急にコースが半分になって落車発生!ケルン市民ロードレースが過酷すぎて負傷しました...【Rund um Köln 2024】

  Рет қаралды 50,731

KEIMASA CYCLE

KEIMASA CYCLE

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@sinmacher
@sinmacher 8 ай бұрын
ドイツだと日本の市民マラソンかのような人数が集まりますね。こんなにロードバイク所有者が多いのは本当に面白い、文化の違いですね。
@user-luyhupq
@user-luyhupq 8 ай бұрын
投稿ありがとうございます。私はレースに出たことがないですが、数時間で波瀾万丈あり、みんなが頑張っているリアルなレースの映像に引き込まれました。😀
@junichisakamoto1912
@junichisakamoto1912 8 ай бұрын
限界、攣る攣ると言いながらラストの右コーナー前にしっかりハンドサインしているところに感動しました。 皆がより安全にレースに参加できるようになるためにとても良い教材になると思います。 そして見ていてとても楽しくもありました。 投稿ありがとうございました。
@yu_ri_511
@yu_ri_511 8 ай бұрын
11:39 くるくるぱー これ結構すき
@かっちゃてっろ
@かっちゃてっろ 7 ай бұрын
すごい映像です。スピードがすごくて見てるだけで汗かきました。自転車を通じた交流がすごくあったかくてみんな自転車が好きなんだと感じました。素敵な動画をありがとうございます!!
@ettymoet
@ettymoet 7 ай бұрын
めちゃ笑ってめちゃハラハラドキドキ❤いろんなデータが見えてすごい勉強になります。ギア⚙️も出てる‼️ 無事でよかった、お疲れ様でした〜
@knight.k1233
@knight.k1233 8 ай бұрын
いつも見やすい画面表示に映像、心が躍り臨場感に引き込まれます・・・ もっと独り言(日本語&ドイツ語)欲しいくらいですよ笑 ナイスワークでした!!!
@SantaMaria-rs6wv
@SantaMaria-rs6wv 8 ай бұрын
お疲れ様でした。 KEIMASAさんの動画を見てロードバイク始めました!オランダ在住で田舎道で練習してます。
@Yoshirint
@Yoshirint 7 ай бұрын
稀にいらっしゃる一般紳士の格好よさは異常
@Iエディ
@Iエディ 8 ай бұрын
市民レースでこの迫力!すげー
@hiroyukimiyake1228
@hiroyukimiyake1228 8 ай бұрын
お疲れ様でした!空の広がり方とか、見える景色の色合いが日本の日常で見られない感じで、そこも楽しめます。こっちは今年の梅雨入りは遅めでまだですが、湿度だけは高くてドイツの環境がうらやましい..。
@HiAdrian
@HiAdrian 8 ай бұрын
Great work Keimasa! 🚴A tough race.
@ねこ-e9o6p
@ねこ-e9o6p 8 ай бұрын
お疲れ様です! 最近ロードバイク始めて楽しく見させてもらってます🥳
@りこ-k5b
@りこ-k5b 8 ай бұрын
お疲れ様でした〜 足攣ったあたりから画面釘付けで 声出して頑張って〜って言っちゃったぐらい引き込まれてました〜 レース終わった後でも声援は届きますか??ww
@koki7986
@koki7986 8 ай бұрын
レースお疲れ様です。 怪我には充分に気を付けてください。こちらも脚をつった気分になりました😂
@MarksMaclord
@MarksMaclord 8 ай бұрын
お疲れさまです!5:54 途中の工事のバリケードはマジ怖い・・・ 普通は予告看板かコーン置いて欲しいですよね それにしても怖すぎる、ココの市民はめちゃくちゃ速い!
@matsuiseigaku
@matsuiseigaku 7 ай бұрын
感動しました ご苦労さでした!
@旅人ゆきずりの
@旅人ゆきずりの 7 ай бұрын
ヨーロッパの路面状況、日本に比べるととても悪いと聞いていたんですがKEIMASAさんのリアルな実況から伝わってきました(笑)
@pocorapi
@pocorapi 8 ай бұрын
いつも楽しい動画、ありがとうございます
@kitahii
@kitahii 7 ай бұрын
黒ジャージ白バイクの人自転車と体が全くブレずに足だけ回ってて凄い。
@孟嘗君55
@孟嘗君55 8 ай бұрын
本当にお疲れ様。
@りの-h7r
@りの-h7r 8 ай бұрын
きびしい状況の中おつかれさまでした。 完走できれば勝ちですやん。 感動をありがとうございます。
@chan-you14BB
@chan-you14BB 8 ай бұрын
スタート直後のトイレ感はドキドキ😂 この工事は、本当にアカンでしょ😱😱😱 年間、ベスト紳士アワードとか見てみたい! 今回の黒ニキや、フランクフルトのイタリアおじとか!
@motoki_alr5
@motoki_alr5 8 ай бұрын
ナイスブレーキングでした 工事手前に標識とかあってほしいですね
@kazuhirok5978
@kazuhirok5978 7 ай бұрын
お疲れ様でした!いつも観て、応援してます。僕の素人目線で普通にすごいし、かなり強度高い。攣ってもそれなりの強度で焦げてる。ある意味、プロの凄さが分かる動画だと思います。
@zingei
@zingei 8 ай бұрын
動画の道路見てるといまだに25cか28cかで争える日本は道良くてえぇなと思える。
@大馬吏市
@大馬吏市 8 ай бұрын
最近弱虫ペダル見始めて現実のロードレースがどんなのか気になって見てみたら速すぎるし面白い!
@koki_.kun8
@koki_.kun8 8 ай бұрын
レースとか物の紹介動画とか多めだけどレース前日とかの生活動画?みたいなのもあったらいいと思う!
@mokomoko.roadbike
@mokomoko.roadbike 8 ай бұрын
お疲れ様です!!自分もキャニオン納車して毎日最高です!!🎉
@Sushipea
@Sushipea 8 ай бұрын
70に出場しましたけど、去年より距離延びてんじゃないかと思うくらい長く感じました。。
@kanotti3838
@kanotti3838 8 ай бұрын
私もファンライダーながら、2時間エンデューロとか出てるのですが、足のこむら返りには毎回悶絶してました。40歳越えのおっさんなのでいろいろガタが来ているのでしょう。ただ、何かないかと調べまわり、こむら返りにはマグネシウムの摂取が有効であるとのことでした。また特に経皮吸収が有効であることを知り、塩化マグネシウムを利用したバームを作って塗るようになりました。これが私には効果絶大でして、足がつらなくなりました。もし機会があれば試してみてください。個人サイトで作り方が公開されています。
@ワキの下で握るおにぎり
@ワキの下で握るおにぎり 8 ай бұрын
めちゃくちゃ速いw
@nyarome3
@nyarome3 8 ай бұрын
いつもライブ感溢れる動画だから一気に観てしまう。序盤は大人数で工事中のコースって怖いね。中盤から普通に走れたんでしょうが、相も変わらずアマチュアとは言え皆さん速すぎね。って毎回思います。 お疲れ様でした。でも楽しそうで羨ましいです。ってそんな脚力なんか持ち合わせていない。w
@庸介田中-t6i
@庸介田中-t6i 8 ай бұрын
思わずローラー台でブレーキ握っちゃった
@tomoki-gt5dl
@tomoki-gt5dl 7 ай бұрын
お疲れ様です! KEIMASAさんの影響で2台目のロードバイクをcanyonにしようと思ってます! そこでなのですがおすすめを教えてくれませんか! ちなみにエアロードかultimateで迷ってます!
@KEIMASACYCLE
@KEIMASACYCLE 6 ай бұрын
現行エアロードはオールラウンドバイクとも言えるので、軽さ重視ならultimate、速さを求めるならaeroadでいいと思います!
@bluepine1
@bluepine1 8 ай бұрын
ロードレース出てみたいけど怖いw
@競技者兼ローディー
@競技者兼ローディー 8 ай бұрын
本当に落車に巻き込まれないでよかったです僕もレースあるので頑張ります。明日
@チョコチップ-b3i
@チョコチップ-b3i 8 ай бұрын
工事やばすぎ あれは落車してもしゃーない
@mugi3182
@mugi3182 8 ай бұрын
お疲れ様でした😁👍 毎回ヒヤヒヤもんのレース動画楽しませて頂いてます 集団走行での街中マジでヒヤヒヤもんです、前の状況が分からない状況で40kmとか💓ドキドキでつい見入ってしまいますやんꉂ🤣𐤔 脚お大事にしてください これからも身体大事に頑張って\(*⌒0⌒)♪✨✨✨
@YT-xc3ve
@YT-xc3ve 8 ай бұрын
コースの初期段階であんな工事車線規制をやられたら、その後ずっと疑り深くならざるを得ない(笑)
@たけ-s3e
@たけ-s3e 8 ай бұрын
マグオンっていうジェルを飲むと攣りづらくなりますよ! 僕も競技やってますがこれを飲み始めてから本当に攣らなくなりました!
@レオチャンネル-j8c
@レオチャンネル-j8c 8 ай бұрын
私が所属してるチームの1人が同じ状況で落車して開放骨折しました 危ないですね
@foi6070
@foi6070 7 ай бұрын
手首くるくるはランドアバウトだよーってサインって聞いたことあります 違ったかな…🙏
@SIG-n9z
@SIG-n9z 8 ай бұрын
お疲れ様です! 足が攣りながらも激坂を上るなんて自分には到底できないな(´・ω・`) 100kmライド挑戦したけど足がヤバくて結局88kmしか走ってないし
@ふぁざー-z7d
@ふぁざー-z7d 8 ай бұрын
KEIMASAさん、こんばんわ。分かっておりますが・・鬼の様にすり抜けていく皆さん、本当に市民なんでしょうか? 皆さんおかしいって!🤣その一団と同じく走ってるKEIMASAさんもおかしいんですよー(聞こえてますかー?😨笑)。 しっかし集団が凄い。速度も凄いし・・事故が無くて何より💦と思う自分でした。完走、お見事でした(ブラボーっ)。
@kimigosi0422
@kimigosi0422 8 ай бұрын
9:27 この先頭の人もしかしたら知ってるかも savaって人かも
@suusands
@suusands 8 ай бұрын
落車 5:35~
@masatoshi1102
@masatoshi1102 8 ай бұрын
攣る原因はマグネシウム不足ですのでレース前1ヶ月から身体に貯蓄しといた方が良いと思います。
@sineaho777
@sineaho777 7 ай бұрын
能力差の激しい一般人でこんな大人数の平坦レースは嫌すぎる しかも逆走てw 酔狂の極み 自分はこうして見て楽しむだけでお腹一杯になれるw ありがとうございました。
@からかむ
@からかむ 8 ай бұрын
またたくさん追い抜いてください
@RYUkun_0v0
@RYUkun_0v0 8 ай бұрын
15:03とか15:12ってなんて言ってるんですか?
@KEIMASACYCLE
@KEIMASACYCLE 8 ай бұрын
注意!と左!です
@RYUkun_0v0
@RYUkun_0v0 8 ай бұрын
@@KEIMASACYCLE なるほどです!
@yahootokyo
@yahootokyo 8 ай бұрын
すごいハード。
@nodoubt5990
@nodoubt5990 5 ай бұрын
中央分離帯にいる注意喚起係の人、ある意味命がけね ロードに突っ込まれたら怪我だけでは済まない😅
@Mあき-v7x
@Mあき-v7x 5 ай бұрын
完走オメー・:*+.\(( °ω° ))/.:+
@garage8219
@garage8219 8 ай бұрын
60km/h近くで離されるって市民ランナーってレベルじゃないでしょ?
@試験動画
@試験動画 8 ай бұрын
日本のレースはちと過保護すぎるかw これくらいのレベルでいいんならもっと開催できるけどね。。。
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
【絶景】150kmの最恐ルートを本気でタイムアタックしてみた
44:52
Why I Need To Slow Down
9:48
Global Cycling Network
Рет қаралды 216 М.
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН