【驚異の燃費】C125の実燃費調査したらまさかの結果に...!スーパカブC125の実燃費を調べてみました!【モトブログ】バイク女子ひとりでソロツーリング!

  Рет қаралды 87,165

茅ケ崎みなみ

茅ケ崎みなみ

Күн бұрын

Пікірлер: 162
@mankichicom
@mankichicom 4 жыл бұрын
リッター70km越えはスゴイな やっぱドライバーの体重で大分違うんやろな〜 80kgオーバーの友人は、リッター50何キロって言うてたしw
@MXH02535
@MXH02535 3 жыл бұрын
遡り視聴です。カブの燃費は優秀とは聞いていましたが、驚愕の低燃費ですね! お財布に優しいバイクいいなぁ。素敵な動画をありがとうございました。
@shorina_fm186
@shorina_fm186 4 жыл бұрын
ソロツーリング動画来ました! ! !!!晴れの日と、美しい風景と、みなみさんのテンションが見てすごっく幸せです。 あと、C125の燃費はすごいですね!次の動画をお楽しみにしています!!!
@kanta_s1030
@kanta_s1030 3 жыл бұрын
チガミナさん初めまして、教習所に通い始めた40代のオッサンです。スーパーカブの燃費凄すぎてビックリで、スーパーカブにとても興味を持ちました。
@山本忍-d3y
@山本忍-d3y 4 жыл бұрын
さすがインジェクション燃費が桁違いですね‼️ みなみさんも軽量なんで距離もかなり伸びたんですね👍
@noise1562
@noise1562 4 жыл бұрын
今度の日曜に同じグレーのc125を納車予定です(∩´∀`∩) 他の方のブログでも燃費70kmオーバー出てましたし、c125の燃費の燃費の良さは本物ですね! タンクが小さいのはご愛嬌w ほんと納車が楽しみです( -∀-)
@stefansamland566
@stefansamland566 4 жыл бұрын
Hallo minami ! I came from Work and See this New Video with the beautyful minami and her nice Smile ! Thank you for showing me Something of Japan in your Video ! I Like your Videos !greetings from Germany !
@SOTOBURA
@SOTOBURA 4 жыл бұрын
75kgの私も70km超えました。だいたい60後半ですね。 C125の燃費は本当にいいですし、何より乗っていて楽しいですね!
@せい坊
@せい坊 4 жыл бұрын
さすがは世界に誇るスーパーカブですね!
@みうらさん-z6d
@みうらさん-z6d 4 жыл бұрын
みなみちゃん、スーパーカブCT125の燃費がリッター70km超えは本当に凄かったですねぇ😄⛽ 久しぶり晴れた天気の中で気持ち良いドライブできてよかったねぇ〜👍😊
@yamato-hr1ul
@yamato-hr1ul 4 жыл бұрын
やっぱりカブは燃費世界一ですよね〜!他のバイクとか車でリッター70以上ってまず有り得ませんから!!まさに化けモンです!!👍😁💕
@キッド-f4v
@キッド-f4v 4 жыл бұрын
いつも動画を楽しく見ています。今年中に普通二輪の免許を取る予定なので参考にしてます。 自分は海が好きなのですが、みなみさんの影響でキャンプにも興味が湧いてきました。これからも楽しみにしていますね。
@joeyoung5832
@joeyoung5832 3 жыл бұрын
恐るべしスーパーカブ! さすがだな。。。
@fat50miss
@fat50miss 4 жыл бұрын
今回も楽しませて頂きました、特に自分もよくドライブするルートだったので。ヘルメット越しの少しこもった声がまた良いですね^_^
@megane_half
@megane_half 4 жыл бұрын
やっぱりカブの燃費は恐るべしですw ぼくの車は9㎞くらいなのに、、、
@compass0128
@compass0128 4 жыл бұрын
僕のバイク(1000CC)は11キロです(T_T)
@Kadomachi_Mirage
@Kadomachi_Mirage 3 жыл бұрын
燃費良すぎますよね! 私のバイク(600cc)は街乗り25km/Lくらいです
@sirosato1596
@sirosato1596 4 жыл бұрын
簡単でいいから英語のサブタイトルつけてあげて~外国人watcherたちのために. .そういうコメント見かけるので。
@ばもばも-t8q
@ばもばも-t8q 4 жыл бұрын
お疲れ様~✌ 燃費計測、大変でしたね😃 それにしてもハードなルートを選んだのでは? 山中湖からは、景色からすると、明神峠を越えたような……。 更には御殿場から箱根越えと燃費には最高に厳しいルートでは無かったですか? 芦ノ湖からのR246へのアクセスもどのルートを通ったのか? 😁😃 大変でしたね🎵 普通の街乗りなら、更に25%~30%は燃費が延びたのでは? それでも凄い燃費ですね❗ ロング&ハードなツーリング、良かったです😃
@角谷省三-j3n
@角谷省三-j3n 4 жыл бұрын
初コメ、オープニングの編集凝ってますね、デザイナーさんかな?いい天気の下素晴らしい景色堪能出来て良かったです。スーパーカブの燃費って、本当に優秀ですね。以前他の動画で、無給油で何キロ走るかチャレンジした方が居ましたか、確か313キロ以上走ったと記憶してます。お疲れ様でした。登録したので、たまにコメするかも、宜しくです。お終い!
@tatujicamp
@tatujicamp 4 жыл бұрын
カブはやっぱり、燃費いいですねぇ。
@イチゴパフェ-g1g
@イチゴパフェ-g1g Жыл бұрын
246から412?からの宮ヶ瀬湖、そして413、道志みちからの芦ノ湖、とても気持ちいいですね!ぐるっと走ってきたんですね!おお、リッターあたり70キロ以上も走る。とても良き!
@モンちゃん-c6t
@モンちゃん-c6t 4 жыл бұрын
良い天気で最高のツーリングになりましたね😊 燃費もなかなか👍
@Masaaki-Ito
@Masaaki-Ito 4 жыл бұрын
道志道ってカーブが多くって楽しいですよね。仕事で河口湖の方までたまに行くんですが、急がない時は温泉入ってど深夜になってから東京へ帰ったりします。それにしてもC125、燃費凄いなあ。
@sakanatsuri
@sakanatsuri 4 жыл бұрын
昔、50㏄のカブでガス欠をおこしました。 燃費が良すぎて燃料が減らないので、ガソリンを入れるのを忘れたためです。
@ビッキー-f9d
@ビッキー-f9d 2 жыл бұрын
カブって燃費めちゃくちゃ良いんですね 125CCで良いバイクないか探してたのでカブの実燃費など参考にさせてもらいます😊
@aloharider6789
@aloharider6789 4 жыл бұрын
流石カブ❗️ リッター70キロ越え凄い😅👍
@お蕎麦派
@お蕎麦派 3 жыл бұрын
腰痛に気をつけて😌
@レインボーマリア-m6b
@レインボーマリア-m6b 4 жыл бұрын
\晴れてよかった/ ですよね(´▽`*) みなみちゃんの燃費はDAKARAとざるそばとケーキとアイスで180kmでした(笑) キャンプ道具とかたくさん積むと燃費落ちちゃうから気をつけてね!
@mnoridear
@mnoridear 4 жыл бұрын
家のメイト50は、33.3km/Lなのですごく良いですね! カブ50の時は55km/Lでした。 小樽・札幌間(坂道)57kmの往復です。
@sunami808
@sunami808 4 жыл бұрын
僕の90年式メイト80もだいたいリッター35前後。50も燃費あんまり良くないんですね。タイ製のwave 110は60位行くのに…
@yasunohappy2018
@yasunohappy2018 4 жыл бұрын
宮ケ瀬や道志、山中湖、芦ノ湖は山道も走るので燃費悪そうと思ってましたが 予想以上の燃費の良さにビックリしました!宮ケ瀬や道志、山中湖はよく行くので 参考にしたいと思います。
@nakai-bl5ce
@nakai-bl5ce 4 жыл бұрын
すごく楽しそう👍 180㎞であれだけ回れるのうらやましい~😂 体力的にしんどそうやけど😅 次回は、360度カメラも付けて、VLOG映像もよろしくです😉👋👋
@長谷川太一-q8m
@長谷川太一-q8m 4 жыл бұрын
だいぶ昔、アドレスV100で千葉から猪苗代湖までツーリングしました(行程500kmくらい帰宅は深夜2時でした)、アドレスはタンクはカブと同じくらいですが燃費は30Km/Lいかなかったので、100Km走らないうちに燃料計が半分以下になるのでとにかく何回もガソリンスタンドに寄った記憶があります。今、カブ125で同じことをしたら給油は2回くらいで済みそう。
@ZERO-et3wk
@ZERO-et3wk 4 жыл бұрын
71キロの燃費は、凄いですね。c125購入したくなりました!
@deepsea9292
@deepsea9292 4 жыл бұрын
70キロ!すさまじい燃費ですね。^^;; 夜の走行動画も綺麗。さすがGopro8
@Nuuuun517
@Nuuuun517 4 жыл бұрын
流れる景色って好き
@mogu-cluk
@mogu-cluk 4 жыл бұрын
ガソリンメーター点滅のタイミングは説明書に書いてあるかもですね。 JA07のスーパーカブ110は残り1.3Lになるとメーターがレッドゾーンにいきます😅
@83deta72
@83deta72 4 жыл бұрын
さすがカブ、125ccでも素晴らしい燃費!カタログ燃費より大きく上まってる低燃費じゃないですか(゚д゚)!
@ryou3298
@ryou3298 4 жыл бұрын
C125(181cc改)で自分もガス欠まで走りましたよ。ゲージ1個が点滅しはじめで残り1.1Lでしたね。因みに181ccでリッター46kmでした。
@のびたけ
@のびたけ 4 жыл бұрын
燃費良すぎ!! どこまでも行っちゃいたくなるね。
@furin-6663
@furin-6663 4 жыл бұрын
この間スーパーカブ110契約したので早く乗りたいです(といっても最新モデルではなくJA10、古いタイプの中古ですが) 納車は1か月後なんでひたすら我慢の時・・・。
@bigtree.108
@bigtree.108 4 жыл бұрын
おー!‼️ 凄い燃費‼️*\(^o^)/* ツーリングの時は、おーい!!お茶のんでます。(o^^o)
@湯衣飛彩
@湯衣飛彩 3 жыл бұрын
流石はスーパーカブ、リッター辺り71kmは凄いね。私が高校の時に乗ってたSUZUKIのGN125は燃料タンク容量は10Lでリッター辺り45kmでした🎶😲☝️
@あーあ-l3q
@あーあ-l3q 4 жыл бұрын
多分じゃ無くて山中湖です。 そこは、溜まり場じゃ無くて三国峠の富士山と山中湖、遠く南アルプスや八ヶ岳を望めるパーキングです。
@ryutarou27
@ryutarou27 4 жыл бұрын
女性だから多分体重の軽さも低燃費の条件と思います。自分は85㎏なので同じカブに乗っても其処までは燃費が伸びないでしょう。C125は実用本位のJA44と違いトランスミッションのギア比が小さい所為で其処まで燃費が良いのだと推測します。自分のJA44 110ccは真夏の最高で66㎞/Lです(体重85㎏)。
@ゴッドオブサンチャンネル
@ゴッドオブサンチャンネル 3 жыл бұрын
カブ大好きです😄👍
@1962GARLICMAN
@1962GARLICMAN 4 жыл бұрын
おいっす、おいらもスーパーカブ110乗りでごわす。20000km走ったが、平均燃費69.7(km/L)。最高燃費81.5(km/L)。最低燃費58.0(km/L)。体重72(kg)の小太りでやんす。
@yamanote235
@yamanote235 4 жыл бұрын
お疲れさまです。長距離だと燃費いいですよね!街乗りだと50キロ前後になるかと思います。長距離走っても楽しいバイクですよね。
@user-zh4mt2on6q
@user-zh4mt2on6q 4 жыл бұрын
ハンターカブ待たないでC125ブラック買っちゃおうかな...
@takosuika
@takosuika 4 жыл бұрын
C125の燃費はすごくいいですが、ガソリンタンクは小さいですね。満タンでも200キロ未満たら、ロングツーリングの途中でガソリンスタンドが見つからない/休みと危ないかもしれませんね。CT125は、燃費はただ55km/Lだけど、満タン300キロくらい走れるので、より安心だと思います。
@wari2000
@wari2000 4 жыл бұрын
自分はそのくちで本日ドリームから31日納車の連絡ありました(/・ω・)/
@user-zh4mt2on6q
@user-zh4mt2on6q 4 жыл бұрын
Suika Rider 悩みどころです。
@user-zh4mt2on6q
@user-zh4mt2on6q 4 жыл бұрын
wari2000 おめでとうございます㊗️ 羨ましいです❗️ いつまでも燻ってる自分が悔しい… カブでのツーリングライフ存分に楽しんでください!
@takosuika
@takosuika 4 жыл бұрын
@@user-zh4mt2on6q もしね、CT125は当日納車できれば必ずCT125を買うと思っていれば、CT125を待ったほうがいいかもしれません。待つことだけを理由としてC125を買ったら、後はきっと後悔すると思います。
@channel-vp4ob
@channel-vp4ob 4 жыл бұрын
お疲れっす!! 只今、07カブ(110)を友達から 買ったばっかなんですけど C125も欲しくなっちゃいました(笑) 07カブにて 仙台の雨雲の空の下より😁👍
@ikarinokumasan
@ikarinokumasan 4 жыл бұрын
面白いっ!ダラダラ見ていたが、なんか毎回246が出てくるわ、宮ヶ瀬湖は出てくるわ、挙げ句道志の「道の駅」って、現役時代のお散歩コースでわないかっ! 思わず登録してしまった。  ただ、心残りは「丹沢あんぱん」のオギノパンが出てこなかった。無念。
@gokucarlos
@gokucarlos 4 жыл бұрын
Gracias por regalarnos tus vistas de tu país!!!!😍😍😍 saludos desde México!!!!
@takidegeso
@takidegeso 4 жыл бұрын
タイカブ(スーパーカブ100)に仕事で乗ってますが、体重や荷物も多いので50km/Lくらいですかね。70km/Lは凄いです。
@hiroyukimakinose2506
@hiroyukimakinose2506 3 ай бұрын
頑張っていました。67kmも走れるとは流石にスーパーカブですね。グツドです。
@猫-h2j
@猫-h2j 7 ай бұрын
ガソリンランプ点滅したらそら焦りますよガス欠フラグだもの(笑)スーパーカブ燃費よき😻
@はるはる-u2i
@はるはる-u2i 3 жыл бұрын
晴れてていいツーリングだねw 実験だけど 71Km走るのか すごいねw
@ちぇけちぇけ-r7v
@ちぇけちぇけ-r7v 3 жыл бұрын
トリシティ買おうと思ってたけど、カブの燃費が魅力的すぎて迷う。ルーフと前二輪の安定性と前2つのABS付きブレーキの制動力も捨てがたいんだよなぁ。でもカブなら1Lで2倍走れるからなぁ。
@jimnysuzuki1103
@jimnysuzuki1103 4 жыл бұрын
さすが、カブ! おいらのZ125PROはウチ~ほったらかし温泉~秩父~ウチのコースで300km位走って55km/lが最高でした。
@Bソニカ
@Bソニカ 4 жыл бұрын
とても参考になりました。
@おとぅちゃん
@おとぅちゃん 4 жыл бұрын
一人でツーリングすると私はスピード出すんでリッター60㌔ちょいしか走りませんが先日クラブチームのツーリング(55㌔~60㌔のペース)で能登半島一周したらリッター73㌔走りましたね😄 体重78㌔の私でそれだけ走るんでチガミナさんだとまだイケそうww ちなみに燃料計の点滅は残り1㍑だそうですよ👍
@moonred2771
@moonred2771 4 жыл бұрын
軽い熱中症でお医者さんに行ったとき、 DAKARAはスポーツドリンクじゃないんですよ と教えてもらいました。 ○○ナトリウム ってのが入ってないので塩分補給にならないらしいです。 なので、今はアクエリアスゼロにしています。 糖分がないので塩分の吸収が遅い! 逆に言うと腹持ちがいい感じで あまりおなかがすかないw 正式はゼロもスポーツドリンクじゃないそうですが、 そのかわりききかたが穏やかなので 気に入っています。 難を言えば、甘いw
@0953tiger
@0953tiger 3 жыл бұрын
I like you video ,I’m taiwanese
@ryutarou27
@ryutarou27 4 жыл бұрын
2018年式JA44で走行距離11371㎞です。冬の一番寒い頃の燃費は52㎞/L 。猛暑の今夏9月の燃費62~65㎞/L 体重85㎏ ヘルメットと荷物が6㎏位。人間と荷物で合計90㎏程度。道路状況に因りますが体重が40㎏前後の女性なら70㎞/L程度は走れると思います。アメリカのカルフォルニアでノンストップ走行してどれ程走れるか試して見たいと思います。45年前のホンダCB50は75㎞/L以上走ったと聞きます。何故今はCB50を生産しないのでしょうか。制限速度を守る訳が無いから? やっぱりそうか。
@shouchimatagawa1959
@shouchimatagawa1959 4 жыл бұрын
ぎょうさん走りはりました。お疲れ様でした。わしの夏ツーの飲料は、ノンアルビーのビン仕様専門でっす
@海軍参謀少佐草加拓海
@海軍参謀少佐草加拓海 3 жыл бұрын
2輪の何が良いって街中なら最悪ガス欠起こしても自力で押してGSまで持っていける事ですね 自分は街中で4輪運転中にガス欠起こして悲惨な事になりました(泣)
@319etboo6
@319etboo6 4 жыл бұрын
c125燃費‼️恐るべし😋
@冷凍みかん-j4y
@冷凍みかん-j4y 4 жыл бұрын
さすがスーパーカブ! うちのへっぽこモンキー(88cc)と違って優秀ですね。 ちなみにうちのへっぽこモンキーはリッター38キロ位.... どーなの?これってどーなの?
@ivanrago4570
@ivanrago4570 4 жыл бұрын
あなたの動画が大好き💯💯 イタリアからのキス💋🇮🇹
@tobiko.yoasobi
@tobiko.yoasobi 4 жыл бұрын
(๑ˇ👄ˇ๑)
@あだ茶
@あだ茶 4 жыл бұрын
標高差かなりあるのに燃費がいいですね。 昔乗っていたスクーターの倍以上走ります。
@adindachintya3701
@adindachintya3701 4 жыл бұрын
please have an english translation in every video I love your video💕
@00670025
@00670025 4 жыл бұрын
晴れ女ですね~
@カモシカオ
@カモシカオ 4 жыл бұрын
山中湖から芦ノ湖まで、アイスクリーム・スポットから外れてしまうルートを辿っていたのでどうなることやらと思っていたら、芦ノ湖で巡り会えましたか。 しかし、山中湖の駐車場からそのまま進んで国道138号線を通らず、パノラマ台から三国峠越えのルートを取るとはなかなかのチャレンジャー。 たしか、熊出没注意の看板があったはずだけど。
@pantani6604
@pantani6604 4 жыл бұрын
宮ケ瀬と言えば私が私淑しているカブ乗り、「雨ガエル1号」氏のホームコースですね。
@Azreal911
@Azreal911 4 жыл бұрын
2.5 liters and you went 185km!?!? wow sooo nice!
@wpzxx250wx
@wpzxx250wx 4 жыл бұрын
リッター71.8kmってすごい、思ってたよりも燃費いいんですね。
@albifreak62
@albifreak62 4 жыл бұрын
トリップメーター付いてんだスゲーな流石スーパーカブ!😃
@鶴田朝彦
@鶴田朝彦 4 жыл бұрын
やっぱりカブ燃費良いな。俺のセローは40~42km/lだ。体重が90kgあるからしょうがないか。50kg位ならどれくらいいくかな?
@hirogetusori9029
@hirogetusori9029 4 жыл бұрын
山道でその燃費・・さすがカブ・・恐れ入りました。
@陸の孤島かわうそ隊長
@陸の孤島かわうそ隊長 4 жыл бұрын
わしゃカブプロ110のオーナーじゃ。いつも楽しい動画をありがとう。その白いSHOEIヘルメットわしと同じじゃ。\(◎o◎)/!
@ちかさん-p5n
@ちかさん-p5n 4 жыл бұрын
意外と燃費良いですね。
@黒影ヨシ
@黒影ヨシ 4 жыл бұрын
スゲー!俺の大型は16キロ、アドレス125は40キロですよ。 アドレス壊れたらカブにしようかな?
@haesslichkind
@haesslichkind 4 жыл бұрын
i love your motorbike!!!!so cute
@nukofussalini1186
@nukofussalini1186 4 жыл бұрын
うちのセローは通常25km/L 頑張っても30km/Lです。 どうやっても足元にも及ばない。 惨敗です・・・・
@シーガル-j8p
@シーガル-j8p 4 жыл бұрын
おなじエンジンのモンキー125 乗ってますがいつもリッター50キロ代の数値しか出ません。 ツーリングにしか使わないんですけど。
@ngoccamdoan
@ngoccamdoan 3 жыл бұрын
これ125ccAT免許で乗れるですか?
@pantani6604
@pantani6604 4 жыл бұрын
C125 買ってからもうすぐ2年ですが、給油ごとにトリップをゼロにして、ほぼ毎回燃費計算しています(数回、記録し忘れました)。 こんな感じです。最後1目盛り点滅は残り1リットルなので、そこから50〜60km で給油することにしています。minkara.carview.co.jp/userid/670266/car/2656952/fuel.aspx
@きらり-l3f
@きらり-l3f 4 жыл бұрын
うちの10万キロオーバーのja07スーパーカブ110はリッター52くらいしか走りません😅
@父ちゃんライダー
@父ちゃんライダー 4 жыл бұрын
燃料の警告灯は何km走行したら点灯、点滅するという概念ではなくて。😅 点灯、点滅してから何km走行出来るか?って概念だった筈🤔 違ったっけ?😅 昔は道路運行車両法の保安基準で明確な基準が定められていた筈だけどな😅 もう忘れたから詳しくは覚えてないけど😓 四輪車は確か?高速道路のSAからSAの間を走行出来ないとダメな筈🤔 二輪車は知らんけど。🤣 でも?🤔 さすがは😳 我が国が誇る低燃費バイクの代名詞! スーパーカブの眷属だけあるね🤗 リッター当たり70km超えの低燃費!!🤪 でも、それはスーパーカブの性能だけじゃないよね🤔 みなみチャンの体重が軽いからだぁー!🤣 ふぁんたじ〜〜〜!🤣 まったなー!🤣
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 4 жыл бұрын
みなみちゃん軽すぎ!
@spar82rabbit83
@spar82rabbit83 4 жыл бұрын
70キロオーバーは凄い‼私の愛機は14キロしか走らんよ😩
@iidukafly
@iidukafly 4 жыл бұрын
50より110や125の方が実燃費は良いですね。70~80が多いと聞きます。
@ysys226
@ysys226 4 жыл бұрын
道志道、この道があるからバイクを止められない。
@lovesmeanime3762
@lovesmeanime3762 4 жыл бұрын
ブレーキがドラムじゃないんだね!ディスクなんだー。時代の変化を感じるよ
@vuytskk
@vuytskk 4 жыл бұрын
大学のころ乗ってたホンダ㎆50はリッター30キロ以下でした(ちゃんと計測はしてない)
@あおいこうた-y3n
@あおいこうた-y3n 4 жыл бұрын
みなみおねえしゃん、ぼく見てるよお。 燃費の実験?なるほどう……。 てゆーか、リッターで?60キロって言った!!??ずいぶん走るのねえ👀👀
@江戸浮浪雲
@江戸浮浪雲 4 жыл бұрын
満タン法ですね。だけど、タンクに入れるガソリンが均一にならないから、そこそこの燃費しか判りませんね。カブだから、数ミリリットルの差でも大きく変わる。この場合は数回値を取って平均値の測定でお願いします。また、乗車中の総重量も必要ですね。体重でかなり燃費が変わりますしアクセルワークやブレーキワークでも燃費は左右されます。 燃費調査と言うよりは、ソロツーですね。 ヤビツ峠から宮ケ瀬に行く方が楽しいよ。
@quraneverytime8393
@quraneverytime8393 4 жыл бұрын
Vlog camp again pleaseee
@miguikjhon1150
@miguikjhon1150 4 жыл бұрын
Que lindo lugares recorres con tu moto
@たろー-q4l
@たろー-q4l 4 жыл бұрын
ソフトクリーム食べたいのなら服部牧場で食べましょう。美味いよw
@bertman4
@bertman4 4 жыл бұрын
毎回給油量と走行距離は記録を取っておくのをお勧めします。
@松竹-f5u
@松竹-f5u 4 жыл бұрын
125だしPCXと大きい燃費の差はないんだろうな?と思っていたが。リトルカブ並の燃費に驚いたわ。
@takao9455
@takao9455 4 жыл бұрын
俺は体重70キロで、アドレス125の燃費AVG45km/㍑。 みなみちゃんが乗ったらリッター70超えるんやろか!? 越えへん、越えへん。
Don’t buy the Honda Rebel. Buy This Instead.
12:02
Doodle On A Motorcycle
Рет қаралды 71 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН
Elza love to eat chiken🍗⚡ #dog #pets
00:17
ElzaDog
Рет қаралды 11 МЛН
ЗНАЛИ? ТОЛЬКО ОАЭ 🤫
00:13
Сам себе сушист
Рет қаралды 3,5 МЛН
Family Love #funny #sigma
00:16
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 13 МЛН
Chain Lubrication
5:38
Bonnie English
Рет қаралды 9 М.
STOP Crashing Bikes in Corners // Part 1: The LINE
11:15
Moto Control
Рет қаралды 468 М.
驚異の燃費 新型スーパーカブ110(JA59) 初ツーリング !!
14:06
蔵人_バイク&旅チャンネル
Рет қаралды 16 М.
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 6 МЛН