激安タント君10万キロ エンジンコンディショナー直噴 リフレッシュ作業前編

  Рет қаралды 1,768

チョコダディ。

チョコダディ。

Күн бұрын

Пікірлер: 8
@福島幸治
@福島幸治 Жыл бұрын
ぼくは、平成19年のワゴンRに乗っています。十六年間乗りました。オイル交換のベースは、2000キロ交換です。一年に六回くらい替えています。オートバックスか、イエローハットのカストールのエッジ、5w30で、夏は5w40を入れています。フラッシングは一度もありませんが、いつも、エンジンは、綺麗です。オイル下がりはありません。オイルフィルターは、二回に一回です。オートマオイルは、一年に二回です。距離は、十二万キロです。
@チョコダディ
@チョコダディ Жыл бұрын
お車をとても愛されているのがわかります。 30万キロは走れると思います。 車も良いオーナーさんに恵まれて喜んでいると思いますよ。
@京循
@京循 Жыл бұрын
エンジンコンディショナーの使い方の参考になりました。チョコさんならではのアグレッシブなところを楽しめました。10万走った後の車に施工が達成感ありますね。 KEN ちゃんTVで類似動画見た後です。フエル1とかの燃料添加剤入れてからオイル交換するとスラッジが沢山取れてくるようです。
@チョコダディ
@チョコダディ Жыл бұрын
10000万キロとか走った車には添加剤良く効きますよ。 自分の一押し燃料添加剤はSTPスーパーインジェクタークリーナーですね。今まで数台の車に注入しましたが、全て効果がありました。
@京循
@京循 Жыл бұрын
@@チョコダディ STPインジェクタークリーナー使ったことありますが、私には変化感じられなかったです。 私の中では1.フエル1(高杉だがエンジンモリモリパワー感じる) 、2.日産Fゼロ(こちらは比較的安い)、3.FCR62(入れすぎるとレスポンス悪くなる)の順番です。フエル1高いんで類似品のFゼロを多用してます。季節の変わり目に使ってます。特に冬前後。使う車や劣化度によっても変わってくるので色々試してお気に入りを見つけるのがいいと思います。 エンジンオイル添加剤も同様に試して来ました。一つ言えるのは斎藤さんとこのモリブデンはすんごく高価に感じました。
@チョコダディ
@チョコダディ Жыл бұрын
@@京循 10万キロオーバーの中古車には体感できる効果がありました。 定期的にガソリン添加剤でメンテナンスされてきた車体だとあまり効果が無いかもしれませんね。 モリブデン系は安いのでも効果ありますね。 30年近く前、軽油が60円位の時、ボロいディーゼル車にモリディーゼルという安いオイル添加剤が良く効いて皆んなに勧めてました。ガソリン車用のモリスピードという商品も良かったです。 自分は安い奴試すのが好きなので、ワコーズはATプラスPというオイル漏れどめ剤だけ使った事があります。
@京循
@京循 Жыл бұрын
@@チョコダディ ベルハンマー7とかいっときお試し安売り(それでも2000円ほど)してたんで、使ってみましたが、ほぼほぼ体感できませんでした。なんか機械で騒音測ると下がってるのがわかるぐらい。 エンジンオイルも気楽に交換できるので、最近安いのを買いだめしてます。日産も効果を認めているからいいだろうとピットワークのモリプラスです。1つ600円ぐらいはこころに響きますね。安いおまじないの世界に入って来ました。
@fireball0213
@fireball0213 Жыл бұрын
💓
Can you Fix an Engine Burning Oil for $20
26:21
Deutsche Auto Parts
Рет қаралды 1,4 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
走行距離が多いクルマの車検内容とは?
20:27
モリモトシンヤ
Рет қаралды 941 М.
エンジン不調の原因は?メンテナンスを怠るとこうなりますよ!
15:08
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН