【機長がオススメする宮崎空港みやげ‼️】九州のグルメの宝庫!南国のリゾート宮崎空港で買うべきお土産はこれだ!!いつかの旅の参考に(^^)【空ぶらグルメ】

  Рет қаралды 26,954

空ぶらちゃんねる

空ぶらちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@rie2128
@rie2128 2 жыл бұрын
いつも空旅を楽しませていただいて、ありがとうございます! 地元なので嬉しいです。松山ー宮崎の路線はなくなり、今は車で帰省していたので空港のお店が変わっているのに驚き!! 動画を見て宮崎空港へ行きたくなりました。 これからも楽しみにしています。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😆✨️ 昔は松山-宮崎路線があったんですね✈️近すぎて忙しそう😵💦
@とみゅー
@とみゅー 2 жыл бұрын
宮崎県、宮崎空港❗ 最近、何かとよく目にします Ryuさん様です、いつも紹介ありがとうございます😊 オリジナルのレトルトカレー🍛✨ 有名メーカーだけじゃなくて、増えてますよね~🎵 気になったら買ってみる事が多いので… 元々🍛は好き😍ですが、こんなにも気にするようになったのはもしかしてRyuさんの影響かも🤔 チーズのお菓子2種も気になるぅ😍🤤 フルーツも特徴あるし 宮崎県さん、PR力
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
カレーお好きなんですね😁👌 ガンジスカレーは店舗でも食べられるので、宮崎にお越しの場合はぜひ😆✨️
@アサギマダラ-i5z
@アサギマダラ-i5z 2 жыл бұрын
RYUさん、おはようございます。左手骨折手術を終えた翌朝、痛みは有るものの、RYUさんの空港みやげの配信が届いていて、元気が出ました。焼酎はマストですね。病院食の私にはどれも皆、響きましたが、カレー週一OKの私にはガンジスカレーを食べてみたくなりました。宮崎には飛んで行けないけど、退院したら、先ずはカレーを食べに行きたくなりました。ちなみに、和歌山には、私の一押しのカレーハウスやんぎと言うカレー屋さんが、私の大好きなカレー屋さんです。一瞬、美味しい話で痛みを忘れました。ww
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
手術無事に終えられたんですね✨️ 少しでも楽しい気分を味わっていただけたのなら幸いです😌 しばらく安静にされて、1日でも早い回復を応援してますね😉👍
@カフェオレaqua
@カフェオレaqua 2 жыл бұрын
焼酎、主食に果物にスイーツと宮崎土産は充実しているんですね 飛行機とご当地の旨いものとおみやげを楽しんだら...かなりリフレッシュできそうです ご紹介ありがとうございます
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
そこに神話の観光地を追加していただければ、Ryuの普段の旅とほぼ同じになります😝👍
@カフェオレaqua
@カフェオレaqua 2 жыл бұрын
@@CaptainRyu 様 食べ物のことで頭がいっぱいで笑笑😝 +神話 = Ryu👨‍✈️さんの普段の旅... 宮崎は各所で強いパワーにあやかることができそうですね‼︎ ⛩ ありがとうございます
@mika-rg8wm
@mika-rg8wm 2 жыл бұрын
Ryu さん、お疲れ様です。 空港土産シリーズ嬉しいです。 宮崎には美味しいものいっぱいありますよね。行ったことがないので是非行ってみたいです ガンジスカレー、ぼうちーず、チーズ饅頭食べたいです😍
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
気候も良くて人柄も暖かいところなので、ぜひいつか旅してみてくださいね😉👍
@user-SEGI_Kazuhiroro
@user-SEGI_Kazuhiroro 2 жыл бұрын
いつも、ちゃんと実食してレポートしてくださるので、興味をそそられます。👍 国内線だと税関や検疫がなくて、お土産選び放題なので、楽しいです。😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ほんと変に制限を気にしなくていいのがいいですよね😆✨️
@atom3393
@atom3393 2 жыл бұрын
焼酎の種類、すごいですね ご当地カレーはテッパンになりそう各地のお勧めカレーを食べ比べしたいなぁ。 実食ありがとうございます。なかなか行く機会がない宮崎空港ですが、お土産リストに入れます。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
リストアップありがとうございます😉👍
@ナチュ-z7b
@ナチュ-z7b 2 жыл бұрын
いろんなおみやげがありますね!チーズ好きな私には、チーズ饅頭とぼうチーズは、魅力的でしたね😋また、空港みやげの紹介楽しみです。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
いつも空港みやげ見ていただいてありがとうございます😆✨️
@kardia2523
@kardia2523 2 жыл бұрын
今月宮崎に行くので、大変助かりました〜😊下見をしている気分です✨😊 ありがとうございます。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
めっちゃいいタイミングで紹介できてよかったです😆✨️ ぜひ楽しんできてくださいね😊👌
@ひさまる-q5m
@ひさまる-q5m 2 жыл бұрын
宮崎、ふるさとの空港なのでとても嬉しく拝見しました🌴🌞😊 美味しいものを沢山紹介していただきありがとうございます💖✨✈
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
地元なんですね😆✨️ まだまだ紹介したいものがたくさんあるんですけどね😉👍
@Maki_hai-kaburi
@Maki_hai-kaburi 2 жыл бұрын
チーズもカレーも好きな私は、迷わず全部いただきます‼️ 各地の空港それぞれにご当地グルメがあるので、空港巡りだけでも楽しめますね😃
@welcoe2010home
@welcoe2010home 2 жыл бұрын
RYUさん、こんばんわ、様です。いつも楽しい動画を、有り難うございます。宮崎の、ご飯やお土産を、拝見してから、最近はずーっと鶏南蛮と、冷や汁もどきを、食べてばかりです😍カレーも美味しそうですねー!!👍ご自宅では、卵インはされないのですか?😆なんちゃって🥰 美味しそうです!!スプーンでのチョンチョンも分かりましたぁ😆棒チーズや、チーズ饅頭も、美味しいものが溢れてますね😊 この度、私事ですが、前に言ってた、新潟に行ってきました、RYUさんのおすすめの、栃尾の油揚げ、現地までは行けなかったのですが、新潟駅中にある居酒屋さんで、食べました!!すごく美味しいですね🥰!中に味噌を挟んでるのがあって、お酒に合う👍ほんと少ししか飲めませんけども🤣日本酒に合いますね👍🥰冷凍のも売ってありました。それをお持ち帰りいたしまして、へぎそばも、持って帰って来ました。弾丸ツアーでしたが、Go Aroundも、経験して、ワクワクしてました。隣で妹は冷や汗アンド泣きそうでした😅。近くのお子さんも泣いてました😅 私だけニヤニヤしてたと思いますしかも、滑走路に小動物とのことで👍 🐗かもと、想像を膨らましてました🤣🤣🤣 帰りは、関空でタラップを降りてから機長さんと目があって、こっそりと手を振りましたらば、振り替えしてくださいましてめっちゃテンションが上がりましたー!!少し恥ずかしさでてました🤭 妹は、がに股で、ガンガン振ってましたわ🤣🤣 めっちゃ通行のお邪魔虫してましたょーん😅 私のようなバビ子ではなかった🤣🤣あの子は無敵です🤣🤣飛行機怖いのにね😅 またまた、ながーい!!すみません😢⤵️⤵️タラタラと書き込んでしまいました。( ´;゚;∀;゚;) お仕事お忙しいなか、やはりご無理なさらずに、ふんわりとお願いいたします。 花粉症がもうね~酷いもんですね😭 花粉症しかり、コロナに打ち勝ち、楽しい旅行を致しますねー🥰RYUさんもお体にはお気をつけて様です
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
新潟楽しまれたんですね😆✨️さらにGo Aroundまで✈️💦 また新潟も紹介していければと思います😊👌
@ayano-tu3si
@ayano-tu3si 2 жыл бұрын
宮崎は何度か足を運んでいましたが、まだまだ知らないお土産もありますね😲チキン南蛮専用ビールはユニーク‼️焼酎は普段飲まないのですが飾っておきたくなるようなラベルに惹かれます。✨ぼうちーずは気になっていたけど買ったことがなく、これを見てまた宮崎に行く機会が出来たら必ず買う!と心に決めました🤭カレーもチーズ饅頭も…きっと手に取ってしまうと思われます…笑 今回も楽しいお土産紹介をありがとうございました
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ぼうちーずはホントに美味しいですよ😋✨️ 肉巻きおにぎりや辛麺、宮崎のうどんなどまだまだいろんな美味しいものがありますので😊ぜひまたいつか訪れてみてくださいね😉👍
@BON0701
@BON0701 2 жыл бұрын
どれもこれも心惹かれますね〜🤣 ホントにRyuさんのおかげで空港を楽しむという新しい感覚が身に付きました😊 もう、お腹を満たしてから観ないと危険な動画ですね😅
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
あらたな空港の楽しみ方を発見していただけて嬉しいです😆✨️ いつもは通り過ぎる空港を、ぜひいつか満喫してみてくださいね😊👌
@pontachannel
@pontachannel 2 жыл бұрын
今回もおいしそうなものがたくさん😋チーズに惹かれます
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ぼうちーずはいろんなフレーバーもあってオススメですよ😊👍
@アオイ-c6q
@アオイ-c6q 2 жыл бұрын
宮崎には 未だ行った事が無く ワクワクしながら見ました 行った時の参考にします ありがとうございます🥰
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
いつかの旅の参考にしていただけるのが一番嬉しいです😆✨️
@YURARINE
@YURARINE 2 жыл бұрын
ご当地のおいしいおみやげ選びも旅行✈️の楽しみの一つです😆行ったことのない土地もたくさんありますので、旅行気分で楽しく観させていただきました😌今日もありがとうございます😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😆✨️ 他にもいろんな空港グルメ紹介してますので、ぜひ覗いてみてくださいね😉👍
@海部ともえ
@海部ともえ 2 жыл бұрын
Ryuさん、美味しそうなお土産紹介ありがとうございます。 行ったことがない所をご紹介して頂ける事で訪れてみようという気持ちになります😉 秋頃にご飯🍴&温泉♨️目的で九州に行きたいなぁ✨ ガンジスカレーはちょっと明るい色のルーなんですね。なんで“ガンジス”なんでしょう(笑)ひき肉のカレーもたまには良いですね。 私はパパイヤが大好きです。あ〜でもせっかくの宮崎なのでマンゴーを買って、丸かじりしてみたいです😍
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
マンゴーは今から旬を迎えますよー😋✨️ ほんとなぜガンジスなんでしょうね?😝
@kazukoshimizu-luxuryskytravel
@kazukoshimizu-luxuryskytravel 2 жыл бұрын
誕生月に✈️どこかに行こうと宮崎を検討していました…が、他を予約したところです😅💻。このタイミングは『宮崎行った方が良い』ということなので(笑)、計画します💡。情報提供して下さると行くきっかけにもなりますし、新たな発見できますね✨👍。いつも美味しそうなのばかりですね〜😍。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
旅慣れておられる清水さん✈️の参考にまでしていただけて光栄です😉👍
@presidentryu
@presidentryu 2 жыл бұрын
ぜひ、宮崎に行かれてくださいね👌鹿児島も隣の県なので、そちらも行かれて楽しんで下さいね👌鹿児島、宮崎は、感染者も増えて来ています。免疫を高めて、かからないように気をつけて下さい。オススメなど沢山有ります。聞いて頂けたらお教えします。
@kazukoshimizu-luxuryskytravel
@kazukoshimizu-luxuryskytravel 2 жыл бұрын
@@presidentryu さん、ありがとうございます☺️。鹿児島近いなと思いました。是非行ってみたいです💫。
@9f-cb
@9f-cb 2 жыл бұрын
日向夏きたかな〜と思わせてチーズ饅頭へ💦 日向夏も香りが良くて大好きです🍊💕
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
宮崎のフルーツもほんとに太陽をたくさん浴びて美味しいですよねー😋✨️
@柴犬のヨッチ
@柴犬のヨッチ 2 жыл бұрын
今回のガンジスカレーはJALの機内サービスにもなっていたんですね✨是非食したいです😆✨チーズケーキバーも饅頭も美味しそうでした。焼酎はビール🍺より健康的だとわかってるんですが、どうも苦手でして😣観光地に行くと、地ビール探しちゃいます😅という訳で、映像にちょろっと映ったチキン南蛮専用ビール🍺ロックオンさせて頂きました👍いつもご紹介ありがとうございます😆💕
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
実は地ビールもたくさん売ってますよ😊👍 ぜひガンジスカレーと地ビール🍺楽しんでみてくださいね😋
@Rally_J3R
@Rally_J3R 2 жыл бұрын
焼酎はかかせませんね。買って帰らなかったら皆に「何しに行った❗️」 と怒られますw 限定品、絶対買います。 宮崎は牛肉有名ですが、大事に牛を育てられるって事は乳製品も◎二重丸ですよね。間違いない。 カレー、、、ただただ食いたい🎵 宮崎行きたいですぅ🥰
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
これから季節も良くなるので、宮崎オススメですよ😊✈️
@おどるこぶた
@おどるこぶた 2 жыл бұрын
ガンジスカレー🍛とぼうちーずが気になります😆 ぼうちーずは何本も食べてしまいそうですが、まぁまぁのカロリーでしたね😅コーヒーと一緒に食べてゼロカロリーにします😁 冷や汁も食べてみたいですし、展望デッキにも行ってみたいし、宮崎に行くしかないですね 思わず飛行機の時間を検索してしまいました😄
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
コーヒーとめっちゃ合いますよ😉👍 ぼうちーずは他にもいろんな味がありますのでぜひ‼️😆
@inoyumi1214
@inoyumi1214 2 жыл бұрын
何時もお土産には悩みます。😅チーズ饅頭はパッケージも可愛く美味しそうですね。 ぼうちーずも、気になります。この2点はお友達へのお土産にいいかも‼️メモります😃次の旅行は広島・尾道なので機会がありませんが是非又、宮崎めざします。Ruyさん何時も丁寧な紹介有難うございます🙇
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
チーズ饅頭もぼうちーずも、ほどよいチーズ感なので、手土産にもオススメです😊👍 ぼうちーずは少し賞味期限に注意が必要です😁👌
@inoyumi1214
@inoyumi1214 2 жыл бұрын
@@CaptainRyu さん そうですね、賞味期限の件わかりました。
@kf-ul4lc
@kf-ul4lc Жыл бұрын
1年前の動画かぁ😮 年明け2月に宮崎空港利用するので参考にさせてもらいます❤ 5:47 カレー、レンチン出来るの助かる😂
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
見ていただいてありがとうございます😊 ぜひ宮崎楽しんでくださいね😉👌
@kazu_Rabbit
@kazu_Rabbit 2 жыл бұрын
Ryuさん、宮崎のお土産ご紹介ありがとうございます! 九州といえば、やっぱり焼酎、Ryuさんと言えばカレー! チーズ好きのわたしにはチーズ饅頭、ぼうちーずも💕おいしそう。。。 ☕タイムに最高ですね! 行ったら空ブラセットで買って来なきゃですねぇ。 ブーゲンビリア宮崎、行ったことないのですが、色々ご紹介頂けるのでなじみ深くなって 行ったときに来たことがあるつもりになっちゃいそうです。 また全国の空港、空港から近いお勧めのスポットなどありましたら、ご紹介よろしくお願いします!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
動画参考にしながら、ぜひ効率的な空港遊びを楽しんでくださいね😆✨️
@Amy-smile3713
@Amy-smile3713 2 жыл бұрын
お菓子美味しそう🤤甘い物苦手なので少し塩味のあるチーズ系大好きです。焼酎も沢山あるし宮崎のお土産屋さんは時間を忘れそう🛫に置いて行かれない様にしないとですねー。Cap Ryuちゃんさんがいつも美味しそうに用意され完食されるのを見てるの楽しいです。所で🥑アボカドの形が凄く気になりました。と言うか、国産って。。。有るんですね~😲
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
Ryuもいつもメキシコ産のアボカドばかりです😝👌
@cddp737
@cddp737 2 жыл бұрын
Ryuさんはチーズお好きですか?🤣笑 ぼうちーず、チーズ饅頭🧀美味しそうです🥰私はチーズ好きなのですごく気になりました。 そして今月は久しぶりの連休が取れたので約3年ぶり?の旅に出て空ぶらグルメも堪能する予定です😊✨
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
チーズは、チーズケーキもワインに合うようなチーズも両方好きですね😆✨️ いつもお忙しくされてるので、ぜりリフレッシュ旅を楽しんで来てくださいね😊
@redbull_rb20
@redbull_rb20 2 жыл бұрын
自分はいつもささみ燻製を買っています。お酒好きな方へのお土産としても喜ばれますよw 乳製品が苦手なのでチーズ系は食べられませんが今度は焼酎も買ってみようと思います!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ささみ薫製もお手軽サイズでいいですよね😊 ぜひ潤沢な焼酎を眺めながら、最高の一本を見つけてみてくださいね😉👍
@happyhappyhappy7665
@happyhappyhappy7665 2 жыл бұрын
ガンジスカレーはマジで好き😊 空港で食べると割高になるから宮交シティで食べるけど😅 書籍を販売してる売店の入口にある焼き鯖寿司もオススメ😄
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ガンジスカレー美味しいですよね😋✨️ 焼き鯖寿司情報もありがとうございます😉👍
@sally3597
@sally3597 2 жыл бұрын
どれも美味しそうですね😋宮崎へ行ったら鞄の中身がお土産だらけになりそうです😆
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ぜひお土産パンパンの鞄で旅を締めくくってくださいね😉👍
@puukobuta
@puukobuta Жыл бұрын
ガンジスは宮交シティの店舗によく行きます、個人的にはスパゲティが大好きですがカレーも美味しいですね! 棒チーズもスーパーでたまに買います、優しい味がすきです❤ 宮崎を紹介して下さってありがとうございます
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
宮崎はまだまだ美味しいものがたくさんありますよね😋👍
@rinakichi6977
@rinakichi6977 2 жыл бұрын
先月の宮崎出張の際、冷や汁定食を美味しくいただいてきました。今回RYUさんがお薦めしていた冷や汁も購入しましたがチーズ饅頭は他のチーズ饅頭を買いました。 来月も宮崎出張があるのでカレーやぼうちーずをお土産にします。焼酎は自分用に(笑) 子供に本場のチキン南蛮を食べたいリクエストされているのですが、お薦めはありますか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
よく宮崎行かれるんですね😉👌 チキン南蛮は元祖のおぐらさんは行かれましたか?もしまだなら、まずは元祖を食べてみるのもいいかもです😊👍
@veryberry1515
@veryberry1515 2 жыл бұрын
多種なお土産😳 焼酎もってセキュリティー通れるんですか🤔 …と言うか、カレーのご飯が美味しそうです😆
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
焼酎は預けた荷物にした方がオススメですね😝💦
@sueharrrrrru_takee27
@sueharrrrrru_takee27 2 жыл бұрын
地元に来てくれて嬉しいです!!
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
少し住んでいたこともあります😊 いいところですよね😆✨️
@ミリミリ-j1f
@ミリミリ-j1f Жыл бұрын
宮崎空港のお土産、参考になりました。ありがとうございました😊
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
こちらこそ参考にしていただいてありがとうございます😆✨️
@鳥越大樹-m7x
@鳥越大樹-m7x 2 жыл бұрын
やっぱり宮崎市やったら青島ういろうと青島せんべいじゃ。県民としてはこん2つはオススメしたいね。そしてチーズ饅頭は店ごとによってバラエティー豊かなのも特長じゃから味比べと言うのも良いかもしれんわ。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ういろう美味しいですよね✨️ チーズ饅頭の食べ比べいいですね😉👍
@misas290
@misas290 2 жыл бұрын
🧑‍✈️さんて声が素敵な方が多い気がするのは気のせいかな?😊 チャンネル登録しましたよ。これからも宜しくお願い致します。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
Ryuは声には自信ありませんが😅💦それでもチャンネル登録ありがとうございます😆✨️
@理恵-k8k
@理恵-k8k Жыл бұрын
4月にまた行きます✨ この動画ですでにウキウキしてます🤣
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
動画見ていただいてありがとうございます😆✨️ ぜひ楽しんできてくださいね✈️
@NEKO-HARUTOMO
@NEKO-HARUTOMO 2 жыл бұрын
今更ながら、ふと思いました。 昔の人は、本州から宮崎まで行こうとしたら一大事。 江戸時代、庶民は他県に気軽に遊びに行く事は無かったのではと・・。 ハワイやヨーロッパ等は、夢のまた夢 そう考えたら、飛行機ってクッソ便利な乗り物っすね。 と言う事で、『待ってろ宮崎!必ず旨い物を喰いに向かってやる!』と心に誓うフェンリル (フェル)とスイ、ムコーダが、申しております😁  (とんスキ)より
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ぜひ宮崎へのグルメ旅を計画してみてくださいね😆✨️
@たぬき航空
@たぬき航空 2 жыл бұрын
前回紹介して頂いた金沢のビーバー、初めて食べる揚げあられの香ばしさに家族でハマってしまい段ボールで買いました。 その家族はカレー好きが揃ってるので、また取り寄せてしまいそうです(^^;;
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ビーバー気に入っていただけてよかったです😆✨️ガンジスカレーもオススメですよ😊👍
@yama_mi
@yama_mi 2 жыл бұрын
チーズ饅頭美味しいですよね。  宮崎出身の人が午後からそのまま仕事に地元で大人気の出来たてを買って来てくれて美味しかった☺ 展望デッキ🛬と看板 昼に見ると青空で綺麗だけど、夜に見るとSNSで有名な💦な看板ですね(笑)
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
夜の宮崎空港の展望デッキは、SNSで有名になってるんですね😲
@yama_mi
@yama_mi 2 жыл бұрын
@@CaptainRyu SNSの撮り方で多少は異なるけど大体同じで別名が有り宮崎出身の人達も笑ってる。
@芽出鯛めでたい
@芽出鯛めでたい 2 жыл бұрын
昨夏、宮崎空港で見つけた日向夏🍊のドレッシング夏子の思い出て名前?素敵なボトルでメチャ美味しいです!何方様にもオススメしています。点数稼ぎたい御主人様に奥様へのお土産には効果テキメンと説明しています(笑)ところで最後のシーンで展望デッキ飛行機は試乗出来るのでしょうか?
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
展望デッキのキングエアは外からの見学だけでしたね😉👍 それでも3.11の津波を生き抜いた機体ということで、幸運の機体として展示されてましたよ✨️✈️
@日向の国のやしこ
@日向の国のやしこ Жыл бұрын
ガンジスカレーが出てこなかったら、分かってないなーって言おうと思ってたけど、全然分かってる機長さんだったw
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
ありがとうございます😆✨️
@haduki_mimi
@haduki_mimi 2 жыл бұрын
ほほほ(=^・^=)🍺🍶 呑兵衛には たまりませんなぁ🤤 『虎斑霧島焼酎』呑みて~!試飲出来たら もっと嬉しい😁。『ガンジスカレー』ひき肉?ほ〜😳。食べてみたい!全国ご当地カレー専門店に おいてあるかなぁ…。探してみよう。 本日も 完食のRyuさん ご馳走様でした🍽🐾🐾🐾
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ぜひご当地カレー専門店覗いてみてください😉👍 焼酎お好きなんですね😋👌
@50を過ぎたバイク乗りヒロ
@50を過ぎたバイク乗りヒロ Жыл бұрын
来月宮崎に帰るんですが、参考にします!
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
動画見ていただいてありがとうございます😆✨️
@junokab6227
@junokab6227 2 жыл бұрын
二階にある ねりくりが マジで美味しいです(´◡`๑) 宮崎に住んでるんですが わざわざ空港まで買いにいきます 笑✨
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
ねりくり!😲情報ありがとうございます😆✨️
@MK-yokohama
@MK-yokohama 2 жыл бұрын
チーズ饅頭はスチュワーデスさんが広めたお菓子なんです、宮崎に行ったときはいろんなお店で食べ比べしてみました。カレー、いいですね、JALのファーストクラスで出されたものだと、なおさら食べてみたいたいです、ここにしかない、限定という言葉に弱いです(笑) 土日で長崎に行ってきました、また、長崎空港も紹介して下さい。帰りは鬼滅便でした✈️リュウさんみたいな声の機長さんでした。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
長崎楽しめましたか?😉👍 チーズ饅頭もたくさんの種類がありますよね😊👌
@MK-yokohama
@MK-yokohama 2 жыл бұрын
楽しかったです、長崎‼️ 美味しいチャンポンを見つけました、意外なんですが、グラバー園の入口にあるANAクラウンホテルのチャンポンです、たまたま入ったのですが具だくさんでスープも美味しく、お勧めです‼️ぜひ食べてみて下さい‼️
@topone6662
@topone6662 Жыл бұрын
牛肉ゴロゴロカレー マジ美味い!!
@ふく-v9p
@ふく-v9p 2 жыл бұрын
先月の札幌旅行以降仕事が忙しくて全然飛行機に乗れてないので動画を拝見する毎に行きたい所リストがどんどん増えていきます\(^o^)/
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
少しオミクロンもおさまりつつあるなか、ぜひリストに加えていただければと思います😉👍
@konawinds40
@konawinds40 2 жыл бұрын
先日、実家に帰る為、宮崎空港に行きました。RYUさんお薦めの、冷や汁定食が開いてなくて、お土産で同じもの買って帰りましたよ^^b
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
おみやげ冷や汁もぜひ楽しんでみてくださいね😉👌
@kobuta.kobuta
@kobuta.kobuta 2 жыл бұрын
チーズ饅頭は鉄板でおいしいですよね(*^-^*) ところで、宮崎地鶏の炭火焼きは食されたことありますか?? まっ黒で見た目はあまり良くありませんが、ぷりぷりのお肉が焼酎やビールによくあいます(≧▽≦) ぜひ今度宮崎に行かれた際は、探してる見てください。真空パックで販売機されています。
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
炭火焼きは住んでた頃から行き付けがあるくらい大好きですよ😆✨️ ビールに合いますよねぇ😋
@minfarci1762
@minfarci1762 Жыл бұрын
宮崎は日本発祥の源流の地として、今、海外客も増えています。宮崎市は皇室の原点、皇祖アマテラス大神、スサノオのミコト、住吉の神らの生誕地で、全国に数百ある住吉神社の元宮、日本最古の住吉神社がシーガイア近くにあります。近辺には皇祖アマテラス大神の父親イザナギのミコトを祀る江田神社もあります。大型古墳が拝殿前にある神武天皇が祭神の宮崎神宮近くには、ヤマト(のちの初代天皇の神武天皇)が奈良へ東征して諸国を統一、日本国を建国するまで住んでいた宮跡史跡があります。皇祖アマテラス大神の孫の天孫ニニギノミコトの御陵墓伝説地もあり、古墳時代初期の九州最大の古墳群、西日本最大の縄文遺跡など宮崎市は日本の重要な古代遺跡地帯で、古事記、日本書紀の舞台。日本のエジプト、メソポタミアとして海外客、研究者の注目が集まっています。 宮崎市には、世界的に有名なフェニックスカントリークラブなどゴルフ場が約20カ所、国内最大のサーフィンのメッカでもあり、世界大会が開かれています。 宮崎市の歓楽街ニシタチは横浜市に近い規模で、スナック数などは人口比で日本1と大規模。宮崎市の青島温泉は美肌効果が著しいとして女性に大人気。青島地区は再開発ラッシュです。宮崎は食の宝庫でもあり、宮崎市中心部での食べ歩きや空港での買い物もいいですね。
@CaptainRyu
@CaptainRyu Жыл бұрын
宮崎魅力的なところが多いですよね😆✨️
@presidentryu
@presidentryu 2 жыл бұрын
宮崎と言えば、焼酎は、霧島だね👌冷や汁、カレー、チキン南蛮、ういろう、なんていっても1番は、宮崎牛🐮だね👌
@CaptainRyu
@CaptainRyu 2 жыл бұрын
霧島美味しいですよねー😋✨️
@presidentryu
@presidentryu 2 жыл бұрын
@@CaptainRyu 霧島は、20度と25度が有りますよね👌同じRyuとして、応援してます。体調に気をつけて、お仕事や、配信頑張って下さい。
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
【お菓子】北海道行ってきました!なまらおいしい北国限定お土産菓子たち!【お土産】
21:45
マフィア梶田と中村悠一の「わしゃがなTV」
Рет қаралды 1,1 МЛН
【ポケモン出現?】久しぶりに宮崎ブーゲンビリア空港を散策してみた!
13:00
旅人おいもch-ホテルと飛行機と空港と
Рет қаралды 2,6 М.
【徹底散歩】空と海だけじゃない!?都会的な宮崎もご覧あれ!~地鶏美味しい南国都会~
17:09
めるろんチャンネル/merulon channel【街歩き・都市情報】
Рет қаралды 65 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН