
山間部ならどこにでも熊が出てくるようになった 将来的にはもっと広い範囲に熊が出るようになりそう 雑食だし天敵もいないので環境適応力高そう
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 11 ай бұрын
京都滋賀と熊が里まで降りてきてるみたいですね。 滋賀に住む友人は一週間に数回はクマ出没の防災無線が流れると言っていました。
@わっしょいあーやちゃん村
@わっしょいあーやちゃん村 10 ай бұрын
救助したおじさん、めっちゃ頭いい人なんだろな、説明わかりやすいと思ったら、コメントで大学教授と見て納得
@suttaka
@suttaka 11 ай бұрын
8月の話を、今頃?
@6372miyabi
@6372miyabi 11 ай бұрын
アメリカだと猛獣が生息する山域だと大口径の拳銃とか持っていくそうだけど、日本だとそうもいかないからね。
@高橋美春-r3v
@高橋美春-r3v 11 ай бұрын
こういう、警告看板を立てる位の対策で良いのか?疑問です。最近、日本中あちこちでクマによる被害が出ていますのでもっと抜本的な対策を立てる時期に来ていると思う
@junko5155
@junko5155 11 ай бұрын
私の居る猟友会も、年配方が多いですね。50歳代で、若手のハンターと呼ばれますからね
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 11 ай бұрын
ジジイなど御託と愚痴と言い訳ばっかりで役に立たん
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@二宮金次郎-l2o 京都民自体が御託と口ばかりで役に立たんのだから結局変わらん。
@toshsqeez
@toshsqeez 11 ай бұрын
山に行かなければ良いんじゃない。
@チャッピー-i7g
@チャッピー-i7g 11 ай бұрын
一昨年位まで、一人で山に山菜を採りに行っていましたが、熊出没を耳にし、最近は行っていません。近くに山があると街にまで来ます。自治体では河原の木々を切り草も豆に刈り見通しが良くなるようにしてくれているようです。餌不足が主な要因のようなので、こちらが気をつけ工夫するしかないですね。
@kanrekim
@kanrekim 11 ай бұрын
猟友会じゃなくて小銃持ってる自衛隊に要請したほうが税金掛けずに熊倒せるんちゃう?
@三条ひこ
@三条ひこ 11 ай бұрын
トレイルランは登山と違って急にクマと遭遇する確率が高いから危険ですね
@cojimu
@cojimu 11 ай бұрын
走ってるから熊が追いかけてきそう
@nodoubt5990
@nodoubt5990 11 ай бұрын
トレランは軽装になりがちなので熊とか出会すと守る武器もないから余計怖いですね
@人-v1t
@人-v1t 11 ай бұрын
自分も比叡山でトレイルランをした事がありますが、当分控えようかと思います。
@yuchatrip
@yuchatrip 11 ай бұрын
8月にちょうど比叡に行きました。 私はクマに襲われませんでしたが、運が良かっただけなんですね……
@himura.kensin
@himura.kensin 11 ай бұрын
熊はあなたを見ていました。 うまそうだくま(´(ェ)`)
@yuchatrip
@yuchatrip 11 ай бұрын
@@himura.kensin ひえー!(;´д`)
@よほうてんき-o6b
@よほうてんき-o6b 11 ай бұрын
なんで登るの?
@ヨリミチ-x6c
@ヨリミチ-x6c 11 ай бұрын
熊が出る山には基本的には行かないようにしています。熊鈴つけていても、複数人でも襲ってくる熊もいるし
@mugiyuzu8399
@mugiyuzu8399 11 ай бұрын
比叡山に何回か登ったことあるけどその頃は絶滅危惧種だったのかな。今後はほどほどに狩猟をしないといけないんだね。熊を狩れる人ってすごいね。
@しゅう-j5p
@しゅう-j5p 11 ай бұрын
熊の駆除は必要やね
@user-qe9he8nb5k
@user-qe9he8nb5k 11 ай бұрын
熊の駆除に文句を言う人はいっぺん実際に自分が熊に遭遇してみたら良い。 熊は大変凶暴な野生動物であり、人間が襲われたらひとたまりもない。 そんな事も知らずに目くじらを立てるのは甚だ無責任にも程がある。
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
熊の生活圏にいるのが悪い
@kawasaki-zx-10rr
@kawasaki-zx-10rr 11 ай бұрын
駆除される熊かわいそうに
@Eis7g
@Eis7g 11 ай бұрын
山や町の中⛰🏘 易々と歩けないですね😱
@s_smrt
@s_smrt 10 ай бұрын
熊いるのわかってるのにスプレーと鈴だけでよく自信満々で登山できるな。こういう人間は襲われても擁護できないな
@SK-it9xx
@SK-it9xx 11 ай бұрын
マタギの技術を継承する人が必要ですね
@touki4794
@touki4794 11 ай бұрын
72歳とは思えないすごいいい声 最初ナレーションなのかと思ったw
@boogiepink7892
@boogiepink7892 11 ай бұрын
有名な京大名誉教授らしいです。 講義慣れしてるのかな。
@EXmonostry
@EXmonostry 11 ай бұрын
すごいいい笑
@無理は噓つきの言葉
@無理は噓つきの言葉 11 ай бұрын
そもそも熊が出没すると言うのになぜ、登山する?人間って滑稽
@himura.kensin
@himura.kensin 11 ай бұрын
都市部で熊の被害が増えても、「熊を駆除するなー」という電話が来るんだろうな。 熊なんか守ってどうすんだ?
@seymourjane9306
@seymourjane9306 11 ай бұрын
猟銃会の皆さんに人前に出てくる熊は一匹残らず駆除して欲しい
@hirokoku6057
@hirokoku6057 11 ай бұрын
これからの季節は特に注意が必要ですね。早朝や夕方頃は気をつけたいものです。
@yoshibj1
@yoshibj1 11 ай бұрын
4・5年前に山中越えで比叡平から大津に入る手前で目の前の車道を横切ったのを目撃しました。鹿は陽が落ちて暗くなるとこの道の何処かで必ず出くわします。京都側でも滋賀側でも群れで数頭います。 そろそろ民家にも熊が出て来てもおかしくないのかな?
@Blooming.period.of.destiny
@Blooming.period.of.destiny 10 ай бұрын
【保護】から【管理】対象へフェーズが変わったという事。 過剰保護で増えすぎた熊を適正数になるよう頭数管理(駆除)していかないといけない。
@ゲロ兄さん
@ゲロ兄さん 11 ай бұрын
比叡山俺も行ったことがあるが、まさかツキノワグマが。。。 ランニングの人は格好のターゲットなんだろうな。 アメリカ人めちゃくちゃ日本語上手い
@takaos7992
@takaos7992 11 ай бұрын
ランニングのようなスピードが速い登山だと熊に人間の気配を感じさせ逃げる間もなく出会い頭に熊に遭遇してしまう率が高まる。これが怖い。熊もいきなり目の前に人が現れるとパニックと恐怖で人を攻撃してくる。 もうだいぶ前になりますが世界的に有名な登山家の山野井泰史さんも奥多摩でトレーニング中に熊に襲われ重傷を負いました。
@あべ-o8q
@あべ-o8q 11 ай бұрын
熊駆除で批判した人間とか愛護団体とかリストアップして対策打たせるといいんじゃないかな。 ご意見とやらを頂いてるんですよね。 大人の発言には同時に責任を伴う事を承知頂けてるでしょうし。
@Marujyoufull
@Marujyoufull 11 ай бұрын
その手の愛護団体の方々には、対策会議という名目でおびきよせて、即、現地にご案内して実地にご教授を頂くというのがいいかと
@Sikat-k5i
@Sikat-k5i 11 ай бұрын
人間増えてるから駆除主義者をどんどん熊さん達に与えて人間の数も減らすべきだと思うんですよ。人間が一番の害獣ですしね。あなたみたいなのがソレにふさわしい。是非、熊さんの餌食になって人間の数調節に協力してください。消化とも悪そうですし熊も短命に終わって頭数調整にもつながるでしょう。
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
熊は言っても聞かないから、人間側に生活圏を縮小させるよう行政に働きかけるだろうな 勿論抵抗する人間は逮捕して強制移住
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
大人の発言には責任を伴うことは京都で云っても説得力ないし、別に変わらんだろ
@Ил62
@Ил62 10 ай бұрын
愛護団体の人権屋アホどもに、比叡山でソロキャンプをしてもらい、クマと対話して、人間を攻撃しないよう交渉してもらいましょう。
@シリウ
@シリウ 11 ай бұрын
以前も長野かどこかでトレラン中に熊に襲われた男性いたな。
@みづきてぃ-y5y
@みづきてぃ-y5y 11 ай бұрын
熊が出るとわかってる山に わざわざ登山しに行くなんて、 自ら食べてくださいと言ってるのと同じこと。 そして実際食べられたら、 殺せー!殺処分だー!!でしょ。 で、こういうコメントには 「ではなあなたが前線で熊と戦って下さい」 「熊のキャラクターと実際の熊を  同じと考えすぎ。」 などと言った的外れな返信もセットで
@s.kimura7158
@s.kimura7158 11 ай бұрын
熊が人に近づかない様に鈴や鳴り物を鳴らせば熊は来ない襲って来ないと言われてますが~!疑問でね??~私は春と秋に奥山に入り鈴や鳴り物を鳴らしながら山菜や茸取りもしてましたけど熊は鈴の音や鳴り物の音では逃げませんよ~逆に音に反応し近付いて来た熊を何度も目にしてますから〜怪我を覚悟で山に入るならばそれなりに熊と戦える武器となる山刀や責で山に入る直前で長さ50センチ位の刃物を直に抜ける様に腰に取付けるべきですよ。
@みーママ-g9g
@みーママ-g9g 10 ай бұрын
対策してまで山に登りたいんだ… クマより登山が上回る位魅力があるのか
@唐揚げ丼-r9r
@唐揚げ丼-r9r 11 ай бұрын
暫く山に行くの止めたら?
@キョンキョン-k4v
@キョンキョン-k4v 11 ай бұрын
こんなに人が熊に襲われているのに登山て信じられない
@とっとこまき太郎
@とっとこまき太郎 10 ай бұрын
それな
@supattuman
@supattuman 11 ай бұрын
毎年、被害がでてる・・・もう入山禁止にしないと。 登山、紅葉なんて言ってる場合じゃないぞ。キャンプも・・・
@Green-ld4bh
@Green-ld4bh 11 ай бұрын
鈴よりもスタンガンとか催涙スプレーとかを持とうと思います。 猟師さんの不足や高齢化に国や自治体からもサポート策を出した方がいいのではないかな、と思います。
@user-bq1te7ue9ww
@user-bq1te7ue9ww 11 ай бұрын
熊避け鈴は無意味だよ!
@jirofirst7655
@jirofirst7655 11 ай бұрын
「熊 外傷」で検索すると、熊がどれだけヤバいか分かります。 命に別状ないとしても、眼球が飛び出す重傷ですよ。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
腕の一振で人間は真っ二つにできるよ。 なんせ一振で大木へし折るんだもん。
@cojimu
@cojimu 11 ай бұрын
顔面やられるの嫌すぎる
@チャッピー-i7g
@チャッピー-i7g 11 ай бұрын
熊は顔面を狙うんだそうですね。襲われたら顔面が剥ぎ取られ相当の傷跡になるそうですね。花が咲いたようなという表現を目にしましたが想像がつきません。怖いですね。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@チャッピー-i7g 京都民にはお似合いやな
@savaii7287
@savaii7287 11 ай бұрын
@@みづき-b7h 嘘つけ。さすがに大木は物理的に無理だろw
@akino_yuu
@akino_yuu 11 ай бұрын
地元です!比叡山で熊の被害だなんて初めて聞きました。怖い
@コットン-x8b
@コットン-x8b 11 ай бұрын
生きながら喰われるのが熊の恐ろしい所
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
まあ、けちけちせんと京都民なら喰わしてやってもエエんちゃうん? 京都民なら減るもんちゃうし。
@savaii7287
@savaii7287 11 ай бұрын
@@みづき-b7h 京都人に対してどんなコンプックスがあるんだい?聞いてあげるから話してごらん。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@savaii7287 せっかく答えてやったのに消すなよ(^_^;) 京都民みたいなイカれまともに会話が出きるなんて期待してないから黙っとけや
@polyethylene1828
@polyethylene1828 11 ай бұрын
​@@みづき-b7hいくら京都民でも減るだろ
@ダチョウ先輩
@ダチョウ先輩 11 ай бұрын
踊り食いなぁ。まぁよくある
@フウロソウ
@フウロソウ 11 ай бұрын
こうした大型野生動物、特に熊などが人間に危害を加えるようになったら、ぜひ動物殺処分反対の声を上げる輩に対峙してもらって山の住処に帰るよう説得してもらいましょう。机上の空論では無いというところを見せて欲しいものです。何人もの人間が被害にあっても理想論ばかりで、知らん顔するのはエゴではないですか?
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
むしろ動物の側に退いてもらう事しか考えてない方がエゴ丸出しでは? その場合、冗談抜きで言葉の通じる人間の方に熊の生活圏から出ていくように働きかける方が現実的
@kawasaki-zx-10rr
@kawasaki-zx-10rr 11 ай бұрын
コメ主あほすぎるな
@山田彩子-m2p
@山田彩子-m2p 11 ай бұрын
その状況で、「安心して下さい」と言えるなんて、すごい人だなこの上品なおじさんはと思ったら京大の名誉教授だったんですね。 最近熊のニュース多くて本当に怖いですね。
@MJ5932
@MJ5932 10 ай бұрын
熊のいそうなところには 近寄らない それは山に入るなと言ってるのと同じ
@動画編集もんじろう
@動画編集もんじろう 11 ай бұрын
熊ってどこにでもおるんやな・・・、
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
どこにでもおるというか、追いやられているというか😢
@G.E6666
@G.E6666 11 ай бұрын
すべて人間が悪いんや!
@ゆゆぴ-l9q
@ゆゆぴ-l9q 11 ай бұрын
比叡山にツキノワグマがいる事がびっくり。
@curry-rou
@curry-rou 11 ай бұрын
天王山にもいるよ
@森のくまさん-s2q
@森のくまさん-s2q 11 ай бұрын
被害者の方、大怪我は大怪我だけど、完治しそうでホッとしました。 怪我だけでなく、怖い思いされたと思います。どうか早く傷も恐怖も癒えますように
@山葉乗夫
@山葉乗夫 11 ай бұрын
少し勘違いしてませんか? この場合の被害者は、棲息域にズカズカ入られた熊です。 そんな山に入った訳ですから、怪我は仕方無い。 寧ろ生かしててくれた熊に感謝なのでは? 街で襲われた訳じゃないですからね。
@ダチョウ先輩
@ダチョウ先輩 11 ай бұрын
まぁ、襲われたのは仕方ないね 自然ですから何が起きるかわからない
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
熊にも被害届を出してもらって、裁判で弁護してもらう権利が必要そうだなぁ(^_^;) もう京都民養殖して熊に食べ放題として提供しようや。 腹黒い京都民食べたらお腹壊しそうだし、熊も懲りるでしょう。
@山葉乗夫
@山葉乗夫 11 ай бұрын
@@みづき-b7h 冗談が過ぎますね。 京都で嫌な事が有ったのでしょうが、京都民全てではないはず。 一部を全体の様に表現するのはどうなのかな?
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@山葉乗夫 それこそ冗談が過ぎる話ですね。 その一部とやらもどうせ余所者でしょ。 村八分が得意な人間が良く使いそうな言い訳ですが、 まともな人間性を期待できるならとっとと京都を離れて、必要な口裏だけ合わせてるもんですよ。 常識です。 例え、それが一部の人間だったところで残り九割の人間が一部のせいにして悪のりしよるから一緒やて、
@Azuki267
@Azuki267 11 ай бұрын
猟師やってるけど熊だけ駆除しろって割と難しそうなんだよな。熊のかかる罠にはイノシシも鹿も物によっては人もかかるし、猟犬は「熊の匂いだけ追え」なんて命令は普通聞かないし。冬季に巣穴を見つけて直に行くのがいいのかねえ。
@kamosika648
@kamosika648 11 ай бұрын
京都は熊の罠猟は禁止されてるんです 銃猟のみなんです
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
@@kamosika648 無頓着そうだもんな。その辺は
@くぼニキ
@くぼニキ 11 ай бұрын
とりあえず登山したい気持ちは我慢して…
@geso_www
@geso_www 11 ай бұрын
最近の熊の異常な凶暴化は何なんや? 本来は人を積極的に襲うような動物ではないはずやが...
@大嶋泰司
@大嶋泰司 11 ай бұрын
注意じゃなく立ち入り禁止
@桃太郎-u2n
@桃太郎-u2n 11 ай бұрын
でた!なんでもやめたらいいマン。
@msss8036
@msss8036 11 ай бұрын
山奥に実のなる木を植樹したらどうなの? 既にやってるのかな?
@一之小野
@一之小野 11 ай бұрын
熊って絶滅させたらあかんの? 熊のいない九州・沖縄ではなんら生態系に問題ないが
@DQN撲滅運動会
@DQN撲滅運動会 11 ай бұрын
大阪在住時、子グマみたいな犬が前から独りで歩いて来た時はマジで焦った(; ・`д・´)。
@こじにゃり
@こじにゃり 11 ай бұрын
クマの出没とメガソーラーの関係について話題になってるから、それについても調査報道してほしい 期待してます
@noid9178
@noid9178 11 ай бұрын
先月登ったポンポン山も熊出没看板だらけだったな 鹿とヘビ2匹にしか合わなかったけど、スズメ蜂でルート閉鎖されてたり、山には危険がいっぱい だけど楽しい
@hirose8984
@hirose8984 11 ай бұрын
北海道だけでなく本州も熊被害が出没するようになりましたね… 北海道で熊駆除した際、道外からかなりの苦情がきたとニュースで見ました!観光地や市街地まで熊がでてきて大変です😢 北海道は、大型のヒグマです… 襲われたら、確実に食われます… 熊の頭数が増えすぎと温暖化で餌不足が原因では… ちなみに僕は、ヒグマの生息地の山で仕事してます(笑)
@アップル保守派
@アップル保守派 11 ай бұрын
クマに対する駆除を批判する連中は根っからのバカだから無視すべし‼️‼️
@gracesuzuki8129
@gracesuzuki8129 10 ай бұрын
気を付けて下さい!
@YT-fn9np
@YT-fn9np 10 ай бұрын
だから、餌を全国の里山一帯に撒く。費用、人件費は、餌不足、温暖化を作った、自然伐採で儲けたゼネコン建設会社関連に全て支払わせる。何故、大手会社を高みの見物させて伏せているんだ。
@アカタ-p6h
@アカタ-p6h 11 ай бұрын
私大学比叡山近く受けるんだよお…やめてくれよお…
@手前ひたち野
@手前ひたち野 11 ай бұрын
クマ出没多発なら、女性アナウンサー投入は本当に危険。第一、襲われた時の責任はどうなのか。
@はらひろし-q1o
@はらひろし-q1o 11 ай бұрын
「自己責任(w)」
@一之小野
@一之小野 11 ай бұрын
出た女尊男卑
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
そもそも京都なんて不審者の巣窟に女性が一人でいること自体危ないから結局一緒だって。
@寺野みち子-e4t
@寺野みち子-e4t 11 ай бұрын
クマが人を襲う原因は、食べ物の凶作ですね・・・・。
@manyyqqqq1
@manyyqqqq1 11 ай бұрын
とりあえず山に入る=熊のすみかに入るという認識が足りないんじゃない? 複数人で行くとか鈴を持つとか、人の往来が少ない山は1人で行かないとか、できること色々ある気がするけど
@おやつ-v2s
@おやつ-v2s 11 ай бұрын
昨日京都京セラ美術館の竹内栖鳳展で熊の絵がありました。栖鳳先生どこで熊見たのかな?って思ってたので疑問が解けました。京都にも身近に熊が生息しているんですね。
@KUMAICHI55
@KUMAICHI55 10 ай бұрын
鈴やスプレーを持ってたって、出没エリアでハイキングとかやっちゃダメでしょ。助けに行く人だって被害者になる可能性もあるんだから。救助した鎌田先生も無事でよかったです。
@お山の大将-n6x
@お山の大将-n6x 11 ай бұрын
もう、鈴では意味がないようですね。そして、熊撃退スプレーは、相手の足が早く、構えたところで熊に襲われるようです。風向きも関係なく、風上からでも襲ってくるようで、そんな時にスプレーしたら自分がスプレーで身動きできなくなる。なんで、ツキノワグマまで、気が荒くなってるんでしょうね。
@2990117
@2990117 11 ай бұрын
人間の生活圏が拡大して熊の生活圏縮小→食べ物に確保が難しくなって人里に食べ物に探しに、の流れ
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
京都民のイヤミを聞きすぎたんじゃない? しゃべってる内容に中身がなく自己顕示欲の塊って感じだからあんなの聞いてたら確かに殺したくなる気持ちはわかる。
@YT-fn9np
@YT-fn9np 10 ай бұрын
餌不足、温暖化の原因、自然伐採をした、ゼネコン建設会社の名前は出さないのですか?責任取らせて、餌を撒く、費用人件費を。
@tunaichinomiya
@tunaichinomiya 11 ай бұрын
昔のお侍さんだったら刀で切り殺せるところだけれど、今はなあ。
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 11 ай бұрын
積極的に駆除しないからこうなる。 昔は熊とかいい鍋の具材だったから安全だった。
@Akimbo-zo2sz
@Akimbo-zo2sz 11 ай бұрын
熊が出るか調べてから行けよ。
@とっとこまき太郎
@とっとこまき太郎 10 ай бұрын
最近、熊がでるって騒がれてるのに、なぜ山登りするんだろ。疑問でしかない
@忍-p4z
@忍-p4z 11 ай бұрын
ヤバいな、ゆく先々は日本全国に広がっていくだろな???
@七式-o7j
@七式-o7j 11 ай бұрын
ほら早く熊の保護を訴える団体は京都市で電話して抗議しなよ。
@Sikat-k5i
@Sikat-k5i 11 ай бұрын
俺はクマ保護団体ではないが、クマの応援団なので早速熊側に応援連絡しとく。
@みづき-b7h
@みづき-b7h 11 ай бұрын
そうだな。 熊側にも公平なルールで権利を主張して貰わねば(笑)
@BADMLZ
@BADMLZ 11 ай бұрын
人の怖さを知ってる通常のクマなら鈴ええけどアーバンベアみたいな異常なクマは返って危ないとちゃうんか
@徹阿部-u6i
@徹阿部-u6i 10 ай бұрын
鎌田さん、日本の男として尊敬します。老人婦女子が熊被害に遭う等我慢ならない。行政はしっかり措置せよ。「クマ出没注意」の警告板を立てて、「やれやれ仕事は終わった」じゃないんだぞ。無責任な行政め。
@増田夏美-d7c
@増田夏美-d7c 11 ай бұрын
日本熊森協会に告ぐ、御託を並べるより身体を張って一般人を守れ。
@ft6659
@ft6659 11 ай бұрын
登山やめたほうがよいのに
@清市鏡山
@清市鏡山 11 ай бұрын
今熊被害が多発してるのに 人里へ来る熊もいれば 熊の住む山へ登山する人も どうかな と。
规则,在门里生存,出来~死亡
00:33
落魄的王子
Рет қаралды 25 МЛН
Как подписать? 😂 #shorts
00:10
Денис Кукояка
Рет қаралды 8 МЛН
Life hack 😂 Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:17
Leisi Crazy
Рет қаралды 13 МЛН
観光客のマナー悪すぎ 住職が苦言 京都・コケ庭の名所の寺で…
3:51
実録!ヒグマが至近距離に……その時どうする?
7:01
釣り人チャンネル
Рет қаралды 563 М.
规则,在门里生存,出来~死亡
00:33
落魄的王子
Рет қаралды 25 МЛН