静岡市最古! 50年間現役のエアコン 最新型に替えて年間1万4000円オトク 市が省エネ目的に企画

  Рет қаралды 13,341

静岡朝日テレビニュース

静岡朝日テレビニュース

2 жыл бұрын

静岡朝日テレビ ニュース&ブログサイト「LOOK」 URL:look.satv.co.jp
静岡朝日テレビニュースTwitter URL: / news_satv
#静岡県のニュース#静岡朝日テレビ

Пікірлер: 29
@nishikawa7922
@nishikawa7922 10 ай бұрын
キレイだし丁寧に使っていたのが分かりますね。これ替えなくちゃダメだったのか疑問です。
@fal-bj8im
@fal-bj8im Жыл бұрын
除湿が無いのが昭和っぽい
@user-tn2ue1iw4r
@user-tn2ue1iw4r 10 ай бұрын
昔の家電はオシャレだから復刻希望です
@TS-fi7rh
@TS-fi7rh Жыл бұрын
素敵な霧ヶ峰で良いですね。 贈る方の本気度もわかりました!
@KANAMESETUNA
@KANAMESETUNA 2 жыл бұрын
前田さんには嬉しいプレゼントだね。 昭和木目調エアコン保存会には悲しくひどいニュースだね。
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 10 ай бұрын
家まだ45年前に買った木目のエアコン日本から持って来て使ってます、モーターの絶縁抵抗も問題無いしコンデンサーも10年に一度交換してるので今後も使えると思います。
@user-go1lu6tn9n
@user-go1lu6tn9n 2 жыл бұрын
うちには40年前のエアコンがありますよ。もちろん現役で使ってますよ昔の家電は長持ちしますね。
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 10 ай бұрын
この自分は46年選手のオートバイに命を預けて毎週末ツーリングに行っています、仮面ライダー1号の「サイクロン」と同型車両と言ったら分かりやすいでしょうか。 メンテナンス次第では、昔の頑丈な「日本製」は末長く大事に使えます。
@user-tf9gk7oj9p
@user-tf9gk7oj9p 11 ай бұрын
うちの使ってない部屋に38年前のサンヨーエアコンがあるわ~ さっき久々にコンセント差して使ってみたら少しぬる目の冷風出たんで感激しましたが  火事になったら怖いのでコンセント抜いときました😅
@user-iy1fy1qp4j
@user-iy1fy1qp4j Жыл бұрын
これって絶対エアコンを変えないといけないんですか?
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 10 ай бұрын
拒否の権利は有ると思います。 ただし設計に感心も理解も無くノーメンテで使ってるなら危険だから即チープな外観の省エネ家電へ買い替えた方が良い。
@konya787
@konya787 3 ай бұрын
暖房機能が無いので自分らはクーラーと言ってました、紐で引っ張る始動方法に驚愕します、博物館級の代物ではないでしょうか? それにしても今のデザインは白が基調なので和室には合わないのが多いですね 最近になってパネルが木目になっているのも有るので、それを選ぶのもいいかも知れません
@user-fc3jf7le1g
@user-fc3jf7le1g Ай бұрын
71年当時だと壁を枠型に開口して設置する室内室外一体型のエアコン(現在国内向け生産無し)も存在した。古い建物では一体型エアコンを残置したままセパレートエアコンを設置して更新するパターンもよく見かける
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 10 ай бұрын
つい10年程前まで、自分の家でもナショナル「木目調エアコン」は動いていました。
@steam2500
@steam2500 3 күн бұрын
NationalのCS-255TBを使ってるけどもうすぐ変えるから伝えに来た(まだ使える) 17年以上もありがとう
@user-pr8wj3ir5l
@user-pr8wj3ir5l 2 жыл бұрын
懐かしいなあ、1971年! 尾崎紀世彦さんや南沙織さんが活躍した年。 ボーリング場も近所に出来て、楽しんだよ。
@momotan-tsubo1818
@momotan-tsubo1818 3 ай бұрын
家の40年選手の霧ヶ峰エアコン去年まで動いていました。
@NOBIINU6767
@NOBIINU6767 6 ай бұрын
2006年くらいまで実家で木目調の霧ヶ峰つかってた😂 冷房入らなくなって買い替えた
@user-iq2pc7tj8r
@user-iq2pc7tj8r 9 ай бұрын
50年前のエアコンと最新のエアコンではメーカーが異なりますね。 50年前…当時のN 最新型…三菱
@kujikun7424
@kujikun7424 26 күн бұрын
50年も動いてたのは凄い、うちのは10年位で壊れたのに…
@nobukunbunny
@nobukunbunny 12 күн бұрын
三洋電機製で状態が良ければプレミアム物です。
@mutumiwhitesnake707
@mutumiwhitesnake707 10 ай бұрын
交換すると補助金出るのかしら。
@black160001
@black160001 2 ай бұрын
長年使っているけど寿命超えている家電は買い替えを推奨してます。 まだ使えたとしてもメンテナンスしてないし、チリや埃、経年劣化で火災事故を引き起こす原因になる。
@ttiiom
@ttiiom Ай бұрын
実家に高機能エアコンを入れたが使い方が難しくて、結局、冷房と暖房しか使ってないとのこと。たまにボタンを間違えて寒くて目が冷めたとのこと。結局、高齢者にはシンプルが一番良くて、高機能はいらないとのこと。その点ちょっと心配です。
@user-ww6ve5fv2e
@user-ww6ve5fv2e 10 ай бұрын
古いエアコンは死ぬほど電気を食うから、 良く冷えても電気代も電力消費量とかも ヤバいから、新型に交換可ならWinWinだね😊🙆‍♀️ でも50年も経っても消費電力4割減?😮 半分位になってると思ってたのに😅まだまだだね💦(笑)
@akkunglenlivet
@akkunglenlivet Ай бұрын
おそうじ機能付きエアコンつけるのは迷惑だと思います!
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 10 ай бұрын
古い家電を使う場合内部の掃除、モーターの絶縁抵抗測定、コンデンサー交換、接点クリーニングが前提、出来てない場合ただの火災の元のゴミです。 使う頻度によっては高価な最新省エネ家電への買い替えコストのが高く付く場合があるので見極めが大切。 物理式旧家電はメンテナンスとパーツ交換&パーツ制作で何十年も使えますけど最新省エネ家電は10年でゴミに成ります。 エコと言われると真空管オーディオマニア、ゲーミングРСヲタやリッター3とかの旧車乗りは時代に逆行してますね。
@SeiyafromKamuroTown
@SeiyafromKamuroTown Жыл бұрын
新しい方はなんかデザインが好みじゃない...
@kenkobayashi..9881
@kenkobayashi..9881 10 ай бұрын
中身も樹脂部品が多くチープで嫌いです、工業製品としての美しさが感じられない。 省エネで良いのはLED電球だけかな…
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
Always be more smart #shorts
00:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 35 МЛН
[Spot cooler vs window air conditioner 2024]
18:21
シャチパンの家電比較
Рет қаралды 79 М.
DIY Miniature Air condition ミニチュアエアコン作り
17:23
HMS2 - ハムスターのミニチュア工房2
Рет қаралды 6 МЛН
【閲覧注意】21年前のエアコンを分解して水洗いしてみた
17:36
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 440 М.
How to set up and use the Toshiba Portable Air conditioner
31:18
Tom Leeman
Рет қаралды 580 М.
失敗しない【エアコン】選びの基準とは?知っておきたいポイント
11:06
まさとパパの家電チャンネル
Рет қаралды 803 М.