【ジャンクPC修理】この性能で1650円!? i7&メモリ12GB&グラボ付きの完全勝ち確定ジャンクをハドフで買ってきたから直してみる

  Рет қаралды 40,801

tetuyan TV

tetuyan TV

10 ай бұрын

#ジャンクpc
#ジャンク修理
#ハードオフ
ふと立ち寄ったハードオフのジャンクコーナー
そこに地べたに置かれてているバカでかい自作PC
ケースがカッコいいという理由で
相変わらずよく調べすに購入を決意
お持ち帰りして早速中身を確認すると
CPU Intel Corei7-980X
マザボ ASUS RAMPAGE 3 EXTREME
メモリ コルセア DDR3 4GB×3枚
グラボ GeForce GTX470
ケース 星野金属
電源  ABEE 500W
恐らく12年前の最高スペックPCが1650円という
完全勝ち確定ジャンク品を拾ってしまう
大きな問題もなくWin10インストール
シネベンチR15、ちはやローリング、ドラクエベンチ、FF14ベンチと
性能測定をしていくとある大きな問題が…
果たして無事ベンチ測定は完了できるのか?
そして出てくるとんでもないベンチ測定の結果とは?
3週間というロケ日数を費やした超大作ここに始まる
関連
#PC修理
#ハードオフファミリー
いつもお世話になっております
イラストAC様、otologic様、BGMer様
神奈子ちゃん可愛い(たっちゃん)様
矢印デザインダーヤマ様
桃色景色にはじめましてっ! 作詞・作曲・編曲:川崎泰弘・吉村彰一
              Vocal:ななと
朝焼けのキセキ 作詞・作曲・編曲:川崎泰弘、吉村彰一
        Vocal:すぎやま
このPCのショート動画
• 【ジャンクPC】i7&GTX搭載、メモリも1...
ツイッター始めました
/ tetuyantv

Пікірлер: 107
@user-uo9bp4mq2q
@user-uo9bp4mq2q 10 ай бұрын
ダブル電源が綺麗に収まってて素晴らしい修理でした(何かから目をそらしながら)
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
最後までご視聴ありがとうございます タプル電源が綺麗に収まってるように 見える写真を20枚ほど撮ってたのは内緒です もうちよっと色々削ったらDVDドライブ2つの箇所に 電源入りそうだったのですが、星野ケースでそれをするのは ちょっともったいなくてこんな感じになってしまいました
@user-wq7ee3tx4q
@user-wq7ee3tx4q 10 ай бұрын
編集お疲れ様です 毎回面白いものをありがとうございます
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
あざぁーっす 私が今狙ってるというか意識してるのが このチャンネルは今回の動画も面白いなぁと 視聴者さんに思ってもらう事なんで うれしいお言葉です
@iifukuSecond
@iifukuSecond 10 ай бұрын
わぁ・・・飛び出した電源初めて拝見しました!!
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
あと2mm電源が小さかったら いい感じで入ったんですけどね
@user-kb8kd5kh5l
@user-kb8kd5kh5l 10 ай бұрын
ダブル電源!自分も試そうかと思っていたので、勉強になりました!!
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
ダブル電源仕様は案外安くできるんですよね 電源連動コネクタは1000円しないですし ケースの中に電源2つ入れる方法があれば完璧なのですが…
@866083
@866083 7 ай бұрын
1.0ライザはニコニコ流行語大賞間違いなしですね
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l 10 ай бұрын
PCケースWinDy MT-PRO 1700は電源無しで、30000円もする高級ケースに第一世代とはいえ、高級マザボにi7-980Xとは、超お買い得ですね。 しかしジャンク要素が、壊れかけ電源とは。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
個人的にはこのケースがうれしかったですね 壊れかけ電源の特定までにかなり苦戦しましたが 最近の中では一番のラッキージャンクでした
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l 10 ай бұрын
下段の扉にはUSB3.0+SDカードスロット+LINE IN OUT装備の、市販の5inベイパネルを取り付ければ、機能的には充分では。 個人的には扉付きケースは嫌いで、扉は外してしまいますが。
@user-ve7ee1fx2w
@user-ve7ee1fx2w 10 ай бұрын
アルミケース 【高嶺の花】でしたね!!  私は変形タイプの星野金属ケース使ってました
@tomo-hom
@tomo-hom 3 ай бұрын
PCの電源ユニットが並列運転出来ることを初めて知りました、ありがとうございます 確かに電気代気になりますね、諸事情でデスクトップからノートに移った時、接続していたスマートメータの電力量が全然違うことに驚き 省電力版CPUとシングルモニタ、グラホの有無…それは違うよねと
@user-nm1ue9sq4j
@user-nm1ue9sq4j 4 ай бұрын
筐体底の角より、電源の角にぶつけそうで草🤣
@funo_ch
@funo_ch 10 ай бұрын
やっぱり太ももなんだよなぁ〜😂 周波数変更→ライザ→太ももの流れすこw
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
OC設定中に何十回もfutomomoと打たされて 太ももがちょっとだけ嫌いになりました(笑)
@tatsu6911
@tatsu6911 10 ай бұрын
デュアル電源、実にワイルドですなぁ。アメリカンマッチョというか、次はワイルドなケースの自作なり、探し回りというのはいかがでしょう?
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
デュアル電源のコネクターが売ってるんで やってる人はいるはずですが 配線処理がむず過ぎるのでお勧めはできませんね
@user-hd8tw9he2i
@user-hd8tw9he2i 9 ай бұрын
そこに電源突っ込むの好き。
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
もうちょいでぴったり入ったのですが やっぱりダメでした
@fince2006
@fince2006 10 ай бұрын
ダブル電源、見事なお点前でした。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
あまりグラボを扱わないので 500w以上の電源って持ってなかったんですよね ダブル電源って簡単にできるのでお勧めです (配線は諦めないとダメですが…)
@Mohumohu-Mch
@Mohumohu-Mch 6 ай бұрын
このケースの感じ…星野金属のWindy1200シリーズとかに似てる!
@user-lt8vr1ol7i
@user-lt8vr1ol7i 10 ай бұрын
よくハードオフの青箱に入ってるCPUがこんなに高かったなんて。。。。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
X付のやつが今でも高い感じですよね 消費電力はえぐいですが性能はいいですし
@raiki.6.17
@raiki.6.17 9 ай бұрын
メモリーも増やそう!
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
一応4GBのメモリは後3枚用意してたのですが 動画が長くなり過ぎたのでバッサカットしました
@irongamer777
@irongamer777 9 ай бұрын
当時民生用の最高峰980X買いましたよ、新品10万円でした✌990Xが出たのは1年後です Xeon以外で初の6コアにトリプルチャンネル、夏場エアコン必須、冬はミニヒーターとして使ってました😆
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
おおっ!まさにこの動画のやつですね 6C12Tって今でも見劣りしないですもんね 正直、熱が心配でケースのフタ開けて 扇風機回しながら撮影してました
@user-tp8hm9wr3x
@user-tp8hm9wr3x 10 ай бұрын
実店舗だとラッキージャンクを見つけやすいんですかね?俺も欲しいなぁ……😢
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
ハドフに毎週行ってて思うのですが ハドフって店舗にもよると思うのですが ジャンカーに対して撒き餌をしてるのかなぁと ラッキージャンクをたまに販売して ジャンカーほいほいにしてるみたいな と私が勝手に思ってるだけですが…
@JunkPClike114
@JunkPClike114 6 ай бұрын
やっぱハイエンドマザーだからBIOSフラッシュ機能があるね
@tetuyantv
@tetuyantv 6 ай бұрын
えっそうなん!? ← あんま分かってない(汗)
@osamuarima1118
@osamuarima1118 9 ай бұрын
同じ経験をしたことがある。今は、1KW電源を積んでいます。
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
今の時代のPCなら1KW電源って どれだけグラボ積んでるねんってなりますよね
@Dina-bw4pc
@Dina-bw4pc 10 ай бұрын
オーバークロックお疲れです うちに1000W余ってる…容量でかすぎて出番ないねんな
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
この動画を撮り終えてから 1000wは余程グラボを積まないと出番ないですよね 私も750w電源入りのPCを手に入れてしまうという タイミングの悪さにうんざりしてます
@haruchafst
@haruchafst 10 ай бұрын
癖のせいで内容が入ってこなかった気がするが、面白いのでヨシ!() 15:37 ヤフーショッピング() PayPay返ってくるので良いですよね()
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 支払いもPaypayなので私的には問題なしでしたよ それよりも欠品キャンセルのせいで修理が1週間伸びて 動画アップも1週間伸びるのが痛かったです(泣)
@YOUYA0098
@YOUYA0098 10 ай бұрын
ダブル電源ワロタw
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
電源ってジャンクPCに付いてくるんで 500wの電源はどんどん増殖していくので 有効活用ですwww
@YOUYA0098
@YOUYA0098 10 ай бұрын
@@tetuyantv 電源 ケース 光学デバイスは溜まりますねw
@user-ve7ee1fx2w
@user-ve7ee1fx2w 10 ай бұрын
この娘の声が聞きたかった。設定するのであれば【昔ヤンキーバリバリの大食らい娘かな】 次に必要な道具は、ワットチェッカーみたいな気がする・・・・ ケース以外は、ハドフ行かも  もしかしてマジで年近いかも もしかしてセレロン300A神話とか/CPUゲタ/アルミホイルクロックアップ/サンダーバード焼き鳥とか知ってたりして・・・
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
ワットチェッカーいいですね動画の内容に深みが出そう(ふむふむ) 若干ネタバレですが、 今作ってるアップル製品の動画では最多登場のあの子がついに喋ります 完全茶番回となっており、低評価が増えそうな人を選ぶ動画となっておりますよ 焼き鳥は知ってますがその時代ってあんまり知らないんですよね 学生時代にプログラムとかやってて、社会人になってからはPC触ってなくて ここ最近またPC触りだすようになったんでその時代がまるまる飛んでます 年齢的には学生時代にエヴァンゲリオンの初回放送がやってた世代です ってかコメント返信文長いな(反省)
@user-ve7ee1fx2w
@user-ve7ee1fx2w 10 ай бұрын
@@tetuyantv 様 私の方がオーバースペックでした。 初代ガンダム/YAMATO世代です!! 大学でPC9801初代で研究してました。
@ilikejapanetto
@ilikejapanetto 10 ай бұрын
ええなあ 俺は三日前に「PCケース」て名前で売られてたPhenom II X6搭載ゲーミングPC550円で買いましたぞ☆(自慢)
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
そのPCケース?めっちゃいいじゃないですか羨ましい 私も先週Antecのケースの中にH170付き CPUなしのやつを990円で買いましたよ☆(自慢)
@user-kw1yp7wx8e
@user-kw1yp7wx8e 3 ай бұрын
I5 5200uって使えますか
@tetuyantv
@tetuyantv 3 ай бұрын
家族共用のPCでi3-5005U使ってますが キーボードがまともに打てないくらい遅いです 5200uも知れてるのかなぁと
@user-gc7gs5sp7r
@user-gc7gs5sp7r 9 ай бұрын
現在のNET用PCは、「GIGABYTE GA-EX58-UD3R X58/LGA1366/ATX/DDR3」と980EE、GTX980Tiと6枚ー12GBメモリーです。 PT-2も利用できると思い使用していますが、PT2は、Supermicro X8DAIで現役で稼働中です。ソフトは、2022年に自分で EDCB、TVtestなどをコンパイルしたもの(x64)で、問題なく動作しています。地上波の新規格で使用できると良いのですがね。 現在のNET用PCは、Xubuntu X64をインストールしています。プログラム経験もない自分でもNET見れます。良いサイトが充実。
@Grow_Sieg
@Grow_Sieg 10 ай бұрын
GTX480はもっとヒートシンク分厚くしてあげれば冷やしきれてたんだろうけど…当時は2スロットまでっていう風潮があったからなぁ
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
確かにそうですね なんかグラボは熱くて当然だろ?みたいな空気があった気もします
@user-lv4jt2sk1v
@user-lv4jt2sk1v 9 ай бұрын
人気タイトルでFPS測定してほしいです!
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
ベンチ測定に入ると再生率下がる傾向にあるんで みんな興味ないのかなぁとか思ってたのですが 興味ある人は興味あるんですね 参考らさせていただきます
@user-lv4jt2sk1v
@user-lv4jt2sk1v 9 ай бұрын
@@tetuyantv お願いします!
@Dalewyn
@Dalewyn 9 ай бұрын
さすが初代様w
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
初代様は別格ですw
@sayanerogoo
@sayanerogoo 10 ай бұрын
ただのラッキージャンク動画にならないところはさすがです 500Wの電源で電力不足になるPCはこれからの夏場はさすがに常用するのはきびしそう 冬場なら電気ストーブの代わりにすれば一石二鳥ですね
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 FF14ベンチとOCさえなかったら超ラッキージャンクだったのですが… 動画的には1トラブルあった方が安心します(笑)
@ouen.sienCH
@ouen.sienCH 4 ай бұрын
初代i7と言ってもまだまえるスペックだぜ!
@tetuyantv
@tetuyantv 4 ай бұрын
初代i7は今でも全然使えるし よく発熱してくれるので寒い時期にぴったりなPCですw
@two-hoo_man
@two-hoo_man 10 ай бұрын
おじさんからすると、今のUEFIよりBIOSのほうが設定しやすいんだよな
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
その気持ちがめっちゃ分かります というかUEFIのPC1台しか持ってない…
@user-ih4gy2vw9h
@user-ih4gy2vw9h 10 ай бұрын
メイン機でオーバークロックする時、どこに倍率入れればよく分からんかったわ。msiだから?
@user-zc8gw3vz8o
@user-zc8gw3vz8o 9 ай бұрын
私もそうです。昔からのAMI BIOSの方が設定しやすいと思います。
@user-ze9ef3qs4t
@user-ze9ef3qs4t 2 ай бұрын
電源連動コネクターっつーもんがあるんか!自作歴長いから電源ユニットは余ってるので、ハイエンドグラボに対応するには、電源ユニットを2連ちゃんで稼働させりゃ不足分もカバーできるとは思っていたが、こんなアイテムがあったとは…。最初の電源がダメだったけど一時的にトリプルとはw それにしても、いくら古いとはいえ、このスペックのPCならドフはもっと高値つけそうな気がするけど、1650円でいろいろ遊べるならお得だったと思います。
@tetuyantv
@tetuyantv 2 ай бұрын
電源をふたつ入れれるケースがあれば すっきりするのですが 今のところ電源1つは外付けになるので見た目がね…
@user-dr9po4lv3r
@user-dr9po4lv3r 10 ай бұрын
おい待てゐ nvidia hairdryerはfx5800だゾ
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
FX5800は間違いなくドライヤーですね(笑)
@Y8L00
@Y8L00 10 ай бұрын
15年前の電源か~この時代より前だと電源はケーブル毎に出力上限があった様な気がするな、 現在は全部の5vライン12Vラインそれぞれの合計で済むから電源が落ちにくくなっていたはず... 電源の構造が違うのを混ぜてトリプルにしても古い電源からグラボに電源供給すると電源がパワー不足になる場合がありますね。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
今回はトリプル電源でも落ちるけど 元々ついてた電源なしでダブル電源ならイケたので 元々付いてた電源がダメだったんでしょうね OCやFF14ベンチの時に落ちるので おっしゃってるケーブル毎の出力上限が一番しっくりくるような気がします
@mi6297
@mi6297 10 ай бұрын
ネットの通販ではごまかして売ることができる!!?
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
i7搭載! GeForce製グラボ搭載! SSDで動作サクサク! ゲームもできる高級PC! 私が売るならこんな感じ(笑)
@yt2bbis
@yt2bbis 10 ай бұрын
これがジェットストリームアタックですか・・・?>>電源3コ っていうかマジで電源連動機とかあるのかよ(困惑) Win11がちゃんと走ってくれたらサブ機にはいいかも?
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
CPUに2つとグラボに1つのトリプル電源です(笑) こんなに性能がいいのにWin11対象外、 あと2年の寿命ってのが残念です
@hondola
@hondola 4 ай бұрын
電源足りない>ジャンク屋に電源界に行くのかと思ったらまさかの電源2個。そんな手があるとは知りませんでした
@tetuyantv
@tetuyantv 4 ай бұрын
500wの電源はいっぱい転がってるので苦肉の策ですw 原因追及の為に試すにはちようど良かったです
@pawabisu
@pawabisu 20 күн бұрын
付属のCPUクーラー、何気なくスルーされていますがIntelの1366用リテールクーラーです 中古でも滅多に出てこない超レアものです
@tetuyantv
@tetuyantv 20 күн бұрын
これクーラーだけでもいい値段しますよね ファンのカバーが欠品してるんでちょっと残念ですが… このPC検証用に使ってたのですが調子悪くなって使わなくなって 今度開催予定のとあるイベント用に提供させていただいたので 誰か腕のいいジャンカーが拾ってくれることを祈ってます
@user-dg8zp5kw2s
@user-dg8zp5kw2s 10 ай бұрын
130wXeonを常用しています。先日GTX1660をGT1050に差し替えました。 冬は良いけど今の季節は辛いですね。(´・ω・`)、
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私もこの動画撮影の時はケースを開けっ放しで撮影してたので 本当にPCが暑くてびっくりしました いいですよね130wXeon 私も1つ持ってるのでもしかしたら このCPUが一番コスパいいんじゃねみたいな動画作るかもです 予定の予定ですが(汗)
@takozou2792
@takozou2792 6 ай бұрын
電源のジャンク探しましょう。750Wあたりかな?
@tetuyantv
@tetuyantv 6 ай бұрын
990円で買ったPCに750w電源付いてたのでそれが使えそう ただCPUの電源8ピン×2本もないんですよね
@user-ge6mk2bv5f
@user-ge6mk2bv5f 9 ай бұрын
霊夢の?太もも?霊夢の太もも?魔理沙のふと、、、、(魔理沙)(# ゚Д゚)w 霊夢の太ももw
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
www
@user-dx9st6bd4q
@user-dx9st6bd4q 7 ай бұрын
ハァハァガマン汁飛ばし喘ぎながら、焦って第一世代core iシリーズに飛び付いた人は結果的には負け組で、じっくりガマンして第二世代のsandyおじさんを選んだ人が勝ち組だった12年前w
@TheNetBurst
@TheNetBurst Ай бұрын
2010年頃のウルトラハイエンドかな
@tetuyantv
@tetuyantv Ай бұрын
今でも全然使えるスペックですw
@ninokazu2001
@ninokazu2001 10 ай бұрын
制作者は絶対に宝多六花も好きと見た( ˘ω˘)
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
べっ別に好きじゃねぇし! 挟まれたいとか思った事ねぇし!! 窒息されたいとか思ったことなんか全然ねぇし!!!
@user-hq4pm3kw7s
@user-hq4pm3kw7s 4 ай бұрын
xeonは?rtx???😂
@maggmarom3593
@maggmarom3593 10 ай бұрын
15:08 くっそw
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
この写真を撮る為だけにわざわざ配線しなおすという 地味に時間のかかってるオチでした
@awacs40
@awacs40 9 ай бұрын
1394は懐かしい
@tetuyantv
@tetuyantv 9 ай бұрын
USB「1394かぁ懐かしいなぁ、元気にしてるかなぁ」
@AkahukuNoOto
@AkahukuNoOto 10 ай бұрын
わくわく
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 どきどき
@tatsu6911
@tatsu6911 10 ай бұрын
おお、今話題の𝕏ですか。浪漫全開ですなぁ。世代的にギリWindows 𝕏P動きそうなので、動いたら爆速ですな。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
不評なXではなくて、こっちのはExtremeのXですがねwww
@nekoHajime
@nekoHajime 10 ай бұрын
i7 7700Kが4000円だったよ🐈
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
うらやましすぎです 今ちょうどi7-6700、i7-7700、i7-8700を探しているので マジで本当にうらやましいです
@nekoHajime
@nekoHajime 10 ай бұрын
@@tetuyantv 6700Kが6000円 メモリスロットが1か所壊れたH170マザー付きでした。
@nekoHajime
@nekoHajime 10 ай бұрын
@@tetuyantv 8700シリーズはなかったですね。
@tetuyantv
@tetuyantv 10 ай бұрын
私も先週H170のCPU無しマザーを1000円で手に入れたので 動画的にはi7-6700を入れて修理だよなぁ でもi7-6700が案外高くって…
@nekoHajime
@nekoHajime 10 ай бұрын
@@tetuyantv 難波のドスパラにあったらしい
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 54 МЛН
[柴犬ASMR]曼玉Manyu&小白Bai 毛发护理Spa asmr
01:00
是曼玉不是鳗鱼
Рет қаралды 48 МЛН
RMS-14x Xeku Eins & Xeku Zwei ~Genealogy of Evolution
11:11
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 24 М.
【急げ】今こそジャンクWii Uを直す時だ!!
35:27
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 615 М.
RX-78-2 Gundam [MS Commentary Ver. 1.5]
25:06
Gamore 〜ガモーレ〜
Рет қаралды 79 М.
ПРОБЛЕМА МЕХАНИЧЕСКИХ КЛАВИАТУР!🤬
0:59
Корнеич
Рет қаралды 3,4 МЛН
What’s your charging level??
0:14
Татьяна Дука
Рет қаралды 7 МЛН
The power button can never be pressed!!
0:57
Maker Y
Рет қаралды 54 МЛН
Latest Nokia Mobile Phone
0:42
Tech Official
Рет қаралды 491 М.
Куда пропал 3D Touch? #apple #iphone
0:51
Не шарю!
Рет қаралды 694 М.
Kalem ile Apple Pen Nasıl Yapılır?😱
0:20
Safak Novruz
Рет қаралды 1,2 МЛН