KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ジャンクレンズ】99円 CANON FL50㎜ F1.8Ⅱ 動作検証・作例 掃除は大変だけど大当たりの100円レンズ マウント固着? A/Mスイッチ固着?
12:20
【ジャンク】330円 SIGMA UC ZOOM 28-70mm F2.8-4 ただの安レンズじゃないF2.8
12:07
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
So Cute 🥰 who is better?
00:15
【ジャンクレンズx5本】110円祭り 2022夏 程度確認・動作検証・作例
Рет қаралды 16,302
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 22 М.
ミンナッチ
Күн бұрын
Пікірлер: 43
@tatsumi76
Ай бұрын
12:05 理由関係なくスゴイ事だと思います
@syuhei7512
2 жыл бұрын
鉄道を撮影する場合、MFで撮影するコツなどはありますか?
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
コツと言えるほどではないですが、先頭車両が来る場所にピントを合わせておく、でしょうか。慣れればMFでも楽ですよ。
@syuhei7512
2 жыл бұрын
@@ミンナッチ ありがとうございます!
@bt9610
2 жыл бұрын
初めてコメントします。最近趣味でジャンクコーナーにハマっている、おじい~です、レンズ選び最初は分からず安い330~1100円を10本ほど買ったが、レンズが・・・・・・分解工具を買いクリーニングを試みたのですが、ケーブル・ICチップ・機械がごちゃごちゃ?? 10本ほぼ壊しまし😢例えば(Φ72 SIGMA ZOOM 28-200mm 1:38-5.6 UC)など、どこまで素人がクリーニングが出来るか、知りたいです。又 顔・声出しでとても見やすい・聞きやすいです。他のチュブを見ると、顔なし・音声??(分かりずら~い)あ!あとカメラ・レンズの選び方も 欲張りですみません。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
10本ほど買って10本壊す・・心中お察ししますが、そのチャレンジは素晴らしいです。ジャンク遊びはそうやって覚えていくのだと思います。分解はAFレンズより古いMFレンズが楽です。ケーブルとか無いので。。MF撮影は慣れの問題もあるのですが可能であればマニュアルフォーカス撮影に挑戦してみるのもお勧めです。
@bt9610
2 жыл бұрын
@@ミンナッチ 最近こんなことがありました、N始まりのD70のフラッシュが故障で分解をしました。モードダイヤルの下(内部)2重円形部品から2本の配線がフラットケーブルにはんだ付けされていたのですが、部品取りの2本の配線が逆になっていました????(写真も撮っています)N社にTELすると「答えられるエンジニアがいない」と「自己責任なので・・・・・」と左右どっちが正しいか聞きたかっただけなのですが。左右組み替えて試しましたがだめでした😢😢😢今度は、フラッシュが正常なのと交換を試します。
@おじやおやじ-q3p
2 жыл бұрын
シグマは一芸に秀でたレンズ、トキナーは堅実なレンズのイメージが強いかな。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
シグマ>一芸、トキナー>堅実、なるほど!
@かつみ-x7n
2 жыл бұрын
こんにちわ、何時も分かり易い 動画愉しく拝見しています、 最近 ハードオフの ジャンクレンズやキャップ類の 販売価格が 上がった気がします🤔 この種の 動画を 観て 買いが増えたから❓ それとも便乗値上げかなと🤭 但し 綺麗にして販売されて居るようでもありました。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
値段上がっていますか!最近お店に行けていないので買い物に出かけたいです。年末セールが楽しみです。
@めかメカ田
2 жыл бұрын
撮影お疲れ様です! 1位となったレンズ良い写りですね。 Leicaと言えば双璧のCarl Zeiss JenaブランドとしてOEM提供されたシグマレンズもあると聞きます。 高級ブランドの兄弟レンズ探すのも面白いですね。 余談ですがここ2ヶ月ほどで買い貯めたものです。 個人的にはミノルタ24-105は状態良くないものの、この価格で見つかるなら頑張って良いもの探してみたいと思いました。 またGR digitalは高級コンデジなのに乾電池使えるのは驚きでした。 Canon EF35-70mm f3.5-4.5 ¥480 New FD 50mm 1:2 ¥1,100 IXY 400F ¥480 Nikon NIKON1 J1 + 10-30mm ¥3,980(レンズの絞り故障無し) Series E 70-150 f3.5 ¥1,650 Pentax P30 DATE + シグマ 24mm f2.8 SUPER-WIDE II ¥780 SMC TAKUMAR 1:1.4/50 ¥2,200 ミノルタ AF ZOOM 24-105mm 3.5-4.5 D ¥1,100 Ricoh GXR + p10 ¥7,560 GR digital III ¥4,980 COSINA 20mm F3.8 MC MACRO FD用 ¥4,500
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
良い買い物してますねー。J1+レンズ(絞り故障無し)・・・羨ましいです。私の10-30は結局治せずに眠ってます。MINOLTA24-105もいいですねー近所のハードオフでカビだらけのレンズが2750円で眠ってます。
@ブタおにぎり
10 ай бұрын
ライカR用のレンズの中にシグマ製とそっくりおなじものがあるということをアサヒカメラ「ニューフェイス診断室」が暴露して気まずい雰囲気になったという話もありますね あの規模の会社なら、富士フィルムやパナソニックのカメラのロゴを変えただけでライカ製と強弁するのも仕方ないのでしょうね
@ブタおにぎり
10 ай бұрын
ズイコーのズームのF値、単にヨーロッパが公差について日米よりもきびしいから3.5と表示するのを断念したという話を聞いたことがあります C社ののレンズとか数字でアピールするためにかなりやらかしてましたけど、オリンパスはそういう下品なことはしなかった そんな風に妙に納得してました 良い出物があればつかってみたいです😊
@たんぽぴ-s5j
2 жыл бұрын
シグマ28-70がライカ一眼レフ用にOEMされた雑誌記事は記憶しております。 当時のシグマレンズは国内では評価が低くて「ライカがまさかのシグマレンズ採用するとは‥」みたいな感じで、記事の内容も「ライカは中身がシグマ製ですから品質は問題ありません」と出所隠す素振りも無く、シグマでも金を掛ければ立派な外装作れるものだ‥、と半ば失望した様な感じの記事でした。 カールツァイス.イェナに供給されたのはシグマ70-200f3.8ってレンズだったと思います。解放f値が望遠でも変化しないタイプですね。良く売れたのかオクでも良く見かけます。私も一本持ってますがね。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
やはりライカOEMは確実みたいですね。他のOEMレンズも調べてみようと思います。ライカの兄弟と考えると嬉しいです。
@たんぽぴ-s5j
2 жыл бұрын
確かライカ社は70年から80年代はミノルタと関係が深かったと思います。90年代になってから松下電器、現パナソニック製のコンパクトカメラをOEMで販売していたと記憶有ります。松下電器は系列にウエスト電気と言うストロボ製作してる会社があり、70年代にはラジカメと言うラジオ付カメラも発売していました。90年代らナショナルショップ限定でコンパクトカメラも販売していました。パナソニックはフィルム時代からカメラ製造していた事を知ってる人はホント少ないですね。
@下手横好
2 жыл бұрын
暑いです。熱中症には気を付けて下さい。 シグマの古いレンズはソニーEマウント用接点付き アダプターで使えばAE、AFが可能です。 α7が有るのでお試しを。 110円は此方ではやってないので羨ましいです。 先週に大物ジャンクを引いた為か今週は不漁です。 ペトリマウントの70-220mmF4タムロンアダプトール以前のレンズに三共光機の交換マウントと言う正体不明なレンズが手に入りました。 何故違うメーカーのマウントアダプターが付くのか?自動絞りは動かないのでヤッパリ偶然付くのか? タムロンのアダプトール以前のアダプトマチックらしいのですが、 コムラー(三共光機)と互換性が有ったのか? 謎が謎を呼んでいます。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
タムロンレンズにコムラアタッチメントは面白いですね。私もやってみたくなりました。
@k.i1428
2 жыл бұрын
シグマUC28-70は当時のカメラ雑誌でも記載されていました。ライカさんは、「ノーコメント」。シグマさんは、「少しお手伝いしました」という感じのコメントでした。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
カメラ雑誌でも記載があったんですね!信憑性が増しました。ありがとうございます。
@aster_x
2 жыл бұрын
シグマのUCシリーズをわざわざ買うとは強者ですね…。ジャンク箱の常連品ですが、加水分解は酷いわEFマウントは絞り問題があるわでいつもジャンク箱の奥に移動させてますよw
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
「ジャンク箱の奥に移動」その気持ち凄く分かります!触るだけで憂鬱な気持ちになりますからね。
@mimipapa1239
2 жыл бұрын
毎度 ザ ジャンク レンズ! 110円 😱 どう 分解 修理 しようが ?🤔 惜しげなく 挑戦 出来ますね⁉️😁
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
そうなんですよ。110円の魅力ですね。
@takaok9903
2 жыл бұрын
福岡では流石に110円レンズはありませんが、先日、Nikon用のSigma 55-200mmが330円でした。フルサイズ対応でしたが、マクロ無し、福岡にしては安いなと思ったら、最短撮影距離が1.1mというとんでもないスペックが330円の理由と理解しました。Nikon用の28 80 のズームはどれもレンズエラーが起き使えないのに価格は1600円もついています。 Canonのフィルム時代のEFレンズは沢山あって綺麗な状態もおおいです。それでも1000円弱は皆無です。αのAレンズは安いですね。1000円未満がかなりあります。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
福岡は値付けが強気なんですね。αが安いのは全国共通みたいで安心しました。
@takaok9903
2 жыл бұрын
@@ミンナッチ さん。αのAレンズは使える機種が限定されてます。最も正確に言うとMinoltaレンズですね。αのAレンズはほとんどジャンクではみかけません。中古棚には割と見かけます。αのAレンズはα65をwキットレンズ付きで3万で買って、中古で35mm f1.8を買って、それ以外はMinoltaです。αのEレンズはジャンクでは見たこと無いです。Nikon用の多分AFフィルム用だと思いますが70-300mmで2200円でした。CanonのEFのフィルムAF用も75-300mmも同じ値段でした。純正品で、品物はカビも傷も無いのが多いのでそれだけ助かります。
@夢旅人-j7n
2 жыл бұрын
110円レンズ安い!!加水分解....ジャンクレンズあるあるですね Leica提供レンズ??これは初めて聞きました ハーフマクロ面白そうです。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
シグマ=加水分解みたいな所ありますからね・・・ライカ提供レンズは私も嬉しいです。
@creativeYouTube1
2 жыл бұрын
2:20
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
ん?なにか見えますでしょうか。
@creativeYouTube1
2 жыл бұрын
すいません。 とても綺麗な画像でしたので 記念にタイムスタンプを記入しました。 ミンナッチさんの撮影技術が大きいと思いました。
@まるこう-w2v
2 жыл бұрын
ミンナッチ様 絞り故障レンズ、あちゃー!F9のみの撮影でも・・いいですね? 第一位のレンズはライカに提供されたレンズなんですね??来夏に向けて・・👌👍😀 暑さが厳しき折お身体には注意してご自愛ください。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
F9という丁度良い位置で止まってくれているので綺麗に撮れたんだと思います。意図的に止めた?んでしょうか。
@まるこう-w2v
2 жыл бұрын
@@ミンナッチ 様 いつもご丁寧にありがとうございます。少し涼しくなれば(外で)撮影勉強をしたいと思います。にしても暑いですねー!💀👎
@k.i1428
2 жыл бұрын
やはり、昔、大量販売され、いま使い道の限定されたジャンクレンズは、安いです。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
おかげさまで楽しめています。
@鷺-t6v
2 жыл бұрын
SIGMA UC28-70mm、SIGMAのマウントアダプターMC-11を経由してα7で使えば絞って撮れるのでしょうか。開放でそこそこの写りですし、絞った作例も気になりますね。
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
SIGMAのMC-11、こんなのあったんですね。確かに使えるか気になりますね、探してみます。
@あふろべなとる
2 жыл бұрын
もうしわけないけど、110円でも要らんわてレンズばっかりだった(笑)
@ミンナッチ
2 жыл бұрын
(笑)おっしゃる通り。率直な感想ありがとうございます。笑いました。
12:20
【ジャンクレンズ】99円 CANON FL50㎜ F1.8Ⅱ 動作検証・作例 掃除は大変だけど大当たりの100円レンズ マウント固着? A/Mスイッチ固着?
ミンナッチ
Рет қаралды 50 М.
12:07
【ジャンク】330円 SIGMA UC ZOOM 28-70mm F2.8-4 ただの安レンズじゃないF2.8
ミンナッチ
Рет қаралды 8 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
00:41
Don’t Choose The Wrong Box 😱
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
29:58
老梁:疯狂内卷 天意不可违
老梁
Рет қаралды 861 М.
14:19
ЛАМПОВОЕ УСИЛЕНИЕ. Как устроена РАДИОЛАМПА? Понятное объяснение!
Hi Dev! – Электроника
Рет қаралды 1,4 МЛН
4:08
【PENTAX】終了からの楽しみ #pentax #カメラ #k20d #ペンタックス #k3III
昼食夢
Рет қаралды 3 М.
13:46
【ジャンク】4400円 PENTAX K10D 動作検証・作例 PENTAX機材棚卸
ミンナッチ
Рет қаралды 31 М.
10:21
Minolta Autofocus (AF) Lenses: Top Picks
Mr Baz Reviews
Рет қаралды 10 М.
18:16
Сколько ЖИВЁТ информация!? HDD, Flash память и Оптические Диски
HardTales
Рет қаралды 307 М.
11:01
【ジャンク買い物】戦前のレンズ 1988年フラッシュ 2004年コンデジ Ludwig-Dresden Victar 1:2.9 F=7.5cm【作例】他
ミンナッチ
Рет қаралды 7 М.
6:47
メインの機材を手放しました
まきりな
Рет қаралды 22 М.
10:05
【HARD OFF】ハードオフ稲城矢野口店 Nikon D90ジャンク購入編【番外編】
藤元どうが
Рет қаралды 3,2 М.
10:03
【ジャンク】2200円 SONY A350買ったら液晶割れてた 動作検証・作例動画
ミンナッチ
Рет қаралды 15 М.
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН