京都の山奥で (美山) CBX400Fエンジン停止 始動不良

  Рет қаралды 274,115

ひろチャンネル

ひろチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 209
@toramaruchobi4090
@toramaruchobi4090 5 жыл бұрын
最近の任意保険は強制的にロードサービス(レッカー)付いてます。 ダイレクト型で150km迄 代理店型は300km迄ついてないですか?
@backfireafterfire2947
@backfireafterfire2947 5 жыл бұрын
焦りますね。 cbxも もー20 30年前のバイク 車より小さいバッテリーで 消費電力半端じゃない。 スマホ USB ETC LED 旧車には 不向きかもね💦
@MukakinWark
@MukakinWark 5 жыл бұрын
ワイも10年くらい前に西粟倉(岡山あたりの山奥)でエンジン止まって諦めて 後日高栄運輸(27,000円)に回収してもらった苦い思い出があるわ。 バッテリーはケチらず湯浅とか信頼できるメーカーを付けた方がいい。 GPSとかETCとか増設しているなら尚更ね。
@カブ13
@カブ13 5 жыл бұрын
旧車あるあるですね。出先でとまるとほんと焦りますね。私の場合も以前は時々あったので、今はジャンプターターをトランクに入れてます。何度か使用してます。怖いですよねー
@ジャック-u6s
@ジャック-u6s 3 жыл бұрын
以前、私もホンダの旧車(CX400カスタムに乗っていて似たような症状が発生しました。バッテリーはOKで冷間時は問題なし、そこそこ走行すると謎のエンスト。キーをONにしても警告灯、ニュートラルランプも点灯せずでセルも回らずでした。数十分後に何もなかったかのようにエンジン始動。しらみつぶしに原因究明しましたが、結果はメイン電源ヒューズの劣化でした。飛んではいませんでしたが劣化でボロボロだったようです。温まると飛んで冷えるとつながる。まさにブレーカーのようになっていました。新品のヒューズに交換して10年乗っていますがエンストは起きていません。CBXも同世代の車両ですので一度メインヒューズの点検をお勧めします。とても素晴らしい車両ですので大事に盗難にあわないようになさってください。
@hitv532
@hitv532 2 жыл бұрын
ありがとうございます! そうそうヒューズを入れ替えました!
@メタボスライム-g8w
@メタボスライム-g8w 5 жыл бұрын
こういう時変な汗出ますよね😥平地で一人押しがけ成功するとロッキーのテーマソングが脳内に流れますw
@やまぴで-h4x
@やまぴで-h4x 5 жыл бұрын
動画には関係ないけど、音かっこよすぎます!ダブルアクセル聴いてて気持ちいです!
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@やまぴで-h4x
@やまぴで-h4x 5 жыл бұрын
HI TV いえいえ! 今回はバッテリーの消耗やったかもしれないですけど、昔のバイクはしっかりメンテナンスが大事ですね!自分も、cb750f を買おうかなと思ってますけど笑けど、年式が古いバイクはやっぱりいいですね!カッコいいです!これからも気をつけてバイクライフ楽しんでください!チャンネル登録さしていただきました👍
@kouchanmoriguti2963
@kouchanmoriguti2963 5 жыл бұрын
ナイス! いざと言う時に自力で帰宅することこそ真のライダー
@ryutarou27
@ryutarou27 5 жыл бұрын
バッテリーも寿命だろうが電力を喰う余計な物を沢山付けて居るから発電量が消費電力量に追い付かず電圧降下に由りイグニッションコイルに十分な電圧を供給出来ずディスチャージになりエンストし始動不能になった。帰りは新車に付いて居ない物は全部外して走行しないと再びエンジン停止する。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
おっしゃる通りです。 凄いですね!! 僕は気付くのが遅くて GSで手こずりましたw
@宮迫くん
@宮迫くん 5 жыл бұрын
早い段階で皆の為に帰る判断!男としても決断が早くていい手本です!たまに調子悪くても最後まで来て結局止まって皆の為に迷惑かける人いますから見習ってほしいです。
@bari_chan
@bari_chan 5 жыл бұрын
押し掛けも大変ですよね😩 大きな故障で無くて良かったですね👍
@rangeld_4174
@rangeld_4174 4 жыл бұрын
6:30の押しがけのところで止まっちゃったんだから1回降りて歩道に入れるなりなんなりした方が良かったのでは?走行車線で普通に止まっちゃってるし 12:25に関してだけど、エンジン切って押している状態に限って歩道に入ってよかったと記憶していますが、投稿者様は平然とまたがって下りの惰性でそのまま走行されていますがその点に関してはいかがお考えでしょうか?
@user-ck6xq7xn5w
@user-ck6xq7xn5w 4 жыл бұрын
6:50秒のとこすごく好きなんだけど🤭
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
後でチェックしてみます👍
@miki9410229
@miki9410229 5 жыл бұрын
ツーリングに行ってこの症状が出るとテンション下がっちゃいますね、先日は、どうも有り難う御座いました。上野のドライブインでステッカーを頂きまして、自分も過去に白川郷の帰りと金沢の帰りに2回同じ様なの症状を食らった事有りますよ 発生する時の条件が有る様で長距離で高速道路の高速走行を行うと発生しやすい見たいです。発生した時はやっぱり押し掛けして、トンネルはポジションランプだけで出来るだけ電気を使わない様にして帰って来ました。自分も直ぐにバッテリーを交換しました。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
エルオート繋がりですよね? バッテリーは重要ですよね… 旧車なので他の故障の心配ばかりして基本的な事が見えてませんでした… お互い基本整備はきっちりやった方がいいですねー
@miki9410229
@miki9410229 5 жыл бұрын
@@hitv532 はーい エルオート繋がりですよ
@gp581
@gp581 5 жыл бұрын
バッテリーは大事ですよね❗ 帰路が無事で何よりです☺ CBXお大事に。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
ヤバかったですよ あんな山奥で…仲間が居たから乗り越えられたと思います
@kazu00310
@kazu00310 5 жыл бұрын
CBXだと何処でも止めて離れるの怖いから、途中の故障ヤバイですねぇー! バッテリーだけで良かったですね!
@ramentaro9976
@ramentaro9976 5 жыл бұрын
自分もしばらく走って、停車してエンジン掛けたらなかなか掛からなかった...原因はイグニションコイルでしたよ。熱を持つとその症状が出たので、いろいろ調べたら電気系統は、冷えてる時は故障の症状が出にくいが、熱くなると出てくると。寒い時期はなかなか出ないけど、暑い時期はその症状が出た。しばらくしたらすぐエンジン掛かるから、タチが悪い。暑い時期だからオーバーヒートかな?って思ってたりもした。もし同じ症状がでたら、電気系統を調べる方がいいですよ。
@Texas1357
@Texas1357 5 жыл бұрын
CBXめっちゃカッコいい! 他人のバイク見てるとあれもこれも欲しくなる…(浮気性) 俺には可愛いninja君が居るのに…
@feelsokid2000
@feelsokid2000 5 жыл бұрын
無事で何よりでした!
@ふっく-f3y
@ふっく-f3y 5 жыл бұрын
動画の15分9秒あたりで映ってる右側のヒューズ2本なんか色おかしくないですか?
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 5 жыл бұрын
週末、南山城村の道の駅で見かけたような気が・・。えらい綺麗なCBX400Fが停まっていたので、よく覚えています。
@ofamily6030
@ofamily6030 5 жыл бұрын
押しがけしても再度エンジンが止まる。 押しがけして家まで帰れる。 こんな経験があります。 前者はレギュレータの破損。 後者はバッテリーでした。 バッテリーで良かったですね。
@i.q524
@i.q524 5 жыл бұрын
最初止まってた場所って京丹波町ですよね?
@fuurai2012
@fuurai2012 5 жыл бұрын
こんにちは👋😃 無事に帰れて良かったですね😅 仲間の皆さん帰りも付き合ってくれたんですね👍️ 良い仲間ですね✨ バッテリーはいきなり寿命がくるから怖いです😱 同じ経験をエプシロンでやりました❗️その時に全てのバイクのバッテリーを調べて怪しいのは全て変えました・・・ もちろんエプシロン エプシロンとミントは台湾YUASAでZ400FXは古河を買ったので結構な金額が飛びました😱 それからはロングツーリングの時はブースターを持ってます😅 押しがけは大変ですから🥴 それにしても本当にケガなく大阪まで辿り着いて良かったですね❗️ ハラハラドキドキしながら視てました。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
バイク用のブースター! 必要ですよね… 僕は 正直…レッカーを待ってたんですが たまたま エンジンがかったので 一気に飛んで帰りました
@desyn7455
@desyn7455 4 жыл бұрын
私も昔乗ってたVF400でこうなった事ありますわ その時もバッテリーの劣化でした。信号待ちとかで回転下がるとエンジン止まるのでネジ回して無理矢理アイドリングを上げて走って帰ってきました。
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
アイドリング上げて発電量を上げて! 正解ですね 知識が凄いです!
@近藤むさし-b7t
@近藤むさし-b7t 5 жыл бұрын
なんとか帰宅出来て良かったですね(´Д` )
@とむそーや-b2v
@とむそーや-b2v 5 жыл бұрын
cbxが調子悪くてってwww 車種いわんでもいいやん。
@evo8016
@evo8016 4 жыл бұрын
とむそーや いや別に言ってもいいじゃん笑笑
@rr-jz4zu
@rr-jz4zu 4 жыл бұрын
押し掛けはマニュアル車の特権ですね!
@rrvenus1068
@rrvenus1068 5 жыл бұрын
二りんかんさんの保険とかどうですか? 最低限の対人対物無制限のでさえもレッカー150キロまで対応してます
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
更新したばっかりなので… 来年検討しようと思います
@rrvenus1068
@rrvenus1068 5 жыл бұрын
HI TV 全然ありだと思いますよ!現在僕も高校生で値段が高くて苦戦してますが年取れば値段も安くなってたので早く大人になりたいとさらに思いました😂
@ラピーチェ
@ラピーチェ 2 жыл бұрын
cbxのこの音たまらん
@ラピーチェ
@ラピーチェ 2 жыл бұрын
個人的に押しがけの発進する所がいっちゃんすき
@Asunaro999
@Asunaro999 5 жыл бұрын
MFバッテリーは、急にダメになる。 最低限の工具はいつでも使えるようにしてないとあかん。 ガスステーションでの処置は、大正解。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
やはりあのバッテリーは ヤバイって感じですねー? 今は古河バッテリーなので 安心です
@チョコ丸-l4v
@チョコ丸-l4v 5 жыл бұрын
原因がバッテリーで良かった〜。見ててヒヤヒヤしました😅バッテリー交換したら、またリベンジ動画でるの楽しみに待ってます。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
しばらく トラウマになりそうですよ 山奥…怖い
@はるとらまん-s3l
@はるとらまん-s3l 5 жыл бұрын
なぜ、ツーリングの時に!って感じですよね。あるあるですね。無事でなによりですわ!これからも楽しんでください
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 大事な遠方ツーリングに限って真逆がありますから怖いですよねー 最近では工具も積んで整備点検!真面目にやってます😊
@switch1472
@switch1472 5 жыл бұрын
えらい叩かれてるけど CBXに嫉妬? そもそも車もバイクも免許すら持ってなさそうな感じするけど
@せいちん-u9t
@せいちん-u9t 5 жыл бұрын
ヒロさん、お疲れ様です(^^) バッテリー上がりだけで良かったですね! あと無事に帰れて良かったですね^ ^
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
本当良かったですが そん時は 絶望感が半端なかったですよ…
@せいちん-u9t
@せいちん-u9t 5 жыл бұрын
確かにエンジンがかからないと焦りますよね… 今後、何もないといいですね。
@たか-s9m
@たか-s9m 5 жыл бұрын
同じCBXオーナーです。 所詮ポンコツですから 電装系ガチャガチャ付けすぎも注意ですね 無事帰宅出来て良かったですね!
@CBXF-kv2gc
@CBXF-kv2gc 5 жыл бұрын
ってか、マフラーめっちゃいい音してますね(>_
@愛-l3i
@愛-l3i 5 жыл бұрын
丹波かぁ、左京区に住んでるんで、惜しいですねぇ。
@gatoo1942
@gatoo1942 5 жыл бұрын
出先でのバッテリートラブル、お気持ちお察しします。 CCAバッテリーテスターが欲しいところですね
@awesome-yy4ce
@awesome-yy4ce 5 жыл бұрын
バンディット1200Sで、スタータークラッチ固定ボルトが緩んで、押し掛けしようにも重くて一人で押し掛けできなくてレッカーサービスを呼んで押し掛け手伝ってもらったことがあります。一人で押し掛けできると安心ですね。
@カツヒコフルヤ
@カツヒコフルヤ 4 жыл бұрын
無事なに帰れてよかったですね❗ マイナス アースをバッテリーにもどしてはどうですか❗少しはバッテリーの消耗がおさえられるかも❗
@ooshioheihachiro
@ooshioheihachiro 5 жыл бұрын
ゼロベースでキー回した時にニュートラルランプ光ってなかったですもんね笑出先でトラブルと焦るんで気持ちめっちゃわかります笑
@bluemoon1316
@bluemoon1316 5 жыл бұрын
煩いバイク、迷惑。
@CBX400
@CBX400 5 жыл бұрын
ヒロさん、大変でしたね! ハラハラドキドキでした!無事帰宅出来てなによりです! イグナイターは大丈夫ですか☺️
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
三井ダイレクトのレッカー手配が2時間超… 待ってる間に 余計なコネクター外しまくってなんとか 押しかけたでエンジン始動! 変えることが出来ました😊 イグナイターは まだ!疑ってましたよw
@CBX400
@CBX400 5 жыл бұрын
とにかくバッテリー交換だけで済むのなら 不幸中の幸いでしたね! バッテリー上がる寸前でも電圧計は正常な数値なんですね!?
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
エンジンが かかってる状態ては 普通に13ぐらいありましたが…色々なアクセサリーが 負担となってアイドルになるとエンジンが切れてしまいましたね…
@masahiko033
@masahiko033 5 жыл бұрын
無事帰れて良かったですね。
@yusuke8435
@yusuke8435 5 жыл бұрын
やまがた屋があんなにガラガラなのはビックリ!
@うめうめ-b8p
@うめうめ-b8p 5 жыл бұрын
これは!焦る!冷や汗💦もんですねー なかなか テンパってると どうしたらいいかわからないですねー
@翼-k2u
@翼-k2u 5 жыл бұрын
JAF会員ならやすくないですか?
@354r8
@354r8 5 жыл бұрын
お疲れ様ッス。バッテリーはちょくちょく確認した方がいいッスね😅後、アクセサリーなんかで一杯には注意ですね🎵勉強になりました。無事帰ってこれて良かったッスね👍
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
身を持って皆様に バッテリー上がりの恐怖を提供させて頂きました。 バッテリー!始動すればOKとか…僕の考えが間違っておりました。 突然お亡くなりになりますね…
@verrevol9848
@verrevol9848 5 жыл бұрын
普通に乗れないかな? 折角、良いバイクなのに 大人になってデビューしちゃうとこうなんのよね
@evo8016
@evo8016 4 жыл бұрын
VER REVOL お前の価値観押し付けんなよ
@221w4
@221w4 4 жыл бұрын
ver 金なくて嫉妬してんの? 若い時粋がって大人になって金ない負け組かな?笑
@motovlog6110
@motovlog6110 5 жыл бұрын
ひろさん、お疲れさまです‼️ バッテリーあがり災難でしたね💧 逆を言うとバッテリーだけでよかったですね☀️ 任意保険入ってたらレッカー代だいたいタダでいけますけどね😅 何回レッカー使ってもただみたいですよ✨
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
お疲れさまです、 まだバッテリーだけだと思ってはいませんが レッカーは三井ダイレクトで50キロまで無料なんですが あの場からは約90キロありまして 残りの30キロが キロ700円なのでバッテリーを2個買える金額に焦っていましたw しばらく50キロ以内のツーリングにしますよ😂
@motovlog6110
@motovlog6110 5 жыл бұрын
@@hitv532 さん、保険会社によって違うんですね😅 僕のは200キロなんで大概はいけます‼️
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
凄い!来年そこの保険に変えようかなー😊
@StarrySkyMilkyWay
@StarrySkyMilkyWay 5 жыл бұрын
みんなマフラーうるさ過ぎ。
@arataraxXXX
@arataraxXXX 5 жыл бұрын
バイク綺麗のにバッテリー腐ってるてw www
@isuzuerga5770
@isuzuerga5770 5 жыл бұрын
arataraxXXX 見た目重視が多いからね(笑)
@ガイキチ-c1k
@ガイキチ-c1k 4 жыл бұрын
arataraxXXX 旧いバイクではそういうの多いよ
@johndoe69696
@johndoe69696 5 жыл бұрын
6:15 押し掛けしてる時、逆走では? 焦っていて気が回らなかったのかもしれませんが、ダメですね。
@あかさたなはまやらわ-g7o
@あかさたなはまやらわ-g7o 5 жыл бұрын
車来てなかったらある程度はいいんじゃない? 昔と今の違いかなー
@かんとかなんとか-x8b
@かんとかなんとか-x8b 5 жыл бұрын
@@あかさたなはまやらわ-g7o いや、あかんでしょ ある程度良い法律ってどんなんすか
@あかさたなはまやらわ-g7o
@あかさたなはまやらわ-g7o 5 жыл бұрын
かんとかなんとか ある程度いい法律なんかゆーてませんけどねただ逆走がありふれてた時代の人と今の時代の人との価値観の違いじゃない?って言いたいだけですけども。
@かんとかなんとか-x8b
@かんとかなんとか-x8b 5 жыл бұрын
@@あかさたなはまやらわ-g7o いやいや、個人の価値観で「ある程度は良い」なんか書いたらダメでしょ(笑) 道交法でしっかり定められてるんですから、ある程度もクソもありません(笑)
@イザナミ-r3l
@イザナミ-r3l 5 жыл бұрын
逆走ではあるからダメなんだろうけど押してたからなんとも...笑 かかった時すぐに駐車場(?)入りましたし...
@Xover20120612
@Xover20120612 5 жыл бұрын
HIROさんコンバンワ。そんなことがあったんですね…大変だったでしょ?お疲れ様でした。個人的には、さすがはHIROさんのCBXかと。レッカーさせずに自力で帰って来れたなんてやっぱりHIROさんもCBXも持ってるとしか思えません。一瞬、NGUオート杉元さんのせいでイグナイターの怨念にでも取り憑かれたのかと勘ぐってしまいました。充電されてない感じだったので…自分もバッテリーには気をつけます!
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
バッテリー… 初歩的なミスでした… 旧車に乗ってますと 他を疑ってしまいがちになりますが… バッテリー… しばらくトラウマになりそうですw
@akiracarlos981
@akiracarlos981 5 жыл бұрын
ツーリング先でのトラブルはほんま焦るよなぁ わいも旅先で刀のアクセルワイヤーが切れてしもてえらい目におうた事あります💦 それ以来ツーリングに行く時は必ずアクセルワイヤー とクラッチワイヤーをカバンに詰めてますw
@arusura0130
@arusura0130 5 жыл бұрын
僕も似たような経験からシフトロッドのスペアを常備するようになりましたw やっぱツーリング中トラブルに会ったあとは持ち歩ける部品であれば持っていきたいですよね...
@i.q524
@i.q524 5 жыл бұрын
大丈夫ですか?CBXちゃん
@skyoshiki4065
@skyoshiki4065 5 жыл бұрын
11分35秒の所まえ行きました! 僕も旧車なのでかからないときの気持ちは察しします
@トウ非行-w5s
@トウ非行-w5s 5 жыл бұрын
最後徹子の部屋に行った気分になりました。バッテリーだけで良かったですね!
@impulse.hustler
@impulse.hustler 5 жыл бұрын
自分の事の様にソワソワしてしまった 原因がバッテリーだけで良かったですね
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
イグナイターではなかった ですねー
@AKI-gr8gi
@AKI-gr8gi 4 жыл бұрын
元気に走ってたのに始動しなかったらそりゃ焦るわ
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
本当…慌てました……
@tukasasawa2459
@tukasasawa2459 5 жыл бұрын
下品なバイク ですね!
@isuzuerga5770
@isuzuerga5770 5 жыл бұрын
Asitamo Hareruya バイクもオーナーさんも(笑)
@dameoyaji2525
@dameoyaji2525 5 жыл бұрын
押し掛け何速でしてんの? 四速ぐらいですりゃ楽なのに
@じんじん-w8k
@じんじん-w8k 5 жыл бұрын
バイクは押しがけできるから最高よ
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
キックがあれば更に最高だったんですが…w
@sako8686
@sako8686 5 жыл бұрын
流石ヒロさんのCBXですねwW ネタが尽きませんね(笑)
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
お疲れ様です。 こんなネタは二度と経験したくないですよ… なんせ京都の山奥で 絶望の二文字で頭がシャットダウンしそうになりましたw
@sako8686
@sako8686 5 жыл бұрын
ご無事で何よりです! また面白いの待ってますねwW
@ほーすぴーち
@ほーすぴーち 4 жыл бұрын
いちいちブァンブァンカッコよすぎなんだよ
@てんちょさん-o7l
@てんちょさん-o7l 5 жыл бұрын
自分もこの盆休み。実家に帰省でバッテリーがご臨終しました。 バッテリー新品で元気ビンビンになりました。 旧車って何が起きるかわからなくて怖いです。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
帰省中のバッテリー上がりも 辛いですね… 聞いた話だと 夏場の高速道路 長距離ツーリングは 弱ってるバッテリーは突然ダメになるケースが頻繁に起きてるらしいです お互い基本整備を見直しましょう😂
@KeisukeNomura
@KeisukeNomura 5 жыл бұрын
道路でしかも逆走向けで押し掛けってダメでしょ 邪魔だし対向車の迷惑 だからバイク乗りって嫌いだなー 勝手に事故って死ぬのは良いけど対向車とか周りに迷惑かけないでね by 過去に峠道のカーブで対向車線走ってきた馬鹿バイク乗りに突っ込まれた人でした
@switch1472
@switch1472 5 жыл бұрын
逆走たしかに嫌かもしれないけど 勝手に死ぬのはと言う発言はどうかと… 巻き込まれた事について 生きてんだ 巻き添えで死んだら良かったのにとか言われたら嫌でしょ💧
@babyblue5466
@babyblue5466 5 жыл бұрын
ミドリマキバオー バイク乗りだけども正論。気をつけよ。
@しろ-p4s
@しろ-p4s 5 жыл бұрын
バッテリー上がって急にエンジンつかないのまじで焦りますよね笑 自分は550fに乗ってて最近それが何回も起きて焦りました笑 結局ダイナモでしたが笑
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
ダイナモだと…ホーセンで安いバッテリーを買って 電光石火で帰るしかないですよね……
@pal06s
@pal06s 4 жыл бұрын
手間がかかる子ほど 可愛い
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
間違いないでーす。
@ぷろふぃあおじさん
@ぷろふぃあおじさん 5 жыл бұрын
応急ですが、知人とバッテリーを入れ替えながらその場しのぎで帰る事位は可能です
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
それ! いいアイデア💡ですね 参考になります
@ぷろふぃあおじさん
@ぷろふぃあおじさん 5 жыл бұрын
HI TV 充電系が逝ってる場合2、30分走ると吹かなくなったりしてバッテリーが弱くなってるのが分かると思うので交換してって感じですかね。 やり過ぎるとバッテリーがダメになるので程々にしてください
@zilch4402
@zilch4402 4 жыл бұрын
ハハハ🤣最後👍安心した👍
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊
@ss3685
@ss3685 5 жыл бұрын
配線リークですかね
@まーさん-k8j
@まーさん-k8j 5 жыл бұрын
お疲れ様です。あれからそんな事に、なってたとは😰お腹空きましたね‼️
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
GSからドラマが始まって… 本当しばらく遠出ツーリングが怖くなりました…
@ホーネット250-u9m
@ホーネット250-u9m 5 жыл бұрын
良い音ですねしかし!
@MK-df3pp
@MK-df3pp 3 жыл бұрын
どうせレギュレータ壊れて充電できてなかったとかそんなオチだろ
@kouji60818
@kouji60818 5 жыл бұрын
最後のオチが面白いwwバッテリーは2年に交換が必要なのが証明されましたね
@瞋羅
@瞋羅 5 жыл бұрын
バッテリー大事ですねやっぱり。 自分も今バッテリー、電圧10.9なので上がる前に変えておこうと思います!
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
その数値はヤバいですね… 出来るだけ早くに交換して下さい… バッテリーなんか 週末エンジン始動すればOKとか… 勘違いしてました… 突然お亡くなりになりますね
@瞋羅
@瞋羅 5 жыл бұрын
明日バイク屋さんに行くので、その時頼んでこようと思います! 自分も週1〜3回乗ってますが、1月から6月まで不調続きでほとんど乗れてなかったので一気に電圧下がりました笑 ヒロさんは災難でしたが、いい勉強になりました!
@クリリン-r6x
@クリリン-r6x 5 жыл бұрын
美山お疲れさまでした🙇 バッテリーで良かった スタンドでバタバタしてたので挨拶もせずに帰らせて頂きました💦 ぜひ又一緒に走りましょう👍
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
クリリンさん 関東から参加されてて ろくな挨拶も出来ずに申し訳ありません…
@おーいハゲちゃん
@おーいハゲちゃん 5 жыл бұрын
1:44 そこバイク止めていいん? 俺は構わんが 動画あげるなら注意した方がいいよ
@マキシマムザホルモン-r3o
@マキシマムザホルモン-r3o 5 жыл бұрын
構わんならいちいちコメントしなければいいのに(笑)
@おーいハゲちゃん
@おーいハゲちゃん 5 жыл бұрын
黙れ お前 糞が
@マキシマムザホルモン-r3o
@マキシマムザホルモン-r3o 5 жыл бұрын
@@おーいハゲちゃん 日本語が少しおかしい…(笑)
@rangeld_4174
@rangeld_4174 4 жыл бұрын
お花 あなたに関しては読解力が足りないかなと
@yoshiyuking7148
@yoshiyuking7148 4 жыл бұрын
なんなんなんなんなんでやねん! なんでーなんでーなんでやねんねんねん!
@竹内英雄-x3t
@竹内英雄-x3t 5 жыл бұрын
バッテリーで良かったですね😃
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
今のところバッテリーだと思いますが… あんな所で止まったら… 基本整備を見直そうと痛感致しました
@にっしゃん-s3d
@にっしゃん-s3d 4 жыл бұрын
こんにちわ。 チャンネル登録さして頂きました! また動画拝見さして頂きます★^^
@ペンタ-c5v
@ペンタ-c5v 5 жыл бұрын
遠出しててエンジンかからなくなったらめちゃくちゃ焦りますね😅
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
焦りまくりですよ 僕の契約はレッカー50キロまでが無料なのでしばらく 50キロ以内しか走れませんw
@桑名智大
@桑名智大 5 жыл бұрын
ジェネレーターは問題ないの❓👀
@いち-c1h
@いち-c1h 5 жыл бұрын
バッテリーじゃないですか? 夏場はあるみたいです。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
基本点検が出来てなかったです…
@いち-c1h
@いち-c1h 5 жыл бұрын
自分も最近ありました💧
@おぼっちゃま君
@おぼっちゃま君 5 жыл бұрын
バッテリー新品にしたら油性ペンで替えた日にちを書いといた方が良いですねぇ
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
はい! 届きしだい書き込みます
@323rapid
@323rapid 5 жыл бұрын
当方も旧車好きですが、ブースターケーブルは必需品です、、
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
二輪ブースター買いたいですね😊
@323rapid
@323rapid 5 жыл бұрын
HI TV ビッグスクーターでも、やはり旧車に位置するくらいまできてますが、やはり旧車である以上、ブースターケーブルは必要でした(当方の痛い経験)。
@KABA5454
@KABA5454 5 жыл бұрын
えっ?やばいよね?ね?みんな……… いやいやいやwwわいの好きなバイクがいっぱい映ったでフォホー!!!! 以上高校生からでしたw
@ハト-o1q
@ハト-o1q 5 жыл бұрын
急に動かなくなったら凄く焦りますよね(^o^;) シングルシートに傷が・・・?
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
気が付いたらゴムの線が入ってで 手でこすったら取れました👍
@ハンマーカンマー-n2k
@ハンマーカンマー-n2k 4 жыл бұрын
このガソスタのおっちゃんいつもいるなあ
@hitv532
@hitv532 4 жыл бұрын
いつメンですねー
@mmy3044
@mmy3044 4 жыл бұрын
いちいちバンバンふかしやんと運転出来へんのかいな。 綺麗な単車やのに乗り手がダサ過ぎんでっ草生えるわ。
@りんりん-r8b2j
@りんりん-r8b2j 4 жыл бұрын
和朋川北 キャブなどの調子が悪い場合などはある程度ふかしたりしながら乗らなければアイドリングしてくれなかったりする場合もあるので、ふかしながら運転出来へんのかいって言い切るのは少し違うと思います……
@たつたつ-p8f
@たつたつ-p8f 4 жыл бұрын
ピーナッツ 無知って怖いですよね。
@mr.christopher4180
@mr.christopher4180 4 жыл бұрын
勘違いも甚だしい
@L700S-CANTER
@L700S-CANTER 5 жыл бұрын
押しがけですんでよかたですねー
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
本当ソレです あと要らないコネクター外しまくりましたよ
@L700S-CANTER
@L700S-CANTER 5 жыл бұрын
@@hitv532 15日 楽しみにしてますよ!
@KOJUBU_82
@KOJUBU_82 5 жыл бұрын
Sugoi ! Cb Best!
@道楽ファミリー
@道楽ファミリー 5 жыл бұрын
僕も前に同じ事なりました、原因はレギュレーターがとんでました笑
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
レギュレータが故障したら 打ってがないですよね… ロングツーリングが怖くなりましたw
@r51f30
@r51f30 5 жыл бұрын
イグニッションかな?
@スデチチノタナヒ
@スデチチノタナヒ 5 жыл бұрын
バッテリ上がりだけなら良かったです。
@BR-id4mg
@BR-id4mg 5 жыл бұрын
ヒロさんが着けてるセキュリティーはめちゃくちゃ電気食いますよ。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
あ!やはり電気消費半端ないですか? 最近バブばっかり乗ってたので 知らぬ間にバッテリーが ダメになりかけてたんですよねー これから2年で交換しようと思います、
@BR-id4mg
@BR-id4mg 5 жыл бұрын
私もヒロさんと同じセキュリティーつけてるんですが、買い替えたばかりのバッテリーが急に上がってしまって、バッテリーメーカーに問い合わせたところ、同じ症状の人が結構いるみたいで、共通点が同じメーカーのセキュリティーだったみたいです。 待機中の消費電力が結構大きいので結構食うみたいです。 1日、2日で上がることはないと思いますが、自宅では充電しといたほうがいいみたいですよ。
@peyang1950
@peyang1950 5 жыл бұрын
HI TV po
@田中太郎-u7b
@田中太郎-u7b 5 жыл бұрын
フルトラなので、バッテリー死んだら終わりですな。この場合は、バッテリー交換するか、少し走って、休みをくりかえせば、なんとかなりますね。
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
吹かしながら一気に帰りました…
@31celsior019
@31celsior019 5 жыл бұрын
でも本当にバッテリーだけで良かったですね(・・;)
@hitv532
@hitv532 5 жыл бұрын
まだバッテリーだけだと 思っておりませんので 密かに基本点検に集中しようと思います
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
Всё пошло не по плану 😮
00:36
Miracle
Рет қаралды 4,6 МЛН
У вас там какие таланты ?😂
00:19
Карина Хафизова
Рет қаралды 9 МЛН
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
【沖縄】400万のcbxで吹かしたらヤバイ事に・・
11:11
菊ちゃんねる
Рет қаралды 284 М.
World War II Motorcycle! BMW R71 Military 1938 or not? POV
8:26
I've made brake rotors out of Lead, Aluminium, and Copper.
13:44
激レア車両登場!!!!【ツーリング】【モトブログ】
19:56
たけ坊 ⊕ bike&life
Рет қаралды 8 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН