【驚愕】Switchが1億台売れてしまった5つの理由【ニンテンドースイッチ】

  Рет қаралды 495,444

Switchゲーム紹介ch/すぽし

Switchゲーム紹介ch/すぽし

Күн бұрын

低スペック、弱耐久と言われるSwitchですが、
どうしても買ってしまいたくなる決定的な理由がそこにはあったんです。
その理由について、任天堂公式の情報、各ハード売り上げデータや、
ゲーム業界を取り巻く状況等の情報から、
理由を5つにまとめましたので、
是非、最後までご覧いただけると嬉しいです。
〇ジョイコンには闇がありました
【大悲報】もはやお笑い!?残念なJoy-Conぶっ壊れ問題、どうしてこうなった?【ニンテンドースイッチ ジョイコン】
• 理不尽過ぎて泣けるJoy-Conぶっ壊れ問題...
〇人気作をパクったせいで、発売から4日で停止したヤバイ事件あり
突然消えたswitchソフト5選【裏事情】【闇】【ニンテンドースイッチ】
• 突然消えたswitchソフト5選【裏事情】【...
↓チャンネル登録よろしくお願いします!↓
bit.ly/3lem5cd
高評価、コメントいただけると嬉しいです。
↓動画内で紹介した情報
「Nintendo Switch本体」品薄のお詫びとお知らせ|サポート情報|Nintendo
www.nintendo.co.jp/support/in...
株主・投資家向け情報:業績・財務情報 - ゲーム専用機販売実績 (nintendo.co.jp)
www.nintendo.co.jp/ir/finance...
歴代ハード売上ランキング|ゲーム売上定点観測 (teitengame.com)
www.teitengame.com/hard_rekid...
PS4とニンテンドースイッチを比較した件【どっちのゲームshow】 | リマークスのゲームと生活まとめ (remarks0904.com)
remarks0904.com/ps4%e3%81%a8%...
Nintendo SwitchのJoy-Conドリフトをめぐり、新たな集団訴訟が米国で発生。原告側はJoy-Conを分解し、“欠陥”の原因を電子顕微鏡写真付きで提示 | AUTOMATON (automaton-media.com)
automaton-media.com/articles/...
ニンテンドースイッチに「計画的陳腐化」、仏消費者団体が訴訟へ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
www.afpbb.com/articles/-/3305985
任天堂2021年3月期 決算説明資料(2021年5月6日)
210506_3.pdf (nintendo.co.jp)
『あつ森』で結婚式、新郎もニヤけちゃう! ブランドのデザインでお色直しし放題 | マグミクス (magmix.jp)
magmix.jp/post/29273
目次
0:00 はじめに
3:05 switchが引き起こした3つの事件
7:02 理由①
8:58 理由②
10:38 理由③
12:44 理由④
14:39 理由⑤
16:37 他の理由は?
#ニンテンドースイッチ
#売れ続ける理由
#雑学
使用させていただいているBGM
TheFatRat - Unity
• TheFatRat - Unity

Пікірлер: 866
@switchsuposhi
@switchsuposhi 2 жыл бұрын
〇ジョイコンには闇がありました 【大悲報】もはやお笑い!?残念なJoy-Conぶっ壊れ問題、どうしてこうなった?【ニンテンドースイッチ ジョイコン】 kzbin.info/www/bejne/qKWUlaCiichsi9k ↓こちらもおすすめ「1億売れたSwitchが消えた世界で起こる7つのヤバイこと」 kzbin.info/www/bejne/mWW4c3-fm72bfcU
@user-gc1sm7lm7d
@user-gc1sm7lm7d 2 жыл бұрын
任天堂が大事にしている「枯れた技術の水平思考」が体現されてると思う。スペックで戦わずにゲームの面白さで勝負している感じがかっこいいと思う。
@tokusandao
@tokusandao 2 жыл бұрын
横井さんの名言ですね。
@suguru-refute-channel
@suguru-refute-channel 2 жыл бұрын
ハードなんてのはソフトを遊ぶために仕方なく買う箱 元ニンテンドー社長談
@Sky-vh2gi
@Sky-vh2gi 2 жыл бұрын
やはりニンテンドーはさいっきょう!!
@subeana_okage
@subeana_okage 2 жыл бұрын
台無しになる グラフィック良かったりした方が面白さの幅が広がる…
@user-yq8qf9yx8t
@user-yq8qf9yx8t 2 жыл бұрын
@@subeana_okage それで内容の容量削ったら元もこも無いでしょ。
@labi3230
@labi3230 2 жыл бұрын
たまに「スマホとswitchとPCがあればゲームに関しては割と事足りる」っていうコメントを見かける事あるんだけど コレはswitchが上手いポジションに落ち着いていることが表れてるコメントだと思いましたね
@pw6088
@pw6088 2 жыл бұрын
ホリのグリコン欲しい。
@user-nx3ti8kh5g
@user-nx3ti8kh5g 2 жыл бұрын
@@user-pp7of5lv5h ほんとこれ。 ps4,5のゲームは遅れはするけどSteamで発売するしな。
@nobell34
@nobell34 2 жыл бұрын
@@user-pp7of5lv5h たしかに。 一昔前だったらPCで快適に遊ぼうとしたら、結構な額をゲーミングPCとして投資する必要があったが、最近ではだいぶお安くなってきた。 一度組めば、自作できる人ならばグラボを変えたりすれば、最新ハイスペックのゲームハードを買うまでもないくらい、Steamなどで手に入る。 ましてや今のご時世、転売ヤーに買い漁られるPS5買うくらいなら、ミドルクラスレベルでもなんとかなるんじゃないか?てすら思える。
@user-gen1wp5zx4l
@user-gen1wp5zx4l Жыл бұрын
世界的なゲームを自社独占出来るのは任天堂の大きな強みだよね 任天堂のゲームやりたかったらSwitch買うしかない
@user-iy1sf7yq7p
@user-iy1sf7yq7p 2 жыл бұрын
値段が安い、どこでもプレイできる、遊べるタイトルが多い この三要素が超大ヒットの要だと思う
@user-nr4hc9vb6w
@user-nr4hc9vb6w 2 жыл бұрын
wiiuと真逆なのがこれまた面白いw
@pw6088
@pw6088 2 жыл бұрын
あとグルコスもありまっせ
@user-mz3df8ns8i
@user-mz3df8ns8i 2 жыл бұрын
@@user-nr4hc9vb6w ウイユーの失敗を生かしてるからこうなるんだよ
@todool3525
@todool3525 Жыл бұрын
@@user-mz3df8ns8i 失敗を改善しているから間逆なのも当たり前か
@doppel_
@doppel_ 2 жыл бұрын
「Switchのライバルはゲーム機ではない。ボードゲームだ。」 ↑この言葉が、任天堂の特徴をよくとらえてると思う。 任天堂はいつだってゲームじゃなく"遊び"をデザインしてきたし、ターゲット層も全然違う。これがゲーム市場っていうレッドオーシャンから抜け出して一人勝ちした要因だと思う。
@yosina3792
@yosina3792 2 жыл бұрын
元々トランプや花札と言ったカードゲームを作っていた会社だからねぇ。 その言葉の重みが違う。 前述のカードゲーム類は今でも作っている。
@user-lq7yz1mt2i
@user-lq7yz1mt2i 2 жыл бұрын
ゲーム機ってのはゲーミングPCのことを言うんだよ PSも箱もおもちゃだよ まあPSは投機対象ってのもあるか
@V_V_Victory
@V_V_Victory Жыл бұрын
@@user-lq7yz1mt2i 東郷→統合→統合失調症 紘一→こういち→好一(よしかず)
@user-oy8zn6kd7q
@user-oy8zn6kd7q Жыл бұрын
@@user-lq7yz1mt2i はいはい
@user-qs4kb9jq4z
@user-qs4kb9jq4z Жыл бұрын
@@user-lq7yz1mt2i ゲーム機とは、ビデオゲームをプレイするための装置(console)の総称である。 ゲーム機はゲーム用のハードウェア全般を指す語であるため、いわゆる「家庭用ゲーム機」以外にも、アーケードゲームにおける業務用の端末もゲーム機、あるいは、ゲーム専用機の他にゲームをプレイする端末としてのPCなども、ゲーム機に該当するといえる。任天堂のゲーム&ウオッチやバンダイのたまごっちなどもゲーム機といえる。一般的には家庭用ゲーム機を指すことが多い。 家庭用ゲーム機は、据え置き型のゲーム機と携帯型ゲーム機に大きく区分される。アーケードゲーム機に対する区分として「コンシューマーゲーム機」と総称されることもある。多くの場合、「家庭用ゲーム機」や「コンシューマーゲーム機」の呼び名は、据え置き型のゲーム機を指す。 IT用語辞典より引用 てめーの定義を勝手にみんなに押し付けてんじゃねーよバーカ
@ET-mr1nj
@ET-mr1nj 2 жыл бұрын
なんならインディーズを移植しやすくすることにより 自社以外でのソフトの多様性だったりを作り出してるのもすごいよね 同人系ハードだとPCの次に盛んだし
@user-uw1hh1uq6u
@user-uw1hh1uq6u 2 жыл бұрын
Switchが半携帯機であるという特性から、一家に一台ではなく家族ひとりに一台購入しているという点もSwitchが売れている理由なのかなーと思いました!
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
解る。うちも3台ある(笑)
@user-kc3bh8hj3n
@user-kc3bh8hj3n 2 жыл бұрын
@@KZbinr-ke8yb うち2台~
@opswagger2658
@opswagger2658 2 жыл бұрын
私のような任天堂信者は有機ELも購入するので1人で複数台のケースもありますね
@rrrrttt4n
@rrrrttt4n Жыл бұрын
@@opswagger2658 それなです
@user-le3eg3tu5c
@user-le3eg3tu5c Жыл бұрын
@@opswagger2658 据置機だと価格や大きさ的に「もう一台あるし」ってなって買う気が起きにくくなるけど、Nintendo Switchは携帯できるから同居人や知り合いに新しいのかったからあげるってのがしやすいのも新型の本体を出しても売れるってのがあるんですかね?
@user-fo9zi7lo2p
@user-fo9zi7lo2p 2 жыл бұрын
発売当時はあのサイズで美麗グラフィックのオープンワールドゼルダができちゃうのが凄かったな 台数絞ってるps5と違って十分な台数作ってるのにずっと品薄だったのも印象的
@pw6088
@pw6088 2 жыл бұрын
どちらかと言うと需要が供給を超えた
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m 2 жыл бұрын
いや、PS5が台数しぼってるのはコロナのせい
@user-cw5ec5tg8x
@user-cw5ec5tg8x 2 жыл бұрын
​@@user-rd8op7wm1m だからしぼってるって言ってるじゃんw
@nExxxdj
@nExxxdj Жыл бұрын
@@user-rd8op7wm1m ちなみに忘れてるかもしれないけどPS4も絞ってたよ
@BANANA-wn2fn
@BANANA-wn2fn Жыл бұрын
@@nExxxdj なぜちなんだ?
@user-vv6fj6pw4h
@user-vv6fj6pw4h 2 жыл бұрын
正直半信半疑で発売日に入手したけど、しばらく触ってすぐ「これは行ける!」と確信したのを覚えてる。とにかくサクサク気持ちよく動くから気軽に遊べることと、気分に合わせて形態を変えて遊べる柔軟性に感動した。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
まぁ、さすが任天堂だよね
@mod4637
@mod4637 2 жыл бұрын
スペック云々よりも携帯機にも据置機にもなるというまさに自分が求めていたゲーム機だったから性能なんて二の次で大好きです。
@user-kp5wz5sp6t
@user-kp5wz5sp6t 2 жыл бұрын
@@KZbinr-ke8yb それは流石Nvidiaのシールドタブレットだよねが正解です
@user-oh7qs9mi8u
@user-oh7qs9mi8u Жыл бұрын
@@user-kp5wz5sp6t Switchが飲み込んだけどな 結局ソフトがついてこなかったし、タブレットにコントローラーついただけ感がすごかったし もう少しやりようあっただろ
@comodolink
@comodolink 2 жыл бұрын
おにぎりとか岩のグラフィックに拘ったりムービーシーンに割く人員や時間を内容に使える 「リアルで綺麗」よりも 「ゲームしてて楽しい」方が好き
@user-ib3um3ru3g
@user-ib3um3ru3g 2 жыл бұрын
それなんてFF?
@sug1116
@sug1116 Жыл бұрын
おいつれぇわさんの悪口はやめろ
@user-uq3js1ib5q
@user-uq3js1ib5q 2 жыл бұрын
どちらかと言えば子供向けでありながら大人まで遊べるゲームが多いことが人気の理由な気がする
@s1n797
@s1n797 2 жыл бұрын
switch買ってから課金欲がなくなりましたね 6000円払ったら数百時間やり込めるってなるとめっちゃ安い
@user-pg3rk5ld9l
@user-pg3rk5ld9l 2 жыл бұрын
良心的ですよね(*^.^*) お財布にも優しい❗
@joeymills7185
@joeymills7185 2 жыл бұрын
ほんとそれな
@user-kp5lc6ti3y
@user-kp5lc6ti3y 2 жыл бұрын
任天堂のゲーム、追加ダウンロードコンテンツも 料金が良心的だし、遊んですごく楽しい。 (スマブラの追加ファイターパスもキャラ1体分の金額で考えると本当にいいの!?ってなった)
@user-ys7kp7iv9r
@user-ys7kp7iv9r 2 жыл бұрын
常に課金してないといい状況にならないし、1万円程度の課金じゃおまけ程度にしかならないし、その上環境が変わったらどんどん新しいキャラ出さないとやっていけないし、ほとんどのゲームではインフレしていって、一年も経ったら変わりすぎてて何もわかんないし。 手軽に無料でやれる点は強いけどガチャ要素とか課金要素があまりにも闇すぎるし、スマホゲー自体する気起きないんだよな。課金なんかするならスイッチとかps5とか買って、面白いタイトルやりまくった方が圧倒的に満足感あるよね
@nobell34
@nobell34 2 жыл бұрын
@@user-ys7kp7iv9r ・・・あの、煽りとか抜きで。 句読点がなさすぎて、何を熱弁しているのか最初よくわかりませんでした・・・ スマホゲーのよろしくない点と、据え置きゲーに一定額投資した方が満足できるという事で、よろしい? 個人的には同感です。 追記 編集、ありがとうございます。
@user-jn1vp5lh3y
@user-jn1vp5lh3y 2 жыл бұрын
PS4と比較してるけど、携帯ゲーム機って昔から1世代前のゲーム機くらいのスペックが普通だったから、同世代の据え置きと比較される時点で凄くね?
@March649
@March649 Жыл бұрын
デスクトップパソコンとノートパソコンを比較して「低スペックのノートパソコンは必要ない」言ってるようなもんですよね。 結局コアじゃないかぎりゲーム機ちも持ち運び可能、場所とらない、そこそこのスペックでいいって思います。
@SamiaAndAscha
@SamiaAndAscha 2 жыл бұрын
Switchが無茶苦茶売れている理由の一つに ソフトがあり、それはWiiUソフトのリメイクや 続編ばかり。WiiUで赤字だらけだったのが いきなり史上最高売上を叩き出したのは WiiUソフトのおかげでもある。そう考えると あのWiiUの頑張りは無駄じゃなかった んだなと思って、本当に感動している。
@subeana_okage
@subeana_okage 2 жыл бұрын
wiiのせいだから
@hyacinth533
@hyacinth533 2 жыл бұрын
@@subeana_okage なぜ?
@user-gr8pu1cu8r
@user-gr8pu1cu8r 2 жыл бұрын
@@katsuk6295 WiiUは出た時、DSシリーズ⇒DSiみたいなものだと思って今までので十分と買わなかった。PS3もPS2で十分楽しかったので大して違いは無いだろうと思い買わなかった。 ライト層を取り込むのって難しいですね。PS4が壊れてなければPS5も買うこと無かっただろうしナンバリングにするとライト層の購入意欲って上がりませんね。世代でこなんばかりすから、世の中の興味無いお母様方は「もう家にあるでしょ」と見向きしないですね。家電量販店にて思いました。
@user-ho6sv6sn4g
@user-ho6sv6sn4g 2 жыл бұрын
次世代に自社神ゲーを繋げた64やゲームキューブを感じる。例えハードが売れて無くても自社ソフトのDNAを繋げるのは大事。PSはPS2の時にサードパーティゲームが大ヒットしたため、自社ソフトほとんど無くしたから今はPCでできるソフトがほとんどでPS5の魅力が半減してる。
@user-dn3le7kn1y
@user-dn3le7kn1y Жыл бұрын
WiiUのマリカーやりまくったから言いますけど、あの時点でソフトとして完成してましたからね
@user-hr8ei2kj2c
@user-hr8ei2kj2c 2 жыл бұрын
初代DSが発売された時、ヒンジ部分の耐久性が悪くて、直ぐに壊れました、私の子供に購入した物も同じでした、それでも無償修理の対応、驚いたのは本体に貼っていたシールが別に同封されていて、ユーザーを大切にしている企業だと好感を持てました。
@NT-nm8ls
@NT-nm8ls 2 жыл бұрын
スイッチで新しいゲームが出てくるのもうれしいんだけど もともとWIIUで作られた面白いゲームがリメイクされているのも 懐かしくってそこらへんも任天堂って感じ
@doppel_
@doppel_ 2 жыл бұрын
WiiUもハードがアレだっただけで、ソフト自体はめちゃくちゃ面白いですもんね
@user-oy2js1ry7j
@user-oy2js1ry7j 2 жыл бұрын
そもそも消費者がスペックだけ見て買ってるならXboxが一番売れてるはずだし...
@nExxxdj
@nExxxdj Жыл бұрын
もっと言うと家庭用ゲーム機なんて誰も買わない プレステのソフトもXboxのソフトも全部Steamで遊べる
@Vtuber-mx6xo
@Vtuber-mx6xo Жыл бұрын
@@nExxxdj スペックと値段のコスパを比較すれば家庭用ゲーム機に上がりそうですけどね
@HAIZUhuwa
@HAIZUhuwa Жыл бұрын
何も見てない馬鹿なんよな任天堂の消費者が。
@Baka.chinchin
@Baka.chinchin Жыл бұрын
@@nExxxdj パソコンは扱いがゲーム機より難しいし そもそも、パソコン離れが昔より増加して るってのもありますしね
@mazekosuki-
@mazekosuki- Жыл бұрын
@@Vtuber-mx6xo いやスペックだけ見たら言うてるやん
@kirito6186
@kirito6186 2 жыл бұрын
switchが爆発的に売れている理由は動画で言われてる通りだなって思います。据え置きと携帯機のハイブリッドやライト層からコア層まで幅広くカバーしてる所など任天堂の上手いやり方ですね!これが任天堂の信頼度の高さなのだなって思いました。フランスの訴訟の話しですが、任天堂がわざと壊れやすく作っているとかありえないと思います。そんな事するような会社ならここまでユーザの信頼を得てないと思います。
@yosina3792
@yosina3792 2 жыл бұрын
初代ゲームボーイが湾岸戦争の戦火に耐えて起動していたのは有名な話。 ユーザー層も考えいるのか、割かし頑強に作られている。
@user-vj2en6xu3b
@user-vj2en6xu3b Жыл бұрын
日本製品全般が高耐久で知られている、わざと壊れやすくするのは海外が良くやる手法
@user-ur1pf2iz4b
@user-ur1pf2iz4b Жыл бұрын
スイッチは、わざと壊れやすく作ったと言うより「作りこむ時間が無かったので調達しやすい部品構成で中国に投げた」結果かと思う。 修理業者などが部品を中国から輸入してみると不良率がとんでも無く高いらしいし…
@JP-jb3gu
@JP-jb3gu 2 жыл бұрын
5 俺もそう思った 俺の場合、スイッチが欲しかったんじゃなくてスプラ3がしたかったんだよ じゃ、買うしかないじゃんって言うね やりたいゲームがなければハードなんて買わない マリオとかゼルダとか、名前だけで注目を集められる強いブランド?を多く持っている任天堂はやっぱり強いよ
@user-zy8zh3is1v
@user-zy8zh3is1v 2 жыл бұрын
最初は据え置きでやるから携帯機能いらねえだろと馬鹿にしてたんだけどベットとかで寝っ転がりながらプレイできるのがめちゃくちゃ便利だった ガチでやる時はテレビで出来るしね…
@user-un5gt6rc6i
@user-un5gt6rc6i 2 жыл бұрын
求めてるのはスペックなんかよりゲームの面白さなんよ…。インディーズも豊富だし。 PS5のソフトに魅力がない&ハードも売る気ないみたいだし。4で遊べるならそっちで良いわってなる。
@pokemonn-daisukina-zero
@pokemonn-daisukina-zero 2 жыл бұрын
携帯機にもなれる大きさが耐久性に関わってるから難しいよね
@leonleon2233
@leonleon2233 2 жыл бұрын
性能の低さについては、人間が気にするレベルのグラフィックや画質、フレームレートなどが頭打ちになってきていて、ハードの性能があまり問題にならなくなっている気はする
@March649
@March649 Жыл бұрын
@@user-vm8kt5nf6l スプラ、スマブラは60fpsじゃないので!?
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
スペックが必要なゲームはSwitchでやらなきゃ良くねとしか自分は思わない Switchは任天堂のゲームやるために買うもの
@ze_ki
@ze_ki 2 жыл бұрын
やっぱり任天堂だからっていう理由が1番デカいと思いますね。 そもそも任天堂はマリオだったり、ゼルダだったり、他にも色々な画期的なゲームソフトが昔からあったので、任天堂に対してゲームをする人達の思い(信頼度)が積み重なった結果、 スペックや耐久性が低かったとしても、これだけNintendo Switchが売れたんだと思います。
@thomas_D496
@thomas_D496 2 жыл бұрын
Wii U「」
@subeana_okage
@subeana_okage 2 жыл бұрын
@@thomas_D496 それはwiiの問題だからな、考えてるか?愚民
@MentosuMan
@MentosuMan 2 жыл бұрын
@@thomas_D496 ソフト作りにくい&時期がチョイ悪かった&性能 以下略
@La333_switch
@La333_switch 2 жыл бұрын
@@thomas_D496 WiiUソフトのリメイク売れてるから良かったことだけは確か
@user-bq9jm3fq8p
@user-bq9jm3fq8p 2 жыл бұрын
@@La333_switch それはwii Uがよかったんじゃなくてソフトがよかっただけ。
@user-eq9zt6ii3w
@user-eq9zt6ii3w 2 жыл бұрын
ソフトのラインナップに関してですが、Switchは数年前にSteamで注目を浴びていた数多くのインディーゲームが参入しているのも大きいと感じますね…実況プレイ動画が出回ってるものも多く、PCはないけどゲーム機なら持ってるから自分も遊んでみたい!っていう若年層に深く刺さったのではないかなと感じますね。
@user-gj9kj4mr1f
@user-gj9kj4mr1f 2 жыл бұрын
任天堂はいつだって子供になれる。時には冒険できるから好き。 最近はPS4の作品からswitchで完全版とか移行してるし、PS4とか買わなくて良いかなとなってます。(欲しかったけど大体switchに移動するから満足) 画質に関しては綺麗すぎると体調崩してしまうのでちょうどいいですね
@ryu5ji
@ryu5ji Жыл бұрын
ゲーム機はあくまでゲームありき このゲームやりたいから本体を買うというのは実に自然な流れと思います
@bhz072t
@bhz072t Жыл бұрын
やっぱり自社が世界最大級のゲームデベロッパーも兼ねてて、キラータイトルになりうる専売タイトルをいくつも抱えてるのが大きいよね
@user-zx5yp4po3p
@user-zx5yp4po3p 2 жыл бұрын
マリオ、どう森、ゼルダ、FEみたいな神タイトルが勢揃いだしSwitchもSwitchのゲームもほんと好き!、 だけどジョイコンは本当にどうにかして欲しい。すぐスティックガバガバになる。。修理に出すのもだるいし、買い換えるにしても高すぎる。
@pw6088
@pw6088 2 жыл бұрын
言えてますよねー。もう少し耐久性上げてくれませんかねぇ
@user-uz4rn9kh1b
@user-uz4rn9kh1b 2 жыл бұрын
客は"ソフト"で"遊びたい" 任天堂の言葉
@March649
@March649 Жыл бұрын
ゲーム機はしょせん、ゲームソフトをするために仕方なく買ってもらうただの箱でしたっけ?山内溥さんの言ってたの。
@user-tq8zv2js7h
@user-tq8zv2js7h Жыл бұрын
面白くもないのに スペックみたいな肩書だけ あげつらえられても…って感じ ゲームなら尚更の話
@chikara_games
@chikara_games 2 жыл бұрын
3:34 自分としてはリモコンをぶん回さないといけないWiiだったり、何だか複雑そうなWiiUの方が全く合わなかったので、 むしろスイッチの「目新しさが感じられない」部分に凄く惹かれた層ですね。
@user-ds4ht1eh7q
@user-ds4ht1eh7q 2 жыл бұрын
本当にswitchは面白いゲームが多いし、軽く手に取って遊ぼうって感じのハード設計になってる。 本体が小さいこともあって長時間プレイすると発熱すごいデメリットはあるけど、ゲームでは適度に休憩すべきという考えではそれすらも理にかなっている。
@kasuyarowww
@kasuyarowww 2 жыл бұрын
おもちゃ会社のNintendo Switch、電化製品会社のPS5、同じゲーム機だけど全然違うから面白いと思います。
@user-fv6io8uu5j
@user-fv6io8uu5j 2 жыл бұрын
Xbox…
@user-ryuka
@user-ryuka 2 жыл бұрын
ハードホルダーでありながら看板タイトルが大量にある最強のソフトメーカーだからこそできた偉業 そんなソフトメーカーとしてガチで買収したかったマイクロソフトも良くわかる(ただし無茶苦茶仲がいい)
@randmax3821
@randmax3821 2 жыл бұрын
一応任天堂の名誉のために書いておきますが、アナログスティックのドリフト問題はジョイコンに限らずPS5やXBOXのコントローラでも頻発しています。実際僕のXBOXコントローラも購入わずか1か月でドリフトを起こすようになりました。個人的にはアナログスティックに押し込むボタン機能を付けたことに機械的な無理があったんじゃないかと思っています。 という僕がSwitchを購入した理由は「買えたから」というもう本当にただそれだけのものです。 で、実際のところSwitchとそこそこのゲーム用PCがあればほとんどのゲームが遊べてしまうんですよね。ホライゾン2も待ってればそのうちPC用が出るだろうし、十三機兵みたいに後追いでSwitch版が出るものもあります。PSのことを考えて「買えない」ってイライラする方が精神衛生上よくないです。もうPSでしか遊べないゲームは脳内で「なかったこと」にしてますね。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
ホリコンを買って2年壊れない。ジョイコンはなんでこれができない(笑)
@randmax3821
@randmax3821 2 жыл бұрын
@@KZbinr-ke8yb コントローラーについては個体の当たり外れもだいぶあるみたいですね。 ちなみにGameSirのT4proは購入1か月ですが今のところ快調です。一年使って壊れないようならPC用にもう一つ買ってもいいと思っています。 しかしジョイコンに限らず、3DSと比較すると持ち運びできるゲーム機としてSwitchは確かに全体的にヤワな印象は否めないですね。これだけ薄い筐体に詰め込めるだけ詰め込んだ感じですからもう任天堂的にもやれることはやった結果なのでしょうが。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
@@randmax3821 うちのスイッチ2台とも半年以内でジョイコン壊れたから比較的壊れやすいのかなと まー、最初はコントローラー高いしなんで壊れるんじゃって思ったけどもう普通にホリコンでいいかなってなってます
@xanlyll
@xanlyll 2 жыл бұрын
@@randmax3821 同じくT4pro使ってますが、1ヶ月位でアナログスティックがおかしくなりました。エアダスター吹きかけながら無理くり使ってます。個体差かと。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
@@user-pp7of5lv5h おー、そうなんですね。スマブラで酷使しても壊れないからタフだなと思ってました
@kujiraaoi9347
@kujiraaoi9347 2 жыл бұрын
ジョイコン単品が7000円なのも問題。本体の20%はきつい。1000円くらいだったらいい。多分任天堂のいい分としては消費者の推定の使用期間に対してジョイコンの買い替えを1~3回としてたんじゃない。一方消費者側は0回。
@user-hd6kd4gv8h
@user-hd6kd4gv8h 2 жыл бұрын
一万円札と百円で例えるのが、好き。 一番の理由は、コントローラー増やすから行ける。 二番は、親子(家族で) 三番は、スペック的余裕が有ったとか?かな?
@fifitsuki1543
@fifitsuki1543 2 жыл бұрын
据え置き機はPS、携帯機は任天堂だと思っていたライトユーザーの女です。任天堂の据え置きハードは小学生の頃の64以外持ったことありませんでした。Switchを買った理由はコロナのせいで起こる運動不足を解消したくて、リングフィットアドベンチャーをしたかったからです。私が痩せたのを見ると母もSwitchを買い、さらに母の友達もSwitchを買いだしました。母は60代なのですが、コロナによって友達と集まる機会や外に出る機会がなくなってしまい、家で編み物ばかり…みたいな生活でしたが、Switchでリングフィットアドベンチャーしてからは運動にハマっています。一度Switchを買うと「今度ポケモンの新しいやつが出るんだよね?」とか「あつ森っていうやつお母さんでも出来るかな?」とか私に聞いてくるのでどこでゲームの情報仕入れてくるのか聞いたらKZbinとのことでした。 ゲームの口コミが見やすくなったというのも手を出しやすい一つの要因にあるのかなと思います。 ちなみにSwitch買ってもうすぐ一年ですがJoy-Conは一度も壊れたことありません。
@user-dh5du7gg3k
@user-dh5du7gg3k 2 жыл бұрын
任天堂ファンだから一生ついていくぜェェェェ!
@crysta000
@crysta000 2 жыл бұрын
最近はジョイコンじゃなくてプロコンでテレビモードでやってる スイッチは神
@kurokawa_AxA
@kurokawa_AxA Жыл бұрын
padって言わないの?
@Nisetaruto
@Nisetaruto 2 жыл бұрын
個人的にはやっぱ携帯モードだな。テレビなくてもできて、寝転びながらもできるし、外でもできる。 は建前で新垣結衣を味方につけたから。
@user-ec2ml1up4k
@user-ec2ml1up4k 2 жыл бұрын
私の周りだと普段はゲームをしないけど、乙女ゲームだけはやると言った人達がここ数年でどんどんSwitch購入してますね。PSPなどが無くなってしまって、今PC向け以外は新作ソフトが出るハードがSwitchしか無いみたいです。なので女性向け恋愛ゲームを購入する層の人が購入していて、そういった人達がどうぶつの森やポケモンからほかの任天堂ソフトを買ったりもしてる印象です。もともと、PS2やPSPが多く、初めは移植が多く(今も多いですが)新作が中々でなくなっていた乙女ゲームユーザーからするとSwitchは救いの手だったみたいです。
@user-xl3jz8bp1o
@user-xl3jz8bp1o 2 жыл бұрын
任天堂ハードは『リモコン型コントローラー』とか『携帯できる据え置き機』とかわかりやすさがありますね あと動画内にもありましたが他社ハードのソフトは難しそうというか『実写みたいなグラフィックで大人向けのストーリーの難度が高いゲーム』のイメージが強い (逆にSwitchでそういう映画みたいなゲームやりたいと思っても思いつかないのでこのチャンネルで紹介してほしいです)
@azuki_aichi
@azuki_aichi 2 жыл бұрын
ゲーム機としての完成形はゲームキューブで完成させた後、任天堂はwii以降徹底的にライト層を取り込むことに注力しwiiの反省「リビングに固定されるせいで時間のかかるゲームができない」と「家庭のテレビが急速にHD対応した」を解決するためにWiiUを作った。しかし、WiiUは色々と詰め込みすぎたせいで「起動や読み込みが遅い」「多機能すぎるけど何にも使わない」「やっぱりテレビのある場所に縛られる」という問題点が発生してしまった。それを諸々解決するために「最高のゲーム機として」作られたのがSwitchその証拠に初期型スイッチの画面サイズとWiiUのGamePadの画面サイズはほぼ一緒。スイッチらしさを入れ小型化したのがJoyConな訳ですよね。弊害として壊れやすいわけですが勝手5年目ですが3台の本体と4本のジョイコンをドリフトで何回修理に出したことか笑 ちなみに今のスイッチのライバルはiPadになるわけで無印iPadの価格と性能は明らかにSwitchを意識していますね。
@March649
@March649 Жыл бұрын
3年目ですが、スーファミ世代おじさんでたまにスーファミオンラインやるくらいだからか、ジョイコンが一度も壊れたことないです。 あれでスマブラやろうとか思わないので念の為ホリの連射パッド安かったから買ってはいますけど。 ただ、センサー機能連射パッド無いから、ブレワイのハテノ村の祠とかセンサー必須のしかけで困りましたが。
@jeep8451
@jeep8451 2 жыл бұрын
スペック云々よりもマリオをやりたいんよ
@user-dv4jl3ej5c
@user-dv4jl3ej5c 2 жыл бұрын
SWITCHはゲーム機というよりおもちゃとして優秀(小さい子供でも起動できる、ほっといても自動スリープですぐ続きができるし再起動も早い。みんなで話題を共有できる(ポケモンとかしやすい))、他は性能勝負に出てしまったため、コアゲーマーは限界性能を求めるのでソフトラインナップのかぶりからPCでよくねってなる。
@eldyene
@eldyene 2 жыл бұрын
レトロゲー好きでセガが好きな私としては…なんといってもオンラインの追加パッケージでメガドライブのゲームが遊べるのが、全方位レーザーをモロに食らった感じでもうスイッチの魅力に完璧にやられましたwそれに昔、家にはセガハードばっかりで遊べなかったファミコンやスーファミや64のソフトまで遊べるなんて…凄すぎます。もちろんレトロゲーだけじゃなくてあつ森とかもやってます。今が人生で一番任天堂ゲーム機で遊んでるかもしれません。
@user-mv6oo7vc2z
@user-mv6oo7vc2z 2 жыл бұрын
Switchの凄さが大変分かりやすかったです。ありがとうございます。
@sougetu_ch
@sougetu_ch 2 жыл бұрын
そりゃPS4はテレビに繋がんと絶対出来ないからあのスペックだけど、Switchには携帯モードとテレビモードで分かれてるんだからスペック盛りまくったら本体がその分でかくなって携帯モードが出来なくなるんだよなあ
@user-ht6wb8fh6k
@user-ht6wb8fh6k 2 жыл бұрын
私ははコロナ禍による自宅待機の暇つぶしのために家族みんなで出来るものとして買いましたが、ゲームの広告が上手い気がしました。 正直PlayStationのCMはわちゃわちゃするだけでどんなソフトで遊べるのかがよく分からない印象ですがSwitchはソフトも絡めて遊んでる様子をCMで見られるので「欲しい、遊んでみたい」という気持ちが強くなりました。 また、それぞれのゲームタイトルの確立された面白さが人に勧められることで、やったことの無いゲームもやってみようかな。と思える要因だと思いました。
@user-uv5gd7yb6z
@user-uv5gd7yb6z 2 жыл бұрын
他ハードは一体型でスペックは超火力型で媒体としてはとてつもなく優秀だが 任天堂製品はスペックと言う火力は低いがそれを補うソフトや拡張機器等の火力で真価を発揮するテクニカルタイプ
@user-ur1pf2iz4b
@user-ur1pf2iz4b Жыл бұрын
ゲーム機本体のスペックが高いと、それを十分に活かせるソフトの開発が大変になっちゃうんですよね。一本のソフト開発に5年以上とか普通に掛かってる。 開発費が高騰すれば、売れるかどうかわからない新規タイトル、新機軸を盛り込んだ実験的な作品はほとんど出て来なくなりマンネリ化がすすむ
@user-by3ul5vs7k
@user-by3ul5vs7k Жыл бұрын
自分はスマブラがやりたいから買ったんですが子供の頃みたいに据え置きで長くする時間もないから携帯型でパッと遊べるのが本当にありがたい。
@ふらっとチャンネル
@ふらっとチャンネル 2 жыл бұрын
あつ森って出たタイミングがほんとにいい時期だったよね。3月20日っていう丁度流行った月のど真ん中あたりの日付。 スイッチは少し重いのが欠点だけど、マリオとかなら普通に動くしいいと思う!
@user-gc1sm7lm7d
@user-gc1sm7lm7d 2 жыл бұрын
正直wii よりヌルヌル動いてるだけでスペックでプレステに負けてても十分Switch買いたくなっちゃう
@sakurazakisetsuna117
@sakurazakisetsuna117 2 жыл бұрын
結局はソフトパワーでどうとでもなります。 他社は半導体も高度なものを必要としてますので調達に苦労しせっかくの需要を満たせてないのも痛手ですね。 3社のハード持っていますしそれぞれのソフトもみんな好きなので全体で盛り上がってほしいです。
@user-bt9vu1ux5n
@user-bt9vu1ux5n 2 жыл бұрын
カービィが任天堂に残る限りワイは任天堂を支持し続ける
@user-ro2xi2oe7i
@user-ro2xi2oe7i 2 жыл бұрын
ジョイコンが脆いのは、あのサイズにセンサーやら何やらいっぱい機能が詰め込まれてるから何かの拍子に壊れても仕方ないと思ってた…訴訟まであったのには驚いた
@pokemonn-daisukina-zero
@pokemonn-daisukina-zero 2 жыл бұрын
ソフトラインナップって重要なんだね
@ARRX932
@ARRX932 2 жыл бұрын
理由4に関連して転売ヤー対策、供給の本気度の違いもあると思う 同時多発店頭販売で確実に潮目変わったもの まずゲームやりたいってなったときに本体が確実に手に入るのが大き過ぎた
@user-xn3nq5nq6k
@user-xn3nq5nq6k 2 жыл бұрын
ゲームが自分の好きな姿勢でできるって言うのが、一番強いと思います。
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m 2 жыл бұрын
持ってる人がいうにはテレビにつなげられるし、持ち運べるのがいいみたいです。時代にマッチしたみたいです。  携帯できてさらにテレビで綺麗な画面がみれるというのが、売れた原因ですね。スマホでは物足りないという人が多かったことですね。さらに高スペックはいらないというのも。
@007JIN
@007JIN 2 жыл бұрын
スペック以上にゲームが面白いかどうかだと思いましたね どれだけ高性能でもゲーム機という本質を見失ってはならないということです
@user-hl4vk4lr1b
@user-hl4vk4lr1b 2 жыл бұрын
38歳独身おっさんです。任天堂は子供時代、ファミコンの時からずっとプレイしてきましたが、Switchの魅力はやはり携帯機としてどこででも遊べるということが一番ですね。ジョイコンは2回壊れましたが(笑) 確かにスペック的には低めかもしれませんが、携帯機として考えるなら十分だと思いました。 ソフトのラインナップもインディーズ系からメジャーまで多種多様、空き時間はほとんどやってますねw ちなみに公式ジョイコンの代わりとして、ホリパッドを使っています。こちらは素晴らしい耐久力です。
@YouTuber-ke8yb
@YouTuber-ke8yb 2 жыл бұрын
同じくファミコン世代。なんでスイッチのあのちっさいカードにこんな凄いゲームが入ってるのか理解できない(笑) スイッチはファミコンゲームも遊べるし、かなりお得なゲーム機だと思います。しかしジョイコンはひどいですね私もホリコン買いましたがまったく壊れない(笑)
@user-hl4vk4lr1b
@user-hl4vk4lr1b 2 жыл бұрын
@@KZbinr-ke8yb DLすれば容量の許す限り積みゲーにできますからね(笑) それにしてもコントローラの耐久性はPSに軍配が上がりますね。初代のPSのコントローラ未だに現役ですから(笑)
@kraage3799
@kraage3799 2 жыл бұрын
ドリフト現象や消費電力はちょっとずつ改善されてはいるんだけどインタビュー記事とかでしか言ってないから公式Twitterとかでもいって欲しいな
@user-hm5vm2xl6m
@user-hm5vm2xl6m 2 жыл бұрын
耐久性はスマホの様に 薄く作りすぎたのが原因ですね 中の基盤化熱量が高くなる スティックの基盤化がめり込んで 壊れやすく成ります ゲームの選択スピードは回送でしたから 良かったですね
@user-yn5fp3nd7z
@user-yn5fp3nd7z 2 жыл бұрын
Switch購入する前はVitaと3DSで遊んでいたのだけれど、Vitaの次の後継機が出そうにない事が確定したのと真・女神転生5のことがあったので購入しましたねえ。まあ、Switch買って真・女神転生5が実際発売されるまでにこんなに待たされるとは思ってませんでしたけど。もし、Vitaの後継機が出るのであったら買うの遅れたかもしれないなあ。まあ今更Vitaの後継機出ても買わないだろう。SwitchでできないゲームはPCのSteamで大体出来るし。
@kotahito
@kotahito 2 жыл бұрын
ライト層でも特にファミリー層が買うハードはSwitch一択になるし、中間層からしてみてもSwitchとPCがあれば今時のゲームは大体できちゃうから専売タイトルの少ない他ハードは買わないという人が少なからずいます。何なら今まで新ハードが出る度に買っていたほどのコアゲーマーである知人がPS5やXboxはもういいかなと言っています 今後もこの流れは加速していくと思います
@atahotanuki
@atahotanuki 2 жыл бұрын
僕もジョイコン壊れたけど、ぶっちゃけ他のハードと故障率対して変わらないと言った印象。他のハードもコントローラーだけなら壊れまくってたし、PS3のコントローラーとか何回買い替えたことか。
@user-yy5rj9rb9d
@user-yy5rj9rb9d 2 жыл бұрын
起動してからバトルは戦闘開始までの速さがいい。ロードが短い分やる気が無くならない。が大きい
@user-kg9rc1wf5o
@user-kg9rc1wf5o 2 жыл бұрын
単純に手の出しやすさもありますよね。 自分もどっちも欲しかったけどPS5には手が出ませんでした(結局Switchを買いました)。約2倍の値段は学生の自分には厳しかった
@yanegomiNyonta
@yanegomiNyonta 2 жыл бұрын
ブレワイは厄活してる人ならわかると思うけど 1秒に30フレームもあるんだよね 未だに新しい遊び方が発掘されるすごいゲームだと思う
@Selerdia_AC
@Selerdia_AC Жыл бұрын
ソフトを開発するゲーム会社としては、グラフィックが綺麗に表現できる≒開発工数が増えるという状態なのでゲームスペックが正義というわけではないんですよねぇ・・・ あとは据え置き機の性能が高くなりすぎて、PCゲームと据え置き機ゲームの境目が曖昧になって、ミドルゲーマー層以上がPCでゲームする環境になったというのも影響してそうですね・・・
@user-pi4by2dz6c
@user-pi4by2dz6c 2 жыл бұрын
ブレワイと言ったら神ゲー、神ゲーと言ったらブレワイ ハードの特質さもあるけど、結局遊んで楽しいゲームが最高なのよ テトリスだっていまだに好きな人が世界中にいるでしょ?
@mini-sonic
@mini-sonic 2 жыл бұрын
Switchは確かに低スペックだけど任天堂以外のほとんどのソフトメーカーがケチってるからフルに性能出せてない感じあると思う Wiiがそうだったよね。PS2レベルの出来のソフトばっかでフルに出せてたのマリギャラとかゼノブレとかメトロイドとかソニックカラーズぐらいだったもん
@user-wy3ls8wq8k
@user-wy3ls8wq8k Жыл бұрын
PSが参入してきた当時のノリを取り込んだ感がありますね。 当時の任天堂は子供向けが多く、セガその他はコア向けやよりマニアックなゲーム、一方、PSはライト層向け中心からコア層向けとやたらラインナップが豊富で一番バランスが良かった。 今の任天堂は子供向けとライト層中心にコア向けも少し、PSはライト層向けが手薄になってコア向け中心なので、ちょっとゲームやりたいくらいなら携帯性のあるswitchで十分になっている。
@josepha8228
@josepha8228 2 жыл бұрын
ジョイコンは自分で直せるから問題ない。 部品が安く、修理しやすいのが救い。
@user-pb4qi5lu8w
@user-pb4qi5lu8w 2 жыл бұрын
スティックが壊れるのはゲーム機あるあるだよね、昔のvitaも勝手に動いて今や反応しなくなったし、PS4もいとこのやつ壊れてるしでそこはしゃーないと思う
@youkey4352
@youkey4352 2 жыл бұрын
先に言っておきますが個人の意見です。 「ゲーム機、何買おう」と思って「ゲーム機を選ぶ」から駄目。そんな時代ではない。 20年以上も前からソフトによってゲーム機を選ぶ時代だと思います。 ネット繋げてFPSをしたいならスペックの高いゲーム機でするべきだし、皆で集まってパーティーゲームや携帯ゲーム機として遊ぶなら任天堂。 そしてジョイコンが壊れるのは使い方だと思います。もう2年近く使ってますが壊れてません。 もし、耐久性を上げる為に素材や仕組みに力入れたらSwitchの値段はとんでもない事になって「高過ぎ!安くしろ!」って声があがるでしょ? ようは何事も「自分次第」って事。 文句言うなら買わなきゃいい。 買ってないなら文句も言う必要はない。
@mithuki_reina
@mithuki_reina 2 жыл бұрын
壊れやすくてもプレイしたいゲームがあるから買ったし、大事に使う!ポケモン、ゼルダ、あつ森と私がしたいゲームを独占してるし、インディーゲームも充実してるから浮気する暇がない! プレステやPCに魅力的なゲームがあるのも知ってるけど、刺さるソフトがないんだよね……。 任天堂が作る明るめの画面のゲームが好き!
@user-um9ly7zx7s
@user-um9ly7zx7s 2 жыл бұрын
パッと手にとってパッと遊べるからでしょうね☺️
@user-zc3fs2id8b
@user-zc3fs2id8b Жыл бұрын
独占タイトルが、コア層ライト層も取り込むタイトル(ポケモンスプラスマブラ)なのが強い さらにライト層、コア層を取り込むバランスが死ぬほどうまい。
@RAD9006
@RAD9006 2 жыл бұрын
任天堂のソフトはロングセールを常に意識してるからここまで楽しめるソフトになってるんだと思う。 海外の訴訟に関してはぶっ飛んでるからなー Wii時代にリモコン振り回した結果TV壊れたから訴えたって輩がいたみたいだし
@ASH-uv4xo
@ASH-uv4xo 2 жыл бұрын
機能を抑えてシンプルな構造で「壊れにくいジョイコン」&、CASIOと協力して「機能万全で超絶頑丈なジョイコン」を発売して欲しい。
@Asmin3412
@Asmin3412 2 жыл бұрын
それだったら高くても買う
@user-iw5re1gz4j
@user-iw5re1gz4j 2 жыл бұрын
発売前の国内の投資家については、マジで目が腐ってたのではと思う。switch発表された時は目から鱗だったよ。よくこんな「いままで何でなかったんだ」的なの思いついたなって。 ファミコン時代から多くのハード買ってるけど、発売ゲーム関係なくコンセプトだけ見て欲しいと感じたハードはDS以来だった。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
投資家もコアゲーマーもアナリストもみんな売れないって思ってた むしろ変に知識あると実際の消費者の感性が分からない
@user-zr7de9of5g
@user-zr7de9of5g 2 жыл бұрын
ゲーム性で勝負は ゲーム会社として 好きだしswichも楽しいけど、 丈夫さがね。進化を期待!
@user-pt2ei4zw3e
@user-pt2ei4zw3e 2 жыл бұрын
マリカーはもはや「ソフト」ではなく「ハード」と化けているよなぁ 今でもずっと売れ続けてるし、Switch持ってる半数以上が絶対買ってるし
@skyukkuri
@skyukkuri 2 жыл бұрын
ライト層が増えてるのもあると思いますね。 しばらくゲームをやってなかった人がスマホを買って、久々にゲームを始める。そしてゲームをもっとやりたいと思ったときに買うのはswitchだと思います。
@louisau2011
@louisau2011 2 жыл бұрын
「最初の一台」としてはスイッチが最適ですね。 ただPSやPCでゲーム遊べる環境を整えると、ソフトの価格がどうしてもそっちが勝ってしまい、結局任天堂ソフト専用機になります。 この流れ、Wiiにもあったような・・・
@pw6088
@pw6088 2 жыл бұрын
もあるが、主の場合は音ゲー専用機になりつつある。
@teruyukisato
@teruyukisato 2 жыл бұрын
今までのゲーム機だったらコンシューマーと携帯機でソフトが其々必要だったが半コンシューマーなのでソフトが共有出来るのがスイッチの強みだと思う、今までそういうのが無かったので画期的な事PCエンジン以来じゃないかな? Wiiユーザーと3DSユーザーがターゲットなので勝つのは必然だったと思う。
@thedarkhunter1548
@thedarkhunter1548 2 жыл бұрын
スイッチが売れた1番の理由は他の方も言われる様に新型コロナ需要と中国での人気が後押ししましたね(特に中国版のスイッチは遊べるゲームが制限されているので日本版のスイッチは転売屋も必死で抑えていましたし)
@user-fw7xy6zl4u
@user-fw7xy6zl4u 2 жыл бұрын
いや、switchとps4の比較の例え分かりやすすぎ
@user-qc8ni5oz2u
@user-qc8ni5oz2u 2 жыл бұрын
やはりスペックで勝負せずマリオゼルダポケモンなどの定番ソフトやリングフィットなどの一風変わったゲームなどSwitchでしか出来ない独占ソフトが多いからでしょうね。 PS5やXBOXの大作ソフトってマルチプラットフォームとか多いですしね。Switchは面白いソフト多いです!
@user-su6bj8hx1q
@user-su6bj8hx1q Жыл бұрын
スペックが高いってのは逆に言えばゲーム作るのに時間とお金掛かりますからね。 Switchはそのギリギリなんだと思う。 そして容量を持て余すよりも最適化して突き詰める技術。これもゲームのレスポンスとかに繋がりますし。 制約があった方がクリエイターっていい仕事するんですよ。
@user-tm5gn7my8b
@user-tm5gn7my8b Жыл бұрын
ニンテンドーってどちらかと言うと、据え置き→携帯ゲーム→据え置き→携帯ゲームっていう流れで5~6年ごとにハードを出している印象です。これを20年ぐらい繰り返していた挙句、据え置き携帯一体型ハードという禁じ手を打った気がします。 ゲーム初心者からしても頑張ってみたら使えるようなハイテクに見えるローテクがふんだんに散りばめられているのも強味かな!と思いました。
@V-NoNNo2018
@V-NoNNo2018 Жыл бұрын
スマホの存在で任天堂は方向転換をしたのだろう
@user-pw5nw3il7b
@user-pw5nw3il7b 2 жыл бұрын
有機elモデルのジョイコンもまだ壊れやすいんでしょうか? 自分はもってないので気になります。
@user-pg9th7ko3v
@user-pg9th7ko3v 2 жыл бұрын
ソフトを作るときに「自分で遊んでみて面白い」ソフト開発をしているらしいです。強い!
@06ymachan29
@06ymachan29 2 жыл бұрын
今年の春、巣ごもり需要でSwitch sportsがヒットしそうな気がします。 このゲーム、街施設の作り込みが結構されているように思うのですが、今トレンドワードであるメタバース要素が入るのでは?と予想しています。
@user-rw6ky2em3i
@user-rw6ky2em3i 2 жыл бұрын
そうですね。後は甥っ子や姪っ子ちゃんが欲しがるのはSwitchですね。私が甥っ子姪っ子から爆発的な人気を誇っているのは、ニンテンドーバラマキ叔父さんだからです。息子にもスポーツで大きな大会に出場したらいいよと言ったら大会3位になりました。転校してすぐだったのでかなりヤバいヤツがきたと噂になったそうです。他にも親に確認して100点10枚でDSなどですね。こんな風に自分は持って無いけど、買ってあげたパターンもかなり有りそうですね。
@user-yh5ig2ob1z
@user-yh5ig2ob1z 2 жыл бұрын
コントローラーに関してはいろんな機能を詰め込み過ぎて精密機械みたいになってるから仕方ないと思ってます
@user-cm8jk5yh2q
@user-cm8jk5yh2q 2 жыл бұрын
ゲーム機としてグラフィックの強化と言う従来の延長でしか無いPS4や PS5に比べて全く違うゲームが出来るコントローラーと、携帯ゲーム機と据え置き型ゲーム機を一台で行き来出来る独自性がSwitchの強みだろ あと性能を抑えている分価格面で比較対象と比べて安いのと分溜まりが良い PS5は結局3Dグラフィック凄いだろって言う海外移植作品ばかりになりがち
@piroshiki_lover
@piroshiki_lover 2 жыл бұрын
任天堂にはもっともっと稼いでもらって、これからも最高のゲームを作っていってほしい
【後悔の前に】今すぐにでも止めた方がいいSwitchの取扱い注意点10選
14:37
Switchゲーム紹介ch/すぽし
Рет қаралды 950 М.
СНЕЖКИ ЛЕТОМ?? #shorts
00:30
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 108 МЛН
Final muy inesperado 🥹
00:48
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 19 МЛН
90%の人が引っかかっているSwitchのやばい罠7選【ニンテンドースイッチ】
11:11
【ボツ】任天堂の何故か開発中止になった幻のゲーム8選
21:38
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 108 М.
【2ch面白いスレ】スイッチ発売当時のみんなの舐め腐った反応集【ゆっくり】
8:12
話題の反応集【ゆっくり解説】
Рет қаралды 69 М.