KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【精神崩壊】検索してはいけないカルト映画『BEGOTTEN』の謎
25:05
禁断のロリータ映画!学園の少女たちを待ち受ける残酷な運命とは…【ルシール・アザリロヴィック『エコール』】
25:36
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
【精神崩壊】100年前の狂気の映画『狂った一頁』が異常すぎる
Рет қаралды 53,820
Facebook
Twitter
Жүктеу
1900
Жазылу 75 М.
好事家ジェネの館
Күн бұрын
Пікірлер: 82
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
【お詫びと訂正】3:03 松坂病院ではなく松澤病院です。お詫びと共に訂正させていただきます。
@raidenhekireki
2 ай бұрын
ある界隈で有名な、あの都立松沢病院ですネ。
@thanatoshypnos9392
3 ай бұрын
こういう風に生き残った作品もあるけど、アヴァンギャルドすぎて存在すらも消えてしまった日本映画は沢山あるんだろうなぁ
@さち-c5u8w
3 ай бұрын
なんでこんな詳しく調べられるんだ… 面白さ、わかりやすさ、詳しさ、熱意どれを取っても最高
@黒羽-w8v
3 ай бұрын
ついでに立ち襟のシャツを中に着ていただければ明治の書生風…
@ああああ-l9j4y
3 ай бұрын
不眠症患者に優しい投稿時間
@ちゃこ-t6c
3 ай бұрын
ジェネさんの動画ってほんと世界広がって楽しい
@hide-misery
3 ай бұрын
ジェネさんの書生服かっこ良すぎる!
@ruyuko-x1o
3 ай бұрын
この作品、ちょうど最近授業で見ました! おじいさんが現実世界では無力で空虚な表情をしているのに対し妄想の中では喜怒哀楽がはっきりしているところになんだかすごく哀愁を感じました。その哀愁が解説頂いた表現方法でより一層強調されていて見ていて切ない気持ちになったのを思い出しました😢
@Ringa13
3 ай бұрын
こんな時間になんと最高なんだ…
@memunemu2298
3 ай бұрын
「狂った一頁」、気になっていて中々見れませんでしたが、ジェネさんの動画で見てみようって思いました! ジェネさんは一つの作品を楽しそうに熱く語れるのが凄いです! また動画楽しみにしてまーす!
@Rei_0925
3 ай бұрын
しゅごい…語彙力死滅しますな… 当時大コケしたのが信じられない… 何時の時代も 時が経って初めて凄さが分かる物は存在するのですな🫠
@natsu1012
3 ай бұрын
ジェネさんの声が良すぎて最初の挨拶だけですら価値ある…泣 今回も資料たっぷりで分かりやすく最高でした、ありがとうございます!!
@加野なこ
3 ай бұрын
狂った一頁ずっと気になっていた作品だったので、紹介してくださって嬉しいです。今度観てみます!和服とお部屋のランプも素敵でした。
@ごはんたけた
3 ай бұрын
ちょうど3日ほど前に観たばかりでとても面白かったです。 字幕を意識したような台詞の掛け合いと思われるシーンがしばしばあったので不思議に思っていましたが、後から字幕カットしたんですね、ナイス横光利一! 箪笥の意味や福引き、割れた茶碗の表現など、今は失われた時代が見られるのも面白かったです。今回も深堀り楽しかったです😊
@ohagimaru7
3 ай бұрын
ティックトックのおススメからやってきました。 もうジェネさんの見た目から大好きなのですが、お話がとっても聞きやすくて面白い!
@辣油06
3 ай бұрын
元々こういうジャンルに触れて来なくて、ここ最近でジェネさん知ったので過去動画漁りまくって新動画ずっと待ってたからめちゃくちゃ嬉しい〜!!!!
@永遠と眠い人
3 ай бұрын
前からぼちぼちジェネさんのお美しさとお話に引かれて拝見していたのですが楽しそうにお話しているのを見るとほんとうに好きなんだろうなぁ…と感じさせられます😌 ジェネさんの紹介する映画等とても面白そうなのでたまに見ています!😌 最近寒くなってきたのでお体には気をつけてお話聞かせてください😌
@mu2409
3 ай бұрын
この前見たばかりの映画です!!取り上げてくださってありがとうございます!見てみたもののよくわからなかったのですが、ジェネさんの動画で振り返ることができて嬉しいです☺️
@窪田美月
17 күн бұрын
お久しぶりです。マニアックで興味深く楽しい動画ありがとうございます。最近、年明けそうそうにバイクで左足ぶつけて捻挫になりました。私はバイク3台持ちでDIO110ベーシック、アドレス125V、スーパーカブ110プロを所有してます。捻挫でカブはギアチェンジできないから乗れてないです。ジェネさんも身体に気を付けて下さい。お互い健やかで無事でありますように願ってます😊
@pp-uh3vu
3 ай бұрын
ジェネさんの言葉選び、情報をまとめるスキルに尊敬しかない
@ゆきのこ画廊番地
3 ай бұрын
私のイラストを載せていただきありがとうございます! 今見返すと未熟な点が多くお恥ずかしい限りです… 今度は満足できる好事画を送れるように精進していきます! 狂った一頁は意外な発想を元に身近な素材と簡単な方法で撮影する 円谷特撮の撮影技法が使われた作品で「世界の円谷」の始まりとも言える作品です。
@skyblue8044
3 ай бұрын
あのゴジラやウルトラマンの円谷英二さんも助手として出ていますね! 全部見ましたが、かなりの前衛的な内容でびっくりです! サウンドも何ともすごい… 何度も何度も見返してしまいました
@pook3916
3 ай бұрын
「映画」の特徴やメソッドが定着する前の作品は、それこそまるで実験のようで、逆に新鮮な刺激を与えてくれますね! 最初の「映画らしい映画」なのにいきなり前衛的なのは突然変異的だなと不可思議に感じたのですが、 逆に前衛的で挑戦的なアイデアに溢れる方だからこそ、新しい表現の形つまり「映画らしい映画」を初めに産むことができたと考えると、当然なのかもしれないです!
@醜女ちゃんネル
3 ай бұрын
まさかあの作品を100年前にやるとわ…すごいぜ
@mathing4
3 ай бұрын
ツイッターで流れてきて気になってたから助かる! キネマ文字めっちゃおしゃれなのになんで今ないのかなー。こういうフォントあればいいのに というかジュネさんの知識量やばくないですか?教授?
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
当時の広告は手書きだったので、イラストレーターの数だけフォントがあったのが字体の多様性に一役買っていたでしょうね。当時の描き文字を見てみると、上手いものもあれば正直パッとしないものもあります笑 www.screen.co.jp/ga_product/sento/pro/typography2/hk01/hk01_11.htm 広告で使用される文字の多くが既成のフォントで代用されるようになった現在も、キネマ文字っぽいフォントは沢山販売されてはいますが、レトロなデザインの中で懐古的にしか使われないのは、やはり識字性が関係しているようにも思われますね。図案文字はお洒落ですが、何と書かれているかが瞬時に分かりづらいです。大正時代とは比べ物にならないくらい広告が溢れかえっている現代では、素早く確実に情報をキャッチアップしてもらうために、テキストにおいては読みやすさを優先されている傾向があるかもしれませんね……。
@bebemomouuabc
3 ай бұрын
ジェネさんの動画観たあとは自分が1つ賢くなった気分になります☺️
@99xyk8x
3 ай бұрын
ポスターや雑誌、看板で溢れる浅草の画像で出てくる文字がキネマ文字というのを、初めて知れて良かったです。 味があって可愛くて、なんていう書体なんだろうと気になっていたので、とても勉強になりました。 今でも「シネマ」には違和感があるタイプで、「シネ割」など見ると、それはいいものか…とびっくりします😂
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
笑っちゃダメだけど笑ってしまいました悔しいです。
@SuGluuuuuv39
3 ай бұрын
私自身精神疾患で既にこの作品は見ていました。改めてジュネさんの解説拝見するとまた観たくなりました。一昨日JOKER2観て途中から苦し過ぎてパニック発作起こしそうになって2000円払ってなんでこんなに苦しまないと行けないんだろうって思ってました笑 あまり映画を観ない私ですが、狂った一頁とヒース・レジャーのダークナイトだけは鬱期のどん底の私を救った作品でした。 忘れかけていた狂った一頁をいいタイミングで触れてくださってジュネさんに助けられました。 いつもニッチなのに分かりやすく説明する動画と世界観が本当に大好きです。 応援しています、活動してくださってありがとうございます(՞ ܸ. .ܸ ՞)"
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
ひなさん、こちらこそご覧くださってありがとうございました。こうしてコメントいただけることが私には何よりもの助けです。
@抹茶地獄
3 ай бұрын
待ってました~!🤍💛🧡❤️💖 ジェネ様の和服姿が最高でした。動画も面白かったです。製作エピソードが特に面白かったです。45年前に作って行方不明になったフィルムを再発見した映画監督自身が再編集する…なんて面白かったです。次回も、期待してます。❤
@ナスミソ
3 ай бұрын
早口すぎておいてかれる 処理が追いつかないから賢い人なのかなっておもう
@reiyukino1020
3 ай бұрын
6:54 計算上は18f→24fの変化で全尺の圧縮の時間が合いますね。 79 分 x 18 f ÷ 24 f =59.25分(つまり59分15秒) ちなみに元が16 f だと 52分40秒のようです。
@otamatamatama
3 ай бұрын
Twitterで度々話題に上がってて名前だけ知って気になってはいたけど怖い映画だと思って観てなかったです😂ジェネさんが詳しくまとめてくださってうれしい🫶 フィルム残っていて良かった……あらすじだけでももう切ない… てかお召し物の素敵すぎ????カッコいいです〜〜!
@anishiwatanabe9524
3 ай бұрын
動画面白かったです。こんなに昔から前衛的な映画が作られていたことに驚きました。
@seiya0221
3 ай бұрын
綺麗
@rakurann220
3 ай бұрын
ずっと投稿待ってた😭嬉しい💗
@koyominouta
3 ай бұрын
文士装束の麗しきジェネさま、真夜中に相応しき、悪しくも妖しく、そしてアバンギャルドな作品のご紹介を賜り、誠に感謝申し上げます。影に揺らめく狂気、その只中に心を浸すようなご紹介、まさに耽美の極みでございます。この作品を一目拝見せねば、心安からぬものと感じております。深淵なるご案内、誠にありがとうございました。🌹✨
@april-uh8ck
3 ай бұрын
ジェネさんどんどん美しくなるなー 普通に聞こえるし聞き取れる 英単語と同じで知らないと聞き取れないんだろうな 聞く側の言葉の知識の問題
@ぼくカッツェ
3 ай бұрын
ずっとアマプラのおすすめに出てきてたのですが、中々勇気が出ずに見れないでいたので見てみます!
@user_happppy621
3 ай бұрын
むちゃくちゃ好きだからマイクちゃんとしたやつつけてほしい。時々聞こえにくくて悲しい
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
機械音痴で活舌も悪いのが最悪のコラボレーションをしていますね、申し訳ありません。
@もも-r9z8d
3 ай бұрын
サムネが怖くてびびってたんですが切ないストーリーだと知ってびっくりしました笑 いつもジェネさんの知識量や語彙力に驚かされます!尊敬しかありません🥺 歴史や知らないことをたくさん知れて一本の動画で映画を観たような満足感で凄く面白いです!! 個人的にキネマ文字凄くオシャレで気になりました✨
@からし-t8r
3 ай бұрын
信じていましたよ この映画の紹介を出してくれる とねぇ!!!👵🏻👵🏻👵🏻👵🏻
@MoMo-ud2so
2 ай бұрын
Twitter(X)で流れて来たので、先ほど本編を観てみました。私は途中で、主人公の男が心を病んだ妻を、外へ連れ出そうとした時、もしかして「妻」は男の幻想で、本当は居ないのではないか?とか疑いました。男こそが病んでいて、良心の呵責から妻を心の牢獄から連れ出そうとする幻想をいだいているのでは?と思いました。牢獄の中に居るのは実は「男」の方なのでは?と、大どんでん返しを想像してしまいました。現実と非現実が交差する不思議な作品でとても面白かったです✨とても解りやすい解説をありがとうございます🎵😊
@ferret_chibi
3 ай бұрын
着物?和服?もジェネさんは似合いますね、美しい✨
@Ashikawa1806
3 ай бұрын
あらすじと制作背景の解説が興味深く、詳細も細やかで非常に分かりやすいです。映画自体はアマゾンプライムで観られるのは知っていたのですが、動画を見終わった勢いで直ぐにプライムで観ました!動画のお陰で映画が理解できました、ありがとうございます! ただ、解説がオタク的な早口&鼻声で全体的に聞き取りづらくて取っ付きにくいので、早口苦手な方は0.75速度で再生するとちょうどよく頭に入って来るのでお勧めです!
@stranger3988
3 ай бұрын
日本の映画創成期に、こんなアバンギャルドな作品があったとは。フェリーニの8 1/2や寺山修司、つげ義春など好きなのですが、同じものを感じます。大島渚以降、アバンギャルドな作品が増えたと思ってたけど、勉強になります
@アフロかも
Ай бұрын
すごく分かりやすくて聴き入ってしまいました! こういった表にあまり出回っていない情報っていつもどうやって調べてるんですか? ネットで調べてもほとんど情報がなくて困ってます💦
@DilettanteGenet
Ай бұрын
@@アフロかも ネットはざっくり概略を掴んだり、どんな関連書籍や研究書があるかを調べるツールって感じですね。そこから分かった情報を元に、資料を購入したり、地元の図書館や国会図書館で細かいところを調べています。
@アフロかも
Ай бұрын
@ ご丁寧に返して下さりありがとうございます! いつも情報が曖昧なまま周りの人に作品を紹介してしまってたのでジュネさんくらい詳しくなれるよう頑張ります💪
@chanmy-y9k
3 ай бұрын
新作、それも映画!いつかジェネさんが取り上げてくれないかな?とずっと思っていた作品の特集で、とっても嬉しいです! これからもジェネさんの琴線に触れた映画作品を取り上げていただければ…と思うばかりです たしかに、いつもより一部音声が聞き取りづらいような…(これまで一度もそう感じたことはなかったです) 立ち位置が本棚正面から変更されて奥行きができた影響でしょうか?
@aoideesu
3 ай бұрын
早朝に見ております!新しい動画、アップありがとうございます☺️ 4:17 あたりの川端康成の文字が、、違う、、?(川畑和成さんで調べたんですけど、なんか会社のエラいさんみたいなのが出てきて、、) 大正の時代に、こんな前衛的な映画があったとは!面白く観させていただきました☺️✌️
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
川畑氏の論文が掲載されているのはこちらですね。 kawabatayasunari-academy.org/%e5%b9%b4%e5%a0%b1%e3%80%8e%e5%b7%9d%e7%ab%af%e6%96%87%e5%ad%a6%e3%81%b8%e3%81%ae%e8%a6%96%e7%95%8c%e3%80%8f%e7%b7%8f%e7%9b%ae%e6%ac%a1/%e7%ac%ac21%e5%8f%b7-%e7%ac%ac30%e5%8f%b7/%e7%ac%ac26%e5%8f%b7%e5%b9%b4%e5%a0%b12011/ ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000067716-i8878989
@かこ-j1r
3 ай бұрын
入眠導入剤が効いてきた頃にジェネさんの動画〜〜〜〜〜〜⤴︎ 川端康成大好き〜〜〜〜〜!!!めっちゃ映画観たい! 本も読みたい!!!!!
@lain6250
3 ай бұрын
めっちゃ博識やな
@nico8605
3 ай бұрын
松沢病院でなく、松坂病院なんだ🙄 関係ないですが最近まで松沢病院の近所に住んでて、電車で横を通過するたびについ病棟の窓を見つめてしまい、無駄にドキドキしていたなぁ…なんてことを懐かしく思い出しました。
@user-my8ou4dq9j
3 ай бұрын
待ってました!!!!!
@mmmm-xd5yd
3 ай бұрын
まってましたー!☺️💕
@Fff_12777x
3 ай бұрын
関心……ジェネさん最近の映画なんですけどPearl 好きそうです
@DaiDaihosohoso
8 күн бұрын
最近、ジェネ氏を知り毎夜嵌っております。 とにかく空前絶後!スゴイこと! 何が凄いって美しい日本語の連打! この表現者としてのやり方で宜しいかと( ・ิω・ิ) 2倍速で聴いても分かる人には分かるで宜しいかと( ・ิω・ิ) 貴方の感性に胸撃ち抜かれて、悶えながら貴方の過去動画を遡り毎夜観続けます 嗚呼、素晴らしきかな、好事家🎉ジュネワールド🎉
@MyHair_IsHelmet_Oh.No...
Ай бұрын
これネトフリかアマプラか忘れたけどドグラマグラ調べた時に出てき、川端康成って名前見て急いでクリックした
@NEGI_0807
3 ай бұрын
未だにジュネさんと言ってしまう
@DilettanteGenet
3 ай бұрын
英語発音かフランス語発音かの違いなのでどちらでも良いですよ。NEGIさんはフランセーズなんですね。
@ことはまる
3 ай бұрын
ジェネ様美しい😍
@atuage05
3 ай бұрын
あぁカットインが変わってしまった😢
@桐山正-u3p
Ай бұрын
急ぎませんので、いつの日にか二階堂奥歯さんも扱ってください。お願いします。
@DilettanteGenet
Ай бұрын
ご自身の愛はどうぞご自身のお言葉で、是非。 kzbin.info/www/bejne/j4CYkoCsaJp1m68si=-u4jJZBY78ilooH9
@桐山正-u3p
Ай бұрын
@@DilettanteGenet 様、大変失礼いたしました。お気に障ったならばお詫び申し上げます。
@Cocococococos
3 ай бұрын
字幕さえあればもっと理解できるんだけど……。所々滑舌で聞き取りづらいところがあって、その度にゆっくり再生し直さないといけないのが少し…。
@ぱんぷっしゅ
3 ай бұрын
再生速度0.75とかにしたら?? 私は動画を長くみれない人間なのでこの位の話すスピードでいいと思うし滑舌も良いと思った。 編集にこだわられてるひ字幕は逆に邪魔に思えてしまうかも。資料がとても分かりやすく頭にずっと入ってくる😊
@ka951
3 ай бұрын
KZbinの自動生成字幕でも結構正確に表示されるのでおすすめです!もしすでに表示されてたらすみません💦
@lain6250
3 ай бұрын
中の服気になる
@Stella-Goethe
3 ай бұрын
私も数年前にyoutubeでこの映画全編見ました。 あんだけ色々調べてるのに松沢→松坂って笑)全然馴染みがなかった?かもしれませんが、松沢病院は今も昔も日本では一番有名な精神病院なんですよ。東京帝国大学医学部精神科と密接な繋がりがあった精神病院の代表格。日本で最も先進的な精神病院です。(この病院は明治期に既に患者への拘束具を禁止していた。だから映画にも拘束具をつけた患者がいないですよね?)あのフランスで食人した佐川一政も入っていましたし、東京裁判で後ろから東條英機の頭を叩いた大川周明も入院していた病院ですね。衣笠は松沢病院に取材したのであの映画の精神病院のシーンはいい加減ではなく、当時の精神病院の実情を正しく描写できていると評価されてますよね。多分この映画より5年前の1921年にRobert Wiene「カリガリ博士」が日本公開されてますから、精神病院のテーマはかなり影響を受けていた筈です。「カリガリ」の登場人物(実は患者たち)の動きも参考にはしてたでしょうね。あっちは最後の最後で「はい、実は精神病院でしたぁ。」の大どんでん返しでしたが、衣笠のは最初から精神病院ですよ、と潔いとは思います。ハハハ。
@pokotan7604
Ай бұрын
話される時、たまに早口になるとき何を話してるかわからないときがあります…挨拶もそうですし、もうすこし滑舌といいますか…わかりやすく話していただけると有難いです。
@ストロング系
3 ай бұрын
コンセプトはいい。ただ聴き取り辛くて、何を喋ってるかわからん。字幕が欲しい
25:05
【精神崩壊】検索してはいけないカルト映画『BEGOTTEN』の謎
好事家ジェネの館
Рет қаралды 65 М.
25:36
禁断のロリータ映画!学園の少女たちを待ち受ける残酷な運命とは…【ルシール・アザリロヴィック『エコール』】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 61 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
40:38
【悪趣味系・鬼畜系】20世紀最凶の異端書!貴方のそのゴミ、漁られてます【村崎百郎『鬼畜のススメ』】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 91 М.
25:18
The end of humans returning to nature...What is Agaribito?
Naokiman 2nd Channel
Рет қаралды 2,1 МЛН
11:15
日本初上陸!『パリ・ノートルダム大聖堂展~タブレットを手に巡る時空の旅~』がとにかく凄かった!
Gothic Travel Channel
Рет қаралды 129
31:17
自殺のススメ!?有害図書指定までされた『完全自殺マニュアル』の意外すぎる真意とは
好事家ジェネの館
Рет қаралды 119 М.
28:15
まぶた激重の適当ドケチ普段メイク【2024年版】
好事家ジェネの隠れ家
Рет қаралды 97 М.
22:18
少年魔術師が呪われた殺人鬼に…血と涙に濡れたカルト映画!アレハンドロ・ホドロフスキー『サンタ・サングレ』【前編】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 30 М.
35:02
Lychee Light Club- A Complete Explanation and the Difference between Manga and Original Play
好事家ジェネの館
Рет қаралды 598 М.
53:35
東京グランギニョル『マーキュロ』&TV版『マーキュロイド』解説【月と水銀と少年殺人】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 369 М.
41:57
【鬱くしい】アニメ界の闇に葬られた超難解カルト映画!押井守『天使のたまご』【異端の創世記】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 129 М.
37:12
日本初のドラッグ事典!? 悪用厳禁な『危ない薬』の衝撃的な内容とは…【青山正明と鬼畜ブーム】
好事家ジェネの館
Рет қаралды 71 М.
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН