【景気後退の懸念】先が読めない米国経済、不況の兆候はどこに出る?《岡崎良介の経済解説①》

  Рет қаралды 102,158

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

▼最新の不動産・経済ニュースもわかる! 収益物件数NO.1「楽待アプリ」
www.rakumachi.jp/r/yhttr4ve?u...
不動産や経済分野に関わる様々な専門家に、これからの時代に損をしないため、より儲けるために知っておきたいあれこれを語っていただく企画「楽待トーク」。
今回のテーマは「米国経済の真の姿」。ゲストは、金融ストラテジストの岡崎良介さんだ。
FRBの急速な利上げによって不況に陥ると言われたものの、依然として底堅い米国経済。しかし最近になって、「景気後退」の可能性が出てきたと見る専門家もいる。
岡崎さんは直近の経済指標をどう見ているのか? 今後の米国経済はどうなると予測するか? 徹底解説してもらった。
▼「楽待トーク」シリーズはこちら▼
• 楽待トーク
▼さらに実践的で役立つ動画を配信中!▼
「楽待プレミアム」の詳細はこちら
www.rakumachi.jp/lp/premium_s...
月額プラン3300円
年額プラン29800円(一括年払い)
ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
03:35 米国経済の「真の姿」とは?
09:47 アメリカは景気後退する?
11:09 直近のアメリカ経済 どう見る
15:43 インフレはいずれ収まる?
20:13 米国の住宅ローン事情
22:22 アメリカ経済 今後どうなる?
26:03 コロナが生み出した新種の経済問題
30:46 FRBは米国経済をどう見る?
ーーーーーーーーー
【楽待】
公式サイト:www.rakumachi.jp/?uiaid=youtube
【公式SNS】
X(旧Twitter): / rakumachinews
LINE@:page.line.me/nyb2478b
TikTok: / rakumachi.jp
Facebook: / rakumachi
Instagram: / rakumachi
【運営】
株式会社ファーストロジック
公式HP:www.firstlogic.co.jp/?uiaid=y...
#楽待 #不動産投資 #米国株 #株式投資 #投資

Пікірлер: 57
@rakumachi
@rakumachi 3 күн бұрын
◾前回の「楽待トーク」はこちら 【S&P500は割高か】米国株投資で「ジャパンリスク」に備えよ/米国が成長し続ける理由/米国株投資のリスクとは/国内不動産投資の家賃収入で米国株投資がヘッジになる? kzbin.info/www/bejne/l5fJlGV4d56re7s
@user-uk5pr2wt3c
@user-uk5pr2wt3c 3 күн бұрын
😊😊😊😊😊
@user-ph6zj8br8s
@user-ph6zj8br8s 2 күн бұрын
岡崎さんの話はぐいぐい引き込まれます。
@ttu4661
@ttu4661 3 күн бұрын
岡崎さんまで出てくるとか楽待さん本格的ですね。
@III-wb7rl
@III-wb7rl 3 күн бұрын
岡崎さんまで出演されるようになったのか。🎉
@hirocity5974
@hirocity5974 2 күн бұрын
雇用統計2023年マイナス3万人だった事がバレてます。 政府発表では137,000人増加が実はマイナス。 もうリセッションに突入してますよ。 銀行の含み損はリーマンショック時の10倍です。 アメリカは完全に詰んでます。
@miyu5030
@miyu5030 2 күн бұрын
ザキオカさんの話はいつも、わかりやすく、面白く、説得力がある。
@user-tj5wy4lj4i
@user-tj5wy4lj4i 2 күн бұрын
わかりやすい!
@user-ii7wl4ni2l
@user-ii7wl4ni2l 2 күн бұрын
6月の利下げの予想は外れた
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 3 күн бұрын
公式の雇用統計は家計調査と事業調査で乖離がひどいと有名だけど、サンプル数が少ないのを修正した四半期ごと(公式は1年ごと)の数字はさらにもっと悪いのが判明したから、明日のGDP成長率がゴングになるかもね。
@shinri9993
@shinri9993 2 күн бұрын
ザキオカと朝倉の夢の対談が観たい🍷
@badpanda8722
@badpanda8722 2 күн бұрын
実はAIバブルじゃなくてAIショックがくるんじゃないの?
@k.rhythm
@k.rhythm 3 күн бұрын
株式投資関係者勢揃いだ。 楽待が投資の世界に進出か。 乗ってますね。 今度は八木ひとみさんがいいな。
@user-hn9dp8pl6h
@user-hn9dp8pl6h 2 күн бұрын
石川 奈津紀さん かわいい。好き。
@1192channel
@1192channel 3 күн бұрын
ザキオカは、目がかわいい😊
@m.y.y1574
@m.y.y1574 3 күн бұрын
「アメリカ経済が悪くなる」だとか「悪くならない」だとかの決め打ちはよろしくない。ただ、アメリカ株は現状割高であり、アメリカ政府は、ほぼ50年ぶりのインフレに上手く対応できていないというのを知っておく必要はある。日本のデフレ時代と同じで、不十分だと金融・財政政策は上手く働かず、事態の悪化は長期化する。実際、数十年前アメリカは20年近くインフレに苦しめられ、金利低下を80年代半ばまで待たないといけなくなった。
@user-th3fn7id1k
@user-th3fn7id1k 2 күн бұрын
ザキオカさんは本物の経済アナリスト。他の方はなんちゃって。
@yokohama207
@yokohama207 3 күн бұрын
要約すると先のことは分からない。
@user-nt4fy8fk1b
@user-nt4fy8fk1b 3 күн бұрын
ですね~
@huwahuwapuff
@huwahuwapuff 2 күн бұрын
過去の延長上に未来はないと思います。 キャバクラで話している感覚じゃない?笑。
@mue4720
@mue4720 2 күн бұрын
わかれば金もち
@joannah690
@joannah690 2 күн бұрын
?わからない?
@mitomon5646
@mitomon5646 Күн бұрын
わからないんだ~!
@ngongo4565
@ngongo4565 3 күн бұрын
生成AIが本当に失業者増加の原因であるなら、これは明白な経済ニュースのはず。 でも一向に報じられないのは何故??
@nn-ur6td
@nn-ur6td 2 сағат бұрын
サンフランシスコ、ホームレスさらに激増。
@StoneWCIPA
@StoneWCIPA 2 күн бұрын
岡崎さんの初めて履歴見ました。思考回路が近いと思ったら三田の人だったんですね。自分は下から文(民考)ですけど…
@user-zd5yx9ys3u
@user-zd5yx9ys3u 3 күн бұрын
さんきゅーざきおか
@user-cp1mi1dh9h
@user-cp1mi1dh9h 3 күн бұрын
日本は金利上がる アメリカは金利下がる アメリカ株高になるのは当然 日本株に投資する意味がわからない
@user-yk1tn2yd7l
@user-yk1tn2yd7l 3 күн бұрын
日本の政策金利が2%あたりまで行くなら株価を押さえつけるでしょうが、これ以上金利が上がると保険会社がこぞって国内債券を買い始めるでしょうからその心配はまだ早いと言えるのではないでしょうか
@user-no3om9bv7b
@user-no3om9bv7b 10 сағат бұрын
日銀の政策金利発表されてないのに結論を出すの早すぎ。
@user-st9qh6ek8l
@user-st9qh6ek8l 3 күн бұрын
何時まで?  いつまでですか?
@kaymN-zb7zh
@kaymN-zb7zh 2 күн бұрын
情報セクターの従事者の低下は、生成AIというより、リオープンによるITビジネス離れだと思います
@nakayoshi5177
@nakayoshi5177 2 күн бұрын
日本が米経済を支え、メディアも米株式の事ばかり伝え買い煽りする。もっと自国に投資した方がいい
@tanaka12y
@tanaka12y 8 сағат бұрын
日本もアメリカみたいに自国の株を買っていれば好循環な経済成長出来たのにね〜。刷って刷って貯蓄から投資への掛け声かけてばら撒いても、言い訳ばかりの日本では何も起こらず、逆にアメリカは世界からお金が集まり‥
@dazuul
@dazuul 2 күн бұрын
今のうちにTLT仕込んどこう
@danahachino
@danahachino 2 күн бұрын
チャンネル登録して後半お待ちしてます。
@xavier00608
@xavier00608 2 күн бұрын
2022年7月からの失業率で生成AIですか、、、 データを元に仮説を立てるけど、仮説を検証するデータを出さないのね
@mnuser4
@mnuser4 2 күн бұрын
ザキオカのドル円160円天井説も突破し、Amazon天井説も突破! ザキオカ予想ハズレ残念! これは強い相場だ!
@user-fr7em2jb2y
@user-fr7em2jb2y 3 күн бұрын
この際なので、どんどんどんドル高にしてやれ😮
@jinokamoto1712
@jinokamoto1712 2 күн бұрын
するする詐欺って長濱さんのこと❓️
@user-nf7fc5wk1t
@user-nf7fc5wk1t 3 күн бұрын
アメリカは長期で景気悪くなっていくと思ってる。日本の時代がくる。間違いない
@familys-jk1ln
@familys-jk1ln 2 күн бұрын
日本はアメポチ、アメリカの金魚のフンですから、アメリカが景気悪くて日本が景気良いは通常無いです。
@user-xs9zd7ev7r
@user-xs9zd7ev7r 3 күн бұрын
景気がいい時は、インデックスに突っ込んでずっと持ってろと言いますが、暴落が近いとなると大変だ大変だみたいな事をみんな言いますが、結局は持ってればいいのか、処分しろなのか迷って良くわかりませんな。
@user-vt3rf5vj9k
@user-vt3rf5vj9k 3 күн бұрын
貴方が暴落の直前と暴落の底の時期を予測出来るなら処分すればいいと思いますよ。
@user-sc3ke7ds1g
@user-sc3ke7ds1g 3 күн бұрын
個別の判断材料であって、基本的にはインデックス投資をしてる方にとっては積立すると決めたらずっと(自分で決めた期間満了)するのは変わりなし。 インデックスはみんなが同じ指標に寄り添ってるから、儲かってる時は皆儲かってるし、損するときは皆が損してるので、一番大事なのはやめないこと。
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 3 күн бұрын
インデックスは10年ちょい下落か横ばいの時期もある。 インデックス投資をする=10年以上自分は成長しないし失業で最悪期に取り崩すこともない、という判断だから個人的にはとてもそうは思えないな。
@user-to1gq7ti3r
@user-to1gq7ti3r 3 күн бұрын
為替も株も外しているこの人は、なんのマーケットを見てるんだろうか?
@brelfpv1437
@brelfpv1437 3 күн бұрын
「俺は経済学知ってんだインフレはいずれ収まる高金利にすりゃ良いんだ。。。」この実質賃金ダダ下がりの日本経済に高金利ぶち当ててみろと?金利政策は万能だってその経済学の教科書に書いてあるの?
@shimyu164
@shimyu164 2 күн бұрын
アメリカの話だよ?
@kenken4932
@kenken4932 2 күн бұрын
話がわかりずらくて、何が言いたいのかわからん
@user-es7yj3fk1i
@user-es7yj3fk1i 3 күн бұрын
この岡崎っての、円安は止まったとか1ヶ月前に宣言しておいてよく恥ずかしげもなく顔出せるな
@mnuser4
@mnuser4 Күн бұрын
せめて予想ハズレた言い訳と分析くらいして欲しいものですね😂
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
00:31
火影忍者一家
Рет қаралды 10 МЛН
My little bro is funny😁  @artur-boy
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 7 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 21 МЛН
日本経済と日本株のアップデート
24:13
探究!エミンチャンネル
Рет қаралды 128 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН