君も復讐マスター【仇討ちの基本】成功率0.01%の恨み旅 江戸時代で公認された仇討ちの意外ルールを分かりやすく解説

  Рет қаралды 83,676

非株式会社いつかやる

非株式会社いつかやる

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 10 күн бұрын
今年の新規動画は仇討ちです!(前回の動画と戦術は去年撮影してた) 本当はまだまだ面白い話や、過去にあったマニアックな仇討ちの話もあるけど全ては無理だった! また三選とかで小出しで出してきます! 因みに動画では尺の都合でカットした部分を紹介すると ・仇討ちNGの人物をどうしても仇討ちしたい時→果たし状送り、お互い公認の上で勝負する。仇討ちで返り討ちになった時はその人を2度仇討ちは禁止されてるけど、果たし状送り戦うなら許可されてた ・女性や子供で力が無くて仇討ちする自信がない場合→その場合は血縁関係が濃い人から代理人をつくって仇討ちする事が許可されてた ・助っ人呼ぶのはOK?→OKだけど仇討ち人がピンチにならないと手助けは許可されず、仇は助っ人じゃなく必ず仇討ち人が討つのが暗黙の了解だった。 (浄瑠璃の仇討ちは仇討ち人40人、仇が60人の助っ人戦争になったらしい) 本当に細かい😂 次は世界の仇討ちルールとかもやりたいですな!
@2000me
@2000me 9 күн бұрын
復讐の作法のやり方と言うのが、「室町は今日もハードボイルド」と言う清水克行さんの著作の中にも有りました。
@KN9260
@KN9260 9 күн бұрын
仇討ちが尊属が殺されたとき限定という制度の名残が旧刑法200条の尊属殺の規定ですね?
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
⁠@@2000meさん おおー!面白そうな本ですね!今回は仇討ち専門の資料を参考にしましたがチェックしてみます!
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
@@KN9260さん 尊族と記載されてるのでその可能性は大いにあるかと思います!昔の名残を引き継いでる所もいくつかあるので、そこと繋がってるのかって思うことは沢山ありますよね!
@2000me
@2000me 8 күн бұрын
@@非株式会社いつかやる  「室町は今日もハードボイルド」の著作の中には復讐のやり方や、浮気した旦那に対して奥さんがやる復讐「うわなり打ち」の事も有ります。
@sawanaga3417
@sawanaga3417 10 күн бұрын
今年も楽しみにしています! 『怨讐の彼方に』は地元愛されのパターンなんだ…。
@雜賀由真
@雜賀由真 9 күн бұрын
本当にそのパターンがあったという事に驚きました。
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
今年も頑張ります!!愛されたいパターンもあれば、責任と筋を通して自ら仇討ちされにいく仇もいましたよ!
@tarakoramen
@tarakoramen 10 күн бұрын
新年一発目に面白かった!!ルールを守って正しい仇討していきたいですね。ありがとうございます。 本年もいろいろな解説楽しみにしています!
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 10 күн бұрын
まさか仇討ちが有給休暇制度のうえに各種法的システムまで充実完備されているとはw
@にゃんこひねくれ
@にゃんこひねくれ 9 күн бұрын
ありがとうございます! 今年もよろしくお願いします
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます!今年も開設しまくります!
@958ajt3
@958ajt3 9 күн бұрын
仇討ちのルールが明確にされていた 日本ってやっぱり独特ですね。 人を殺めるのは決して褒められることでは無いけど自分の命をかけても誇りを守るという覚悟は凄くかっこいいと思いました。それと仇討ちビジネスみたいなものもあったところは今と同じで金に汚い人がいたんだと少し残念に感じました。
@fafnir274
@fafnir274 10 күн бұрын
ありがとうございます!
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
サンクス感謝です!リクエストあったら書いてくださいね♪
@fafnir274
@fafnir274 5 күн бұрын
@@非株式会社いつかやる お二人の話し方や説明が分かりやすくて、いつも楽しみしています!
@yukihikotakei8069
@yukihikotakei8069 10 күн бұрын
確かに忠臣蔵の仇討ちって 吉良家にとってはメチャ理不尽やな
@黄金回転-j2m
@黄金回転-j2m 9 күн бұрын
仇討ちにルールがあって奇襲にすらルールがあった、殺しにルールがあるってのが修羅の世界に心地よさがあり天国の中にこそ苦しみがある今の社会にめっちゃあってる
@おかはら-u4d
@おかはら-u4d 8 күн бұрын
勉強にもなるし、 仇討ちの紹介の仕方、話し方、編集がめちゃくちゃ面白い動画でした!
@FJ-xe2od
@FJ-xe2od 10 күн бұрын
勉強になりました。早速試してみます!
@dannultra1
@dannultra1 5 күн бұрын
面白く勉強になりました!
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 4 күн бұрын
ありがとうございます😊楽しく学べるようにこれからも動画作ります!
@g-HC-m2t
@g-HC-m2t 10 күн бұрын
藩の中で何百年も上下関係ある程度固定での人間関係ってパワハラ凄かったんだろうなと思っていたけど、指腹システムがあったら相当まともな労働環境になりそう。一見野蛮だけどよく考えられている。
@尾花はすすき
@尾花はすすき 8 күн бұрын
逸話シリーズ楽しいです! 真っ直ぐと倫理観、カッコいい 可笑しい事柄で、面白い
@中島啓一朗
@中島啓一朗 9 күн бұрын
源頼朝は父・義朝の仇の平家を打倒したり、薩摩長州は明治維新でもって260年越しで関ヶ原の復讐をしていたり、歴史もある意味で仇討ちの繰り返しみたいになってますよね
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
その辺りを想像すると歴史って本当に面白いですよね!長州は恨み忘れずで幕末を駆け抜けたのでまさに国を上げた仇討ちって感じですね⭐︎
@hacolife6412
@hacolife6412 10 күн бұрын
漫画「シグルイ」で(助太刀の仕組みとか)仇討ち関係の話少し出てたけど、まさかここまでしっかりシステム化されていたとは知らなかったw
@堀高士-p5y
@堀高士-p5y 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます。 本年も楽しみにしています。
@ikasabi6757
@ikasabi6757 10 күн бұрын
次回の君もできるシリーズ待ってます
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
考えてるのは「大名になれる!」「参勤交代できる!」「織田信長になれる!」など考えてますね!
@masudaya1966
@masudaya1966 9 күн бұрын
当時の倫理観で、セーフと思えるルールをきちんと定めていることろがよいと思いました。
@ハンブラビ法典
@ハンブラビ法典 10 күн бұрын
ハラスメント防止策としての指し腹制度は素晴らしいですね!米沢藩や会津藩の職場はお互いに思いやる良い環境だったのではないでしょうかw クラファン詐欺やスリの話は面白すぎます。ずるいヤツのやることは3百年程度では変わらないものですね。
@SR-wc3cp
@SR-wc3cp 10 күн бұрын
キムタク主演の武士の一分とかわかりやすかった覚えがある
@uni5656
@uni5656 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます 仇討を予定し申請準備をしていましたが、先に相手が人事課と交渉した様でして・・・ 相手の部下として転勤配属させられてしまい断念せざるえなくなりました、無念です
@ツァウバーシュピーゲル
@ツァウバーシュピーゲル 9 күн бұрын
私は仇を見つけたんですけど、増上寺に逃げられました😭 屈伸煽りしてきて超ウザイんですけど💢
@uwan_oyoyo
@uwan_oyoyo 10 күн бұрын
あけおめです!自室のセーフティゾーンで食べるカントリーマアムおいちい😋
@宮崎博志-g2f
@宮崎博志-g2f 10 күн бұрын
今年もよろしくお願いします🎉
@おみこ-s9w
@おみこ-s9w 9 күн бұрын
今年も楽しみに、 投稿を待っております❤❤❤❤❤
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei 10 күн бұрын
17:52 「恩讐の彼方に」かな?
@くるっくる-p1e
@くるっくる-p1e 10 күн бұрын
今年もよろしく🎉お願いします✨
@あて-k6q
@あて-k6q 8 күн бұрын
ルールを守って仇討ちできそうです。ありがとうございます😊
@ピー太郎-k3t
@ピー太郎-k3t 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます。 歴史の面白いお話期待してます。 …仇討ち詐欺のイラストが少し気になりました!?
@niku-maru
@niku-maru 9 күн бұрын
現代でも北海道の凶悪なホテル殺人事件も仇討ちみたいなもんだよね?こんなにルールがあるとは思わなかったから面白かった
@ダミー-u1t
@ダミー-u1t 10 күн бұрын
日本編ってことは中国編とかヨーロッパ編もあるんかな? 言われてみれば海外の仇討ちとかってあんまり聞かんからシリーズ化してほしい!
@seattleslew2332
@seattleslew2332 10 күн бұрын
ちょうどNTRたところなのでありがとうございました
@hacolife6412
@hacolife6412 10 күн бұрын
女敵討ちか・・・無事にし果たしたら、次はこれ飲んでがんばれ。 っ マカの元気
@tommy-2024x
@tommy-2024x 9 күн бұрын
@@hacolife6412NTR返しってかw
@1647-c6u
@1647-c6u 9 күн бұрын
幕府では認めているからな、気をつけるでござるよ
@すっぽん-w5n
@すっぽん-w5n 9 күн бұрын
@@hacolife6412 凄十マックスエナジーでお願いします
@NEMAKI3
@NEMAKI3 8 күн бұрын
タイムマシンを開発してくれ
@NN-he8uc
@NN-he8uc 10 күн бұрын
はっや楽しみ
@たくあん和尚-h5y
@たくあん和尚-h5y 10 күн бұрын
今年はたくさん更新してくれ〜‼️
@ハンブラビ法典
@ハンブラビ法典 4 күн бұрын
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」で、勤王党結成の契機になった井口村刃傷事件のエピソードがありました。上士を討った郷士の行為が仇討ちと認められず切腹させられたことで郷士が反発したという話になっていましたが、そもそも弟の仇討ちだったからというのもあるかもしれませんね🤨
@バイロゲイザー
@バイロゲイザー 9 күн бұрын
春秋戦国時代の刺客列伝を思い出しました 近づくために家臣になるのはNGとかって豫譲っぽいです
@サトシM
@サトシM 9 күн бұрын
1:54 ここで弟とかの仇討ちが出来ないのが、家長制度を表してるよなー
@新庄剣
@新庄剣 9 күн бұрын
仇討ち詐欺は、笑った。😂 後妻打ちは、なんだかほのぼのしてていいですね〜〜〜、本人にとっては許せんけど。 仇討ちのシステムがあるというのは聞いてましたが、こうやって詳細に解説して頂いてありがとうございます。 また、1つ、勉強になりました。😊
@ヤマダタイチ-t5l
@ヤマダタイチ-t5l 9 күн бұрын
情報助かる! ちょっくら親父の仇を討ってきます!
@JdRyeLaphroaig
@JdRyeLaphroaig 9 күн бұрын
面白い解説でした これからジャンジャン仇討ちしてきます!
@日の丸たぬき
@日の丸たぬき 10 күн бұрын
江戸時代にも某ウィックのようなコンチネンタルグループがあったのか
@pinleaf40
@pinleaf40 9 күн бұрын
仇討ちの話、面白かったです。もうやってたら申し訳ないのですが腹を切る時の作法ルール、また介錯のありなしの条件などを教えてください。また、強訴をしたときのけじめの話なんかも興味あります。
@カニぞうすい
@カニぞうすい 7 күн бұрын
親父がコレで…のくだりめっちゃ好き
@始まりの音
@始まりの音 10 күн бұрын
参考になりました。
@写鏡君明日
@写鏡君明日 9 күн бұрын
面白かったでーす
@taiki007
@taiki007 10 күн бұрын
今年も楽しみにしてます^^
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
コメントありがとうございます!パソコンの動画を副社長も僕も見てますよ!分かりやすいです!
@初鹿野-n5w
@初鹿野-n5w 7 күн бұрын
ありがとうございます。習った通り、隣のおばちゃんにお金を渡したおかげで、仇討ち人の接近を知らせてもらえました。
@KN9260
@KN9260 9 күн бұрын
どうしても仇討ちをしなきゃいけないと思ったら相手と刺し違える覚悟で無敵の人になるからルールなんて無視するでしょうね。
@Q-pz1uc
@Q-pz1uc 10 күн бұрын
ここまで険しい道だと実際仇を発見して仇討ちが始まったら一種の祭りみたいなもんだな
@fmy9685
@fmy9685 7 күн бұрын
仇討ちの禁止事項といえば、返り討ちにあった人の仇討ちや仇討ちされた人の仇討ちも禁止でしたね。
@豚みん豚
@豚みん豚 10 күн бұрын
仲良く仇討ちというパワーワードw
@rtikgl
@rtikgl 9 күн бұрын
16:55の詐欺師は浅山一伝流の兄弟子さんぽいな。
@hoshika104
@hoshika104 9 күн бұрын
闇落ちした塚田さん?
@r2d349
@r2d349 9 күн бұрын
奇遇ですねw うちの家系も身バレしたくないので詳しくは言えないけど 家系図を辿れば壇ノ浦で負けた平家側の武将だそうですw
@ミルクマン-i2x
@ミルクマン-i2x 10 күн бұрын
自分も平家の家系っぽいです、家紋も丸に揚羽蝶で種類はありますが平家の紋と同じであまり聞かない苗字なんですけど、どうやら平家と関わりがあるみたいです!
@ハーメルンクラウド
@ハーメルンクラウド 9 күн бұрын
鳥羽・伏見の戦い…ではないけど、幕府VS新政府の闘いで会津での白虎隊?とかの考えると納得してしまう。
@toshichika720
@toshichika720 3 күн бұрын
曽我兄弟の仇討ちが好き
@fk2720
@fk2720 4 күн бұрын
いつかやるの中で仇討ちありそう。
@極夜白夜-w7p
@極夜白夜-w7p 10 күн бұрын
楽しくシリーズになるのかな?楽しみです(*^^*) 仇側に、アジールか駆け込み寺みたいな機能の場所があったんだ。
@yj9481
@yj9481 8 күн бұрын
後妻討ちで思い出すのが鍋島直茂の後妻の彦鶴が、後妻討ちに来た前妻をもてなしたという逸話を思い出しました。
@三昧ひじき
@三昧ひじき 9 күн бұрын
君も出来るシリーズいいですね! 呪詛方法とか、実際あった歴史上の呪いの話って動画上げてなければやって欲しいです。 呪いたい相手が居るので。
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
実は呪いのやり方やお話は昔、副社長が解説してます! 再生リストにもありますが、「いつかやる 呪い」で検索すると一発で出ると思いますよ!
@三昧ひじき
@三昧ひじき 8 күн бұрын
@非株式会社いつかやる ありがとうございます! 観て参考にします!
@またたび-x6x
@またたび-x6x 10 күн бұрын
ちょうど仇討ちを考えていたので、ルールを守って今から行ってきます
@介億-i8c
@介億-i8c 9 күн бұрын
うわなりうちは花の慶次でもあったな と思い検索すると義風堂々やったと
@tak_ita
@tak_ita 9 күн бұрын
仇討ち登録した後に、のらりくらりと仇を追って俸給をもらい続けてって例もあったらしいなぁ。
@helldking1
@helldking1 3 күн бұрын
TRPGの設定に盛り込めてしかも面白い🤣
@ハゲ-v3q
@ハゲ-v3q 10 күн бұрын
つい先日も 知人が鍵屋の辻に向かったんですよね 自分も予期せぬ怨みを買わない様に気を付けたいと思います ところで 友切丸を見掛けませんでしたか?
@不知火-l7s
@不知火-l7s 10 күн бұрын
副社長さん先祖平家の落ち武者なんですか?! 私の先祖は平家と家族ぐるみで仲良かったみたいで、清盛から脇差と苗字もらってます
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 10 күн бұрын
新年一発目だき🎉目出度い✨✨
@黒市川花田平
@黒市川花田平 9 күн бұрын
仇討ちについての解説をやったのならば、「日本史上最後の仇討ち」を行った臼井六郎の解説をしなければなりませんね。 仇討禁止令の発布以降に仇討ちをやったために処罰されてしまったという・・・。
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 10 күн бұрын
ここまでして仇討ちに行くなら尚更「絶対に許さない、絶対にだ」ってなるだろうな 自分はどこそこの難関大学を受験しますって公言して回るより失敗できないじゃん
@toshichika720
@toshichika720 3 күн бұрын
面白い天才、笑笑笑笑笑笑
@aff2e573
@aff2e573 9 күн бұрын
石巻での仇討ち久米孝太郎の仇討ちも長い仇討で、 7歳のときに父を◯され、18歳のときに仇討ちに出て41年かかり仇を討ったという。 見つけた時、住職になっていた82歳の老人を数人がかりで押さえつけて、死にたくないという敵を討ったとのこと。 国に帰り要職につくも、あらゆる経験が不足して、職務を全うできなかったと聞くと、 仇を討つのも地獄だよなぁってずっと思っている。
@本橋岳晴
@本橋岳晴 10 күн бұрын
解説ありがとうございます!早速名前を変えて京都に引っ越します!!
@MRiguana99
@MRiguana99 9 күн бұрын
決闘罪ってのが明治になって施行されたのはいいんだけど 今でも有効、罰金100円なのは笑った記憶がある
@さけ-g9e
@さけ-g9e 8 күн бұрын
シグルイで合戦みたいになるって見てほえーってなったわ
@おうしゅう三太郎
@おうしゅう三太郎 8 күн бұрын
堀部安兵衛は武士として、唯一高田馬場と吉良邸で討ちを二度も経験してるんだよな
@緒方湊
@緒方湊 10 күн бұрын
そうか…唐揚げにマヨネーズを問答無用でぶっ掛けた恨みは仇討で晴らせないのか…。 御敵が今まさに目前にいるというのに…。残念無念。闇討ちに切り替えるか…。
@柴犬神
@柴犬神 6 күн бұрын
拷問ソムリエになるか、ゴルゴ13になるのも悪くないですね
@torumk615
@torumk615 9 күн бұрын
12:05 ・・・・・ちゃんとレフェリーがいるんだな・・・・・・😅
@okuto777
@okuto777 10 күн бұрын
この仇討ちで疑問なのが、なぜ江戸時代に復活したのか、ナゼ仇討ちをする相手を幕府が捌かなかったのか、それでいなから仇討ちまでの条件が厳しすぎること・・・・最終的に仇討ちの人間が裁けみたいなことになっている。
@Kz-jn2pb
@Kz-jn2pb 10 күн бұрын
仇討ち制度ってつまり、遺族に仇討ちを口実にして逃亡犯の捜査と処刑をやらせていたんだよ。 まさか藩外への逃亡に成功すれば時効扱いになりますとか、幕府が公式に認めるわけにはいかんからな。
@sijo_han
@sijo_han 9 күн бұрын
※現代日本において決闘は法律第34号の決闘罪により禁止されています。いい子は真似しないようにしてください。 江戸時代は仇討ちバブル期だったは草
@深海魚-o1i
@深海魚-o1i 9 күн бұрын
18:10 「いい人になって」仇討ちを免れた例として、「恩讐の彼方に」で描かれたエピソードがありますね。大分県にある「青の洞門」の故事に題材を取った、菊池寛の著作です。 ぴろすけさんが「僧侶になって」とおっしゃっているのは、このエピソードを踏まえてのことかと、観ていて思いました。
@Laotaoru-K3it4
@Laotaoru-K3it4 9 күн бұрын
これ現代にカスタマイズして復活させたら?って言ったら批判されるかね~ やられて賠償金もない、反省もない。 被害者が泣き寝入りの現状ある場合の救済…
@路傍の石-p5d
@路傍の石-p5d 10 күн бұрын
副社長って平家の出なんですね! 因みに家紋ってどんなのですか?
@おなか1
@おなか1 9 күн бұрын
ちょうど昨日仇討ちされたとこだったので助かりました!次は京都御所に逃げ込みます!
@0083イノント
@0083イノント 10 күн бұрын
藤沢周平か誰かの小説で、(嫁さんと通じた男に対して)「密夫密婦は並べて成敗が定石」みたいなセリフがあったけど、アレも女敵討ちなのかな
@tagomaru777
@tagomaru777 10 күн бұрын
討たるる者の子葉ども 仇討ちを願うに簿に記し 願うに任すべし 然れど重敵は 停止すべきこと   -家康公御遺言百箇条-
@This.is.SP.Kuma.
@This.is.SP.Kuma. 10 күн бұрын
仇討ち詐欺の件で、鉄腕ゲッツのフェーデの話思い出した(笑) 今も昔も人間はかわらないんですね(笑)
@もつゆき
@もつゆき 8 күн бұрын
「仇討ちとはッ!!自分の運命に決着をつけることだッッ!!!!」 って言ってキスマークのシール貼ってくる女性に追いかけられてる最中なんですがどうしたらいいですか!?お寺遠いです!!助けてください!!仇討ちされてしまいます!!
@アクワク
@アクワク 9 күн бұрын
今年もよろしくです!!www いつの時代も詐欺師は居るんでねぇww
@captex68000
@captex68000 9 күн бұрын
君もできる!(できない)
@敗者男性
@敗者男性 9 күн бұрын
西部劇でも復讐みたいなのってよくあるけどこんな風にシステマティックになってたんだろうか というか戦後のアメリカもやたら日本を警戒したのはこういうこともあったのだろうか
@harukayanase
@harukayanase 9 күн бұрын
4:26 牢人?浪人
@marietadano3813
@marietadano3813 7 күн бұрын
切腹のお作法恐るべしw 指腹こわぁーw
@hv3274
@hv3274 4 күн бұрын
ルールとマナーを守って楽しく仇討ちしよう!!
@chiekoasai
@chiekoasai 9 күн бұрын
冒頭youtube大学パロ、数週回って逆に新しい笑
@KQpictures-r1y
@KQpictures-r1y 10 күн бұрын
現代に指腹があったら怖いなあ。
@ひつじ-i6y
@ひつじ-i6y 10 күн бұрын
仇討ち詐欺やスリの話を聞いていつの時代も似たようなものがあるのだなと思いました。
@うまから-g8p
@うまから-g8p 8 күн бұрын
友人の仇討を助太刀したいのですが、助太刀の作法を教えて貰えませんか
@非株式会社いつかやる
@非株式会社いつかやる 8 күн бұрын
助太刀はあくまで補助なので友人がピンチになるまで手出しNGです! 周りの敵は倒していいですが友人の仇は友人に必ず取らせるのが助太刀の作法になります!
@Hiroki_-bh8dh
@Hiroki_-bh8dh 10 күн бұрын
仇討ち代行ビジネスは流行るかなー。
@世界放送
@世界放送 9 күн бұрын
仇討ちするにも資金が結構かかりそう
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【総集編】眠れなくなるほど面白い戦国の戦13選【ゆっくり解説】
3:55:50
日本史ヒストリア【ゆっくり解説】
Рет қаралды 76 М.