静止画ローカルCM集(大分編)

  Рет қаралды 50,021

Koujiの動画 by ym5004

Koujiの動画 by ym5004

Күн бұрын

「静止画ローカルCM集」、今回は(大分編)です。東北楽天ゴールデンイーグルスの平石洋介監督も小さかった頃多分見てたかもしれませんね。今回は、おまけも2つ用意しましたのでぜひご覧下さい(大分放送(OBS)テレビのブルーバック番宣(ラジオ(途中まで)、テレビ大分のお誕生日おめでとう)。

Пікірлер: 46
@克-g6v
@克-g6v 3 жыл бұрын
懐かしいの一言です。UPありがとうございました。静止画CMなのに最後まで惹かれて見てました。 大分から遠い県外へと就職し28年経ちました。ところどころのキーワードが子供の頃の記憶として甦ります。 スギノイパレス、ケーブルラクテンチ、明治屋産業、マルショク、トキワインダストリー、197号線、大分ウエディングホール、スカイタウン高崎。。。もう今すぐに小学生の頃に戻ります。また大分を懐かしむ時に見たいです。
@rikuchiyo
@rikuchiyo 4 жыл бұрын
火の海まつり 会場が家の近くだったので毎年いってました。火の海まつりの数日後には別府駅前でワイワイ市があって、祭りが2つも続くのを毎年楽しみにしていました。今は亡き友人と会場で合流したのを思い出しました。  故郷を離れて長く経ちますが本当に昔のローカルCMはいいものですね。83年の火の海祭りの頃は、小学生で本当に毎日が幸せでした。  お誕生日おめでとう。何気に見てたら知りあいのお子さんとおぼしき写真が出てビックリ!!こんなこともあるのですね。 アップしてくださり有難うございました。
@あっくん-d5e
@あっくん-d5e 4 жыл бұрын
私も火の海まつりの会場の近所に住んでいました。岩井さゆりも観に行きましたね。友達がファンだったので写真を一眼レフで撮影した思い出が蘇りました。私も単身赴任で別府を離れてます。こういう動画が親との暮らしを思い出して懐かしいです。
@rikuchiyo
@rikuchiyo 4 жыл бұрын
@@あっくん-d5e 様 岩井さゆりさん、本当に懐かしいです。 こうやって数十年たってお互い顔も知らない同士で、子供の頃の話題を共有できるとはなんとも不思議な懐かしさです。(もしかして同じ学校の方かもしれませんね) 今でも夏祭りという言葉を聞くと火の海祭りのワンパターンなお化け屋敷と、別府の空いっぱいに放たれる花火を思い出します。 お互い故郷を離れていますが、お身体ご自愛下さい。 コメントありがとうございました。
@rabauto65656
@rabauto65656 5 жыл бұрын
お誕生日おめでとうは僕が2歳3歳の時紹介されてるのを親にビデオで見せてもらった事あります(笑) 懐かしいなぁ
@あっくん-d5e
@あっくん-d5e 4 жыл бұрын
イトウのイトウの~♪つ~け~もの♬ たべろや!たべろ! 大分県民には染みついた昭和のCM
@jun246tube
@jun246tube 5 жыл бұрын
ついに大分! この時代の大分CMはなかなか見つからないのでありがたいです! 7:47 メガネのニシージマ♪ ってあったあった。 大分第二段も期待してます!
@朝見玲子
@朝見玲子 2 жыл бұрын
スギノイパレスにコンサートに来るようになったら、その歌手はもう落ち目なんだというバロメーターみたいになってましたね~🤣😹 伊藤の漬物、ダイエー、メガネの西島、ナウナウナウ大行進❗️(ビンビンとバンバンの名コンビ!)辺りがツボですねぇ🎵(´∀`)🐱✨
@chan777love
@chan777love 4 жыл бұрын
たべろやたべろ♪ 小学生のころ歌ってました。なつかしいなぁ。 火の海祭りの岩井小百合、観に行きました。今は大物声優となった近所の幼なじみと家族で一緒に。。。 こう観るとCMって文化であり、歴史の重要な生き証人ですね。自分もCMを飛ばさず、録画しておけばよかったな。。。
@azusanakano1549
@azusanakano1549 4 жыл бұрын
テレビ大分にも子どものお誕生日をお祝いする番組があったんですね。富山のチューリップテレビにも同じ番組があります。
@俊輔荻原
@俊輔荻原 3 жыл бұрын
エトウ南海堂は一旦別府に移転してたけど近年大分市の中心街に戻ってますね。ミスチルの桜井氏が訪れててサインあったのに驚き
@佐藤治城
@佐藤治城 5 жыл бұрын
懐かしいCMばかりアップして下さった方感謝致します。静止画CMのお店現在も営業していますかな〜特に土曜ロードショーは良く見てました。以外に面白い作品がラインナップされてましたね。大分朝日が開局するまでTOSはフジ、テレ朝、日テレのいわゆるトリプルネット。
@高橋真由美-i9e
@高橋真由美-i9e 5 жыл бұрын
これはこれはレアすぎるてすが、私にとっては超ラブリーなCM。なぜか日曜の朝を思い出します。プルメリアの伝説の映画が出てくると言うことは80年代バリバリの頃ですね。
@hdes929sentia
@hdes929sentia 4 жыл бұрын
14:28 毎週の様に芸能人が来たり、専属劇団があったりとまさにスギノイの黄金期😌♨️
@八甲田山アウト礼二師匠
@八甲田山アウト礼二師匠 5 жыл бұрын
14:4224時間テレビの「ただし、レギュラー番組が入ります」は、青森もまだテレビ朝日とのWネット体制だったから、2時間チャリティードラマ等のコーナーや手塚治虫先生のアニメが冒頭30分カットされたり、「土曜ワイド劇場」や「ヒントでピント」「新婚さんいらっしゃい」等が入った事がありましたね。でも、沖縄等の一部地域も今もこの状態の筈…。
@黄金大王
@黄金大王 4 жыл бұрын
素晴らしいCM😊
@防災JQ
@防災JQ 5 ай бұрын
大分県CM完璧ダヨ😊
@DaihatsuP5
@DaihatsuP5 5 жыл бұрын
うっ、小学生の頃を思い出して目から汗が…
@大山竜太
@大山竜太 3 жыл бұрын
懐かしい
@こんゆみ-l8z
@こんゆみ-l8z 4 жыл бұрын
長久堂のお菓子、大好きだったな。ふるさとポテトとか😢手を広げすぎて失敗しちゃったんだよね ジョイフルは全九州に100店舗を目指すって言ってるけど、今じゃ全九州どころか全国にある🤭だけどここも広げすぎて、コロナ渦で閉店ラッシュ
@aman5151
@aman5151 2 жыл бұрын
長久堂再開しザビエルは有名ですね!ジョイフルひろげすぎた。ホールは、一人か二人厨房は一人で、レンジでチン
@吉村慎太郎-c3s
@吉村慎太郎-c3s 10 ай бұрын
ざびえる本舗と違う?
@こんゆみ-l8z
@こんゆみ-l8z 10 ай бұрын
@@吉村慎太郎-c3s 長久堂が倒産して、ざびえるとか瑠異沙が無くなるのがさみしいと出来たのが「ざびえる本舗」なんです。長久堂のお菓子を受け継いでいるのです。
@mndo_carp
@mndo_carp 6 ай бұрын
ヤノメガネは今でも広島のレジェンドOBによる少年野球教室を毎年開催しております
@ごつもり-w1h
@ごつもり-w1h 4 жыл бұрын
別府火の海まつり懐かしい。しかもゲストに川崎麻世って時代感じる
@YasumasaKohakura
@YasumasaKohakura 2 жыл бұрын
10:17 まぁ、がっちり買いまショーの地場版・かつ小規模版みたいなところだな。本家は「3万円・7万円・10万円運命の分かれ道」みたいなもので、ずばりのぴったり賞なら+10万円の賞金が出たというやつらしいが
@robafuji777
@robafuji777 9 ай бұрын
竹町商店街今のダイソーがあるところにあった明治屋産業のお肉のBICBICのスパーシーチキンすごくおいしかったな
@runner555
@runner555 2 жыл бұрын
イト~の🎵 イト~の🎵 つ~けも飲んで😃🎵
@s5ee115
@s5ee115 2 жыл бұрын
クォーターインってCMやってたんや
@タイレノール
@タイレノール 5 жыл бұрын
7:16のトキハインダストリーと、そのあとの7:30のメガネのニシジマの声が同じ?
@kami9430
@kami9430 3 жыл бұрын
何年くらいのものか分かったりしますか?
@macosuke-33104
@macosuke-33104 2 ай бұрын
大分に於ける民放テレビ局は、この画像の当時だとテレ朝系の大分朝日放送がまだ開業されてなかったので、キー局からのニュースと番組に関しては、前者がTBS系のJNNからの各番組を優先的にネットして、後者はフジ系(FNNのみの加盟かも?!)・日テレ系(NNN・NNS)・テレ朝系(ANN)の3社トリプルオープンネットでありながら、朝夕のワイドショー、土曜朝のカンテレの生番組、平日昼の東海テレビの連続ドラマ、月9、なるほどザ・ワールド、サザエさん等といったフジからの同時ネット番組以外は、日テレとテレ朝の番組を多く放送しながら、3系列のニュースを朝と夜はNNN(日曜日のみFNN)、昼はANN、夕方はFNNと各時間毎にネットしていた。 が、フジの世界名作劇場、いただきます、笑っていいとも等の人気番組やテレ朝のドラえもん、聖闘士星矢、モーニングショー、ハングマン・必殺シリーズ、日テレのアニメ等の番組はなぜか前者の放送局で振替ネットされていた!?! これはやはり後者が3系列でトリプルニュースネットをしてるにも関わらず、フジ系が主軸だから、他の2系列の番組を振替ネットするのに余裕がないからそうなってたかもしれないな~⁉️
@吉村慎太郎-c3s
@吉村慎太郎-c3s 11 ай бұрын
OBSメディア21
@daidai3549
@daidai3549 4 жыл бұрын
ジョイフルが育ち盛りの時代よ
@朝見玲子
@朝見玲子 2 жыл бұрын
今や全国展開ですからねぇ🎵 野望を遂に遂げた感がありますよね❗️
@aman5151
@aman5151 2 жыл бұрын
いいえ、私にとっては、レストラン三洋です。サンデーサンですよ!ジョイフル は仕方なく友達と行く。安いだけ
@aman5151
@aman5151 2 жыл бұрын
追伸 三洋は高級レストランでした。もうありません。ガストがいいよ!ジョイフルは国会議員だった穴見陽一がつくリました。今は光君提案チーズハンバーグかな?高校生は食べてます。
@aman5151
@aman5151 2 жыл бұрын
今はダウン 低賃金ですよ!
@daidai3549
@daidai3549 2 жыл бұрын
現在ドンキがある場所にソーラーちゆうレストランにもよく行ったわ
@hueeeeea
@hueeeeea 3 жыл бұрын
メガネはヤーノメーガネ
@kaz.u1461
@kaz.u1461 Жыл бұрын
「お誕生日おめでとう」には、私の妹が出ました!
@粉物先生
@粉物先生 2 жыл бұрын
究極ヤルヤナイカ😊
@peli13b
@peli13b 4 жыл бұрын
10:58ぐらいのビューシック釘宮の声が ガンダムのキャスバル兄さんに聞こえるのです。 気のせいでしょうか。
@murakunfuudo
@murakunfuudo 3 жыл бұрын
11:08 why does that guy look similar to tord
@RMIX-y6n
@RMIX-y6n Жыл бұрын
内川なぎささんの肩セクシー❤
@inakagura
@inakagura 5 жыл бұрын
転載したものですね。私が別垢で以前あげたものが入っているので、これからは安易にアップしないようにしますね。気づかせてくれてありがとう。
静止画ローカルCM集(愛媛編)
1:03:40
Koujiの動画 by ym5004
Рет қаралды 159 М.
懐かCM 1982年8月ごろに大分で放送されたCM
18:59
鹿児島大根
Рет қаралды 73 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
昭和30年頃の下町 子供たちと駄菓子「三丁目の夕日」の頃
17:56
静止画ローカルCM集(70年代の北海道編)
34:39
Koujiの動画 by ym5004
Рет қаралды 129 М.
アクアリゾート・ルネスかなざわ
5:27
oz
Рет қаралды 44 М.
Japanese BroadCast Closing Compilation 1970-2000
16:05
BCompilation
Рет қаралды 568 М.
映画「59豪雪」
24:42
【ほくぎ】北陸地方整備局北陸技術事務所
Рет қаралды 542 М.
静止画ローカルCM集(新潟編)
19:49
Koujiの動画 by ym5004
Рет қаралды 69 М.
【週刊少年】島本和彦(第7回放送)
57:31
Briar Rose
Рет қаралды 19 М.
静止画ローカルCM集(岩手編②)
53:45
Koujiの動画 by ym5004
Рет қаралды 123 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН