【驚愕】地球温暖化は現在どのような状況なのか?

  Рет қаралды 426,689

VAIENCE バイエンス

VAIENCE バイエンス

24 күн бұрын

◽️バイエンスストアはこちらから☟
vaience.store
■もしも科学大全のご購入はこちらから☟
amzn.to/3sxrbXx
VAIENCEの各種SNSもフォローしてね!
VAIENCE X ☞ / vaience_com
VAIENCE TikTok☞ / vaience
VAIENCE Instagram☞ / vaience_com
Mr.VAIENCE ☞ / @mrvaience
お仕事のご連絡はこちらまでお願いいたします。
vaiencechannel@gmail.com
【声優情報】
ナレーション:ベルベる⭐︎
#地球温暖化 #VAIENCE #バイエンス

Пікірлер: 1 300
@user-gf1jv2ky4x
@user-gf1jv2ky4x 22 күн бұрын
最も暑かった夏が、この先の未来で最も涼しい夏になる、か、上手いですね😢
@LadyLee108
@LadyLee108 20 күн бұрын
それはそれで嬉しい
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 20 күн бұрын
@@LadyLee108 嬉しくないですよ😭それって今後更に酷い暑さになるって事では?もう耐えられない😭
@yaizudamashii
@yaizudamashii 19 күн бұрын
今年の夏は外れ値並みに暑いらしい。さらに暑くなる...
@LadyLee108
@LadyLee108 18 күн бұрын
@@user-eo8ok9vt5z そう
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 18 күн бұрын
地球の温暖化も深刻な問題ですが、 自分の財布の中身の寒冷化も大問題です😅💸
@user-jw5vz9mu7v
@user-jw5vz9mu7v 22 күн бұрын
一番ヤバいのは農業だと思う 主要穀物生産地が農業に適さなくなったら? 新しい品種の開発には時間がかかる 高緯度地帯に移ろうにも、大きな河と豊かな土壌がないところでは農業は出来ないし、土地所有権や国境を跨ぐという問題もある、土地や水源を巡って戦争が頻発するだろう
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx 22 күн бұрын
と言うか農業のやり過ぎも温暖化の一因なんだけどね 二酸化炭素の吸収にあまり寄与しない農作物が植わってるよりうっそうとした森林が広がってる方が吸収効率がいいのは確実
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
​@@KASHIMA-jg3rx 植物が呑んだら動物と菌が大気に戻す オーストラリアで燃えてるのはニュースで見たよね? どっちかになる 生物の手の届かない所に置かないと意味がないので光合成では不十分
@Shinzine
@Shinzine 22 күн бұрын
@@KASHIMA-jg3rx 育てたものを食べたら結局巡り巡って二酸化炭素に戻ってきちゃうのはどうしようもないね 林業して切った木材を全部防腐処理した上で建材にしてしまう方がよっぽど炭素固定に役に立つ 火事とかで燃えない限りはだけど
@smakocchann
@smakocchann 21 күн бұрын
それに拍車をかけてしまうのが、「高度に効率化された農業システム」ですね。 たとえば、(今までの気候だと)麦に適した場所で、麦ばかり大量に生産していて、そのための機材に大量に投資していて、 また、その土地でその穀物が大量に取れる前提で、商社や消費者、運輸システムなんかが構築されている。 だから、たとえばその土地で今までの穀物が取れなくなると、たとえ別の穀物なら取れるとしても、その穀物に切り替える事は容易ではない。 今までの(農業機材への)投資が無駄になってしまったり、新しい穀物を育てるノウハウがなかったり、売るためのルートや消費者がいなかったりする。 さらに、変動の進行に伴って、また別の穀物でないと育てられなくなったりする。そうなったら、またやり直し。 「安定した穀物生産」が出来なくなる。 だから地球温暖化で一番問題になるのは、「行きつく先」というより、「進行して行く過程」だと思うのでした。 昔のお百姓さんの時代(色々な作物を育てるノウハウがあって、その年の気候に応じて作付けする割合を変えて、主に自分達で消費する)なら、そこまで深刻な事態ではないのかも?、とも。
@user-md3ox1uy5p
@user-md3ox1uy5p 21 күн бұрын
今までの地球が寒すぎたんで、極地近い地域で農耕できるようになるから問題ねぇ。 (ロシアの永久凍土地帯やグリーンランド、アラスカが農耕地化する等)
@user-xu2qn9ld6w
@user-xu2qn9ld6w 19 күн бұрын
子供の頃、夏になると必ずといっていいほど夕立があったのに最近の夏はただただ暑い。夕立なんてほとんどなく雨が降る時はバカみたいに降りまくる。暑さも雨も九州は特に酷い。
@user-sexwannaonna
@user-sexwannaonna 11 күн бұрын
朝立ちはありましたか? 子供の頃
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 9 күн бұрын
確かに夕立ちなくなりましたね! なんでだろ?
@koo8741
@koo8741 8 күн бұрын
こちら関東、3日連続で夕立来てます。
@user-nytn
@user-nytn 6 күн бұрын
熱帯のスコールみたいですね!今は日本より熱帯の国の方が涼しいらしいけど
@kohaku_nushi1879
@kohaku_nushi1879 6 күн бұрын
普通に夕立あるけど本当に日本住んでる???()
@user-fu4rb9qw9z
@user-fu4rb9qw9z 22 күн бұрын
「最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が生き残るのでもない。唯一生き残る事ができる者は変化できる者である」まさにこの通り。
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
1部の生物は変化しなくても耐えるだろうと思う
@Shinzine
@Shinzine 22 күн бұрын
@@user-sn4gm9up7s 特になんとは言わないけど、黒光りするアイツはもうそろそろ絶滅してくれと思わなくもない
@user-uf3xo5uh3x.
@user-uf3xo5uh3x. 22 күн бұрын
適者生存
@unaunaq
@unaunaq 21 күн бұрын
違います。たまたま環境に適応したものが生き残るのです。変化をしても適応できる変化でなければ 生き残ることが出来ません。
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 20 күн бұрын
@@Shinzine 黒光りするアイツこそ、どんな環境でも耐え抜く最強生物かも😱
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx 22 күн бұрын
体温が数度上下しただけでくたばっちまう様なひ弱な生物なら、1度2度の気温上昇をもっと深刻に考えろって事だな
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 9 күн бұрын
それは人間のことを言っているのなら恒温動物である人間は変温動物よりも気温の変化に強いのだからひ弱とは言えないのでは?
@wrashipharuna
@wrashipharuna 5 күн бұрын
@user-vi2dv1ek8f 人間はたった1~2度の体温上昇でくたばっちゃうんだから、たった1~2度の気温上昇を深刻に考えるべきって主張に対して「人間は恒温動物だから~」って言うのはなんか違くないか?
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 3 күн бұрын
@@wrashipharuna 恒温動物は体温を一定に保つ性質だからこそ外気温の変化に強いんだが? そして人間は暑い地域から寒い地域まで順応してるのだから相対的に強いということ。
@yokubarisu_BIGL0VE
@yokubarisu_BIGL0VE 21 күн бұрын
小学生のときに環境に配慮したり知識を広めたりで頑張ってたけど 今となっては「冷静に考えて無理じゃね?」って考えになってる。 みんなもうちょっと頑張ろうよ…とは思ってるけど
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 21 күн бұрын
なんで無理という考えに至ったのですか?🤔
@yamada_is_god
@yamada_is_god 12 күн бұрын
待ってろ 核融合
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 9 күн бұрын
世界人口が増え続けて昔の途上国が今は先進国になって富を求め続ける以上、温暖化は加速度的に上昇するでしょうね。 世界中の人達が凄い頑張って今の上昇率を維持するのがやっとで、上昇率を下げるとかはまあムリだし止めるのは夢みたいな話だと思うね。
@prepperkamisiro
@prepperkamisiro 3 күн бұрын
@@user-vi2dv1ek8f その意味で言えばODAのような国際支援だとか、大手空調メーカーが行っている「クーラーの無い地域にサブスクで!」のような一見すると正しさで満ちた行為が世界を詰みのルートに向かわせているとも言えますね。 地獄への道は善意で舗装されている、みたいな。
@lovetohello4380
@lovetohello4380 22 күн бұрын
丁度知りたかったことだったからタイムリーすぎる
@えんぴつブラスト
@えんぴつブラスト 22 күн бұрын
わかるこの人の動画いつもタイムリー
@user-sy8qu5fe2b
@user-sy8qu5fe2b 22 күн бұрын
分かる〜🐕💕
@user-ty9qd4oj2r
@user-ty9qd4oj2r 22 күн бұрын
今年もめっちゃ暑い‥熱中症に気をつけてね
@kazehikisan
@kazehikisan 18 күн бұрын
数度上がるだけで食物連鎖のバランスが壊れ豊かさが壊されるんよね。 日本近海の藻場の消滅、海底の砂漠化である磯焼けがいい例。 地球のためじゃなくて漁獲高・食料自給率のために真剣になるべきっすね。
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 9 күн бұрын
地球の為ってのウソだからね。地球が困るんじゃなくて人間が困るだけ。
@user-vp7vp1pc4d
@user-vp7vp1pc4d 22 күн бұрын
最後の言葉怖すぎてちょっとちびった
@user-pr8yk4dd4l
@user-pr8yk4dd4l 22 күн бұрын
肌感覚では、森林の面積が少なくなって、コンクリートが増えたり機械を動かせばそりゃ暑くなると思う。
@user-qe7pu9ce1w
@user-qe7pu9ce1w 21 күн бұрын
自分もそう思う。森林減少がかなり関係してると思う。
@miyatahaku
@miyatahaku 21 күн бұрын
俺は個人的に機械排熱ってのが本当に温暖化の原因だと思ってる もちろん二酸化炭素排出とか複合要因はあることを前提としてね 産業革命あたりから変わったのって人類の排出温度だと思うんだよね 数十℃とか数百℃の、たまには数千℃になる熱源がそこらじゅうにあるんだもん、そりゃ暑くなって当然だと思う、自然が想定してない温度循環サイクルと言うのか そのうち論文が出てくると思ってる、もうあるかもしれないけど
@hyc7627
@hyc7627 20 күн бұрын
人類の活動なんて地球から見たら誤差だと思う。
@miyatahaku
@miyatahaku 20 күн бұрын
@@hyc7627 じゃあなんで温暖化してるんだよ
@mahalkita782
@mahalkita782 20 күн бұрын
@@miyatahaku コンクリート、車、電化製品の熱の様な気がする
@竜²
@竜² 22 күн бұрын
海水温が上がって地元の海でアジが釣れなくなった……。 2100年には日本の最高気温が50℃超えるらしいし、地下都市に住むことになるんかな。
@orwell_4891
@orwell_4891 22 күн бұрын
100年後の温暖化の心配をしてるのに1万年後の寒冷化の心配を今からしてる人がネットには一定数存在してるのは何故なんだろう?
@crhn_egg810
@crhn_egg810 22 күн бұрын
多分現実逃避🫠
@ayamasets
@ayamasets 22 күн бұрын
マモーかエルフなのでは?
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 22 күн бұрын
キチガイだからに決まってんだろ😂
@SHIKISOKUZEKUU666Kyo
@SHIKISOKUZEKUU666Kyo 22 күн бұрын
人類愛があれば1万年後を憂える
@sakuma666
@sakuma666 21 күн бұрын
〇〇は極論が好きだから🥹
@user-bt1xw2jv9t
@user-bt1xw2jv9t 22 күн бұрын
あまりに暑さに弱すぎて脱水にも熱中症にもなったことあるから、これから10年先まで生きてるかもわからんねぇ
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 20 күн бұрын
ワタクシもです😢
@shintolkel
@shintolkel 8 күн бұрын
福島の裏磐梯あたりに移住すると良いよ。真夏でも最高が30度以上になることは稀だから。
@user-gk8sl7rf2k
@user-gk8sl7rf2k 21 күн бұрын
つまり暑くなってるのは地表だけなのか
@0301NAO
@0301NAO 17 күн бұрын
地球爆発してみんなであの世にいきたい。って小学生の時に書いて小児精神科通わされた。ただ大人になった今でもそう思ってる
@user-cp9vn4jt5f
@user-cp9vn4jt5f 3 күн бұрын
ヒトも大概バカだからな
@peace_peace_z32
@peace_peace_z32 3 күн бұрын
それは大変でしたね。 そこに通わされて何か薬を飲まされるのでしょうか? それともカウンセリングとか?
@user-cz3gv4vt5l
@user-cz3gv4vt5l Күн бұрын
思うのは勝手だがそれを他人に押し付けるなよ
@other-half
@other-half 20 сағат бұрын
お前の願望に周りを巻き込むなww
@HS-vq2jj
@HS-vq2jj 13 сағат бұрын
あの世があるんだから、それだけでウラヤマしい。 スレ主がホントにイケるかドウか?は知らんけど。
@water-gf9iq
@water-gf9iq 22 күн бұрын
最近、歳のせいか以前より暑さに我慢できるというか、暑さを感じにくくなっている気がする。
@user-eo8ok9vt5z
@user-eo8ok9vt5z 20 күн бұрын
確かに歳を重ねる毎に暑さを感じにくくなるそうですが、暑さに耐性が出来る訳ではなく💦熱中症には気を付けましょうね(昨年熱中症になった私もヤバイです)
@user-gk7ou9wr3w
@user-gk7ou9wr3w 20 күн бұрын
感覚が鈍くなってるだけです。 極端に言えば、骨折しているのに痛みを感じない様なもの。 お気をつけて。
@user-du4sg5vx7j
@user-du4sg5vx7j 16 күн бұрын
え!怖いですね😱 こんなに暑いのに💦
@AliceToTeles
@AliceToTeles 22 күн бұрын
環境問題で地球を守るためにって言葉、嫌い。人類が人類のための都合で今の環境を守るってことなら好き。
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
正直さを求めたらそうなるな
@user-jw2lf3zk9d
@user-jw2lf3zk9d 22 күн бұрын
地球は始めから泣きも笑いもしないからな
@user-hl1to7dn2l
@user-hl1to7dn2l 22 күн бұрын
地球を守るっていうのは、無機質の地球という意味ではなくて、地球上のすべての生きとし生けるものを守る、っていう意味ですよ。
@user-uv4cm8nh6c
@user-uv4cm8nh6c 22 күн бұрын
地球は別に人類がいなくても構わないからな。地球は太古の昔から、今よりも温度の高い温暖化も、逆に寒冷化も経験してきたし、人類に守ってもらわなくても痛くも痒くもない。地球に住んでいる生物も大量絶滅を繰り返して、環境に適応したものが生き残っていくだけ。
@user-ih5io7zb7h
@user-ih5io7zb7h 22 күн бұрын
例え世界規模の核戦争が起きたって人間含む他動植物が大量絶滅するだけで46億年の苦労経験積んだ地球さんにとっては鼻くそほどの問題もなく、「人間がいなくなった穴は他の生き残り種で埋めてね~」くらいのもんですしね
@user-ww4es4wp1w
@user-ww4es4wp1w 22 күн бұрын
いつにも増して本気で説明してくるバイエンス。
@nishikikyosuke7150
@nishikikyosuke7150 12 күн бұрын
もう中途半端にジワジワ暑くなるから苦しいので さっさと人類が生きれないまで暑くなって欲しい
@JK-nw8gy
@JK-nw8gy 19 күн бұрын
街を歩いてる時街路樹が茂ってる所は本当に涼しく感じる単純に森林を保ったり植栽することで温暖化ってだいぶ防げるんじゃ?と感じてる 特にアスファルトなどの地面に熱を溜めなければ熱帯夜がなくなるだろうし
@user-kt3qg8rn8j
@user-kt3qg8rn8j 16 күн бұрын
昔は舗装路少なかったから そこまで暑くなかったんよ コンクリートジャングルにした結果 今は暑くなった 温暖化よりもコンクリートや舗装路が増えたのが一番の原因 そして山崩してメガソーラーとか高速道とか それを温暖化のせいにしてるだけ ( _˙꒳​˙)_
@user-fx7yv8ry6y
@user-fx7yv8ry6y 22 күн бұрын
子供のときみた温暖化の動画で、このままいけば地球が100℃とか言っててしばらく鬱になったの覚えてる
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 22 күн бұрын
その頃には今生きてる人は誰も生きてないとか言われてたのにね。 生きてそう😂
@light_blue_sky
@light_blue_sky 22 күн бұрын
一概に言えないけど 人間が増えすぎてるのも きっと原因の1つなんだろうね...
@user-vi2dv1ek8f
@user-vi2dv1ek8f 22 күн бұрын
それが一番の原因でしょ
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
バイオマスで見ると人間は0.01%らしいんだけど 他の生物の手に届かない過去に生きてた生物の炭素を消費してるから 82%のバイオマスを持つ植物はまるで追いつかない 2割増やすだけで無茶をする事になる 植物が追いついたとして地上での炭素循環が始まって二酸化炭素は減らなくなる 人間が減る事で化石燃料を掘る理由が減る他に都合の良い方法ないだろうか?
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 22 күн бұрын
人口増加率と一致してるから一番の原因かと思ってます。 2050年で頭打ちの予測がされてますのでそれ以降は止まるんじゃないかな。
@br9888
@br9888 22 күн бұрын
コ○ナ菌が作られたのはその為か…
@mnbeee
@mnbeee 22 күн бұрын
@@br9888 コロナは絶対人工的なものだろうな。菌じゃないけどw
@user-ig9of8uj2m
@user-ig9of8uj2m 22 күн бұрын
自分は異核分子は電子双極子モーメントがゼロじゃないから赤外活性になるって習ってもよくわからなかったけど分かりやすく説明してもらって感謝です
@user-xq4ux7ob1m
@user-xq4ux7ob1m 3 күн бұрын
希ガス(ヘリウムやネオン)と、O2やN2など同じ元素が2個つながった分子でできたガスは遠赤外線を吸収しません。
@user-le2oi2ks5j
@user-le2oi2ks5j 22 күн бұрын
石油を全部使ったらどうなるかも観てみみたい
@meem_fred
@meem_fred 22 күн бұрын
youtube の検索で「草文明」
@R.E.D_ll_l_lll
@R.E.D_ll_l_lll 21 күн бұрын
なんなら使い切って欲しいわもう。
@asosaki550
@asosaki550 21 күн бұрын
バイエンスの過去動画に似たようなのありますよ
@user-jq1hm8hd8n
@user-jq1hm8hd8n 21 күн бұрын
@@R.E.D_ll_l_lll文明が衰退する
@user-SUPERPOSITIVE
@user-SUPERPOSITIVE 19 күн бұрын
今度は私たちが石油になるんやで😢
@user-reireireina
@user-reireireina 22 күн бұрын
地球温暖化ってワードに反応してコメント欄面白いことになってるだろうな〜って思って開いたら案の定面白くなってて嬉しい
@user-si9me3jc4x
@user-si9me3jc4x 22 күн бұрын
こんな時こそVの科学力で
@gfox1975
@gfox1975 22 күн бұрын
このまま悪化の一途をたどるでしょう。人間は自分たちが思ってるほど頭の良い生き物ではないようなので。
@yossuy643
@yossuy643 20 күн бұрын
日差しの熱量がハンパないね。
@itirousp
@itirousp 21 күн бұрын
地球目線では大した問題じゃないとか言ってる人いるけど、我々にとっては大きな問題なんだからどうにかしたいと考えるのは当たり前
@user-lt9zb3vw5x
@user-lt9zb3vw5x 22 күн бұрын
人類が滅びようとも地球は滅びず
@VoltexBoy
@VoltexBoy 9 күн бұрын
「国破れて山河あり」ですな。
@unabooon
@unabooon 22 күн бұрын
自分40代だけど子供の頃の30年前は昼は扇風機、夜は窓開けて普通に寝れる夏でした あの頃は真夏日レベルの日が多かったんでしょうね 猛暑日レベルは稀なくらいで今は猛暑日が当たり前の日々 近隣の森もほとんど住宅地になっちゃったから、極々僅かでも影響はあるんだろうなぁ セミも蚊も日中は暑すぎるのか、活動が鈍い気もします
@user-dz5mp5fm5c
@user-dz5mp5fm5c 19 күн бұрын
人生40年してるがここ20年は日本の気候がおかしくなってるのは確か サバイバルとは大げさだけど自分が生き残るために心の準備と災害の準備くらいはしておきたい
@Smokeweedeveryday-yt4od
@Smokeweedeveryday-yt4od 19 күн бұрын
地球と言う惑星が誕生して約46億年 最長で約50億年後に寿命と言われています……40年とか20年とは何の話しですか?
@Smokeweedeveryday-yt4od
@Smokeweedeveryday-yt4od 19 күн бұрын
惑星の環境に適応出来なければ絶滅するだけです…俗に言う自然淘汰です
@tomk8881
@tomk8881 22 күн бұрын
暑くなる→エアコンないとシぬ→電気代がかかる 結局生きていくための必要経費が増える話ばっかりで嫌になるね
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 22 күн бұрын
エアコン使わないでいればええんやて😂
@aefy760
@aefy760 22 күн бұрын
涼しいとこに行けばええんやで
@hrlxlp
@hrlxlp 21 күн бұрын
その代わり冬の暖房代が少なくて済む?と思ったけど、 意外とそこまで暖冬になってないから暖房代そんなに減ってない
@smakocchann
@smakocchann 21 күн бұрын
暑くなる=>エアコンつける=>排熱でその地域の気温が上がる=>さらにエアコンが必要になる=>・・・ せめて、エアコンの排熱で風呂のお湯を沸かしてくれるエアコンを早く出して!。 エコキュウトとかいう代物は、せっかくの冷気を外に捨ててしまうアホな機器ですし。
@user-vu3en4vw4b
@user-vu3en4vw4b 19 күн бұрын
@@mousindoinenwasi無理やろ
@user-um9qk4oz8x
@user-um9qk4oz8x 21 күн бұрын
二酸化炭素とかの温室効果ガスが電磁波を吸収するって面白いなぁ
@ABC-eo3sx
@ABC-eo3sx 20 күн бұрын
地球「厳しいって、危機感持った方がいいよ」
@user-pv6hr2sm2l
@user-pv6hr2sm2l 17 күн бұрын
グラサンかけてそう
@Smokeweedeveryday-yt4od
@Smokeweedeveryday-yt4od 17 күн бұрын
@@ABC-eo3sx ハイ 危機感もハンカチも持ちました…
@shikichannel4704
@shikichannel4704 22 күн бұрын
温暖化対策は地球環境のためではなくあくまで人類が文明社会を維持していくために必要なことなんだよな。「地球のためにできることをしよう」みたいなスローガンを見ると、いや地球のためじゃなくて自分たちのためだからと思ってしまう。 それはそうと、人間社会が今の形で維持できる閾値があまりにも小さいと、この動画を見ても思う。
@user-pb4bc1rc9e
@user-pb4bc1rc9e 21 күн бұрын
@@shikichannel4704 地球を守るんではなく、人間が人間のために頑張ることを、すり替えて美徳化しようとするのは違うと思う
@nekomaru6166
@nekomaru6166 21 күн бұрын
最後の一文はほんとに共感する。
@ts7049
@ts7049 19 күн бұрын
それは無理だろう。大激減するだろうね。このままでは。
@user-xu7ml7cf7o
@user-xu7ml7cf7o 22 күн бұрын
真剣に見入ってしまった!ありがとう
@user-hu4lv5go3v
@user-hu4lv5go3v 21 күн бұрын
陰謀論でも環境問題でもなんでもいいけど、とりま暑すぎるんで出来るだけ上がらないようにする努力はしてみよう。 外暑すぎまーす
@user-wh9xv6vp9k
@user-wh9xv6vp9k 12 күн бұрын
まじでそれ。暑すぎるのいやだから止めるしかない
@user-sy8qu5fe2b
@user-sy8qu5fe2b 22 күн бұрын
いつも観たいのやってくれる🐕💕
@user-ip-elixir
@user-ip-elixir 22 күн бұрын
地球温暖化が人類のせいであればこそ、人類の力で対処可能だと誰かが言っていた。
@user-qh1gn4jz9s
@user-qh1gn4jz9s 22 күн бұрын
それは難しいな 仮に地球温暖化が人類の活動のせいだとして明日から飛行機禁止、マイカー禁止、エアコン禁止を現代の人類が実行すると思いますか? 私は不可能だと思う
@user-on7oc9tg7p
@user-on7oc9tg7p 22 күн бұрын
​@@user-qh1gn4jz9s対処可能と言ってるだけで禁止にするとは言ってなくね
@user-pf4kt8rj4s
@user-pf4kt8rj4s 22 күн бұрын
逆に人類の活動とは全然関係ないところに原因があって止めようがない、なんなら原因の検討もつかんくてなんか知らんけど上昇しとる…やったら無理ゲーやもんな。 車の排気ガスが〜とか家畜が〜とか何かしら手立てが挙がるだけマシ ってどっかで言ってた。もしや主さん同じ動画みたかな( ・ω・)
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
化石燃料を大量に掘ってマリアナ海溝を落ち葉やヘドロで埋めればいくらか地下に炭素を封印出来るかもしれない お金を貰えないのに石油消費者や生産者がソレをやらない事は予想出来る
@mousindoinenwasi
@mousindoinenwasi 22 күн бұрын
​@@user-qh1gn4jz9sみんな身勝手だもんな、仕方ない。 暑さは我慢するモンじゃないし。 でもみんなでせーので企業を休みにしたらどうなるのか興味はある😂 コロナ禍って涼しかったがこちらだけか?
@nassun6618
@nassun6618 21 күн бұрын
バイエンス見るときピザポテトってめちゃくちゃ相性がいいよな😃
@-rudbeckia-4391
@-rudbeckia-4391 19 күн бұрын
待って、ピザポテト食いたい、テロやめ
@ansorgii
@ansorgii 20 күн бұрын
日本だけてなく世界の多くの国で急激な気候変動の影響で農作物が減ったり質の低下が起きています。 直接的な原因か何かは議論があると思いますが、なんだかんだ言って人間が増え過ぎたのが原因なのでしょうね。 それと砂漠を評したりソーラーパネルを並べると、本来は反射される熱を吸収してしまうので温暖化が進むそうです。
@user-sj6bo8ed3q
@user-sj6bo8ed3q 17 күн бұрын
地球「なんか人間が勝手に気温上げてピンチになってて草、ちな俺にとっては気温上昇は誤差程度でしかないけどな」←これであってる?
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 9 күн бұрын
人間もサウナに入って体の表面が地獄になっても、中身は平気だし。
@user-qx1tc2is8x
@user-qx1tc2is8x 17 күн бұрын
オレ馬鹿だから分かんないんだけどよぅ、つまりこれからも毎年暑くなるよってコト?
@user-tv8ri8qj8g
@user-tv8ri8qj8g 16 күн бұрын
近海から発生してるメタンガスの方がやばいかも 地球の公転周期や、太陽からの距離も変化するのでね そっちの方が大きいって話もある 結局、太陽の機嫌次第の気もするしな
@user-cn7ml2om8c
@user-cn7ml2om8c 19 күн бұрын
子供の頃からエアコンって、電気(石油)を使って、室内の熱を室外に捨ててるだけで、意味ないと思っていましたが、今では夏は24時間ないと暮らせないほど暑い。 (窓を開けて涼しい風が入っているはずもなく) 当時からアマゾンの熱帯雨林は毎年〇〇平方メートル減っていると言われ続け、石油は燃やし続け、温暖化は進む一方。
@naosun2038
@naosun2038 20 күн бұрын
こういう現在にマッチした話ももっともっとしてほしいw普段星や環境までも考えずに生きる事ができる先進国住人であるからこそ、学び考えるべき課題だと思います。不勉強ですいません気候難民とか知りませんでした、本当に学びをありがとうございます、そして知識をありがとう!!
@user-uy9ee7pi5e
@user-uy9ee7pi5e 22 күн бұрын
その可能性はゼロではない!
@user-zx8cq5gv1z
@user-zx8cq5gv1z 22 күн бұрын
このままこの星に人が住めなくなったとしても それは地球の自然がバランスをとった結果でしょうね
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 22 күн бұрын
どういう事ですか?🤔
@user-et6zk9ny6e
@user-et6zk9ny6e 21 күн бұрын
ガイア理論は割と好き。
@smakocchann
@smakocchann 21 күн бұрын
大丈夫!、「人類」はそこまでひ弱な「生物」ではないですから。 単に、資源を大量消費する現在の文明が滅びるだけです。 まあ、核戦争とかをおっぱじめてしまわない限りは、ですが。
@huwahuwahoimin
@huwahuwahoimin 21 күн бұрын
「自然に慈悲なんてない」 昔の人間はそれを知っていた。他ならぬ自然の産物の本能として…
@user-gk7ou9wr3w
@user-gk7ou9wr3w 20 күн бұрын
⁠​⁠​⁠@@user-js3ir7gh5q弱いモノを淘汰するということ。それが人間であってもな。
@user-ek8ki3th2z
@user-ek8ki3th2z 4 күн бұрын
北極点に南極大陸並みの大きさの大陸があったら今の温暖化はどうなったんだろうと思ったり
@user-gw2cf5xp8x
@user-gw2cf5xp8x 17 күн бұрын
地球「噴火させるよ?山全部」
@daiwashi0407
@daiwashi0407 22 күн бұрын
温暖化が急には収まりそうにないから、後で振り返ったら今が涼しい時期ってことになるのか…!
@ReijiZee
@ReijiZee 22 күн бұрын
暑くなるエアコンを使う二酸化炭素を出すこれって悪循環すぎないか?
@ts7049
@ts7049 19 күн бұрын
さしあたっては、働くのを辞めたほうがいいのでは?国家が認めないので、その話がない。新築とかいる?必要のない工事だのなんだの。
@user-mw1qo8ww7u
@user-mw1qo8ww7u 9 күн бұрын
最後のかっこいいね。そうでしょう。最も暑い夏とか言ってんけど、毎年のように更新されてくだろうからな。
@maki5190
@maki5190 4 күн бұрын
CO2の影響がないとは思いません。CO2対策を推し進めるのであれば、排出量1位中国2位アメリカ3位インドに言うべきであって、日本は3%に過ぎません。日本がCO2対策をする効果はほぼありません。日本が進めるべきは、太陽光、風力などの電力を不安定化させる政策ではなく、小型原子力発電などの次世代エネルギーの推進、最新の火力発電設備の新設などをするべきと思います。
@kotsukiryo
@kotsukiryo 18 күн бұрын
地球温暖化の原因が二酸化炭素や人間の活動による影響であって良かった。 人類の科学技術で対処できない理由だったらその時点で詰んでた。 二酸化炭素の排出量を抑えるとか、より排熱量の少ないシステムを作るみたいになことは、まだ人類の力でなんとかできる領域なんだから。
@xz383
@xz383 14 күн бұрын
大気が安定するのに数百年はかかるようなので難しいかもしれません
@velvel9468
@velvel9468 14 күн бұрын
いや人間の努力なんて意味ないよ。地球環境は安定しませんし、温暖化は遅かれ早かれ進行します。理由は地球の歴史では何度も氷河期と温暖を繰り返して今ですら氷河期に分類されているし、人類歴史でも自然に海が凍った氷河期から四大文明時代まで温暖化しています。大事なのは地球をコントロールしようと傲慢になることではなく、環境に適応することです。
@kotsukiryo
@kotsukiryo 13 күн бұрын
@@velvel9468 仰るように温暖化はどうあがいても進行するでしょうね。 ただし一番大事なのは「地球の歴史上、過去には数万年掛けて起こったレベルの気温上昇が”たった数十年で”進行している」ということ。 環境に適応し続けるための進化の速度が全く追い付いていない現状、このまま気温上昇が続けば人類が生きていけるだけの生態系が残らない可能性が非常に高いのです。 環境に適応することが大事と仰るのなら、適応するだけの猶予を少しでも長く確保すべきではないでしょうか? そのためにも「現状の気温上昇の”速度を少しでも遅くする”ために、二酸化炭素の排出量を抑える」といった努力をしなければならないと考えています。
@maki5190
@maki5190 11 күн бұрын
温暖化の原因はいまだ解明されていません。温暖化は2007年以前は太陽、CO2などの影響が検討されていましたが、結論が出ないまま太陽による影響は無視される様になってしまいました。研究機関には他に影響されず、信念をもって温暖化の原因を追究してほしいと思います。
@kotsukiryo
@kotsukiryo 11 күн бұрын
@@velvel9468 >温暖化は遅かれ早かれ進行します おっしゃる通り、温暖化は進行するでしょう。 しかしながら地球史的に見た時に、現在の温暖化が問題なのは「"数万年"かけていた時と同じレベルの気温上昇がたった"数十年"で進行している」ことです。 >大事なのは(中略)環境に適応すること その環境に適応するだけの進化の速度が、気温上昇の速度に付いて来れていません。 そしてこのまま気温上昇の速度が遅くならない場合、将来的に人類にとって都合のいい生態系が残らない可能性が高くなります(ここでいう生態系とは、食糧生産のことを含めます)。 環境に適応することが大事と仰るなら、気温上昇の速度を少しでも緩やかにして、適応するだけの猶予を少しでも多く確保することが有用なのではないでしょうか?
@nasf4245
@nasf4245 17 күн бұрын
確か1500年前噴火でプチ氷河期になった時が近年人類が1番減少したらしいから温暖化以上に寒冷化の方が破壊力があるみたいね
@user-kt3qg8rn8j
@user-kt3qg8rn8j 16 күн бұрын
むしろ寒冷化を止めないといけないので 温暖化してる方がマシなんよ ( _˙꒳​˙)_
@user-cr6wk6ff2v
@user-cr6wk6ff2v 11 күн бұрын
暑いより寒い方が死者は多いですからね。
@smatsuha
@smatsuha 10 күн бұрын
完新世の気候最温暖期以降は、徐々に寒冷化してきたので、完新世の気候最温暖期を超える温暖期の経験がないからですね。
@user-vl6ur5tu6v
@user-vl6ur5tu6v 19 күн бұрын
デカいスポンサーが付いてテレビ番組としても成り立つレベル👏
@Smokeweedeveryday-yt4od
@Smokeweedeveryday-yt4od 19 күн бұрын
デカいスポンサーがついた途端 成り立たなくなるのがテレビ番組……テレビの事は忘れてください
@user-ek4wc1up8n
@user-ek4wc1up8n 15 күн бұрын
スポンサーついたら投稿出来る動画の種類が減る。スポンサーに不利な動画出せなくなる。
@user-jy6eg7xi5d
@user-jy6eg7xi5d 9 күн бұрын
@@user-ek4wc1up8n そのくらいクオリティが高いって言いたいだけだろ 当たり前のことをドヤ顔で語るなw
@user-rs4ry3ux9c
@user-rs4ry3ux9c 22 күн бұрын
擬似【衝突の冬】を起こせばいいと思うの🥺
@aeat9965
@aeat9965 22 күн бұрын
二酸化炭素の温室効果ってのも金星レベルに大気のほとんどが二酸化炭素レベルじゃないとそうならんだろとは思ってたな まあその知識もこのバイエンスで知ったけど
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou 22 күн бұрын
なるほど、呼吸を控えればいいのか。
@masawata1831
@masawata1831 22 күн бұрын
二酸化炭素を吐き出して今日も呼吸をしているよ🎶
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
生物の手が届かない深い穴を掘ってヘドロや落ち葉を埋めると炭素が減ります 大きな穴を掘らないと労力で消費した炭素の方が多いだろうから個人でやる事ではない
@user-sm1bz9tb9c
@user-sm1bz9tb9c 22 күн бұрын
今世界中にいる人間が5秒間一斉に息止めたら、CO2排出量どれだけ減るのかな🧐
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
@@user-sm1bz9tb9c 人間が吐き出す二酸化炭素1日1㌔ 人口81億 24*60*60/5=17280 81億/17280=468750 470㌧ですね
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 22 күн бұрын
これはよく考えれば分かると思います。 人間が吐く二酸化炭素は、人間が食べる食べ物に含まれる炭素に由来しています。つまり元をたどると、 「植物が光合成で大気から吸収したもの」なのです。 よって、「人間が二酸化炭素を吐く」というのは、地球にある二酸化炭素の総量を増やしているのではなく、 あくまで地球で循環されているという事なのです。人間が二酸化炭素を吐いた所で、地球の二酸化炭素の総量は変わりません。 地中にあった化石燃料を燃やし新しい二酸化炭素を出す事や、森林などの二酸化炭素の吸収源を減らす事が問題なのです。
@user-vc7iz5wk7f
@user-vc7iz5wk7f 22 күн бұрын
地球温暖化に 詳しくなれますね🙂
@user-rg1pb4mw6o
@user-rg1pb4mw6o 21 күн бұрын
石炭紀に酸素濃度を35%にまで上げるほどに埋まった炭素をばら撒いてんだもん そりゃ影響もでかいよねっていう
@user-gs2lx2qj1d
@user-gs2lx2qj1d 20 күн бұрын
バイエンスチャンネルからは色々学ぶことが多いいな~
@Smokeweedeveryday-yt4od
@Smokeweedeveryday-yt4od 19 күн бұрын
バイエンススーツを販売して無いのが玉に瑕ですけどね
@hikokuro5653
@hikokuro5653 22 күн бұрын
オチが素晴らしい✨
@user-lx4jj3qy6x
@user-lx4jj3qy6x 20 күн бұрын
ニューヨークのオフィス街がベネチアみたいに水浸しなって、ゴンドラ移動なる。
@user-jp2yc5gy5u
@user-jp2yc5gy5u 22 күн бұрын
今この瞬間を精一杯悔いなく生きよう。
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 21 күн бұрын
地球温暖化でやばいのはもう今だがな。そして将来もっと、人類含め沢山の生物が被害を受け、絶滅する。
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 21 күн бұрын
地球温暖化は今の話だがな。そしてこれからもっと、本当に沢山の生物が絶滅し、人間含め様々な生物が被害をうけます。
@user-ye6mm4kp5r
@user-ye6mm4kp5r 21 күн бұрын
勉強になりました。ありがとうございます。
@user-jx2wx5zy1s
@user-jx2wx5zy1s 22 күн бұрын
俺の最期は熱中症か…
@user-qh1gn4jz9s
@user-qh1gn4jz9s 22 күн бұрын
熱中症で死ぬのは割と楽な死に方ですよ 熱中症が酷くなると眠くなるからね
@ichitaro0511
@ichitaro0511 17 күн бұрын
もうおじさんだけど、小学生の頃は真夏でも40℃とかはなかったな〜 最近は身の危険を感じるような暑さの日もある でも車もエアコンも手放せない
@neo-chinidone
@neo-chinidone 14 күн бұрын
感覚的には去年は冷夏だったんだよな。エアコンも空調服も使わなかったし。でも今年は暑いな。昨日は今年初めて空調服を使ってしまった。
@daisukemorikage6776
@daisukemorikage6776 22 күн бұрын
修造氏を火星に送ってみようとか空想してみる
@NekonekoASMRliker
@NekonekoASMRliker 22 күн бұрын
こういう情報を知れば知るほど奇跡の星だよなって思う
@ts7049
@ts7049 19 күн бұрын
ただ、試しているだけ。友人になれる連中かどうか。試しは、この宇宙の次元だけでも、凄まじい回数がある。パラレルも含めればもっとか。駄目なら、次。そんだけの話。
@bluestreak5470
@bluestreak5470 19 күн бұрын
オゾンホールみたく、アレコレやってる内に話題にならなくなる日が来るのかね
@yamada_is_god
@yamada_is_god 12 күн бұрын
これ水蒸気増えたら加速度的に温暖化すすまねぇかな
@user-fe7nb4fo7r
@user-fe7nb4fo7r 22 күн бұрын
タイムリーな話題でラスかる
@oresama2621
@oresama2621 22 күн бұрын
人間はテクノロジーでなんとかなるけど生態系への影響がなぁ
@pradosouma7177
@pradosouma7177 22 күн бұрын
生態系に影響が出ると食物にも影響する可能性があるので結局人間に返ってくるでしょうねー
@44supoito10
@44supoito10 11 күн бұрын
吉田兼好も「家の作りやうは夏をむねとすべし」と言ってますが暑かったんでしょうね。鎌倉時代ですけど。
@Jirojirokose
@Jirojirokose 18 күн бұрын
失禁(何故我慢しても出てきてしまうのか等)の仕組みについて取り上げて頂きたいです!
@kokuminnogimon
@kokuminnogimon 22 күн бұрын
さよなら人類
@user-sr9qo9ju2x
@user-sr9qo9ju2x 19 күн бұрын
ピテカントロプスになるのね
@user-cw4vk9gx4v
@user-cw4vk9gx4v 22 күн бұрын
修造が地球を、熱くする
@user-fy6pr5in8p
@user-fy6pr5in8p 22 күн бұрын
ダジャレ言って冷やすしか…
@user-lw5kl3pr3p
@user-lw5kl3pr3p 22 күн бұрын
俺もあいつが怪しいとおもってたんだよね
@hatijyu
@hatijyu 22 күн бұрын
修造が熱くするのは心だけだから大丈夫
@happy-man.
@happy-man. 13 күн бұрын
地球温暖化で暑い地球 映画デイアフタートゥモローのような極寒の地球 どっちが良いのかな
@harucafe3763
@harucafe3763 12 күн бұрын
内容は面白かったのに見終わって一番の感想が「声かっこいいな!」でした。
@user-tx7xx3or5r
@user-tx7xx3or5r 22 күн бұрын
バイエンススーツあれば 関係なくね?(笑)
@user-sn4gm9up7s
@user-sn4gm9up7s 22 күн бұрын
地球がいくつあっても足りんよ
@sakuma666
@sakuma666 21 күн бұрын
お気づきになられましたか
@user-iw8py7ew9q
@user-iw8py7ew9q 22 күн бұрын
最近、冷夏の記憶ないよね
@ruga-wolv
@ruga-wolv 22 күн бұрын
最近の冷夏は2015と2014。それも西日本のみ。だんだん少なくなってるのは事実。
@emarie5894
@emarie5894 16 күн бұрын
@@ruga-wolv 東日本もありましたよ。オホーツク海高気圧が出張って来ると東日本は冷夏になります。
@user-ff3jy3pc5s
@user-ff3jy3pc5s 12 күн бұрын
25℃ 夏日,30℃真夏日,35℃猛暑日,40℃酷暑日 。 2024年は 2月から関東では夏日(25℃超え)があった。くるってる。
@kats130
@kats130 19 күн бұрын
温暖化と経済効率のバランスについての議論をして欲しい。 西側諸国では、環境保護を建前とした公金横領紛いの案件が多すぎる。
@mainount
@mainount 22 күн бұрын
これだけわかりやすく解説してくれてるのに コメント欄で持論を展開してる専門家(受け売り)めっちゃ居て草
@user-gx8iz9ps3c
@user-gx8iz9ps3c 22 күн бұрын
説明されてもやはりピンと来ない人が多数って事なんやね。ワイもあんまりピンと来てないけどさ。だからって、どこぞの受けおりを、ドヤ顔でコメント出来るほど恥は持ち合わせてない。 結構難しい問題なんやなと改めて思うわ。
@user-js3ir7gh5q
@user-js3ir7gh5q 22 күн бұрын
まじでそれな 地球温暖化には、デマの懐疑論がつきもの。地球温暖化対策が、我々の生活の質を下げると勘違いしてる人が多いからかな?
@sakuma666
@sakuma666 21 күн бұрын
インディーズの専門家が大量に湧いてていいね👍
@smatsuha
@smatsuha 21 күн бұрын
専門家を装った研究者が出てくるくらいなので、問題ないと思いますよ。
@asosaki550
@asosaki550 21 күн бұрын
アメリカの元大統領も温暖化は捏造だ!だからアメリカはバンバン工業化するでー って喚いてたなぁ。。
@sirohebi1023
@sirohebi1023 22 күн бұрын
松岡修造カラ元気説
@user-gi1oe5dz5u
@user-gi1oe5dz5u 18 күн бұрын
富士山でも酸素(32)が薄く高山病になるのに、二酸化炭素(44)は薄くならないのは何故なんでしょう。地表面の二酸化炭素は問題が無いのですよね?
@Curious1925
@Curious1925 20 күн бұрын
あと、やはり個人的には銀河系を巡る太陽や系もそうですが 海の方が気になる特に深海が…
@user-bs2xt4un1m
@user-bs2xt4un1m 22 күн бұрын
あったかいんだからぁ〜
@user-fq8nq6nj8u
@user-fq8nq6nj8u 22 күн бұрын
最近梅雨ないし暑いし🫠
@santamaria2058
@santamaria2058 18 күн бұрын
温暖化は人類が原因だという事は本当に最近やっと極僅かに理論が出来てきただけであって、少なからず一番最初の当初はオール電化や電気自動車や割り箸やプラスチックだと騒がれ世界にルールを規制した頃にはまだ全く分からなかった訳ですよ。私も20年近く前に大学でやってましたが。 科学的な根拠も立証されていなかったにも関わらず、世界の覇権国は都合の良い経済的ルールを課した訳で、それこそが問題と、温暖化にアレルギー体質がついた理由でしょうね。 しかも守らない国が出ると分かっている位には緩いルールで。 それから、ストップ温暖化(二酸化炭素メタン排出削減)をする事だけに全振りで、吸収や再利用については禁句とされた、今もかなりそうですよね。 結論からすると、ただ単に排出量だけを観るなら中国とアメリカがやらないと変わらない事を、対して排出していない国が何故か尻拭いさせられていると、こんな馬鹿げた事有ります?。 吸収や再利用を日本は確率しつつありますが、アメリカや中国はどう動きますかね?、私にはドル原油やイラクの時と同じで潰される気がしてならないですがね。
@user-xu2xq2md1k
@user-xu2xq2md1k 20 күн бұрын
未来の関東→暖房いらない位の気温になる2100動画見た(冬26℃)
@cheesemilk6572
@cheesemilk6572 22 күн бұрын
温室効果ガスによるものであると理解が深まりました
@ts7049
@ts7049 19 күн бұрын
久しぶりに見ていますが、科学者達の研究の成果を分かりやすく伝えていますね。科学技術がどこまで発達するのか?核融合の研究が進んでいるのか?また、もはや取り返しのつかない気候による災害で、済む場所も食物も取れなくなっている未来にどう、対処するのか?
@harms8029
@harms8029 16 күн бұрын
水蒸気は温室効果ガスとはみなされない 水蒸気も二酸化炭素と同様、赤外線を吸収する性質を持つことから大気の温室効果に大きく寄与していますが、水蒸気は温室効果ガスとはみなされていません。 理由は、水蒸気の大気中の濃度が人間活動に直接左右されないためです。水蒸気の発生量は私たちの活動によって直接コントロールできるものではなく、大気と海上・陸上との間に起こる降水および蒸発によって左右されます。(byエスデージーズ コネクト) この一文に些か疑問・違和感を感じるのは私だけだろうか・・・出典元が出典元だけに忌避感バイアスバリバリのド偏見状態なのは否めないw 水というのは温まりにくいが、一度温まると冷めにくい。気化熱も結局その水蒸気が熱エネルギー持ったまま漂ってナンヤカンヤで雲になる・・・その熱エネルギーは宇宙? 全て炭素で構成されてるような有機物は除いて、大体燃えると大抵二酸化炭素以外にも水(水蒸気)も出してたような...過剰な水が大気に溢れるとどうなるのか? 本当に水蒸気ガン無視して温暖化ガーと言って良いのだろうか。 そもそも地球さんは恒久的にヒトカスが住みやすい温度設計なのか?ほんの数万年間、隕石チュドーン(諸説有)で今の状態に偶然あるだけで太古のバリバリ平均気温高いのがデフォルトだったのでは?
@CuriousMonkey119
@CuriousMonkey119 12 күн бұрын
最後の言葉ラスボス感やばい
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 10 МЛН
World’s Largest Jello Pool
01:00
Mark Rober
Рет қаралды 102 МЛН
Finger Heart - Fancy Refill (Inside Out Animation)
00:30
FASH
Рет қаралды 28 МЛН
Женская драка в Кызылорде
00:53
AIRAN
Рет қаралды 511 М.
How AI could help us talk to animals
9:06
Vox
Рет қаралды 345 М.
熱力学の誕生から現在まで【マクロ系を支配する強固な理論体系】
1:48:38
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 280 М.
【衝撃】南海トラフ最深部に落ちた者の末路.....
11:37
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 126 М.
【衝撃】あなたに宇宙誕生の瞬間を目撃してもらおう…
17:46
VAIENCE バイエンス
Рет қаралды 682 М.
【温暖化を疑え!】『気候変動の原因を検証』
36:49
長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
Рет қаралды 349 М.
КАК ДУМАЕТЕ КТО ВЫЙГРАЕТ😂
00:29
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 10 МЛН