KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ジャンク】ハードオフで買ったi7搭載のジャンク他作PC。7700円で第3世代だけど動作しないらしい。ってかこれもあまりにも埃が凄い・・・【分解・清掃編】
16:27
【ジャンク】爆音でヤバいジャンクのグラボ。まさかの結果!!ヤフオクで購入した MSI Radeon RX VEGA56。分解・修理してみた動画【自作 PC】【 パーツ】【グラフィックボード】
14:04
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
00:16
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
01:00
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
00:51
How to whistle ?? 😱😱
00:31
【ジャンク】ハードオフで買った5000円のゲーミングPC ガレリア。OSインストールでトラブル発生からの神降臨・・・i7とGTXグラフィックボード搭載。【起動・ベンチマーク編】
Рет қаралды 87,882
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 99 М.
Kapi Lab.
Күн бұрын
Пікірлер: 101
@newtech400
4 жыл бұрын
自分もHDDをSSDに変えたらwindowsが起動しなくて困ってましたが、BIOSのバージョンを上げたら上手くいきました。ありがとうございました。
@KapiLab
4 жыл бұрын
おー!役にたったようで良かったです(^^) 私に助言してくれた神々に感謝です( ´艸`)
@harukasuzuki3939
4 жыл бұрын
登録2000人おめでとうございます。 BIOSのバージョンでインストールできないのは、初めて知りました!勉強になります。
@KapiLab
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 私も神々からの助言で知りました(笑) 皆さん凄いですよね( ´艸`)
@佐藤宏志-i5j
4 жыл бұрын
2000人突破おめでとうございます。我が家のサブサブ機のi3、550>X760よりドラクエベンチスコア良いですね。(最近ジャンクで組んだものですけどね)
@KapiLab
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 760より470の方が良いのですか! ビックリです(゚o゚;
@CH-cp4kk
4 жыл бұрын
カピさん動画等に触発されて、近所のハドフ巡回をするようになりましたw。そしてジャンクガレリアを発見して購入^^。動画素材のストックにする予定。ちなみにグラボ無し、HDD無し状態。起動確認済で3000円でした。マザボはH67DE、メモリは4G2枚、CPUはi7-2600搭載。ハドフ関連動画を見なきゃ、入手できなかったので感謝です^^。
@conn4454
4 жыл бұрын
うぽつです。 無事起動&登録者2000人突破おめでとうございます。 しかし90度超えるとケース閉めるの怖いですね・・・(笑)
@KapiLab
4 жыл бұрын
ありがとうございます! ですよね~σ(^_^; ファン結構回しててこれなのでちょっと怖いですよね・・・
@いっしーねしー
4 жыл бұрын
今の時期なら暖房に丁度良いのでは。
@KapiLab
4 жыл бұрын
暖房には最高です! 外排気口に手を当てるとドライヤーの様です!(笑)
@conn4454
4 жыл бұрын
まぁ、電化製品の熱って基本ロスなのが悲しいですね・・・ なお夏は(ry
@KapiLab
4 жыл бұрын
そうですね… あっ、排気口を塞がないように缶コーヒーを温めたら無駄にならない!(神発想)
@hikomaro3
4 жыл бұрын
ジャンクPCあたりでしたねー!なかなか身近では出会えないジャンクにして性能が良いので羨ましい
@KapiLab
4 жыл бұрын
あたりですねー! 最近はWin7のサポートが切れたから結構出会えますので是非ハードオフへ!(回し者)
@hirokan1765
4 жыл бұрын
自分が10年使ってるPCとほぼ同じ。 Windows10では使えているけど1803以降のWindowsアップデートで起動画面フリーズするので、セキュリティに不安をかかえつつOSが古い状態でここ数年使っていたのですが、 もしや...と思ってBIOSアップデートしたら起動画面が先に進みました。 感動です。
@irongamer777
4 жыл бұрын
この頃のGTXはミニHDMIでしたね、GTX460とGTX650Ti共にそうでした 変換コネクタじゃなくて、ミニ⇔標準のケーブル買って来て繋ぎました
@megane-tetugaku
4 жыл бұрын
自分の住んでるところはハードオフが一軒しかないですね。 そこにケースのみとかラベルに書いてあったやつを中をみたら マザーボードと電源が付いていて 2000円だったから、勉強のつもりで買ってみようかな?
@KapiLab
4 жыл бұрын
型番や電源容量によっては面白いかもですね(´▽`)
@megane-tetugaku
4 жыл бұрын
@@KapiLab 質問ですが、まったくの素人がやって大丈夫ですか? もちろん、壊す覚悟です(^ ^)
@KapiLab
4 жыл бұрын
@@megane-tetugaku さん 壊す覚悟と根気と消火器があれば大丈夫かと(笑)
@megane-tetugaku
4 жыл бұрын
@@KapiLab 今日ハードオフによったらDELLの745というモデルがメモリー、ハードディスクなしで500円なので、いいかなと思って買いました。開けてみたら埃とかはなかったです。チップはついてました。コア2Duoです。
@mabu8732
4 жыл бұрын
無事に「窓10」がインストールできてよかったですね? でも、biosアップデートでの対応と言うのはちょっと怖いです。 窓7ではスムースにできるのに窓10では異常に時間が掛かると思います。 私の場合、グラボをつけずにマザー上の映像出力でインストールしたら 早く終った経験があります。 最後になりますが、カピバラのぬいぐるみを持っていたら いつか出して欲しいですwww
@KapiLab
4 жыл бұрын
とりあえず良かったです(*´∀`) BIOSアップデートは何かハードル高いですよねσ(^_^; カピバラさんのぬいぐるみはありますが、あの人肖像権にウルサいのです・・・(笑)
@Hey-dz5ee
4 жыл бұрын
地方だとジャンクすらなかなかない( T∀T) 弄って見たいけどメインを壊すわけにはいかない(゜ロ゜)
@KapiLab
4 жыл бұрын
メインをサブに降格させるのです・・・ さあ、ハイスペックPCを作りましょう・・・(洗脳)
@ohiyakun3067
4 жыл бұрын
ふぁぁぁワイもジャンクPC欲しい! 早く秋葉!
@KapiLab
4 жыл бұрын
秋葉へGO!ですね( ´艸`)
@Tatsuhiko_Ikeda
4 жыл бұрын
i7-870はうちではまだまだ現役ですよ~ゲームはやらないけど(笑) BIOSは新しいのが出たら直ぐに当てちゃう主義(笑)なんで、Win10のインストールはスムーズに出来ました。
@KapiLab
4 жыл бұрын
ゲームとかアプリとかの相性考え無ければ全然現役で使えますよね(^_^)v
@sakuranbow123
4 жыл бұрын
今年の北海道は「もっと、もっと雪をクレメンス。。。」状態w まぁ降ったら降ったで鬱陶しいだけなんですが、さすがに1月も中旬を過ぎて尚、歩道に一切の雪山が存在していないってのは異常な光景ですわ。
@KapiLab
4 жыл бұрын
そうなのですか・・・ 観光業やスキー場などは降らないと商売あがったりですもんね(..;)
@青服のとなかい
4 жыл бұрын
ぼりぼりぼりぼりぼりぼりぼり・・・・・・カサカサ・・・!?あっ わさび味が好きですww
@KapiLab
4 жыл бұрын
わさび味もおいしいですよね! ぼりぼりぼりぼり・・・
@kotonoha_iroha
4 жыл бұрын
GTX470を一回分解してグリス塗りなおしてみたら、少しは温度改善してくれるのかな…
@ninokazu2001
4 жыл бұрын
まさかBIOSアップデートしたら直るとか、こりゃわからんわ😍
@watarukuriki668
4 жыл бұрын
Win10に変わった途端プロダクトキーが変わるから(購入したWin10はキーはそのままのハズ)、Win7とかWin8・8.1のキーは控えておいたほうがいいかと
@KapiLab
4 жыл бұрын
了解です! 控えておきます! ありがとうございます( ´艸`)
@watarukuriki668
4 жыл бұрын
@@KapiLab Win7とか8,8.1からアプグレでWin10にしたときプロダクトキーが変わりますがそのキーでは再インストール時に認証が通りません(自分のはそうでした)。 このキーは中古リサイクルWindowsのキーとかメーカーPC購入時のキーからアプグレしたときと同じ物のようです。(みんな同じキーが当たる。) Win7、8、8.1からアプグレした方は元のプロダクトキーを忘れないようにしてください。
@KapiLab
4 жыл бұрын
皆さん覚えておきましょう! 皆さん覚えておきましょう! 先生大事な事だから二度言いましたよ?(・∀・)
@犬飼紅輝
4 жыл бұрын
私もi3 2010搭載の2000円ジャンクPCを買ったのでAthlon 64x2 4400+のFF11専用PCに中身移植します これでOSがついにVistaから10にw
@KapiLab
4 жыл бұрын
おー! 換装ですね! Windows10のインストールで・・・ダメです! ってならないと良いのですが(笑)
@犬飼紅輝
4 жыл бұрын
始め「このハードディスクにはインストール出来ませんBIOSで~」ってエラー出ましたがBIOSいじりながら何度かチャレンジしたら出来ました トラブルが有ると逆に愛着が湧くのが不思議ですねw
@KapiLab
4 жыл бұрын
確かに愛着湧きますね(笑) BIOSちゃんはイタズラっ子ですね(*´∀`)
@さま-r1x
4 жыл бұрын
さすがに追加で直接ファン当ててるのに90℃超えはグリスの劣化とかメンテナンス不足に原因あるんじゃないですかね。 追加ファンなしなら100℃超えるような仕様の商品は流石に出さないでしょうから。 開けっ放しのエアフロー良い状態も加味したら、箱詰めて使用率100%近い稼働で使ってたら数ヶ月で間違いなくぶっ壊れるでしょ。
@KapiLab
4 жыл бұрын
多分グリスはカピカピのカピさんだと思います(・∀・) 時間あったら分解予定です!
@おと-u1f
4 жыл бұрын
pentium g3220とどっち性能いいんだろ?
@KapiLab
4 жыл бұрын
i7-870の方が23% 位性能が良いらしいです。 あっ、ユーザーベンチマークを見たら書いてありました( ´艸`)
@おと-u1f
4 жыл бұрын
ほー、そうなんですか!
@おと-u1f
4 жыл бұрын
まあ、1世代とはいえ、i7には勝てないか
@KapiLab
4 жыл бұрын
ですね~(゚o゚;
@7KiRura
4 жыл бұрын
古いビルドだとインスコ出来たりするけどBIOSアプデでもインスコ出来ちゃうのか…
@yochan04
4 жыл бұрын
この頃のGeForceに関しては100℃ぐらいまでは普通にバリバリ動くので実はギリギリ問題ない範囲だったり・・9800GTX+が未だに動いてるマシンがありますが最大105℃まで普通に問題なく10年以上動いてます・・
@KapiLab
4 жыл бұрын
そうなのですね! なら良かったです(*´∀`) 温度にかなりビビってました(笑)
@kakiPien
4 жыл бұрын
うぽつでござる!
@KapiLab
4 жыл бұрын
ありがとうでござる!
@紅蓮華-v6b
4 жыл бұрын
5000円のゲーミング暖房機器 この時期最高じゃないかw
@KapiLab
4 жыл бұрын
ほっかほかですよw
@FUGA032729
4 жыл бұрын
ん~っ、自分なら流石に、そのグラボは使いませんね・・・。 消費電力もですが、ケース内の温度も上がりますし。 それにCPUクーラーの向きが、もろにグラボの熱を拾っちゃってます。 向きを変えたり、別のグラボを見つけた方が良いと思います。
@KapiLab
4 жыл бұрын
今度メンテナンスして駄目なら・・・って感じですね・・・ あっ、ここにケースの吸気ファンも付きますしグラボは外排気だからCPUクーラーの向きは大丈夫そうです(^_^)v
@FUGA032729
4 жыл бұрын
@@KapiLab それなら良いですがっ。(^^ゞ 何せドスパラのガレリアは、あまり評判がね・・・。 CPUクーラーの向きが逆になってたりしますから。 僕も愛用のRTX2060は、外排気です。 ちなみに台湾製ですが、国内ではあまり知られていないメーカーです。
@KapiLab
4 жыл бұрын
あっ、ガレリアさん評判良くないんですか・・・ 台湾さんPCパーツメーカー多いですよね(^^)
@FUGA032729
4 жыл бұрын
@@KapiLab 先にも書きましたが、CPUクーラーの向きが逆だったり。 低価格の物が付いていたりしたそうです。 もっとも、その低価格な小型サイドフローのCPUクーラー。 僕もアマゾンで見つけて、買ってみたんですけどもね。 付属のファンをサンヨー製の物に変えたら、第4世代のIntelのCPUなら結構使えてましたね。 まぁっ、水冷にしろ空冷にしろ、ケースのエアフローをちゃんとしないと駄目ですけど。(^^ゞ ちなみに、シャープのX1に始まり。 その後、PC98xxを2000年ひと桁代の後半まで使ってました。 流石にWindows機が欲しくなり、大阪の中古ショップで、東芝のエキュームと言うスリム・パソコンを購入。 マザーが使いまわし出来たので、ケースを買って組み替えました。 その後、天王寺のソフマップに、アスロックのH61Мマザーボードが特価で売られていたので購入。 CPUは、第3世代のCorei3の3225を買って使ってました。 今はアスロックのB85M-Pro4に、Xeon E3-1245V3を載せてます。(^^)/
@FUGA032729
4 жыл бұрын
@@KapiLab ちなみにグラボは、これです。 数少ない外排気仕様です。 でも、ロングサイズなので、ケースを探すのに苦労しました。('◇')ゞ ↓ www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0115/290679
@tt-hl7we
4 жыл бұрын
初見です
@KapiLab
4 жыл бұрын
ありがとうございます! 良かったらまた見てやって下さい( ´艸`)
@johnny_des
4 жыл бұрын
冷却怖いですね、私は80までは範囲内ですが超えると流石に怖いですね
@KapiLab
4 жыл бұрын
ですね(゚◇゚)ガーン 夏場には厳しいかも・・・、
@seiji3104
4 жыл бұрын
CPUグリス塗りなおすだけで大分温度下がりそう
@KapiLab
4 жыл бұрын
ですね(*´∀`) 今回はGPUばらしてないので時間ある時にやってみます!
@えんぜい
4 жыл бұрын
win7サポート切れたし漁りに行きたくなってきた
@えんぜい
4 жыл бұрын
GTX460に初代i7でライセンス認証できてるなら滅茶苦茶お買い得で羨ましい限りです( º﹃º` )
@KapiLab
4 жыл бұрын
是非漁りにいきましょー! お買い得でした(*´∀`)
@reimu999
4 жыл бұрын
AHCIモードにしてます? GTX470は窓から投げ捨てましょうw
@KapiLab
4 жыл бұрын
AHCIは動作してましたよー! 熱いけどまだまだ戦えますよ(゚◇゚)ガーン
@ヨハンボルシチョフ-h6s
4 жыл бұрын
BIOS更新とか言い出したら裸足で逃げ出すよ。 この機械を売った人も「WINDOWS10入らないから要らね」と言って投げ売りしたのだろう。
@KapiLab
4 жыл бұрын
かもしれませんね(笑) 確かに入らなかったらダメダメですもんね。
@tvkurochan7687
4 жыл бұрын
まって私の90000で買ったノトパよりスペック高いwそれで5000円はやばw
@KapiLab
4 жыл бұрын
デスクトップの方が圧倒的にノートパソコンより強いのです(`・ω・´)キリッ このガレリアさんを背負ってモニター持ってスタバでドヤルのです(重量10キロオーバー)
@tvkurochan7687
4 жыл бұрын
いやランドセルかよw
@KapiLab
4 жыл бұрын
ザクになりきるのですよ・・・
@R君ナノダえみちゃんねるズ推し
4 жыл бұрын
助けてください
@mokimoki1122
4 жыл бұрын
百均のケーブルとかは安くするのに、パーツ抜いたり品質落としたりしてるからちょっと怖い・・・。 どっかの動画でモノタロウと百均の物比べたヤツ見てから、電気関係の物は百均やめようと思ったよ。
@KapiLab
4 жыл бұрын
そうなのですか・・・ まあ、安いものは安いなりに理由があったりしますもんね(´д`)
@mokimoki1122
4 жыл бұрын
@@KapiLab あ、因みに去年の6月までi7 870+HD5870の化石PC使ってたので、動画の構成のPCは懐かしいと言うかデジャブですw 買ったのはツクモなんですがねw 9年ほどトラブルもなく頑張ってくれました。
@KapiLab
4 жыл бұрын
デジャブ( ´艸`) 9年使えたら御の字ですね!
@みうれんじ
4 жыл бұрын
4C8Tもあれば通常使用には十分かと… 動画編集とかする人はCPUパワー重要かもしれませんが。 i7-860のウチでも十分なのです。 さあ、その最新Ryzenをよこすのです・・・
@KapiLab
4 жыл бұрын
ですね(^^) あれっ?最新Ryzenなんか写ってました?(゚o゚;
@卓上ソルト
4 жыл бұрын
暖房器具かな?
@KapiLab
4 жыл бұрын
冬場には良いですねw(*´∀`)
@hassy-pg6re
4 жыл бұрын
フォロアー?フォロワーでしょ
16:27
【ジャンク】ハードオフで買ったi7搭載のジャンク他作PC。7700円で第3世代だけど動作しないらしい。ってかこれもあまりにも埃が凄い・・・【分解・清掃編】
Kapi Lab.
Рет қаралды 204 М.
14:04
【ジャンク】爆音でヤバいジャンクのグラボ。まさかの結果!!ヤフオクで購入した MSI Radeon RX VEGA56。分解・修理してみた動画【自作 PC】【 パーツ】【グラフィックボード】
Kapi Lab.
Рет қаралды 126 М.
00:16
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН
01:00
НИКИТА ПОДСТАВИЛ ДЖОНИ 😡
HOOOTDOGS
Рет қаралды 3 МЛН
00:51
📦 + 🥎 или игра для тех, у кого нет игр #partygames #games #игры #веселыеигры #funnygames #challenge
Двое играют | Наташа и Вова
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:31
How to whistle ?? 😱😱
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
11:57
I Bought The World's SLOWEST GPU..
Guiny
Рет қаралды 255 М.
10:44
UCEで登場するνガンダムの新装備がヤバすぎるに対するみんなの反応集【機動戦士ガンダム】【逆襲のシャア】【アムロ・レイ】【シャア・アズナブル】【Hi-νガンダム】
株式会社ガンダムの反応集
Рет қаралды 4 М.
15:54
ジャンク 8世代 9世代 PCは起動できるのか!?
ジャンク デポ
Рет қаралды 2,1 М.
15:00
How does a VCR work?
Jared Owen
Рет қаралды 6 МЛН
16:18
【ミニPC】Ryzen5 PRO 4650Gを搭載した最高なミニPC!手のひらサイズでめっちゃスゴイ‼16GBメモリとNVMe M.2の256GBを搭載!Minisforum X400を発売前レビュー
Kapi Lab.
Рет қаралды 107 М.
10:12
【ジャンク】ハードオフで2200円。ジャンクのGTX780。これ、約7年前のグラボなんだね。結構カッコいいグラボを買ってきた。【動作確認】
Kapi Lab.
Рет қаралды 79 М.
14:39
PGA370 Socket Install OG XBOX Holy Grail of XBOX Mods?
Retro Renegade Repairs
Рет қаралды 296 М.
20:01
なんとハードオフでRyzen搭載のゲーミングPCを1万円でゲットしてしまった...【ジャンク】
xp2000
Рет қаралды 486 М.
9:54
【ジャンクレベル?】妹から売却を頼まれた高性能ゲーミングPCが掃除機の中よりもホコリまみれだった件 汚PC再生計画 前編【メンテナンス】【リフレッシュ】
Kapi Lab.
Рет қаралды 117 М.
11:16
【ジャンク】ハードオフで11,000円で買ったIntel Core i7-8700。これは果たして本物か⁉最近リマーク品や偽物が多いから怪しい・・・ジャンクCPU買ってみた。【PCパーツ】
Kapi Lab.
Рет қаралды 316 М.
00:16
Когда отец одевает ребёнка @JaySharon
История одного вокалиста
Рет қаралды 16 МЛН