'Japanese School Chorus' - Akashi (Proof) [Piano Tutorial](Synthesia)

  Рет қаралды 352,798

PianoBooks

PianoBooks

Күн бұрын

I played 'Akashi' on piano🎹
Thanks to everyone who requested this song👍
Hope you enjoy🎵
Difficulty level : Middle
(Beginner - Novice - Middle - Expert - Master)
Chapter List (Table of Contents)🎬
0:00 [Intro.]
0:13 [First verse] mae wo mukina yo, furikaettecha
0:34 koe ni dashitara hikitomesousa
0:59 atarimae no nukumori
1:19 afuredasu namida ga kimi wo saegiru mae ni
1:32 kidzutsukeatte ha nando mo
1:50 [Second verse] "wagama da" tte kenasaretatte
2:11 boku ga moshimo yume ni yaburete
2:32 kimi no yubisasu sono saki ni
2:56 [Inter.]
3:11 "mata ne" tte kotoba no hakanasa
3:24 nanoni tsuioku no kakera wo
3:45 kidzutsukeatte ha nando mo waraiaeta koto
3:59 [Ending]
#piano #pianocover #synthesia
About this song🎤
"Akashi" is one of the famous Japanese school choral music.
NHK(Japan Broadcasting Corporation) holds "school chorus contest" every year.
This is an assigned song for the contest in 2011.
This song was originally performed by "flumpool".
• flumpool 「証」 Music Vid...

Пікірлер: 427
@user-wm5tp5tz5c
@user-wm5tp5tz5c 10 ай бұрын
担任推薦で証になったんですけど誰もピアノできる人がいなくて休んでる間に勝手に伴奏が僕になっていました。難しすぎて全然弾けません助けてください😢
@piano_books
@piano_books 10 ай бұрын
いや、さすがにそれはひど過ぎるでしょ (*≧Δ≦) けさけささん一人に責任を押し付けちゃうクラスメイトもそうだけど、それを主導したのが担任ってとんでもない話だよ。 もう一度、担任の先生に自分の技量では無理だとしっかり伝えた方がいい。 それでも状況が変わらなければ学年主任や音楽の先生など、担任以外の大人に相談してみて。 他のクラスのピアノができる子に代わりに弾いてもらう等、他にも方法はあるはず。 どんな結果になってもけさけささんの責任ではないから、自分を責めないでね。 もし、過去に同じ経験のある人。どのように対処してどういう結果になったのか、アドバイスをいただけると嬉しいですm(_ _)m
@user-wm5tp5tz5c
@user-wm5tp5tz5c 9 ай бұрын
自分もやるだけやります! ありがとうございます!
@karai8522
@karai8522 9 ай бұрын
僕も今同じで練習しています。 とにかく反復練習だと思います。僕1日1時間を目標にやっていて最後までスラスラ弾けました。アドバイスになったかはわかりませんが一緒に頑張りましょう!
@user-wm5tp5tz5c
@user-wm5tp5tz5c 9 ай бұрын
ありがとうございます!練習しまくりますね😊
@user-wp9zq7gc1q
@user-wp9zq7gc1q 8 ай бұрын
@@user-wm5tp5tz5c 俺の勝手な弾き方やけど正味3:25~3:35はペダル踏んだらだんだん上がってくる感じがあってええよ!頑張りな!
@user-ds7wx8db7g
@user-ds7wx8db7g 4 жыл бұрын
伴奏してくれた子の凄さを改めて実感
@zono76horn
@zono76horn 4 жыл бұрын
合唱が嫌いでも、歌いたくなくても、バカ真面目に歌ったほうが絶対いい 卒業してまたみんなで歌いたいってなるぐらい全力で楽しんで欲しい 卒業したらその分中学がありえないくらい恋しくなるけど。最高の思い出を今作って欲しい。 他の動画にあった言葉です書いてた人もしきたら大目に見てくださいお願いします
@vanillabunny
@vanillabunny 4 жыл бұрын
2:58からめっちゃ好き
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
ピアノの聴かせどころですよね🎹 実際にピアニストさんが演奏してる映像があるけど、すごく感情入ってる( ̄▽ ̄; kzbin.info/www/bejne/eHvXZ4x4f9qbp9E
@user-vm4eb4gj3p
@user-vm4eb4gj3p 4 жыл бұрын
マジ共感ピアノのアピールポイント
@milk-lemon197
@milk-lemon197 8 ай бұрын
今年大好きな先輩が証を引いててめっちゃかっこよかったです!!!
@user-zj1cs4oe5o
@user-zj1cs4oe5o Жыл бұрын
約1ヶ月で練習し、合宿祭見事完走できました! 本当に諦めなければ初心者にもできます、 ただしどのくらい練習するかが鍵になります、 自分はほぼ毎日2時間ほど練習していました、 皆さんも頑張ってください!
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
毎日2時間の練習時間を確保するのも大変だし、それを一か月続けるなんてほんとにすごいと思うよ≧▽≦ 普通の人ではなかなか真似できない月 古 さんの才能です✨ その頑張りがよい結果に結びついて本当によかったですね! 合宿祭完走おめでとう。おつかれさまでした(〃^▽^〃) bit.ly/45vRHlr
@yutakim0
@yutakim0 3 жыл бұрын
懐かしい😂合唱コンクールで弾いたけど、部活から帰って毎日平日6時間、休日10時間とか練習して小指つって、いつもテーピング巻いてた😅3:24からが好きだから、そこを弾くために前半頑張ってたな〜🥰
@user-me6po1hp1i
@user-me6po1hp1i 4 жыл бұрын
今年伴奏します💪🌈 伴奏する方、歌う方、指揮をする方、最高の思い出になるように頑張りましょ!!
@vino595compe
@vino595compe 2 жыл бұрын
この曲は姉が弾いてるのを聴いて知った。今でも忘れないくらい印象的な伴奏。自分も弾いてみたいと思い、約2週間程で完奏できるようになった。(これは自慢でなく毎日のように聴いていたから覚えてしまったのだろう) この曲を選択してくれた姉に感謝してる。 証を取り上げて下さり有難うございます。
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
自分だけだとなかなか新しい曲に触れる機会って限られますもんね。 FortePianoさんがこの曲に出会うきっかけを作ってくれたお姉ちゃんに感謝ですね(〃^▽^〃) bit.ly/3jrTLEV
@vino595compe
@vino595compe 2 жыл бұрын
@@piano_books 素敵な表彰状ありがとうございます^^*
@yeoreu6
@yeoreu6 2 жыл бұрын
合唱祭でこの曲今年弾きます笑笑 よかったらだれか応援してください😂
@ayu7508
@ayu7508 2 жыл бұрын
私も今年弾きます!! コロナでどうなるか分かりませんが お互い頑張りましょう!!
@kokone1781
@kokone1781 2 жыл бұрын
頑張ってください!
@ch-tw4yy
@ch-tw4yy 2 жыл бұрын
僕のクラスでも去年歌いました ホントこと曲の伴奏いつもありがとうって思いながら歌ってました頑張ってください
@user-qv3qx8sj7l
@user-qv3qx8sj7l 4 жыл бұрын
この曲めっちゃ好きなので 嬉しいです💭💗
@user-pw9fs3fo6p
@user-pw9fs3fo6p 2 жыл бұрын
中3やったのに夏休み、勉強よりこの練習に力入れてた思い出。 あれからピアノまともに触ってないから、最後に頑張れて良かったなぁと思います。
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
夢中になれるものってその時々で違いますしね。 中三という大事な時期に、そんなに夢中になれるものが見つかってよかったですね(^▽^)
@Pond__r
@Pond__r 3 жыл бұрын
今年度の文化祭で証を合唱しました(中2です) 私は伴奏で死ぬほど練習しましたw よくこの動画を聴いて練習させていただいていました( *´꒳`* ) 今から伴奏やるよ!! という人は是非頑張ってください✨
@Music-me3tu
@Music-me3tu 4 жыл бұрын
ちょうど音楽祭で証が決まったところです。ありがとうございます!!大好きです!!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
ナイスタイミングでよかったですね♪ 夏休みの間、練習がんばってください(*´▽`*)
@abcdefg-ps4hx
@abcdefg-ps4hx 3 ай бұрын
2:59 ここらへんからの伴奏大好き
@user-br9qp3kg7x
@user-br9qp3kg7x 2 жыл бұрын
昨年の合唱コンでこれ弾いたけど自分の演奏納得いかんくて何回も何回も同じとこ練習したりして精神的にもおかしくなってたけど自分のクラス最優秀賞取れたしあの時の感動は忘れんなあ、抱きあって泣いてみんなが認めてくれた気がして嬉しかった
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
こじゅさんの合唱にかけた情熱がコメントから伝わってきます💪 その頑張りが、クラス最優秀賞という形で結果として残せたのは本当によかったですね! この時の感動を思い出せば、これから何があっても乗り切れそうですねヾ(・ω・*)ノ bit.ly/3nBcSh5
@sanaaaa.101
@sanaaaa.101 3 жыл бұрын
文化祭の、この曲での、ピアノで1位取りました!9クラスある中で、頑張りました、本当に、夏休みめちゃくちゃ練習しました笑
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
9つあるクラスで一番を獲るってすごいですね! 夏休みの間、きっと他にもやりたいことがいろいろあったでしょう。そんな中でもしっかり時間を確保して練習を続けたことはホントにすごいと思います。 そのがんばりが結果に結びついて本当によかったですねヾ(・ω・*)ノ bit.ly/3At9J8x
@user-qw5qu1or4r
@user-qw5qu1or4r 3 жыл бұрын
3年前に伴奏やりました😂😂 めちゃくちゃ難しかったです!でも楽しかった!
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
きっと練習していた当時は大変だったのでしょうけど、今となっては良い思い出ですね(〃^▽^〃) bit.ly/3gTV0uk
@user-ds4dy6og4x
@user-ds4dy6og4x 4 жыл бұрын
この曲中3の卒業式前にオーストラリアに留学する男子が最後の合唱コンクールで伴奏してくれた。この曲聴く度に思い出す。
@user-nq4ef2yo4j
@user-nq4ef2yo4j 4 жыл бұрын
中3、高1の合唱コンクールで弾いたなぁ懐かしい 今じゃ弾けなくなっちゃったけど達成感すごかった
@user-eh4op3eg2g
@user-eh4op3eg2g 2 жыл бұрын
今年の課題曲この曲なんですけど、伴奏やりたい子が私以外にもいて、しかもその子中一の時伴奏で表彰された子なんですよね(;_;) おそらくオーディションになるので今必死に練習してます😢
@user-de2kq4xj6d
@user-de2kq4xj6d 4 жыл бұрын
中3の時からこの曲の伴奏カッコイイなぁって思ってた! いつか絶対弾いてみたい!
@user-li5wt3xn9r
@user-li5wt3xn9r Ай бұрын
サビ終わりの下がっていくとこ好き
@magu3171
@magu3171 Жыл бұрын
伴奏してくれた子まじで尊敬。 俺も弾こうと思ったけどさすがに心折れる😮
@user-km1uw9ec9p
@user-km1uw9ec9p 3 жыл бұрын
高校生の合唱コンでコレを弾いて、最優秀伴奏賞貰ったの泣くほど嬉しかったの思い出すなあ。難しいけど弾いてて楽しかった。
@user-hh5lb2en2v
@user-hh5lb2en2v 4 жыл бұрын
この曲中3の時の先輩たちが歌ってたこの曲結構人気よね この曲弾けるようになりたいけど難しい
@user-lf1ko1rf7v
@user-lf1ko1rf7v 4 жыл бұрын
もうピアノがエモい
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
エモい( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )
@maki_outa
@maki_outa Жыл бұрын
独学2年目でクラス伴奏をやりました!! 練習中ピアノの本棚さんのこの動画がすごく頼りになって本当に感謝してます🥰🥰 クラスの結果的には残念でしたが、いい経験になって良かったです💓伴奏者賞も頂けました! 本当にありがとうございます😭
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
きなこもちさん、こんにちは。 去年はたしか「大切なもの」を演奏したんですよね(〃^▽^〃) でもたしか、その時は伴奏者ってわけではなくて個人の趣味で弾いていたんでしたっけ? 独学2年目でクラスの伴奏者、よくやりましたね👍 しかも、伴奏者賞まで獲っちゃうなんて、この短い期間でどれだけ上達したことやら( ̄▽ ̄; わざわざ報告してくれてありがとう! おめでとう✨ bit.ly/3Z4ztnR
@shanks0023
@shanks0023 3 жыл бұрын
いつもふざけて騒いでる女子が合唱コンクールの伴奏でこの曲弾いてたの思い出すわ
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
それはあれか?ギャップ萌え的な(^▽^;)
@yrnkyh
@yrnkyh Жыл бұрын
中学の頃3年間課題曲自由曲共に伴奏し続けてきたけど、この曲は本当に難しくて、でも何回聴いても素敵な伴奏を弾けてみんなの合唱も本当に素敵で、。 もう何年も前なので本当に自分が弾けていたのかも分からないくらい忘れていますがこの伴奏を見てもう一度弾きたいと思いました。
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
は さんは中学の頃、ピアノ伴奏を何度も経験しているんですね🎹 しばらくピアノから離れていると「こんな難しい曲、ホントに弾いてたの!?」ってなりますよね(^▽^;) でも、は さんが当時がんばってこの曲を練習してクラスのみんなとステキな合唱を創り上げたのは紛れもない事実です。 この伴奏を弾きながら、中学時代にがんばっていた自分自身をもう一度ほめてあげてください✨ onl.tw/v3s1V7h
@user-if9kq5om4o
@user-if9kq5om4o 10 ай бұрын
去年証の伴奏やってめっちゃ大変だったけどめっちゃ楽しかったな♡この曲は難しいけど諦めなければやり遂げられます!これからやる人頑張ってください!応援してます!
@user-cj3ts1qz3p
@user-cj3ts1qz3p 4 жыл бұрын
ありがとうございます!!
@user-hj1bj2cp4s
@user-hj1bj2cp4s 4 жыл бұрын
再来週に合唱コンでこの曲弾きます。 「追憶の欠片を敷き詰めたノートに」のところからリズムを一定にするのに苦戦しています。 何かアドバイスなどお願いします🙇
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
誰か演奏経験のある人から返信があるとよかったんですけどね(^▽^;) 今更ですが、まずしっかり脱力してスムーズ指が動かせるように。 あとメトロノームを使って一定のテンポで弾けるように練習してみましょう。 苦手なところでかならずテンポについていけなくなるところがあるはずなので、そこを見つけ出して部分練習です。
@user-zt6wb5ic7n
@user-zt6wb5ic7n Жыл бұрын
自分歌に集中しててあー最後の間奏やばいなーぐらいにしか思ってなかったけど改めてみてみるとテンポ速いしいろいろ大変そうでほんと伴奏者に感謝だなって思った
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
伴奏は息継ぎのタイミングとか歌に合わせて演奏しないとだから大変だよね。自分のペースで弾けないってなかなか弾きづらい(^▽^;) 𝕪𝕦𝕣𝕚𝕟𝕒さんに気持ちをわかってもらえたこと、伴奏者の子はきっと喜んでいるよ😊
@yuria7709
@yuria7709 4 жыл бұрын
中3の時の合唱コンクールで歌ったの思い出す。約1ヶ月前から毎日朝練やって頑張ったなまたあのみんなで歌いたい。
@user-nm5hk4zx4i
@user-nm5hk4zx4i 4 жыл бұрын
すっごいタイミングよすぎてびっくりこれ見て伴奏練習します👆
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
たぶん、みんな夏休み中に練習するだろうと思って、なる早でがんばりました≧▽≦ 動画がとあささんの練習に役立ってくれてよかったです🎹
@mi__ii
@mi__ii 4 жыл бұрын
中3の時の文化祭で歌ったのを思い出す 何年前のことやら…(^^;
@a0_i._.3
@a0_i._.3 3 жыл бұрын
中一です!冬休み明けに3年生合唱(証)の伴奏をすることになりました!死ぬほど緊張するので応援してくれる方👍お願いします!! ↓ ↓ ↓
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
一人で弾くとのみんなの前で弾くのだと緊張感が全然違うよね(*≧Δ≦) 重圧に負けず、最後までうまく弾けることを祈っています🎹 がんばって💪
@user-rd4tf9yp1t
@user-rd4tf9yp1t 4 жыл бұрын
懐かしいな。あのとき
@zyukusi
@zyukusi 4 жыл бұрын
待ってました!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
おまたせしました(≧▽≦)
@sa.sa.3279
@sa.sa.3279 Жыл бұрын
親にあんたがこんなに長い曲弾けんの??と言われたので絶対見返せるように隠れたところで練習頑張ります。🔥
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
「隠れたところで練習」というところがいいですね≧▽≦ バッチリ弾けるようになって、親を驚かせちゃおう👍
@user-xm2nz5gf2c
@user-xm2nz5gf2c Жыл бұрын
絶対弾けますよ!頑張れ! ちなみに私は青い鳥弾きます。 お互い頑張りましょう♪
@sa.sa.3279
@sa.sa.3279 Жыл бұрын
@@user-xm2nz5gf2c ありがとうございます😭頑張りましょう!!
@user-eb3eb7ng7h
@user-eb3eb7ng7h 4 жыл бұрын
中3の頃伴奏したけどめっちゃむずかったな〜
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
しょーみやさんにとって思い出の曲ですね!
@user-ho6xm3mb1k
@user-ho6xm3mb1k 3 жыл бұрын
え、友達これひいてたの???えぐ。
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
>えぐ 「すごい」を通り越して「えぐ」ってなる気持ちわかるわw
@kanafy7
@kanafy7 2 жыл бұрын
中学の合唱でピアノの子が苦戦してなかなか合わせられなかったけど、難しいんだね
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
一人で演奏するのとは違って、歌う人の息継ぎのタイミングとかうまく感じ取りながら合わせないといけないから、やっぱり合唱の伴奏は難しいよ🎹 たぶん、伴奏を担当したその子も「みんなと合わせるのってこんなに難しいの!?」って戸惑ってたんじゃないかな(^▽^;) もしそのピアノの子が落ち込んでたら、優しく声をかけてあげて。
@user-up1sx8ux1i
@user-up1sx8ux1i 8 ай бұрын
これ弾くの楽しい
@piano_books
@piano_books 8 ай бұрын
右手と左手の掛け合いがきれいでとてもピアノらしい響きのする伴奏ですよね🎹✨
@user-ib9ot1ni7v
@user-ib9ot1ni7v 2 жыл бұрын
難しい 受験終わってすぐ練習してるけど後1週間しかない… なんとか形にはなってるから頑張ろう
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
受験、おつかれさまヾ(・ω・*)ノ 卒業式で伴奏するのかな? せっかく受験が終わったのに今度はピアノの伴奏。 なかなか気の休まる時間がなくて大変ですね(^▽^;) 学校生活で最後の卒業式、ステキな思い出になりますように!応援してます🌸
@user-so1fs8kj4e
@user-so1fs8kj4e 4 жыл бұрын
なんとか間奏前までは...大変やああああ
@JK-yp3zj
@JK-yp3zj 4 жыл бұрын
リクエスト通った方おめでとう‼️ 今回の動画もみやすくて楽しめてます〜〜
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
ほかの人のリクエストが通ったのを一緒に喜んであげるなんて、lll Physさんの心はなんて広いんだろう (´;д;`) 「この地球のどこかで」じゃなくてゴメンねぇ でも、この動画も楽しんでもらえたみたいでよかったです🎹
@JK-yp3zj
@JK-yp3zj 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 返信していただけて嬉しいです😆 ピアノの本棚さんの動画は一から十まで楽しめているので、気長に待っていますね! これからも応援しています〜📣
@user-qb6it6do8m
@user-qb6it6do8m 2 жыл бұрын
うわあああ……本番まで1か月しか無いのに二番入ったばっかだあ… そりゃ無理だよ二年もピアノすら触って無かったし…
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
二年分のさび落としはけっこう大変そうですね( ̄▽ ̄; 自分の中にイメージできてる音があるのに演奏で表現できないともどかしいですよね🎹 二年ぶりにあコゆささんに弾いてもらえて、ピアノは喜んでると思いますよ。 無理しない程度に、本番までがんばってね💪
@user-qv9cs3ej2h
@user-qv9cs3ej2h 10 ай бұрын
4年前の自分、よくこれ弾けたなぁ…。 今はもう弾けないや
@piano_books
@piano_books 10 ай бұрын
ひさしぶりに聞くと「あの頃の自分すごいな!」って思いますよね(^▽^;)
@user-od9jo2jd9q
@user-od9jo2jd9q 2 жыл бұрын
サビから最後までのところが本当に難しすぎて辛いです‼️みんなにめいわくをかけたくないから頑張ってるけどまだできません!できない自分に焦って辛くてすごい泣いてしまいます。アドバイスありますか?
@user-iu7dd4op4p
@user-iu7dd4op4p 2 жыл бұрын
自信もってやればいいと思います。私も、今年伴奏で、今は、弾けるようになりました!だから、練習は大事だと思います!頑張ってください🔥
@user-dd3wv9vm2p
@user-dd3wv9vm2p 2 жыл бұрын
練習あるのみ! 自分も今年この曲伴奏したくて、オーディションになったけど自分を信じて頑張ったら結構ひけるようになったから!
@user-kg7bn2xz7t
@user-kg7bn2xz7t 2 жыл бұрын
とりあえず深呼吸して、ゆっくり弾いてみるといいと思います(≧▽≦)音楽を楽しみながらノリノリで弾いてると聴いてる人も楽しくなります(。•̀ᴗ-)✧そんなに頑張ってるなら絶対弾けるようになると思うので大丈夫ですよ(*´ω`*)
@gennsohakase
@gennsohakase 2 жыл бұрын
俺も独学で練習しようかなと思ってここまでたどり着いたけど、一通り見て唖然としましたw
@user-nm9zv1mz4g
@user-nm9zv1mz4g 2 жыл бұрын
一か月後からすみません。 練習あるのみですが、私は携帯で自分の演奏を録音して何が弾けてないのか確認しながら弾いてました。出来ないと辛いですよね💦その気持ちすごい分かります、、頑張ってください!
@YO-vm4it
@YO-vm4it Жыл бұрын
伴奏できる人、すごい。素晴らしい‼️
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
YOさんのクラスではこの曲を歌うのかな? 伴奏する子に直接伝えてあげたら喜ぶよヾ(・ω・*)ノ
@user-hakooshinohito
@user-hakooshinohito 9 ай бұрын
私の事?
@user-cb8ey5zd6z
@user-cb8ey5zd6z 4 жыл бұрын
いつも見やすくて助かってます! リクエストで青い鳥お願いします!
@user-dm1qt8fq4o
@user-dm1qt8fq4o 4 жыл бұрын
今年これ弾きます!!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
夏休みが明けたら本番までもうすぐですね♪ 練習ガンバって! 応戦してますヾ(・ω・*)ノ
@user-dm1qt8fq4o
@user-dm1qt8fq4o 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 ありがとうございます😭💗 頑張ります〜٩(🔥▽🔥)۶
@op.28_no.15
@op.28_no.15 Жыл бұрын
綺麗な曲だなー✨ サビ前の和音がとても綺麗です。 いつか弾きたいです!
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
1:13 右手がずっと同じ和音を繰り返す中で奏でる左手のメロディーが切ないですよね。そこからサビに入った時の感情が一気に堰を切ってあふれる展開もしびれる≧▽≦ Lidiさんはクラシックスからポップスまで幅広く弾いているので音に対する感性と表現力がとても豊かですよね🎹 Lidiさんが演奏する「証」僕も聴いてみたいです✨
@op.28_no.15
@op.28_no.15 Жыл бұрын
@@piano_books ありがとうございます! 昨日KZbinでこの曲の合唱をきいたら、小学校~中学時代の友達を思い出して号泣しました。音だけでなく、歌詞も素敵な曲ですね。 早速練習に取り掛かってます!サビが意外と難しくて苦戦中です笑 転調の瞬間が弾いてて最高に気持ちいいし、ほんとに綺麗な曲なので何とか完成まで持っていきたいです!!
@user-nf7ge2pf8o
@user-nf7ge2pf8o Жыл бұрын
心が折れそうですが、、頑張ります 追記です!オーディションは落ちてしまったんですけどほんとにいい経験になりました🥺これから弾く人頑張ってくださいね♡
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
きっと、とまとさんと同じ気持ちでこの曲を練習している子たちが日本中にたくさんいるはず(^▽^;) 僕ができるのは応援するだけですが、練習がんばってください🎉 もし、具体的にどこかでつまずいているのでしたらこのコメント欄で質問してみるのもおススメです。 誰か弾いたことがある人がアドバイスをくれるかも🎹
@user-nf7ge2pf8o
@user-nf7ge2pf8o Жыл бұрын
@@piano_books わわ、暖かい返信ありがとうございます⸝⸝ᵕ ᵕ⸝⸝ コメント欄のアドバイスを参考に精一杯がんばります🎀
@user-ul7jr5km3n
@user-ul7jr5km3n Жыл бұрын
頑張れぇぇぇ 俺も頑張ってるNow
@user-nf7ge2pf8o
@user-nf7ge2pf8o Жыл бұрын
@@user-ul7jr5km3n 一緒にがんばりましょ😢👊🏻
@user-hakooshinohito
@user-hakooshinohito 9 ай бұрын
一緒に頑張りましょう(ง •̀_•́)ง
@sei4471
@sei4471 3 жыл бұрын
これ大好きすぎて合唱コン曲決まってないどころか運動会練習もまだなのにこれめっちゃ練習して引けてる僕は末期
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
sei 4620さんがこの曲がどれだけ好きか伝わってきます≧▽≦ 合唱コンクールにこの曲が決まるといいね👍
@sei4471
@sei4471 3 жыл бұрын
@@piano_books うちのクラスこれ歌いたい人結構いるからなってほしいけど・・・ 決まったらまた返信します!(o^―^o)ニコ
@user-uj4kt7id5d
@user-uj4kt7id5d 3 жыл бұрын
@@sei4471 どのくらいで弾けるようになりましたか?
@sei4471
@sei4471 3 жыл бұрын
@@user-uj4kt7id5d うーん・・・ 一週間かかったかかからなかったくらいかな。 あんまよく覚えてない。(m´・ω・`)m ゴメン…
@sei4471
@sei4471 2 жыл бұрын
@@piano_books さん!! 本当は証が良かったけど全クラス証が第一候補でうちのクラスは虹になりましたぁ 虹も大好きな曲だから頑張ります!(´_ゝ`)
@lovekanon4980
@lovekanon4980 4 жыл бұрын
この曲を最後の合唱コンクールで歌うことになりました!!頑張ります!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
良い結果が出るといいですね! 応援しています≧▽≦
@kana_e_425
@kana_e_425 4 жыл бұрын
中一の頃、憧れ&大好きな先輩が合唱コンの証の指揮者やって、そのかっこよさに2年、3年指揮者しました!結局なんも賞取れなかったけどね。ついでに証候補になかったのは残念やった。 でも、証の歌詞もピアノも好き
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
憧れの先輩がいて、その人と同じ舞台に立っただけでもすごい事だと思うよ。 候補曲に証がなかったのはちょっと残念でしたね。 でも、それも含めてまーちゃんLOVEかなさんにとってこの曲は忘れられない思い出ですね(^▽^)
@yasuich7674
@yasuich7674 2 жыл бұрын
鼻血が出るほどむずいじゃん
@piano_books
@piano_books 2 жыл бұрын
1:20からスイッチが入るよね(^▽^;)
@user-hakooshinohito
@user-hakooshinohito 9 ай бұрын
お大事にして下さいm(_ _)m 私も鼻血出しそうなくらい頑張ります
@hyoufk3616
@hyoufk3616 4 жыл бұрын
中三の卒業式で歌ったなぁ〜…懐かしい🥺
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
中学最後の合唱曲、思い出深いですね(^o^)
@user-ef4ce3bk8x
@user-ef4ce3bk8x 4 жыл бұрын
これみて頑張ります! ありがとうございます!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
今年の合唱コンクールで伴奏するのかな? うまく弾けるといいですね! 応援してますヾ(・ω・*)ノ
@user-ef4ce3bk8x
@user-ef4ce3bk8x 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 正確にはオーディションに受かったらですが!笑 ありがとうございます🌸
@user-ef4ce3bk8x
@user-ef4ce3bk8x 4 жыл бұрын
ちなみにですが、、 受かりました!! 合唱コンクールで弾けます‪( ;ᯅ; )‬♡ しかも頑張りが認められ、学年合唱の虹も伴奏できることになりました!! 本当にこの動画のおかげです。。 ありがとうございました!
@user-uq2bf9cu6v
@user-uq2bf9cu6v 4 жыл бұрын
ピアノの本棚さん! リクエスト答えてくれてありがとうございます!!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
欅坂Loveさ~ん、さっそく見に来てくれてありがとう! がんばったよ≧▽≦
@user-uq2bf9cu6v
@user-uq2bf9cu6v 4 жыл бұрын
@@piano_books ほんと凄いです!! 嬉しすぎます笑笑 早速練習してみますね! ありがとうございました!
@__ykz
@__ykz 4 жыл бұрын
久石譲さんの、旅立ちの時~Asian Dream Song をお願いします!!
@shirohatopoppo
@shirohatopoppo Жыл бұрын
1:32 ここ聞いててクッソカッコイイってなった!ちなこれが課題曲(テノール歌う人)
@piano_books
@piano_books Жыл бұрын
わかる! あの右手の訴えかけるような三連符と左手のカウンターメロディーが絶妙なですよね≧▽≦ 合唱コンクールがんばってね👍 あんまり感情が入り過ぎると歌うときのテンポが速くなっちゃうから、テンポが走り過ぎないよう気を付けてね。
@shirohatopoppo
@shirohatopoppo Жыл бұрын
3年前の動画なのに返信して下さった…アドバイスと併せてありがとうございます!
@user-on1op9bj5x
@user-on1op9bj5x 4 жыл бұрын
サビめっちゃむずい
@user-mx9of8xy1e
@user-mx9of8xy1e 4 жыл бұрын
卒業式に歌った曲でとても懐かしいです! リクエストでサマーウォーズの栄の活躍をお願いします🙇‍♂️
@Vivi-uk8ew
@Vivi-uk8ew 10 ай бұрын
サビから難易度急上昇やめてもろて
@user-po5jj6yh9v
@user-po5jj6yh9v 2 жыл бұрын
懐かしいもう弾けない😂😂
@rozerun6685
@rozerun6685 4 жыл бұрын
1:20
@user-nj8hl5pb3y
@user-nj8hl5pb3y 2 ай бұрын
サビ楽しそう
@user-tq9lc3oc5c
@user-tq9lc3oc5c 3 жыл бұрын
伴奏でこの曲弾くことになったけど、難しすぎてやる気も出ない しかも、受験生だから両立できる気もしない
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
ピアノ経験者でクラスで他に弾ける人がいないと強制的に任されたりするよね。 逆にすごく伴奏やりたいのにオーディションで落ちる子もいたりして・・・ うまいこと何とかならないものかね( ̄▽ ̄;
@user-mn5du7lv8n
@user-mn5du7lv8n 4 жыл бұрын
この曲部活の先輩が弾いてた! この伴奏カッコイイですよね!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
この伴奏、かっこいいけどメッチャ難しいよ。 先輩すごいね!憧れるわぁ(≧▽≦)
@user-mn5du7lv8n
@user-mn5du7lv8n 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 難しいらしいですね、吹部だったんですけど、3年の引退した先輩がピアノを借りに毎日のように来て必死に練習してました😄
@ama______ne00003
@ama______ne00003 3 жыл бұрын
今度「輝くために」っていう合唱曲を伴奏するんですけど難しすぎて全く弾けなくて。。参考にしたいのでリクエストお願いできないでしょうか。。図々しくてすみません_(。_。)_
@ainte-ldesu
@ainte-ldesu 4 жыл бұрын
コメントさせてもらったものです! ありがとうございます!! 歌詞も付いていてすごくうれしいです! 伴奏の練習頑張ります!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
あいんてーるさ~ん、お待ちしておりましたヾ(・ω・*)ノ やっぱりリクエストしてくれた方が見に来てくれるのはうれしいですね♪ 夏休みの間、練習がんばってくださいね🎹 応援してます!
@ainte-ldesu
@ainte-ldesu 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 ありがとうございます! 1番いい賞取れるように頑張ります!!
@ainte-ldesu
@ainte-ldesu 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 お久しぶりです! ついに明日本番になりました! 自分でもわかるくらいに上手くなりました!! 本当にこの動画のおかげです! これからも聞かせていただきます! 結果お知らせさせてもらうかもしれないですっっ!
@user-so1fs8kj4e
@user-so1fs8kj4e 4 жыл бұрын
1:06までちょっとづつ弾けるようになってきた
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
その調子ヾ(・ω・*)ノ
@user-so1fs8kj4e
@user-so1fs8kj4e 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 サビのところ7時間半も練習してて指痛いです
@user-ov8mg1db3g
@user-ov8mg1db3g 4 жыл бұрын
ピアノでは弾けないけど、最大4つの音に変えたらマリンバで弾ける(弾きたい...!) 私達のクラスも卒業式でこの曲歌いました!テンポはこの動画で言うと1.25倍ぐらいでしたね! サビのアルペジオ?がめっちゃ好きです!あと「またねって言葉のはかなさ...」からの盛り上がりと最後の転調もめっちゃ好きです! しんみり終わるのもまたいい!!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
サビのアルペジオ1:21 またねって言葉のはかなさ3:10 この曲はダイナミックな展開が魅力ですよね! きっと実際に歌ったらすこく気持ちが入るんだろうなって思います。 卒業式、無事に迎えられてよかったですね。 マリンバで弾いたら面白そう! ときどきトレモロとか混ぜたり、この曲いろいろ遊べそうだよねヾ(・ω・*)ノ
@someone-re7kd
@someone-re7kd 4 жыл бұрын
バイオリンとクラリネットをやっていて、ピアノは未経験の人が伴奏になったんですけど、そういうひとでも弾けますかね?楽譜が読めるからなんとかなるとは言ってたけど…どう思いますか?
@someone-re7kd
@someone-re7kd 4 жыл бұрын
どこもるさびえる ピアノが弾ける人でも合唱にあわせるのは大変ですよね~ ご意見ありがとうございます!
@user-fd5rf9ed9u
@user-fd5rf9ed9u 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 今、中二の娘が来年弾きたくて練習して居ます。 証、とても素晴らしい曲ですよね。 最後のサビは、ペダル無しの方が良いでしょうか?
@user-fd5rf9ed9u
@user-fd5rf9ed9u 2 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます😊 娘に伝えました✨✨✨ ご助言下さり誠にありがとうございました m(_ _)m✨✨✨‼️
@user-ss2wc2dg5u
@user-ss2wc2dg5u 2 жыл бұрын
私は「君のいないページはない」の部分くらいからつけて弾いてます!もう少し後のところでもいいと思いますが、ペダルをつけると盛り上がって聞こえると思います!あくまで私のやり方なので、自分のいいようにしても大丈夫だと思います!
@user-fd5rf9ed9u
@user-fd5rf9ed9u 2 жыл бұрын
@@user-ss2wc2dg5u ご助言頂きまして誠にありがとうございます(*^^*) 確かに、ペダルを上手く入れたら音に深みが出ますね! より一層盛り上がる工夫を伝えます! 温かなアドバイスを誠にありがとうございましたm(_ _)m
@Maoist737
@Maoist737 4 жыл бұрын
合唱祭で弾いたなぁ…
@user-gz4ur6gl3t
@user-gz4ur6gl3t 4 жыл бұрын
これ歌ったら最優秀賞とれました!
@fu2586
@fu2586 8 ай бұрын
『証』の曲を聴くと次男が高校 1 年生の時に 毎年. 行われる音楽祭で 次男がクラスの代表として 『証』の曲をピアノ伴奏した事を思い出します 音楽祭は必ず合唱の部で優勝. 準優勝. 3 位と ピアノ伴奏の部で優勝. 準優勝. 3 位と 表彰がありました 学年事の表彰ではなく 1 年生. 2 年生. 3 年生、全学年を合わせて 全学年から 1 位〜 3 位で表彰されますので 結構.厳しいです 全学年で 45クラスぐらいあったので... 次男の場合. 初めての音楽祭で 当時は『証』の曲が全く.わからず ピアノの講師に教わったそうです 次男も負けず嫌いな所があり ピアノの練習は. 毎日、夜遅くまで やってました サイレントピアノなので🎧ヘッドホンを 付けながら練習してました   2023年10月19日(木)
@user-ln8rd7eh5z
@user-ln8rd7eh5z 7 ай бұрын
卒業式で伴奏したの懐かしいな~って思いながら聞いてたけどこんなに難しいの引いてたんだ過去の自分…… 伴奏する子達頑張ってね…サビもソロもめちゃくちゃ楽しいからさ……
@user-vz2uw2rj4u
@user-vz2uw2rj4u 4 жыл бұрын
リクエストなのですが、合唱曲の「大空賛歌」の伴奏出来たらお願いします!
@user-is2io9fq4p
@user-is2io9fq4p 3 жыл бұрын
現在練習中! テスト直後オーディションとかまじ?
@piano_books
@piano_books 3 жыл бұрын
鬼畜スケジュールやな(  ̄ ▽  ̄; テストもオーディオもどっちも上手くいくことを応援してるよ💪
@milk-ry7ew
@milk-ry7ew 3 жыл бұрын
今年伴奏をしたいと思っているのですが、ピアノを習っていなくてこういう⬆️動画を参考に練習しているのですが今年は(春風の中で)という曲に決まったのですが⬆️このような動画を出して貰えますか?😭🙏🏻
@user-gg9kb3pb6n
@user-gg9kb3pb6n 4 жыл бұрын
いつも聞かせてもらってます! その、リクエストなんですけど 林檎売りの泡沫少女っていう曲作って欲しいです! お願いします!
@user-do1in9yb6h
@user-do1in9yb6h 4 жыл бұрын
リクエストなんですけど合唱曲の「ほらね、」の伴奏お願いします!どんなに探してもこうゆう動画がないのでお願いします!
@mi__ii
@mi__ii 4 жыл бұрын
めっちゃ懐かしい 中3の時の文化祭で歌ったのを思い出した… 何年前の話やら笑
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
みーさんにとって、中学最後の思い出の曲ですね(*´▽`*)
@user-sv8tu2zt2y
@user-sv8tu2zt2y 4 жыл бұрын
普通に地声高くないのにソプラノに入れられて、高音クソきつかったのは最近のこと もう歌いたくないけど、やりきった感すごい!!!!からすき!!
@akane.24
@akane.24 9 ай бұрын
この曲の伴奏やることになりました。難しすぎて、鼻血出そうです。 ピアノ習ってて辞めて、4年ぶりにやるのがこの曲です。 アドバイス欲しいです😢
@saki_yuta
@saki_yuta 9 ай бұрын
私もやることになりました😭😭同じですね😩😮‍💨サビのとこが早すぎてどーしたらいいのかわからないです😮‍💨
@akane.24
@akane.24 9 ай бұрын
思ってた以上に、手が動かなくて💦 もう、心折れちゃいそうです😭
@temasyes-es5ut
@temasyes-es5ut 9 ай бұрын
この曲を経験したことがあるものです。全体的にとても難しい曲ですよね... まずサビですと、右手と左手のタイミングをしっかり確認することが1番大切です。それが出来たのであれば1小節ずつゆっくりで良いのでメトロノームなどを使って何回でも良いので慣れるまで弾いてください。そこから徐々にテンポを上げていって下さい!
@akane.24
@akane.24 9 ай бұрын
わぁー😊ありがとうございます! 頑張ります🔥🔥
@saki_yuta
@saki_yuta 9 ай бұрын
@@temasyes-es5ut ありがとうございます😚やってみます!!
@user-tu3pq2ly9n
@user-tu3pq2ly9n 4 жыл бұрын
去年の合唱コンクールのクラス合唱で証の伴奏弾きました!なつかしい気持ちになりました。 今年はヒカリの伴奏なので頑張ります!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
去年に続き2年連続の伴奏者さんですね! 今年もコンクールでステキなピアノと歌声を響かせてきてください(^▽^)
@user-tu3pq2ly9n
@user-tu3pq2ly9n 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 ありがとうございます! 実は中一の時にも伴奏でCOSMOS弾きました笑 頑張ります!
@piano_books
@piano_books 4 жыл бұрын
すご~い、三年連続! ヒカリもそうだけどCOSMOSも人気ありますよね🎹 前回作った合唱動画がCOSMOSだったのでよく覚えてます(〃^▽^〃) ももさんのクラスの合唱、楽しそう♪
@user-tu3pq2ly9n
@user-tu3pq2ly9n 4 жыл бұрын
ピアノの本棚 凄いだなんて…😳クラス合唱、毎年好きな曲なので、練習楽しいです!
@user-qb7tl7ft3p
@user-qb7tl7ft3p 4 ай бұрын
うわ懐かしい、中三の合唱コンの課題曲だった クラスでピアノ弾ける人いなくて、ピアノ経験あるってだけで押し付けられた。なんなら自由曲もセットwww普通なら2人で分けるのにね 受験勉強と大会と並行しながら死に物狂いで練習して何とか最初の合わせ練習に間に合わせたんだけど、肝心の歌う方が皆全然出来てなくて、 歌えないのは伴奏が出来てないからだって言われて私がすごい怒られたっていうクソみたいな思い出があるwww ちなみに卒業式でこれ歌う時の伴奏まで押し付けられたwww もう絶対コレ弾けない、こんなに難しいの弾いてたんだ
@piano_books
@piano_books 3 ай бұрын
仕打ちだな。ん~、理不尽(*≧Δ≦) 受験生で忙しいにも関わらずクラスのみんなのために身を削る思いで練習したのにひどい仕打ちだな。ゆゆさんのせいにされて怒られた時はきっとすごく悔しかっただろうね。 この曲を聞くたびにゆゆさんは中学三年の悲しい記憶を思い出してしまうのかな(´・ω・`)? そんな風に考えると僕もいたたまれない気持ちになります。 当時のゆゆさんは、こんなに難しい曲を弾いていたんだよ。自分自身をほめてあげてね✨ bit.ly/3IePdxk
@user-bh7xi5ng8z
@user-bh7xi5ng8z 3 жыл бұрын
2:57     3:35     3:46    3:59
@user-lg8jx8zq1s
@user-lg8jx8zq1s 4 жыл бұрын
点描の唄お願いします!
@user-cj3ts1qz3p
@user-cj3ts1qz3p 4 жыл бұрын
合唱曲のgiftsやって欲しいです!
@gyupen_diary
@gyupen_diary Жыл бұрын
今年の合唱コンで「証」歌います。 伴奏希望したのですが、もしかしたらオーディションがあるかもしれないので夏休み受験勉強と両立して弾けるようにしたいと思います😢😵
@iimtyan
@iimtyan Жыл бұрын
同じです!頑張りましょ😭♡
@gyupen_diary
@gyupen_diary Жыл бұрын
@@iimtyan 仲間がいて嬉しいです🥺頑張りましょう🤞🏻
@user-wf4id2gw7o
@user-wf4id2gw7o 2 жыл бұрын
01:37
@user-ez4lg9re1t
@user-ez4lg9re1t 4 жыл бұрын
虹色の未来(混声3部合唱)お願いできますか?
@sparadiseka
@sparadiseka 8 ай бұрын
好きだった先輩のクラスの合唱曲。 私のこと好きなんて嘘でただヤりたかっただけなんだね、。もうほんとに泣けてくる
@piano_books
@piano_books 7 ай бұрын
ん~、辛いな。 かける言葉が見つからない(´;ω;`)
Whyyyy? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 20 МЛН
2024.6.20:踊るピーナッツ、勇敢な兵士(6歳、練習44日目)
1:24
もーりーとチビもーりーのピアノ練習中
Рет қаралды 3
高音質・歌詞付き『証』合唱Ver. Flumpool 合唱練習用
4:20
合唱紹介チャンネル
Рет қаралды 1,1 МЛН
合唱曲 『証』
4:28
田中勝治
Рет қаралды 2,2 МЛН
'Japanese School Chorus' - Niji (Rainbow) [Piano Tutorial](Synthesia)
4:34
ピアノの本棚
Рет қаралды 716 М.
'Japanese School Chorus' - COSMOS [Piano Tutorial](Synthesia)
4:00
ピアノの本棚
Рет қаралды 636 М.
合唱/証 [ピアノ伴奏]
4:17
aoi_piano
Рет қаралды 66 М.
阪井 一生 / 証
4:47
洗足学園音楽大学/SENZOKU GAKUEN college of Music
Рет қаралды 128 М.
平和の鐘 ピアノ伴奏 MIDI
4:40
☆ピアノの館☆
Рет қаралды 1,3 МЛН
QANAY - Шынарым (Official Mood Video)
2:11
Qanay
Рет қаралды 32 М.
Say mo & QAISAR & ESKARA ЖАҢА ХИТ
2:23
Ескара Бейбітов
Рет қаралды 58 М.
Ғашықпын
2:57
Жугунусов Мирас - Topic
Рет қаралды 57 М.
Serik Ibragimov - Сен келдің (mood video) 2024
3:19
Serik Ibragimov
Рет қаралды 228 М.
Akimmmich - TÚSINBEDIŃ (Lyric Video)
3:10
akimmmich
Рет қаралды 415 М.