【井浦新 田中麗奈 東出昌大 コムアイ ピエール瀧】豪華キャスト陣の魅力【SP鼎談②】全4話

  Рет қаралды 46,268

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜

Күн бұрын

Пікірлер: 52
@oiochun6600
@oiochun6600 Жыл бұрын
初日に鑑賞しました。 保守地盤が強く、排他的な文化があると感じる地域ですが、映画館は満席。映画館の方の挨拶で「コロナ以降、はじめての満席です!」とおっしゃっていました。 今の場所に違和感を感じて生活していましたが、満席のホールに勇気をもらえた気がしました。 この映画を観た人たちが何かを感じたり、考えたりすることで、自分たちのいる場所から少しづつ変わっていけたらいいなと思ます。
@モイドイ-c9l
@モイドイ-c9l Жыл бұрын
初日、初回に鑑賞しました。劇場はほぼ満席。映画鑑賞される方々はさすがに知的で本作は関心度が高い作品でしたからね。歴史修正主義者が支配するいまの日本で本作を公開までこぎつけたことは素晴らしいと思います。こういったことが続いて健全な国になればいいのですが。
@jigokunomaeda
@jigokunomaeda Жыл бұрын
本作は各役者陣の熱意も並大抵のものではないと観ていて感じましたが、今回の東出氏の現場での話を聞いて納得です。
@sintarou800
@sintarou800 Жыл бұрын
近くの映画🎬館に、明日観に行きます。しかし、 よくこれだけのキャストを、揃えましたね。   これも、森監督の力なんでしょう。
@Toshi-ju1om
@Toshi-ju1om Жыл бұрын
映画観てきました。事実として悲惨な事件が起きたことは分かっていても、ラスト、誰か頼むから止めてくれー!って震えながら祈っていました。 良心のある多くの人に劇場で見て欲しいと思います。
@riwoutarafu
@riwoutarafu Жыл бұрын
キャサリン・ビグロー監督の「デトロイト」のような映画。40分も続く緊張感も。 ただ、あちらは暴動から50年で映画化、「福田村事件」は100年かかった。その違いは天と地ほども大きい。
@echalote-wada
@echalote-wada Жыл бұрын
素晴らしい鼎談。東出さんが三船敏郎さんのようだったというのが良い喩えだと思いました。
@qptsutara
@qptsutara Жыл бұрын
素晴らしいね
@早川たかし-y1y
@早川たかし-y1y Жыл бұрын
本日鑑賞しましたが、途中から悲しくて悲しくて直視できない時間が何回かありました。 しっかりと冷静に、優しさを持って社会を生きようと思える映画でした。
@YasuhitoShibuya
@YasuhitoShibuya Жыл бұрын
森監督のこと、その視点がわかって、さらに観たくなりました。ありがとうございます!
@mihomimi2890
@mihomimi2890 Жыл бұрын
被害者側の行商人のリーダーを演じられた永山瑛太さんについて一言も触れられていないことが気になりました。彼のあの演技なしにこの作品を語ることはできないほど、瑛太さんの演技は光っていたと思います。
@深澤啓子-q9s
@深澤啓子-q9s Жыл бұрын
自民党幹部や小池都知事が、この事件をなきものにしつつある中、公開にこぎつけられたことに敬意を表します。 当地福岡市では15日公開なので未見ですが、16日には舞台挨拶に来られる劇場で拝見する予定です。前哨戦として、森監督の出演されたメディアや、自分なりに勉強したことで、災害時における流言飛語の恐ろしさと自分の身を守るための集団心理を知りました。
@MK-bs7md
@MK-bs7md Жыл бұрын
東出さんはウィニーでも素晴らしい演技でした。社会的には茶化されて軽んじられるところが未だにあるので、振り切れる活躍をして欲しいです。
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Жыл бұрын
彼も本当に上手くなりましたよね😊
@コマ吉-c5j
@コマ吉-c5j Жыл бұрын
キャスティングだけで思わず拍手してしまいました!特に東出さんとコムアイさんの演技が気になります。
@なゆた帖
@なゆた帖 Жыл бұрын
水道橋博士も良かった。当時こんな感じの人がいないとあんな事件は起こらなかったと思わせる、そんな演技でした。
@北村和彦-s5k
@北村和彦-s5k Жыл бұрын
昭和の時代はもう少し山本薩夫監督の様に社会派と商業的にも両立した作品をドンドン作れる時代があったけど、色々とそう言う作品を作るにも難しい時代になましたなぁ。
@あらあらあらあら-n2v
@あらあらあらあら-n2v Жыл бұрын
全国ロードショーできたのがすごい。単館ロードショーかとおもてたわ。
@seizann4109
@seizann4109 Жыл бұрын
私も先日鑑賞しました、問題映画で考えさせられました100年前に現実に起こった虐殺を題材に素晴らしい問題作でした、感謝致します。 友人、知人に話したら皆さん見に行きたいと話してましたね。
@foofoo5086
@foofoo5086 Жыл бұрын
東出さんの口から血糊のエピソード、中村仲蔵を思わずにいられません。落語ディーパー、またやってほしい…
@吉見風間
@吉見風間 Жыл бұрын
人間は差別するものだし、それが人間だとも思う。差別される時もあるのだから、だからこそ気をつけようと思えるかどうかに天と地ほどの差があるよね。
@おれおれ-s3h
@おれおれ-s3h Жыл бұрын
東出の肉体良かった
@waikikivideo45
@waikikivideo45 Жыл бұрын
イイ話!
@hanio01
@hanio01 Жыл бұрын
間違えてキエフ裁判観てしまいました😅明日行きます!
@コウタロウ-w3q
@コウタロウ-w3q Жыл бұрын
東出さんはあの件があってから、俳優として生きる意味を見出したんだろう。いい俳優になった。 不倫それ自体は反省すべきことなのは変わらないけど。
@g5091
@g5091 Жыл бұрын
え?反省すべきってなに? それは当事者が考えれば良いことでしょ?子供?
@ジャクソンマイクマイケル
@ジャクソンマイクマイケル Жыл бұрын
良い役者ですよねぇ。 大好きです❗️
@bcd798
@bcd798 Жыл бұрын
その不倫でさえハニトラの可能性がある。 時系列で説明する。 奥山和由プロデューサーが辞めジャニの本木雅弘を「226」に起用→メリー喜多川がブチ切れて奥山和由を出禁→奥山和由、今度は「GONIN」で本木雅弘をホモの金持ち相手のコールボーイ役で起用→さらにメリー喜多川ブチ切れる→「GONINサーガ」で東出昌大が主演→メリー喜多川、東出昌大にブチ切れてハニトラ仕掛けてマスゴミを使って東出昌大を悪者印象操作→東出昌大、権力やマスゴミを嫌うようになる。そして反権力社会派映画に出るようになる、Winnyや福田村事件等。 これが東出昌大さんがこうなった流れ、君は深く考えてないでワイドショーの断片的な不倫だけを見て反応してるお馬鹿さんw
@ガッキー-w2b
@ガッキー-w2b 2 ай бұрын
@@g5091お前何言ってんの?
@LesterNightfly
@LesterNightfly Жыл бұрын
博士、このチャンネルででっくんと対談してくださいよ!
@kore1787
@kore1787 Жыл бұрын
大変面白く鑑賞しました。 いくつか疑問点があったのですがこの動画で解消しました。 なぜコムアイは姑に罵倒されながらあの豆腐屋に居続けたのか? 最後船頭はおらず船だけがあったが、彼は殺戮に加担してなかったが逮捕されたのか? 「豆腐屋の嫁はよそから来た嫁」と監督の言葉で謎が解けたような気がしました 彼女は豆腐屋にいるしかなかった。貧困などで故郷に帰れない事情があった 豆腐屋出ても村にいる限り白い目で見られる、なら豆腐屋にいた方がマシ、死んだ夫に情もあっただろうし 姑も罵倒しながら働き手の嫁を置いた 最後船頭がいなかったの逮捕されたのではなくはあの嫁と一緒に村を出て行ったのかとやっとわかりました 事件で村はぐちゃぐちゃになり2人はどさくさに紛れて村を出て行ったのかと、 明言されてないから正解なんてないですがスッキリしましたありがとうございます
@123ninpinin7
@123ninpinin7 Жыл бұрын
東出さんいいよね、変わってて
@まみ-n2i
@まみ-n2i 10 ай бұрын
@TheSuzukahikaru
@TheSuzukahikaru Жыл бұрын
ヨコシマな私は田中麗奈ちゃんええ熟女になったなぁと思ってしまった・・・
@0255roro
@0255roro Жыл бұрын
福田村事件の映画の最初部分で天皇の肖像画が地震で床に落ちる場面が何を指すかだな
@oomiyaken1952
@oomiyaken1952 Жыл бұрын
メディア、メディアと何か期待しているが、昔からずっと宣伝広告業だから、視聴率・部数を伸ばすことが最優先なので、なにか社会正義を推進することを期待する方が無理ではないか。
@モグ太郎-m7m
@モグ太郎-m7m Жыл бұрын
ネトウヨがマスゴミと言う(笑)
@早川たかし-y1y
@早川たかし-y1y Жыл бұрын
それはあなた、少なくとも森達也に言える言葉ではないですよ 森監督はずーっとメディアが如何に嘘をついてきたか映画でも書籍でも描いていて、それでもわずかな希望を信じて発信し続けている人だから
@g5091
@g5091 Жыл бұрын
宣伝広告というか誘導
@yibayashifumi3386
@yibayashifumi3386 Жыл бұрын
@@早川たかし-y1yさん 「わずかな希望」に掛けているからこそ望月衣塑子記者も 記者クラブのデメリットを重々承知しながらも新聞社に席を置き続けるのでしょうね。
@h729-h9z
@h729-h9z Жыл бұрын
この映画が本当か嘘かはわからないがベトナム戦争で韓国人がベトナム人におこなったレイプ虐殺も真実です森達也監督には次の作品にはベトナム戦争で実際にあったライダイハン、コピノlaiDaiHan.kopino.の映画をぜひ作ってもらいたいですお願いします森達也監督、
@夏目千鶴-h4y
@夏目千鶴-h4y 9 ай бұрын
この映画は本当です。
@だち-g2n
@だち-g2n Жыл бұрын
東出氏は一発勝負だ、っつてるのに監督に相談なしでわがままをやっちゃう。サイコパス気質がありそう。
普通の村人による“虐殺”が現代に問うものとは?俳優博士を森監督が評価【SP鼎談③】全4話
13:51
【町山考察】映画「バービー」実は教えたがり屋の男の欲望を描いた作品【SP鼎談④】全4話
8:37
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 20 М.
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
アイルランドと日本の今【月イチ博士と町山】2023年8月号 #1 全9話
19:42
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 36 М.
テロップ修正版【博士と町山】博士とレオ様の意外な共通点とは!?【11月号1/4】
17:53
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 17 М.
【博士と町山】町山智浩が映画批評で大切にしているもの【11月号4/4】 #博士町山
16:06
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 23 М.
日本の政治力を憂う【月イチ博士と町山】2023年8月号 #2 全9話
14:07
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 29 М.
本当の批評とは?【月イチ博士と町山】2023年8月号 #8 全9話
17:17
水道橋博士の異常な対談 〜Dr.Strangetalk〜
Рет қаралды 28 М.
Home alone in a Rush@Daniel LaBelle
1:00
Nutella_5.7
Рет қаралды 12 МЛН
СЕМІЗ ӘЙЕЛ ӨЗ КҮЙЕУІН ҚҰЛДЫҚТА ҰСТАЙДЫ
8:36
Нурик Пурик
Рет қаралды 73 М.
Komedi
0:37
mahmutunbiri
Рет қаралды 20 МЛН