禁じられた遊び Romance de Amor

  Рет қаралды 2,798,135

yusahari

yusahari

13 жыл бұрын

ギターを弾く方なら誰もが一度は練習する曲です。
私は残念ながら指の関節を痛めているため今はスムーズに弾けません。
以前、音声だけ記録していましたのでアップしてみました。
転調してからの後半はメロメロできついですね。

Пікірлер: 475
@user-hu2cc4go6w
@user-hu2cc4go6w 3 жыл бұрын
この映画は私が始めて映写技師になり上映した思い出の作品です。
@user-qr1ly3wm5g
@user-qr1ly3wm5g 2 жыл бұрын
感動したでしょう。わたしも、この映画観たとき泣きました。今も戦争してる国が有ります。人間は欲があるから争いが有るのです。 この映画を戦争の悲惨さを国の代表に観せてやりたいです。
@user-qr1ly3wm5g
@user-qr1ly3wm5g 2 жыл бұрын
高評価ありがとうございます。
@user-ox4cf4ql4y
@user-ox4cf4ql4y Жыл бұрын
アルフレードみたいですね。
@user-oy3up1fn5c
@user-oy3up1fn5c Жыл бұрын
私が小学校の時、全員で見に行った映画です。
@yoon80026
@yoon80026 Жыл бұрын
かっこいい!
@user-gv3vo3xz6g
@user-gv3vo3xz6g 2 жыл бұрын
女の子が 泣きながら「ミシェール ミシェール」と人混みをかき分けて走る姿が、いつまでも忘れられない・・50年以上も昔なのに
@user-op1lh4vc8f
@user-op1lh4vc8f Жыл бұрын
いつだったか、私もその映画の最後のシーンだけ、数年経った今でも忘れられません…。。゚(゚´ω`゚)゚。(泣)
@moniqute0
@moniqute0 6 жыл бұрын
映画、禁じられた遊びが「予算不足」でBGMにオーケストラを使えず、 結果としてギター・ソロのこの名曲が生まれたんですよね。
@user-xq4nt3bt6j
@user-xq4nt3bt6j Жыл бұрын
無邪気にお墓遊びに興じる幼い子供。死が日常の時代の子供の日常。いい作品ですね。イエペスのくらい音色も、素晴らしいです。
@user-sh8ef8sr6q
@user-sh8ef8sr6q 2 жыл бұрын
僕が小学制の頃、初めてTVで見た映画です。あまりにも可哀そうで 涙がでました。
@user-ds8tb4cm5j
@user-ds8tb4cm5j Жыл бұрын
中学生の時にこの映画を見た、ミッシェルと名を呼ぶ少女の叫びが凄く悲しくとても印象に残りました
@user-qt6mx5gx1x
@user-qt6mx5gx1x 9 ай бұрын
私は80才を越えた男性ですが、若い時にこの映画を観ておりますが、映画を観るより、この曲が流れる時に感動をしたのを覚えています。
@user-pt4vb6qb3s
@user-pt4vb6qb3s 2 жыл бұрын
いやいや 何とも言えない、情景が浮かぶな !
@user-fq5xi3gb4t
@user-fq5xi3gb4t 2 жыл бұрын
幼い子供たち。現状にすべなく立ち尽くす大人たち。切なくて 胸がいたむ。{マーラの贈り物(100万本のバラの原曲)}と併せて 戦争はいけない!絶対にいけない!強く強くそう思う。
@user-hi4uy2pv9k
@user-hi4uy2pv9k 2 жыл бұрын
この曲、凄く哀愁感じる
@user-ql3hc7ju8c
@user-ql3hc7ju8c 9 ай бұрын
子供の時に初めて見た映画で初めて聞いたメロディーです❗子供ながら何故か感動して泣きました❗今でもあの感動は忘れません❗😢😭
@user-dk9ez4wo5q
@user-dk9ez4wo5q 2 жыл бұрын
高校時代にリバイバル上映で見て何も手につかない位、感動したのを覚えています。この曲を聴くと今でも涙が溢れてきます。
@user-wv5vl4wu1x
@user-wv5vl4wu1x 2 жыл бұрын
映画見ました❗亡き父が好きでした。曲を聞くと、昔を思いだします!過去から未来を考える。🖊。
@user-rj2ij5xt6g
@user-rj2ij5xt6g 2 жыл бұрын
この映画は「太陽がいっぱい」とともにフランス映画を代表する名作ですね!
@user-qr1ly3wm5g
@user-qr1ly3wm5g 5 ай бұрын
この映画は泣けたね。BGMが良かったから余計に泣けた。
@kasakasa21
@kasakasa21 9 жыл бұрын
私が幼少の頃、祖父がよくギターで爪弾いていました。 夏休みなどで帰省した時に、祖父の日課だった毎朝のラジオ体操の後でこの印象的な旋律が流れていたことが昨日のように思い出されます。
@Cocoa-Monaco_Monte-Carlo
@Cocoa-Monaco_Monte-Carlo Жыл бұрын
「愛のロマンス」を「禁じられた遊び」って和訳したのセンス良すぎでしょ。 捻ってるけど直球的でもある。
@user-lw7nh6qd8o
@user-lw7nh6qd8o Жыл бұрын
初恋の人が初めてギターで弾いてくれた時に感動して涙が出てきた曲です 60年近く経った今も
@bird5963
@bird5963 Жыл бұрын
横レスすみません! この曲は 元々、映画『禁じられた遊び』のテーマ曲でした。 最初はタイトル無しだったのですが、この曲のヒットと共に Romance de Amor(愛のロマンス)という名が付けられた様です。 日本では50代以上の人たちは 禁じられた遊び と呼ぶことが多いと思います。 映画やナルシソイエペスを知らない年代の方達は、愛のロマンスと呼びますね。
@bird5963
@bird5963 Жыл бұрын
@@user-lw7nh6qd8o うわ~ それこそ愛のロマンスですね~! ステキです。
@i10475
@i10475 4 ай бұрын
@@bird5963 元はアントニオ・ルビーラ作曲のギター練習曲らしく、それ以前に1941年のアメリカ映画「血と砂」でも使われた曲です
@hiraihiroaki1954
@hiraihiroaki1954 6 жыл бұрын
「禁じられた遊び」 子供のころ観た映画で一番忘れられないものです。今あらためて観ても感動させられます。 そして何より素晴らしかったのが、ギターで奏でられるこのテーマ曲でした。
@yusahari
@yusahari 6 жыл бұрын
ギター一本でこの映画の音楽を支えていますね、素晴らし曲だと思います。
@user-xj2uj4op4h
@user-xj2uj4op4h 4 ай бұрын
この映画は戦争映画だったけど、このメロディは一生の宝物になってる。
@user-cd9wj1hg6b
@user-cd9wj1hg6b Жыл бұрын
俺にも懐かしい曲だ、若かった20代を想いだし懐かしい曲だ。
@user-ei8sp6tx3l
@user-ei8sp6tx3l 11 ай бұрын
幼い時観たのに、、 (ミシェール)と呼ぶ声が思い出されます。
@user-up4ik3uo3n
@user-up4ik3uo3n 2 жыл бұрын
この映画もかなしかった。 なぜか、親がいてうれしかったな。
@norokun1966
@norokun1966 11 жыл бұрын
切なく悲しい話なんだけど大好きな映画でした。年を取り涙腺が緩くなりまして曲が流れるたびに涙します。いい曲ですね。ありがとうございました。
@user-sh5mp2xz7d
@user-sh5mp2xz7d 2 жыл бұрын
初めて聞いて好きになった曲とても懐かしい感じ受けます
@user-mn2np1id1s
@user-mn2np1id1s Жыл бұрын
もう60年以上も前の高校生時代に観た映画の主題曲でしたね。 大学生時代にようやく覚えた初めての曲でした。
@user-su1vv4ie5j
@user-su1vv4ie5j Жыл бұрын
両親に連れられて、フラ言も知らないのに、女の子の表情だけで泣いていた想い出があります。幼稚園時なのに!そんな年齢から洋画がすきだった男の子でした。
@user-cg4vn4iq1c
@user-cg4vn4iq1c 3 жыл бұрын
今もギターで時々弾きます。悲しい響きながらも、美しさに心が洗われます。
@tadanobu3362
@tadanobu3362 Жыл бұрын
久々に弾いたらナイロン弦でも指が痛いですわ😭
@zigokugatame3057
@zigokugatame3057 6 жыл бұрын
生まれて初めて映画館で観た映画です。 まだ小学3年生だった私は父の趣味に付き合わされた格好で、まあ寝とけ❗という父の言葉とは裏腹に映画に釘付けでした! 勿論、内容を理解したわけではなく、自分と同じ子供が大人に混ざりスクリーンの中で蠢いてることに興味津々だったからです。 音楽も素晴らしくラストのミシェール!ミシェール!との声と共に何時までも頭の中から消えることはありませんでした。 大人になってから何度も観返しましたが、観る度に違う感想を持ったことに驚きを禁じ得ませんでした。 芸術は自分を写し出す鏡のようなもの。自分の理解力以上の物は見えてこない! 猿が覗けば猿しか映らないのが芸術なんだなとつくづく思い知りました! 年をとりすっかりじい様の仲間入りを致しましたが、何故あの幼い女の子が両親が死んでも泣かなかったのか? その都度出した答えに正解等ある筈も無いが、今はその都度答えを出すことが正解なのかな?と考えています。 観たことさえ忘れてしまう映画も在りますが、映画に駄作は無い‼ 観る側の理解力が足らないだけなんだなと感じさせてくれる私にとっては名画中の名画です‼
@user-bq8st5iz2l
@user-bq8st5iz2l 2 жыл бұрын
感む量
@user-kb3hp2qu8k
@user-kb3hp2qu8k 3 жыл бұрын
この映画で、フランスのパリ郊外の、田舎の農家の日常に触れることが出来て、親近感が持てました。生活の泥臭さが身近に迫って来て、良い。 音楽も良く合っています。
@user-qo8vs4nn8h
@user-qo8vs4nn8h 2 жыл бұрын
いい曲、いい演奏。なぜか眼が潤んでくるような・・・・。
@user-yg2xc2gz8m
@user-yg2xc2gz8m 2 жыл бұрын
ギターの入門曲でこれだけは弾けるようになりました。げど、人生暗くなりました。
@jirokubota5133
@jirokubota5133 2 жыл бұрын
素晴らしい演奏を有難う御座います。忘れていたことを思い出して、また、自分の人生を始めることができます。
@user-pp8sl3gh3j
@user-pp8sl3gh3j Жыл бұрын
ギターの🍀😌🍀💓♥️❤️演奏の素晴らしさと情感の🍀😌🍀💓♥️❤️溢れた画面、 収容所に💕💕😌💕💕送られる時、ミシェール、ミシェールと😃叫ぶポーレットの🍀😌🍀幼気な姿が😖💦 涙を☺️誘います。 水野晴朗さんの言葉を☺️借りれば映画って☀️本当にいい☀️物ですよ。 名画、名作は、本当に素晴らしい☀️ですね。
@user-sk8cm3zd1q
@user-sk8cm3zd1q 2 жыл бұрын
この少年少女演技の上手い事目を閉じると瞼の裏に無邪気な顔が浮かんで来ましす
@sayopiyo9881
@sayopiyo9881 3 жыл бұрын
哀愁 漂う メロディー 好きです🌷
@user-yv2bm5ef6f
@user-yv2bm5ef6f 3 жыл бұрын
戦争は本当にあかん。それと同時に平凡な日々に感謝をすることを私達は忘れているよね。
@user-sk8cm3zd1q
@user-sk8cm3zd1q 2 жыл бұрын
幼兒二人の演技上手い事感動の一言
@user-pt1qz1is5f
@user-pt1qz1is5f 9 ай бұрын
二人が、今、幸せに暮らしていれば、いいのですが。
@yamaoh467
@yamaoh467 3 ай бұрын
⁠@@user-pt1qz1is5fポーレット役の人はまだご存命だったと思います
@user-ch1gt7wv9x
@user-ch1gt7wv9x Жыл бұрын
小学校の放課後に流れてた。下校時間を少し過ぎてから流れ始めて、校内に残ってる生徒を急かしてるみたいにこの動画のBPMよりも速く聴こえた記憶。振り返ると夕暮れ色に染まる校舎とマッチしていてとても心地良かった。
@yasuhisaueno5011
@yasuhisaueno5011 Жыл бұрын
映画は子供の頃なのでよくわかりません。でも高校生になった時少しの間ギターにはまって、下宿屋さんの一人暮らしの時狂った様に練習していました。懐かしい思い出です。
@user-uv4eq5dr5k
@user-uv4eq5dr5k 2 ай бұрын
配信ありがとうございます。「禁じられた遊び」はフランスの反戦映画で、大勢の人に感動をあたえた映画ですが、同じフランス映画で「かくも長き不在」と、言う映画があります。この映画は戦闘シーンなどはワンカットも出て来ませんが、戦争がいかに人の人生を狂わし、男女の愛を引き裂くを描いた名作です。 「禁じられた遊び」ほど有名な映画ではありませんが、素晴らしい映画です。
@kumabenkei06062011
@kumabenkei06062011 11 жыл бұрын
あのシーンは何度見ても泣いてしまいます。あの時代にはあんな子供達が多かったのかも知れませんね。見方によってはすごく残酷なドラマですが、映画の最後に一冊の本のページを閉じて終わる方法には本当にセンスを感じます。
@user-ex9ix3sx1v
@user-ex9ix3sx1v 4 ай бұрын
高校時代に 友人にリクエストしてひいてもらいました 忘れられない思い出になった曲です
@Chihiro11212
@Chihiro11212 2 жыл бұрын
映画は知らないですが、母親のオルゴールがこの音楽で、子供の頃何度も聴いていました。今やっと題名を知ることができてすごく嬉しいです!
@12343hiromi1
@12343hiromi1 10 жыл бұрын
これも戦争の悲劇の映画ですね。 そんなに長い映画ではないんですが最後のミシェール、ミシェールが涙、涙です。
@user-ze4of4ws3i
@user-ze4of4ws3i 6 жыл бұрын
子供のころ、家でテレビ見てて最後に子供が引き取られていき、離れ離れになっていくシーンで泣いたのを思い出す。名曲ですね。
@user-lr9rf3ro1v
@user-lr9rf3ro1v 4 жыл бұрын
コロナで仕事失いました 泣くしか無かった
@user-wq6nd4wu5s
@user-wq6nd4wu5s 10 жыл бұрын
川のそばに今日も立てば 青い空がほほえんでる 青い空は過ぎた日々を みんな知ってる 川のそばを通る風は 水の声をはこんでくる 水の声は帰らぬ日を 耳にささやく あれは過ぎた幼い日よ ふたりだけで遊んだ日よ 水車だけがまわりながら それを見ていた 水は雲のように流れ 時は影のようにうつり 思い出だけ今も深く 胸にとどまる
@user-zr2fx6xg3c
@user-zr2fx6xg3c 6 жыл бұрын
森永彩夏 さん ありがとう! ところどころ思い出せなくてモヤモヤしてたんです😫 スッキリしましたー😆
@user-sq6ri1cs5z
@user-sq6ri1cs5z 3 жыл бұрын
戦争でにげる最中少女の犬が走り出し 少女が後を追い、両親が少女を守り銃弾で命を落とすと言う悲しい映画だったなぁ。 でも疲れた時にこのかなしいギターの弾き語りを聞くと心底癒される私にはなくてはならない曲。
@user-eq9yz1yf3w
@user-eq9yz1yf3w 4 жыл бұрын
もう昔ですが、自分も好きでした。 例えいつか身体が動かなくなっても。自分自身が弾いた記録が残るのは素敵な事だと思いました
@user-eo7wn5cj3m
@user-eo7wn5cj3m 2 жыл бұрын
そうです。私からの思い出
@Argon270
@Argon270 6 жыл бұрын
情緒豊かで好きな演奏です
@yusahari
@yusahari 11 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ギターの音色は本当に心を癒してくれますね。 この曲はギターと映像との相性もとてもいいです。
@user-eo2hq4ht4b
@user-eo2hq4ht4b 2 жыл бұрын
素晴らしい音楽ですね
@remon6273
@remon6273 5 жыл бұрын
涙する唯一の曲とその映画。ラストシーンで引き離される女の子が、少年の名「ミッシエル、ミッシエル」を呼びながら人込みの中に消えていく。忘れられない。
@user-yf3wz8mx9p
@user-yf3wz8mx9p 4 жыл бұрын
死にたくない 時をとめてください
@user-xs3uu7pb6n
@user-xs3uu7pb6n 7 жыл бұрын
何度聴いても何度観ても泣けます
@user-gl5yy8ic4s
@user-gl5yy8ic4s 5 жыл бұрын
この曲、聴くと、気持ちが、落ち込む、し涙が、止まらない、
@hiroakinagahiro1617
@hiroakinagahiro1617 Жыл бұрын
悲しい曲だけれど、何度も聞いてしまう。
@user-ko4fl3ol1e
@user-ko4fl3ol1e 2 жыл бұрын
何度も見ます。ギター大好き、弾いてます。
@user-dp1dy5vc5o
@user-dp1dy5vc5o 2 жыл бұрын
この曲を聴くと心の奥が切なくなります。
@ch-hw8qz
@ch-hw8qz 4 жыл бұрын
3年間ずっと練習してやっとすらすら弾けたから嬉しい🎵😍🎵
@user-eo7wn5cj3m
@user-eo7wn5cj3m 2 жыл бұрын
おめでとうございます。 大事にして下さい。
@user-em6gu1sg5o
@user-em6gu1sg5o 3 жыл бұрын
Замечательный фильм французкого режиссёра Рене Клеманна , СВЕТЛАЯ ЕМУ ПАМЯТЬ "Запрещённые игры". Жаль, что только снимки, а не движующие кадры❣❣❣
@mutekikantai
@mutekikantai 7 жыл бұрын
いい演奏だ!
@user-mw8xx7rn3h
@user-mw8xx7rn3h 4 жыл бұрын
このメロディは間違い無く忘れる事は無いでしょう。ギター🎸を習い初めの頃よくこの曲で練習しました。懐かしい〰️です。😔😔😔
@user-eh1sm1zt3h
@user-eh1sm1zt3h 2 жыл бұрын
もともと悲しい映画だったが、フィクションが2022年に現実になって しまった・・・。
@sekkachinoroma7548
@sekkachinoroma7548 9 жыл бұрын
私が中学生の時に先生が連れて行って暮れた思いでの映画です。ものすごく泣いた記憶が今でも鮮明に残っています。 今は傘寿を迎える年になりましたが時々DVDで観ては涙しています。 テーマ曲がまた良いですね。更に白黒映画である事が良いです。(やはり年ですね「笑」)
@user-gr1rl4sw7v
@user-gr1rl4sw7v 4 жыл бұрын
モノクロであるが故に見えるものが有ると思います。 うまく表現できないけど、制作者の思いがより深く伝わってくるような気がします。 シンドラーのリストでは敢えてモノクロにしていたと思います。
@user-ep8pu5gx9f
@user-ep8pu5gx9f 2 жыл бұрын
私が中学生の頃、「映画」にはまった最初の作品です。以来洋画、邦画問わず 観続けてます。クラッシックギター🎸を弾く様になったのもこの映画がきっかけ です。このアップを拝見してたら、「アレ! イェペスではないなと思い、解説 を観たら貴方の演奏とあるので納得しました。確かに変調する処が難しいですね。 私は若い頃の様にはもう弾けません。アルハンブラなんて全く酷いものです。」
@user-ic2mw9hd3k
@user-ic2mw9hd3k 2 жыл бұрын
虫を殺して叱られているところを、いいかえします。「大人は戦争で、人をころしているじゃないか!」この幼い兄妹が叫ぶところは涙がでるくらい感動しました。第一次世界大戦下が舞台の映画ですが、なつかしいです。ナルシソイエペぎたをーがなんとも素晴らしいですね。
@trampsuzuki1706
@trampsuzuki1706 9 жыл бұрын
14歳のときにテレビでこの映画を見てなぜか涙が出て止まりませんでした。それ以来、この映画は一度も見たことがありません。そのときの淀川さんの解説がまた忘れられません。
@user-xi6jz5yx7j
@user-xi6jz5yx7j 5 жыл бұрын
Tramp Suzuki さん 私も悲しくて みれません。
@user-wm4zk1hh4i
@user-wm4zk1hh4i 5 жыл бұрын
ひょっとして、1977年のクリスマス頃に、日曜洋画劇場で放映された時でしょうか。自分もその時、この映画を観て涙しました😢13歳の時です。
@user-fg5yl6mi1z
@user-fg5yl6mi1z 3 жыл бұрын
この映画と火垂るの墓は二度と観ません。戦争は本当に嫌だと思います。
@saitama6002
@saitama6002 3 жыл бұрын
私もそうです。余りに可哀そうで、見たいけれど見られません。 静かな反戦映画だな。
@user-yv2bm5ef6f
@user-yv2bm5ef6f 3 жыл бұрын
泣きながら観た映画→「禁じられた遊び」「火垂るの墓」「ひまわり」
@user-wk9ss9rl2q
@user-wk9ss9rl2q 6 жыл бұрын
ギターの演奏が凄くうまいね。
@yusahari
@yusahari 6 жыл бұрын
お聴きいただきありがとうございます。
@yusahari
@yusahari 11 жыл бұрын
norokun1966さん コメントありがとうございます。 この映画は本当に悲しい物語ですね、更にギターのこの曲も・・・ でもとても心に響くメロディーです。名曲です。
@user-tu1ev4dz1b
@user-tu1ev4dz1b 6 күн бұрын
本当にこの曲を聴くたびにいくつものシーンが鮮明に甦ってきます。ブリジットフォセーと私は同い年!最後のシーンは永遠に忘れられないでしょう!
@user-lr9rf3ro1v
@user-lr9rf3ro1v 3 жыл бұрын
この曲聴いて泣いてましたスマートフォンのディスプレイが見えなくなるまで
@sayopiyo9881
@sayopiyo9881 3 жыл бұрын
本当に わすれられない 名曲ですね🎵🌷
@user-kf5nj8fp4r
@user-kf5nj8fp4r 6 жыл бұрын
私もその一人です、昭和、この言葉の重みがこの年になってハッキリと思い起こす日々です、初恋のひとに、この曲をギターで教わりました、今でもひけます❗
@yusahari
@yusahari 6 жыл бұрын
初恋の人との素敵な思い出がある曲ですね。ホットするお話、ありがとうございます!
@user-ei1rh9ck2d
@user-ei1rh9ck2d 7 жыл бұрын
素晴らしい🎵
@user-kw5ct2lu4i
@user-kw5ct2lu4i Жыл бұрын
いいね!懐かしい曲なぜ昔の曲って、こんな にいいのかなあ。いつまで経つてもいいね!うーん素晴らしですね。
@user-os2it5qz6t
@user-os2it5qz6t 2 жыл бұрын
このうたがいいですよねいつきいてもうがいいですよね
@miyathan26
@miyathan26 8 жыл бұрын
ポーレット役のブリジット・フォッセーも今年で70歳になりますか。可愛かったな~。そういう私も今年6月で69歳になります。月日の流れを身にしみて感じます。
@user-zb7mw8no1n
@user-zb7mw8no1n 5 жыл бұрын
少女の切ない叫び声!『maman・・mama~n』衝撃的なラストシーンでした!
@user-fg3su4ug5q
@user-fg3su4ug5q Жыл бұрын
懐かしいメロディ~大好き💕
@user-gm2vw8lb5x
@user-gm2vw8lb5x 2 жыл бұрын
理由は分かりませんがずっと一番好きな曲です。
@k311962s7bj8
@k311962s7bj8 9 жыл бұрын
技巧に走らない所も好きです。
@amoamocyan
@amoamocyan 11 жыл бұрын
yusahariさま はじめまして この映像と、この曲は本当に心の中に残っている曲です。 美しい演奏をありがとうございます。 amo
@user-ey7it7fi8t
@user-ey7it7fi8t 6 жыл бұрын
この可愛い女の子が、映画のラストシーンで少年を追って、「ミシェール」と叫ぶシーンが忘れられません。
@ssz2fwax1216
@ssz2fwax1216 9 жыл бұрын
今更ながら名曲だ。 幾度も見た映画だが、戦争だけはアカン。
@yusahari
@yusahari 8 жыл бұрын
私もこの映画を何度も見ました。おっしゃる通りです!
@taiten1414
@taiten1414 8 жыл бұрын
+yusahari 戦争の避難のなかで、両親は空爆で死亡した孤児の女の子の役だしたが本当にあどけなく心に残っています。特にラストシーンの「ミシェル」と何度も呼びながら群衆のなかに消えていくっ姿を思い出すと戦争の悲惨さに涙が出てきます。絶対に戦争法を許してはいけない。廃案のための投票を願います。
@matsubarashiniro
@matsubarashiniro 8 жыл бұрын
+taiten1414 同感です!!
@taiten1414
@taiten1414 8 жыл бұрын
shinichiro matsubara 後藤さんと湯川さんを悼んで    2015/3/8 あなたへ 「私たちの子供は死んだのよ」 「みんな無関心だったの」 「大手マスコミも無視したわ」 ああ わかっている 僕らの子供は死んだんだ 僕は胸の痛みに耐えかねて モルヒネを打つ 僕は 何度も なんども 心の奥底に モルヒネを打つのだ
@user-lq8po3ns1i
@user-lq8po3ns1i 7 жыл бұрын
篠原健二 同感です
@user-fz1vj5mo9t
@user-fz1vj5mo9t 6 жыл бұрын
子供の頃。‼憧れの🎵一曲でした。‼懐かしい✨❕
@user-re2rj6qb1h
@user-re2rj6qb1h 6 жыл бұрын
本当に素敵な曲で、今でも聴きたいです。
@Flendyshelty
@Flendyshelty 5 жыл бұрын
”長南百合子とシルクロード”さんの”禁じられた遊び”(愛のロマンス)の替え歌ですが大変よくできています。長南さんの声も魅力的です。。以下のアドレスで視聴できます。kzbin.info/www/bejne/iX2YpZWLZr6VnLM詳細 一部を表示 返信 1
@ohana_6385
@ohana_6385 4 жыл бұрын
今、この曲をギターで頑張って覚えています☺️今日始めた初心者なので、コツコツと頑張っていこうと思っています👊👍
@user-eo7wn5cj3m
@user-eo7wn5cj3m 2 жыл бұрын
忘れません。私が50年もギター弾きプロにはなれなかったが今でも忘れません。 がんばてや、
@user-jn4lr9hz3y
@user-jn4lr9hz3y 2 жыл бұрын
初めてこの映画を見たのは20才の誕生日の水曜ロードショウで水野晴夫さん解説した時に聴いて、その澄んだ音色に心和んだのでした。
@tu-zp5rg
@tu-zp5rg 3 ай бұрын
アマプラで見つけて観てみた。素晴らしい映画です
@sunny-wl2sd
@sunny-wl2sd 7 ай бұрын
この映画を今日初めて観ました。 とても独特な雰囲気の作品でした。 かなり古いので、当時のクオリティではあるんですが、それが凄く良かったです。 何が良かったのかって説明出来ないのですけど…とても惹き込まれました。 切ないラストで、結局どうなってしまったのか…凄くソワソワしてしまうラストがまた、観終わったあとも心を持った行かれた感じがして頭から離れませんね。 この曲がまたとてもよい演出をしていて、複雑な想いをさらに深めてくれていました。 何度も観たい作品というより、最初のインパクト、インスピレーションを大切にしたいと思う作品でしたね。 また観るなら何年も経ってからかな。
@R.Sakurai
@R.Sakurai 5 жыл бұрын
ギターに魅力を感じた最初の導入曲です。何歳になっても、挑戦の気持ちで取り組んでいます。
@user-vt1bg9uh6v
@user-vt1bg9uh6v 2 жыл бұрын
この映画何度も観ました。キリスト教圏では決してやってはいけない行為。ナルシストイエペスの 愛のロマンスが この映画を引き立てる。ラストの  ミシェル ポーレット‼️が 忘れられない。静かなる 反戦映画。
@bluedreamland8485
@bluedreamland8485 10 жыл бұрын
禁じられた遊びは、中学時代はじめてギターを弾いた時の曲です。それ以来やめてしましましたが、幼い初恋が禁じられてしまった悲恋の物語を思い浮かべました。名曲ですね。
@user-uw6ef8qp9k
@user-uw6ef8qp9k 8 жыл бұрын
切ない。大人のような子供。
@user-fn1zz3fl2v
@user-fn1zz3fl2v 3 жыл бұрын
まだ、白黒の映画やテレビでみましたね~❤️
@user-ir7bs5to3t
@user-ir7bs5to3t 11 ай бұрын
この曲は悲しいけど心打ついい曲です昔が懐かしい
@tomiomiyaura7095
@tomiomiyaura7095 6 жыл бұрын
懐かしいですね~
@poccori
@poccori 8 жыл бұрын
優しい音ですね
@yusahari
@yusahari 8 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 クラシックギターは1弦から3弦までは(高音弦)ナイロン弦なので 柔らかい音がでますね。
@atsushin-3306
@atsushin-3306 5 жыл бұрын
「愛のロマンス」もさることながら、少女役の名演技がこの映画の全てですね。 最後に駅の雑踏の中で、目の前を通り過ぎた女性をママと勘違いして 追いかけていくラストシーンがありますが、繰り返し観るうちに、あの女性は 子役の本当の母親ではなかったかと、私だけが今でも思っています。
@seibou117
@seibou117 8 жыл бұрын
昭和って良い時代だったよね。 子供時代の切ない情景が思い出されます。
@yusahari
@yusahari 8 жыл бұрын
昭和の時代!なつかしい時代になりましたね。
@seibou117
@seibou117 8 жыл бұрын
本当ですね。アッと言う間に月日が流れていきますね。
@seijishino5555
@seijishino5555 6 жыл бұрын
『降る雨や 昭和は 遠く なりにけり』一部(ほとんど…パクリました)^^;
@user-os2it5qz6t
@user-os2it5qz6t 4 жыл бұрын
子の唄わ好きな歌ありがとうございますお世話になります。いつもきいていましたよ
@syousyou77
@syousyou77 11 жыл бұрын
とても、美しい曲です。私もピアノで頑張ります。
禁じられた遊び、アルハンブラの想い出 村治佳織
5:55
大人のBGM・・・今夜はギターでゆったり気分をどうぞ
11:28
おっちゃん音楽館
Рет қаралды 281 М.
Would you like a delicious big mooncake? #shorts#Mooncake #China #Chinesefood
00:30
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1 МЛН
「鉄道員」 ニニ・ロッソ "Il Ferroviere"  Nini Rosso
2:51
Summer of '42( おもいでの夏 )- Michel Legrand
6:10
lemikeyles
Рет қаралды 5 МЛН
健やかな眠りに落ちるベストBGM
16:49
おっちゃん音楽館
Рет қаралды 535 М.
夜空のトランペット  ニニ・ロッソ
3:03
zy3131
Рет қаралды 1,7 МЛН
愛のロマンス 村冶佳織 UPC‐0076
2:51
AyakoFuji2
Рет қаралды 6 МЛН
Селфхарм
3:09
Monetochka - Topic
Рет қаралды 1,3 МЛН
Asik - Body (Lyrics Video)
2:42
Rukh Music
Рет қаралды 732 М.
Saǵynamyn
2:13
Қанат Ерлан - Topic
Рет қаралды 53 М.
Sadraddin & IL’HAN - Aman bolşy suigenim | Official Visualizer
3:09
Sadraddin - Если любишь | Official Visualizer
2:14
SADRADDIN
Рет қаралды 115 М.
Artur - Erekshesyn (mood video)
2:16
Artur Davletyarov
Рет қаралды 244 М.