今さら聞けない「VISAのタッチ決済」と「iD決済」の違い

  Рет қаралды 582,685

ゆずひこちゃんねる

ゆずひこちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 281
@NN-jc9lq
@NN-jc9lq 10 ай бұрын
三井住友カード(株)が出すべき動画をありがとうございます。覚えたらバンバン使えそうです。
@紅茶かくざとう
@紅茶かくざとう Жыл бұрын
マジで本当にこれ。スマホのタッチ決済のつもりがiD決済にならないか心配で、スマホの設定でiDとカードの紐づけを無効にしたりしてました。検索しても丁度この動画で説明してるような所の説明はみつからず、困惑してました。ナイス説明動画ありがとう😆
@じゅうべい-g1y
@じゅうべい-g1y Жыл бұрын
iDで決済していました。 知れて良かったです。ありがとうございます。
@tekuteku7469
@tekuteku7469 Жыл бұрын
こういう基本的な説明いいですよね。よくわかっていない人多いだろうし。
@小谷-c4i
@小谷-c4i 10 ай бұрын
タッチ決済のやり方、 今年1番有益な情報でした。ありがとうございます!!
@chionoecetesopilio
@chionoecetesopilio Жыл бұрын
他の方も指摘されていますが、VISAのタッチ決済はNFCを、iDはFeliCaを利用した非接触決済であるという違いがあります。 iPhoneの場合、iPhone7以降の機種であればFeliCaを搭載しているのでVISAのタッチ決済もiDも両方使えますが、Androidの場合は端末によって使える決済手段が異なるので気をつける必要があります。 ソニーやシャープなどの日本メーカー製のスマホであればほぼFelica(おサイフケータイ)を搭載しているので問題ありませんが、FelicaはNFCの一種ではあるもののソニーが開発した日本独自の技術であるため、海外メーカー製のスマホでは搭載されていないことが多く、NFCを利用したVISAのタッチ決済は使えるけど、iDのみならずFeliCaを利用したQUICPay、モバイルSuica、楽天Edy、nanacoモバイル、モバイルWAON等は使えないということが起きるのです。 とはいえ、以前からSamsungのGalaxyやGoogle Pixelの国内版はFelicaを搭載していましたし(Galaxyは国内で販売されているものでもFelica非搭載の機種があります)、近年はOPPO、Xiaomi、ASUS、motorolaといったメーカーも日本市場向けにFelica搭載端末を投入するなど、海外メーカー製のスマホでもFelicaを搭載した機種が増えてきています。
@親不知-w3l
@親不知-w3l Жыл бұрын
飲食店勤務で普段は調理担当ですが、たまにレジに入るんでこういった動画助かります。勉強させていただきます!
@城間裕仁
@城間裕仁 Жыл бұрын
この動画を見て完全に理解出来ました!ありがとうございました!
@きじくろ-x4n
@きじくろ-x4n 4 ай бұрын
気付かされてしまいました 毎日のようにローソンに行き、7%還元と信じてID決済をしていた自分😂😂😂 有益な情報に感謝、感謝です
@ayataro0000
@ayataro0000 7 ай бұрын
まさに、主さんと同じ理由でタッチ決済とiDの使い分けにこんがらがっていたので非常に勉強になりました🙏 実際にやってみて少しずつ慣れていこうと思います!
@ゆんしゆ
@ゆんしゆ Жыл бұрын
昨日からVISAのタッチ決済使い始めましたが、本当に爆速でびっくりしたw
@この会社をナンバーワンに
@この会社をナンバーワンに Жыл бұрын
めちゃくちゃ分かりやすいです。今まで結構ポイント還元無駄にしてきたことがはっきりわかりました笑
@kk999kazu
@kk999kazu 10 ай бұрын
今までずっと勘違いしてました😢 この動画に出会えてよかったです! やっとスマホでvisa決済出来そうです ありがとうございました😊
@ksocfpj
@ksocfpj Жыл бұрын
15年ぐらい三井住友VISAカード一体型iDとスマホに紐付けたiD使ってきましたけど、先にiDが普及したのに、あとから後払い&非接触の似たようなVISAタッチが出てきたのが紛らわしいんですよね。 10年ぐらい前からVISAタッチありましたけど存在感薄くて、最近コロナで非接触が求められてきたのと、三井住友NLが高還元やり始めてやっと知名度上がってきた感じです。 スマホに紐付けてたiDも無効にして、VISAタッチを設定しました。
@SatoruHigasi
@SatoruHigasi 2 ай бұрын
これを知りたくていろいろ捜しました。詳しい解説すごく助かりました!ありがとうございます。
@isiharu6234
@isiharu6234 Жыл бұрын
誰に聞いても回答がなかった疑問に簡潔に答えていただきありがとうございます!
@アルゴリズム-b3v
@アルゴリズム-b3v Жыл бұрын
そう!これ気になってた!!!IDで払う時とクレジットカードで払う時とスマホからのタッチ決済で払う時の違いが分からなかった!
@sironeko71
@sironeko71 Жыл бұрын
7%還元されてると思って2ヶ月間id払いしてた、、まだ早い段階で気づけて良かった、助かりました。
@YM-vn3gs
@YM-vn3gs Жыл бұрын
神動画です。ありがとうございます。 支払いのとき、まさに「うん? ID支払いと画面一緒だよね?」 ってメチャクチャ戸惑っていました。 決済のやり方を間違えていて、しばらくポイント還元率を損していましたが、もう大丈夫です。 本当にありがとうございます。
@資格過去問訓練場聞き
@資格過去問訓練場聞き 10 ай бұрын
確かに今更聞けない!!わかりやすい
@kenh-iq7rf
@kenh-iq7rf Жыл бұрын
疑問に思ってたことがようやく解消しました!わざわざクレジットカード本体でvisaタッチしてましたが、これからはスマホでタッチします。
@Yuji777
@Yuji777 Жыл бұрын
三井住友カード一年使ってだけど、ずーとID支払いしていた、動画見て初めてわかりました、ありがとうございます、今まで損してました😂
@kousenyamainaoranai
@kousenyamainaoranai Жыл бұрын
ありがたい ホントにiDとvisaタッチの決済の違いがやっと分かった
@ねこすけ-j9s
@ねこすけ-j9s Жыл бұрын
セブンのレジ打ってますが せっかくスマホに三井住友NL入れてるのにiDや Applepayで払おうとする人が多いから クレカ支払いじゃないとポイント損してますと教えてあげてます 知らない人が多いのに驚きです
@ck7698
@ck7698 4 ай бұрын
よーくわかりました。猫ちゃん可愛すぎてついついキャラクター見てしまいます🤗
@もみじルオン
@もみじルオン Жыл бұрын
とてもわかり易く理解できました。 チャレンジします💪✨
@ハルミクニシマ
@ハルミクニシマ 26 күн бұрын
ありがとうございます😊チャレンジしてみます🙆
@EN-JP_Translator_Konjac
@EN-JP_Translator_Konjac Жыл бұрын
これは本当にややこしいですよね。 コンビニの店員でもよく分かってない方が結構いらっしゃると思うので、 店員の方にもこの動画を是非見ていただきたい!
@71hsn
@71hsn Жыл бұрын
ワイがボイ活沼にハマり出したのは、ちょうど三井住友(NL)登場後、同ゴールドの登場前の頃でした。 その当時からゆずひこさんを始め、youtuberの皆さまの動画を見て鍛えられした(感謝!) 時々、こういったおさらい的な動画も、新たに入門される方向けにもいいものですね〜
@雪だるま-b3g
@雪だるま-b3g Жыл бұрын
マジでわかりやすい 今までの悩みが解消されました!!!
@鼻炎大将軍
@鼻炎大将軍 12 күн бұрын
震えるほど解りやすい😮
@いちまる-x4i
@いちまる-x4i Жыл бұрын
これが知りたかったのよ、、ありがとうございます😭いいねしました😂
@nanasi74ch
@nanasi74ch Жыл бұрын
この動画に出会えてよかったです😊すごく分かりやすかった!ありがとうございます!
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v Жыл бұрын
こんにちは
@peet9314
@peet9314 Жыл бұрын
ありがとうございます、コンビニ決済での疑問が解けました。
@natsume2222
@natsume2222 Жыл бұрын
今日、VISAのタッチ決済に挑戦してみて、失敗しました😥 Android端末に三井住友カード(NL)を登録していたのですが、iDでしか決済できない状況になっていました。 VPassアプリ経由でカードを登録し直すと、Visaのタッチ決済ができる状態になりました😊 この動画で勉強させていただきましたし、今度またVisaのタッチ決済にチャレンジしてみようと思います!
@st-ml6cw
@st-ml6cw 7 ай бұрын
私は最初、「クレジットタッチ決済でお願いします」と言ってましたが、長いので、IDでも、クレジットタッチ決済で識別してくれるのかなと思い、「IDで」と最近伝えてました。やはり最初のとおり、クレジットタッチ決済というべきですね。今日この動画みてほんとによかったです。ありがとうございます😊
@yahakin
@yahakin Жыл бұрын
最近タッチVISAに移行したものの、店員さんが理解して無くて何度か門前払い食らってましたが 次からは「クレジットでお願いします!」×2回の念押し作戦やってみます!
@ももさん-h5f
@ももさん-h5f 2 ай бұрын
悩みが一気に解決しましたー!!まさに、idとタッチ決済の画面同じでどこからタッチ決済すればいいの、と、レジで何て言おう、、の二本立てでネットで調べては、よく分かんないぞと何度もなってました😂 明日から、スマホのタッチ決済やってみます!分からなくなったらこの動画見返します!
@yuzuhiko
@yuzuhiko 2 ай бұрын
応援してます📣うまくいきますように!
@かとうあっき
@かとうあっき Жыл бұрын
クレジットカードのタッチ決済…これからデビューします。分かり易い説明で安心しました。
@マモー-q4n
@マモー-q4n 9 ай бұрын
まさに使い方が分からなかった2種類だったので、仕方なく現物カードのタッチをずーっと使っていました。 明日からはクレジット、スマホでタッチで使います。教えてくれてホントに感謝です!
@fd3skv4
@fd3skv4 Жыл бұрын
最近、各支払のキャンペーン等でお得なことが多いので、 コンビニ等でいろんな支払いを試しながら楽しんでる。 昼とか混む時間にはあまり行かないので、支払いがもたついても いいやと思ってやってる。 コンビニのレジも進化してるし、どうなっていくんだろう。 その都度、この動画みたいに解説のわかりやすい動画が あると助かる。
@transocean75
@transocean75 29 күн бұрын
良く分かりました!!ありがとうございます。
@よっちゃんねるCh
@よっちゃんねるCh Жыл бұрын
勉強になりました! 何度も損してたー😢
@llywolf72
@llywolf72 Жыл бұрын
不可解な仕組みがようやくわかりました!ありがとうございます!!
@かわいい狐-u7s
@かわいい狐-u7s Жыл бұрын
まじでわかりやすかったです!
@atsushi.m6518
@atsushi.m6518 Жыл бұрын
クレジットのタッチ決済は未使用なのでわかりませんが、IDはわざわざ画面開かなくてもロック画面のまま使えますよ!
@aoneko3718
@aoneko3718 Жыл бұрын
#VISAのタッチ決済 からいよいよ逃げられなくなったので、練習してる。 #セブンイレブン だと、自分で支払い方法として #クレジットカード を選んで操作できるので、店員の人に通じてるかな?の不安が少ない。
@puuramu
@puuramu Жыл бұрын
説明助かる。ちゃんと勉強する機会は少ないのよねぇこういうの
@donsaigou6209
@donsaigou6209 6 ай бұрын
配信ありがとうございます。 勉強になりました。
@gracias625
@gracias625 8 ай бұрын
すばらしい解説ありがとうございます。
@明仁田中
@明仁田中 Жыл бұрын
有難うございます、大変助かりました😂😂
@Muramie1
@Muramie1 3 ай бұрын
いつも支払いができてなくて困ってました。ありがとうございます。早くためしてみたい。
@edda_3nwm152
@edda_3nwm152 3 ай бұрын
東日本大震災で大変な思いをしたので今でもスマホとお財布は別々にする派です。クレカのタッチ決済しか使ってなかったしこれからもiD支払いはしない気でいるものの気になっていたので助かります。周りは誰も知らないんだもの😅
@バイストン-t9s
@バイストン-t9s Жыл бұрын
クレジットカードで…って言ったのに、支払い音があきらかにIDだったので、あれ?って思いましたが何も言えず帰った時あります
@micwa3908
@micwa3908 2 ай бұрын
自分はいつも、アップルペイで、と伝えます。
@HamsterCrab
@HamsterCrab 2 ай бұрын
​@@micwa3908ローソンユーザー?
@TAMAGOPORSCHE
@TAMAGOPORSCHE 8 ай бұрын
やっと理解できましたよ! ありがとう😊
@はちまる-g7b
@はちまる-g7b Жыл бұрын
たまたまオススメに流れてきて動画見て目から鱗でした!もう脳死でiDって言うのやめます!笑
@강감찬-k9s
@강감찬-k9s 4 ай бұрын
とても役に立ちました。ありがとうございます。
@Mochi-xi8uc
@Mochi-xi8uc Жыл бұрын
なんとなくやってたけど、あってた。よくわかってなかったから、この動画はありがたい!
@yuzuhiko
@yuzuhiko Жыл бұрын
お役に立てれてよかったです!
@Hiro-iu9hr
@Hiro-iu9hr Жыл бұрын
正に、知りたい事でした。 決済方法が多すぎて、支払いたい方法で払うのが難しいです😅 最近の事件では、Quick payで払っているつもりが、クレジットのタッチ決済で払っていました。正直、どちらでも良いじゃん?っていう所ですが、たまたまキャンペーンで、還元率が大きく異なるのです。 これからも、役に立つ情報発信、よろしくお願いします。応援してます!
@yuzuhiko
@yuzuhiko Жыл бұрын
お役に立てれてよかったーーーーーー!
@GTX2200
@GTX2200 Жыл бұрын
VISAタッチ決済って認識は一瞬だけど決済完了(レシートが出てくるまで)が遅いよね
@tatara2170
@tatara2170 Жыл бұрын
僕も最近、スマホ決済を始めました。最初は分からなくて、セルフレジで考え込んだりしていました。今日この動画を見て答え合わせができて良かったです。
@yutamurakami4213
@yutamurakami4213 Жыл бұрын
「visaのタッチ決済で」8音節 「idで」3音節 idの圧勝
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
いつもiD使うと何かと損ですよ! クレジットVISAタッチありきでコンビニでは使いましょう。 ポイント還元率が全然違います。
@nagatoshi
@nagatoshi 11 ай бұрын
VISAのタッチ決済スピードが特別早いとは思いませんね。 当時使用していたAndroid端末は、iD等のFelicaよりも反応が鈍いイメージがありました。 ハードの性能にも依存するのかもしれませんね。
@hrttj2952
@hrttj2952 Жыл бұрын
最近キャッシュレス始めた人にはいい動画ですね。 私はiDを使い始めたときに、iDというクレカがあるのか?どこで申し込んだらいいかと混乱した時期がありました。
@robinrobinrobinrobin3969
@robinrobinrobinrobin3969 Жыл бұрын
初見です。今さっき三井住友NLでちょうど7%狙いのマスターカードだとコンタクトレス?をファミレスで人生初体験してきたので大変参考になりました。ありがとうございます。レシート見たけどたぶん大丈夫っぽかった。ローソンは気をつけねば・・
@ヒコ-r9q
@ヒコ-r9q Жыл бұрын
7パーセント還元受けれるのはコンビニと飲食店だけだからあらかじめ調べておいたほうがいい
@ヒサオオノヅカ
@ヒサオオノヅカ Жыл бұрын
やっとわかりました。ありがとうございます。
@りょう-i9z
@りょう-i9z Жыл бұрын
全然、知りませんでした💦 IDばかりしてたので、損してた~ ありがたい👍
@ku-ji-ra
@ku-ji-ra Жыл бұрын
レジの店員さんがしょっちゅうかわります。 新卒でコンビニ勤め、クレジット作った事ないって話も聞きます😅 セブンだとナナコキャンペーンの時はついナナコ使うけど、画面選択間違えます。 これから市民税の支払はナナコしか受けてくれないので残念
@宮本直美-u2t
@宮本直美-u2t Жыл бұрын
ローソンはApple payにしないとポンタ加算されないんだけど…その場合はどうしたらいいんでしょう?
@TaizoHiramatsu
@TaizoHiramatsu Жыл бұрын
個人的には iD の方が速く感じます。 クレジットのタッチはカード読み込みは速いのですが、その後の決済処理?が遅いです。
@sevens137
@sevens137 Жыл бұрын
セブンイレブン・ローソンは確実にiDのほうが速いですね。
@鈴木むぎお
@鈴木むぎお Жыл бұрын
決済端末によるのかもですが私の生活圏ではvisaタッチは遅いです。爆速ではありませんよ。スーパーとか。
@jojxi
@jojxi Жыл бұрын
決済アプリに設定しておけば、会計時にアプリを起動する必要はないような。 スマホの画面ロックを解除しないと使えない場合はあります。
@manatsusanta4584
@manatsusanta4584 9 ай бұрын
超有用!!!ありがとうございます!!
@AREPO-ry2zv
@AREPO-ry2zv Жыл бұрын
2ヶ月くらいiDで払ってました💦 これからクレカのタッチで払います。
@なまちゃ-i1z
@なまちゃ-i1z Жыл бұрын
visaのタッチ決済、美容室で10000円以上でしたが決済できました。 🤔
@ああそれなのに
@ああそれなのに Жыл бұрын
id、d払い、idカード 大抵これがセットの契約だと思うけど おかげでほぼ現金を使わなくなりました 請求がスマホ使用料と一括で いつどこでいくら請求が起きたかもスマホでチェックできるので便利 日々の使い勝手なら断然id系 還元率狙いだけならvisaですかね
@s.s4169
@s.s4169 2 ай бұрын
かざす向きは画面が下?iPhoneの背面が下ですか?
@よしとも公認会計士
@よしとも公認会計士 Жыл бұрын
わかりやすかったです
@橋本有希子-m3s
@橋本有希子-m3s 10 ай бұрын
「タントン♪」がすごく気に入りました(^^)/ 外人コンビニさんにいつもID?って聞かれて、はいって言ってました。全然ポイントたまらなかった理由が分かりました。。。ありがとうございます
@walt9935
@walt9935 Жыл бұрын
最近セブンで還元率上がったからルンルン気分でapplepay利用してレシート改めてみると見るとiD支払いだったのはいい勉強代でした。
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
iDはコンビニに限らず極力使用を控えてVISAタッチありきで買い物した方が良いです。 iDしか決済できないお店のみで使うのがベストです。自分は高還元対象外の店では楽天キャッシュで楽天ペイ払いしています。
@YN-jh5ty
@YN-jh5ty Жыл бұрын
@@kyoto-nanamidori もちろんそんなことわかった上で、タッチ決済したつもりでいたら店員に間違ってiDにされてたって話だろ
@tomoya0801
@tomoya0801 Жыл бұрын
VISAタッチは間がないくらい速いですね!! かざした瞬間、ピ!って鳴るし、びっくりしました
@momo-er1ut
@momo-er1ut Жыл бұрын
なってから通信するので電子マネーと違ってなった段階で決済終了はしてない。
@千頭孝志
@千頭孝志 Жыл бұрын
タッチした瞬間に読み取り完了でポーッと鳴るものの、枠超過や残高不足(VISAデビット、プリペイドなど)で数秒後に決済エラー音が鳴ることも…。
@スラマッパギ-l3j
@スラマッパギ-l3j Жыл бұрын
こないだVISAタッチでって言ったら店員さん知らなくて勝手にiD払いにされてた VISAタッチのほうがポイント多く溜まるから残念だった
@kana-be7ll
@kana-be7ll Жыл бұрын
店員に言う時は、VISAのタッチ決済でお願いします が1番分かりやすそう クレカでお願いしますって言って、スマホかざされると、何か聞き間違いかな?と戸惑う😂
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 10 ай бұрын
タッチ決済は大手は対応してるかな。読み取り機械自体はタッチのタイプA/BもiDのFelicaも同じの使いますしね。 読み取り時でタッチ決済かiDかを分ける動作が必要になるだけで。
@micochin3
@micochin3 Жыл бұрын
正に‼️今日セブンイレブンで店員さんに『クレジット決済で』と伝えて、スマホをかざしたのに… 『idですね』と言われ、勝手にid決済にされてしまいました😢 レジで後ろに並んでる方が居らっしゃると、グダグダ言う気にもなれず💦ため息… 7%還元狙って、あえてセブンイレブン行ったのに…😭 店員さんも熟知するの大変でしょうが、もう少し何とかならないのかなぁ〜と、いつも想います。。。 この様な分かりやすい動画をあげて下さって、本当にありがたいです🙇‍♀️感謝🙇‍♀️
@岩田朝日
@岩田朝日 Жыл бұрын
セブンって自己選択なはずですが…
@micochin3
@micochin3 Жыл бұрын
@@岩田朝日 ハイ、おっしゃる通り自分でクレジット選択したのですが、認証時に上手くいかずマゴマゴしていたら、店員さんに『idですね』と言われてしまい💦idで決済されてしまいました🥲『クレジットでお願いしたいです』と伝えたんですけどね… 私の認識不足だったのか⁉️と想っていた矢先に、ゆずひこさんがタイムリーな動画をUPして下さったので、本当にありがたかったです✨
@岩田朝日
@岩田朝日 Жыл бұрын
@@micochin3 そうなんですね…
@user-mc2hj1ft6p
@user-mc2hj1ft6p Жыл бұрын
カードを見せながら、支払い時に素早くスマホをかざす、とか❓
@ひろ-h7z4f
@ひろ-h7z4f Жыл бұрын
@@岩田朝日佐世保市だけど、1店舗だけセルフレジじゃないところがありますね。
@p.x.
@p.x. 10 ай бұрын
使い方の説明としては分かりやすいが、タイトル通りにもっと仕組み的な説明も充実させて欲しい
@ついてるありがとう
@ついてるありがとう Жыл бұрын
ありがとうございます✨ 明日から私も7%還元の恩恵が受けられます🎵
@user-ho8gh8ey5v
@user-ho8gh8ey5v 4 ай бұрын
わかりやすい! ナンバーレスカードmasterにしない方がいいのかな?
@ワタシパンダ
@ワタシパンダ Жыл бұрын
初めてコメントします。今回の動画とてもためになりました。ありがとうございました。 最近Apple Payでクレカ支払いを主にしています。現金はそんなに持ち歩く必要なくなり、お釣りで小銭も増えないので長財布を小さな財布に変えようかなと考えています😊便利ですね。 お店によってタッチレス決済が出来ないところがあって、よく行く店なら覚えていられるのですがいざ支払いになってそう言われると慌てて財布からカードを取り出す…この時間がなんとも手間取ります。 あと、無事にタッチレスで決済出来てもカードの利用明細を紙で渡されるとそれをしまうためにやっぱり財布を出したり…皆さん明細はどうなさっているんでしょうか😅
@宮久保恒紀
@宮久保恒紀 Жыл бұрын
戸惑っておられましたか…。iDは自販機でも使えるのでよく使います。VISAは訪日外国人をターゲットに普及してきている様ですね。 コンビニでVISAと言ったのにスマホ画面を見た店員がiDに切り替えてタントンと決済されたことがありました😅
@lane_cretaceous
@lane_cretaceous Жыл бұрын
端末かリーダーかどちらの問題なのか分かりませんが、、、 Google payのVisaタッチは、リーダーが読取待機になる前に5cmほど離してかざす必要がありました。 このコツを掴むまでエラー連発で、結局iDやQUICPayで払ってました笑
@kazedora150
@kazedora150 Жыл бұрын
同じ画面なんですよね 始めての人は困惑するかもですね。
@李政明-o4d
@李政明-o4d 4 ай бұрын
個人的には支払い時に毎回認証を求めるvisatouchよりはIDのほうが好みですが、ポイントが貯まりにくいんですよね…
@otokomae66
@otokomae66 11 ай бұрын
アンドロイドです IDは、画面真っ黒で決済 VISAタッチは、VISA画面出さなくて、画面明るいままで決済
@user-nq6zq1iy8r
@user-nq6zq1iy8r 10 ай бұрын
質問なんですが、クレジットなのにチャージが必要って出るんですけど、、、 それって何か間違ってますか?よくわかりません。
@ks3707
@ks3707 3 ай бұрын
ローソンでApple Payを選択した場合、IDかクレジットどちらになるんですか?
@benkyouu2
@benkyouu2 3 ай бұрын
三井住友カード使ってるけど、ID払いでもコンビニとかでのポイント還元が5%になるとずっと思い込んでた😭 次からはタッチ決済で!って言ってからスマホかざしたいと思います💦
@爆裂-r8j
@爆裂-r8j Жыл бұрын
ローソンの店員に聞くとクレジットで伝えてほしいと言ってました。すき家はVISAのタッチと言わないとダメ。クレジットと伝えるとエラーになります。
@gotokensanba
@gotokensanba Жыл бұрын
VISAだけじゃなく、JCBやAMEXも早いよ
【超入門】種類多すぎ!スマホ決済はどれを選ぶべきか
20:28
スマホのコンシェルジュ「株式会社コアコンシェル」
Рет қаралды 446 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
【スマホの基本】おサイフケータイアプリって必要?グーグルペイ・アップルペイとの違いは?iD・QUIC Payって何?
28:47
【徹底比較】dカードのVISAタッチ決済・iD決済・d払いの違いと一番お得な支払い方法
11:16
マネーOLせっちゃん【クレカ・ポイ活】
Рет қаралды 147 М.
今さら聞けない三井住友カード(NL)とOliveの違い
25:52
ゆずひこちゃんねる
Рет қаралды 51 М.
Google Pay(Google ウォレット)の使い方、VISAタッチ決済を実演!
11:55
スマっ子のお得キャッシュレスCH
Рет қаралды 439 М.
dカードのタッチ決済とdカードのiD決済との違い
10:34
dポイカツチャンネル
Рет қаралды 175 М.
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19