The Reason Why You'll Hate Living in Japan? 外国人が日本に住むのが嫌いになる理由?

  Рет қаралды 83,633

BrooklynTokyo

BrooklynTokyo

Күн бұрын

0:00 - 挨拶
0:27 - ビデオ本編
16:05 - 僕の思う事
🌸 BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。🌸
このチャンネルでは、アメリカと日本の出来事について僕の考えをお話しします。
取り上げてほしいトピックがあればコメントで教えて!観てくれてありがとう!🙂
⭕️チャンネル登録お願いします!⭕️
⭕️ Patreonでサポートしたかったらこちらのリンクから!/ If you would like to support me:
/ brooklyntokyo
⭕️ソーシャルメディア / SNS⭕️
Twitter  ー  / brooklyntokyo31
Instagram ー  / brooklyntokyo
Tiktok ー  / brooklyntokyo
🎥 もうひとつのチャンネルも良かったらチェックして!
/ @mindofkyou
オリジナルの動画: • Why You'll HATE living...
#日本 #外国人 #日本人
#外国人の反応 #リアクション #海外の反応

Пікірлер: 336
@caresina
@caresina 2 жыл бұрын
多くは「日本に住むと」ってより「海外に住むと」って感じかもね 自分の持ってる常識が通じない国に住み続けるっていうのはどんな移住先でも早かれ遅かれ大きなストレスになるだろうね
@kumasabur0
@kumasabur0 2 жыл бұрын
日本に限ったことじゃない話でしたけど、「その国のせいにしないで、諦めなければ普通に暮らせるようになるよ〜」っていう、良いvideoだったなと思います
@kumi-21
@kumi-21 2 жыл бұрын
そこですよね。 何処の国に行こうが、自我を通すことよりも その国の文化をよく知る事から始めなければ 憧れだけでは暮らしていけませんよ☺️✋。
@windansea6702
@windansea6702 11 ай бұрын
While my situation is probably different from most other expats I find living here easy except for one major problem, the weather. Right now it’s dangerously hot and in winter it’s miserably cold. I have not been here an entire year yet but prior to moving here I was here quite often. Also I do not speak the language and wouldn’t be able to survive here without my wife, no way would it be possible.
@_ris8787
@_ris8787 Ай бұрын
ずっと日本語だったのになぜビデオだけ英単語を使ったんですか?
@user-rg6pp8jv9g
@user-rg6pp8jv9g 2 жыл бұрын
「外国人の問題は外国人自身で解決していただく他無い」と言う感想です。 日本にやって来る外国人の夢の実現の為に日本や日本人、日本の文化が存在している訳ではありませんし、その為に日本や日本人が外国人に迎合したり忖度する必要も無い訳で。 ビデオの中で語られていた「日本語を覚える事」は特に重要だと思います。かつて私の仕事の同僚に来日13年目のフランス人が居たのですが、彼は仕事が終わると常に愚痴っていました。 「日本人の友人が出来ない。心を開いて話せる日本人の友人が居ない。日本人は冷たい」と。彼はその時点で日本で13年間を過ごしていましたが、日本語を覚えようとはしませんでした。簡単な日本語の挨拶も出来ず、レストランのメニューも読めませんでした。その事を話すと彼はこう言っていました。 「お前達日本人が英語を話せば済む事じゃないか!?」 日本人に限らずだと思いますが、向上心や向学心の無い人間と友達になりたいと思う人は、とても少ないか、ほぼ居ないと思います。 日本には、たまーにラーメン食べに来る。そんな観光客で良いのではないでしょうか?その方がお互いに幸せなのでは?と言う考え方も、ありますよ。
@masaf5892
@masaf5892 2 жыл бұрын
なんか定年退職した夫婦が田舎の生活に憧れて、引っ越しして現実を知るパターンに似てるな。
@panthertiger4883
@panthertiger4883 5 ай бұрын
日本への移住を煽っている勢力が国の内外にあるんだと思う。
@user-nf8ng7mf9g
@user-nf8ng7mf9g Ай бұрын
同感です。 良い部分だけを勝手に思い描いて田舎の大変な部分を見落として後から「こんなんじゃなかった」とか言うのは、ちゃんとリサーチしたり覚悟が無い人が陥りがちですね。
@arsen-general
@arsen-general 2 жыл бұрын
え、これ全ての国に言える事じゃないの?日本人がアメリカに住む時も同じ様なこと言えると思うよ! When in Rome, do as the Romans doですよ。
@john_andaman3498
@john_andaman3498 2 жыл бұрын
まぁそれだけ、日本が(下手すればアメリカ以上に?) 国際的な寛容さを求められるようになってるのかもね、期待されてる
@totubato
@totubato 2 жыл бұрын
う〜ん…“寛容”と言うのは“どう言う寛容?”と言う部分でも在るとオイラは思いますよ…。日本人のオイラからしたら、海外の“ポリコレ”にしろ人種差による差別にしろ宗教的な軋轢にしろ何にしろを見てて、物凄い不寛容さを感じたり、とかしちまうんですけども…多分、寛容性の方向が其々に違ってて、更にソレが互いに“羨ましく見える・疎ましく見える”と言うだけの話では?と言う気もしますな…。と言うか、日本にも不寛容さは存在するのでしょうが、逆に海外に於ける日本の文化や気質や何やらに対しての“不寛容”(だけでは無いよね、例えばキリスト教社会に於ける他の異教徒への不寛容さ、ムスリム社会に於ける他の異教徒への不寛容と言ったモノも存在してる様に見える)と言う時点で、其処には微塵も“多様性は無い”し、何処の国にも世界にも“寛容さは無い”としか思えんのですけども、其処は如何思われます?と…。
@akit3693
@akit3693 2 жыл бұрын
ここで出てくる「日本を理想郷として見る人」=「自分の国でも問題を解決できない人」だと思う。 そうした人たちが逃避先として日本を見てるなら、それは上手くいかないよね。 日本に限らず、言語と文化の違う場所に行けば、問題だらけなんだから。
@user-hu9cs2cy3v
@user-hu9cs2cy3v 2 жыл бұрын
韓国人はすぐ日本ににげるいめーじがある
@user-ni8rq8fe5s
@user-ni8rq8fe5s Жыл бұрын
その通り!
@akinasukizakura
@akinasukizakura Жыл бұрын
でもその人たちは別に悪いことをしたわけではない。日本を愛してくれて、日本で一人で頑張った人達だ。その孤独と言語の通じないイライラを思うと、この話を聞く前より聞いた後の方が、同じ人間として彼らに親近感を持てる。 夏目漱石だってイギリスに留学して上手くいかなくて鬱病になった。 日本人だって日本国内でも地元を離れて住むことになれば、孤独でイライラして新しい土地を嫌うこともある。 外国人も日本人も、感じることは同じなんだと思う。
@Peopleinthexxx
@Peopleinthexxx Жыл бұрын
仰る通りだと思います、 勝手に日本をユートピアのような場所と捉えて楽をしに来るのではないようにして欲しいものです。 仕事先に選んで来日するような人達には同じような事を言う人が余りいないのもその特徴を指し示す証拠にもなりますね
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
日本は英語が通じないから、日本語のできない人は上手くいかない。 なお、日本は英語が通じないのに、商品の名前や歌の歌詞などには英語がたくさん使われている。(ただし変な英語)
@kuwapu
@kuwapu 2 жыл бұрын
日常を描いてるアニメや漫画は特に理想的な環境だと感じると思います。実際は日本人ですら自分だけで精一杯で、家族を養うことも困難な場合があると思います。なので、海外の人が言語の壁もある中で暮らしていけば、嫌いになってしまうのも仕方ないことかも知れないですね。
@awizcd6472
@awizcd6472 Жыл бұрын
日常を描いてるアニメや漫画で人気があるのは、サザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん。
@user-eh4yc3ol9h
@user-eh4yc3ol9h 10 ай бұрын
私もそう思います。 日本は理想郷じゃあない  「いじめ」「偏見」誰かが言う「差別」「病気」だって、普通にある。 文化が違う国で暮らすのは、大変だと思う。
@ApplePrincess-YouTube
@ApplePrincess-YouTube 2 жыл бұрын
観光に来る分ならハネムーン気分でいいと思うけど、私たち日本人からしたら日本はそんな魔法の国でもなんでもないし、苦労して過ごしてる人の方が多いと思う。 日本人ですらストレスに苦しんでたりする 外国人ならそれの倍はストレスを感じるかもしれない
@matsu-gl1nt
@matsu-gl1nt 2 жыл бұрын
逆に、日本人としても海外の方が、日本に憧れを持ち過ぎるのは困ってしまう。 日本で暮らす前に、少しでも言語・慣習を予習したり、現地に溶け込む努力をすれば、 日本が住みやすい場所なのは間違いないと思う。
@user-yq4eu2fe5s
@user-yq4eu2fe5s 2 жыл бұрын
それは相手が「日本」に限らず、どの国、地域に行っても言える事かと
@lib6828
@lib6828 2 жыл бұрын
全ての国、地域は言いすぎじゃないか
@user-hy2gu4bh4f
@user-hy2gu4bh4f 2 жыл бұрын
@@lib6828 少なくとも宗教にそこまで拘りがなくてある程度の理解があるのは楽なんじゃね?
@socks_cat356
@socks_cat356 2 жыл бұрын
無法地帯のシャバと違い、少なくとも治安、衛生、利便性、物価、物資、法など 最低限の条件の揃った檻の中で如何に自分らしく生きられるか
@tunasalmon5403
@tunasalmon5403 2 жыл бұрын
海外の方って「日本=夢の国」みたいな感じに思ってる人が多い気がする。来る前から期待が膨らみすぎてるというか…
@user-bm9iy3ov1k
@user-bm9iy3ov1k 2 жыл бұрын
観光・旅行気分でめちゃくちゃ楽しかったから、移住してもそれが続くと勘違いしちゃうんでしょうね
@totubato
@totubato 2 жыл бұрын
コレは、国を跨がなくても、例えば国内の地域でも存在しますからね。例えば、国内旅行に行って、ココは良い!住みたい!と引っ越してみたら、理想と現実との差に耐えられなくて、とか…。都会人がスローライフ求めて田舎に来て耐えれずに帰る、とか、普通に有りますから…。
@user-dd4hv4yw2g
@user-dd4hv4yw2g 2 жыл бұрын
別に「嫌い」になっても「好き」になっても どうぞご自由に!!!
@gurovusgurovus1200
@gurovusgurovus1200 2 жыл бұрын
日本だけではないと思う。外国で暮らすのは、どこも大変。
@user-eb2cb9vt6i
@user-eb2cb9vt6i 2 жыл бұрын
日本人は日本人で、海外に憧れを持っていたりはするよね。 でも最初は新鮮で楽しいかもしれないけど、過ごせば過ごすほど文化的違いでストレスや孤独感を感じるようになり、故郷に帰りたくなる。
@amasuculentas8717
@amasuculentas8717 2 жыл бұрын
メキシコに住んでるけど、たまに日本に帰るのが丁度良くてここの良さ人の温かさオープンさ、好奇心を満たす環境とそれを後押ししてくれるフレキシブルで自由な人や社会が好き。
@user-gp7mw9em4y
@user-gp7mw9em4y Жыл бұрын
そう理想と現実の違いを思い知らされることになる。日本はアニメの影響で理想の世界みたいに何でも叶えてくれる夢の国みたいな見方してくる外国人特に黒人が多いように感じる。そんなユートピアの国は何処にもない。1980年代のアメリカ合衆国に憧れる、今もそうだがアメリカ合衆国を夢の国と見ている日本人は少なくなったと思うが、半年ぐらい生活していれば自ずと色々見えてくるのだ。私もアメリカに数年間住んだことあるが、行く前からそういうことは感じていた。言葉が違うのだから当然の事だ。
@Peopleinthexxx
@Peopleinthexxx Жыл бұрын
@@amasuculentas8717て人もいると思うから、あくまで海外移住は個人の決定に委ねられてるもので、そこに住んでみてから本当に合うか合わないかはまた自分で決めればいいのよね😂
@Peopleinthexxx
@Peopleinthexxx Жыл бұрын
それをも乗越えて現地民化して行くのが理想ですね、最初の判断を裏切らない為には
@user-gp7mw9em4y
@user-gp7mw9em4y Жыл бұрын
12日前に返信しましたがまた返信したいと思います。長文になりますが、私は今から数十年前にアメリカはカリフォルニア州のサンディエゴに語学留学とUCSDに行って仕事のために英語を話さないといけないので必死になって猛勉強しました。アメリカに行く前に英語は得意科目で小さい頃から英語を話すのは好きで、周りにイギリス人が何人かいる環境で育ったので、アメリカに住んでいる時に女の子の友達が沢山現地のアメリカ白人女性が出来て、よく私の話している英語は面白いと言われて、時々イングランドで生活したことないか?とかとても明るい綺麗な上品な話し方する、日本語訛りもあまり感じない、聞いていて気持ちいい英語の話し方だ、ハンサムだし私は好きと言われたことがあるのだ。自慢して申し訳ないが、貴方のような日本人は珍しいとも言われたことがある。よく日本人女性はもてるが、日本人男性はもてないと言われる。それはアメリカでのモデル並の白人女性からである。メキシコ人女性からは好かれやすい。それもメスチソと呼ばれている先住民との混血のメキシコ人だ。メキシコ人女性の中にも綺麗な白人肌の女性も当然いてサンディエゴですからメキシコ国境がすぐ近くでもともとカリフォルニアはメキシコ領であったから、LAも多いですよね。バスやトローリーと言われる電車の中は全て英語とスペイン語で放送されており、運転手さんも両方出来ないといけないし、警察官も両方出来ないとパトロール出来ないことにも驚きました。サンディエゴは私が初めて住んだ外国の土地ですから、もう故郷のように思っていて、早く帰りたいなと今は思っています。野球のサンディエゴパドレスのファンでもありますし。何故こう思うかというと私は凄くサンディエゴの町を気にいっているのも一番の理由ですが、何といってもカリフォルニアのあの太陽がいい。あれはお金では買えない。それに少し散歩してある静かなエリアにじっとしていると気持ちがよすぎて、まるでここは天国かなと感じる。私はそう思うが現地の人は地元出身の人はそう感じている人は結構いる。サンディエゴはアメリカの大都市の6番目の人口の都市であり、中央にダウンタウンがあり、車は生活には絶対必要でLa Jollaの高級住宅地は歩いているだけで気持ちが良すぎる。私は友達ガールフレンドがいたのでよく遊びに行った。その女友達の事だが、日本人男性が何故現地の友達が出来ないかというともちろん英語で話しないといけないことは分かっていると思うが、私の個人的意見でアメリカ人の事をよく理解していないからである。彼らの話し方、英語の話し方には特徴があり、例えばアメリカ人はよく会話の中に笑いをとる。ユーモアのセンスと言われるものであるが、そのユーモアを理解しようと思ったら、まず英語表現を豊かにしていかないといけない。ボキャブラリーも増やしていって、会話力を豊かにする。それに魅力だ。口ではなかなか説明の出来ないことであるが、何もコメディアンになる必要はないが、楽しそうな顔付きしていれば相手もそれを感じて、話に付き合うようになっていく。相手をこちらの英語力や会話の仕方で日本の事を知りたいようにもって行けばいい。そういう雰囲気を作って上げることだ。日本人男性は今は普通に接してくれる時代になっていたが、昔は日本人男性は珍しくられた。付き合ったことないとよく言われて、よく外で見かけても日本人男性はあまりコミュニケーションとろうとしないと言われたりして、当時でも日本人男性に関心もっている綺麗な白人女性はいたんですよ。ごく僅かですけどね。それは薄々感じていましたが、別に気にしていませんでした。ユーモアはアメリカ人と付き合う時は必要なものだ。恋人が出来た時はよく下ネタを言ったりしたものだが、初対面ではもちろん駄目。仲良くなってお互い打ち解けてきた時によく英語で話して笑わしたりしたもので、それにアメリカ人女性は凄いストレートである。最初からでも自分が思ったことを感じたことをいいか悪いか関係なくて、相手がどう思っているのか知りたい、そしてこっちも意見を言ってコミュニケーションとるやり方も私は気に言っていて、して欲しくない事ははっきりお互いいう。それでも聞き分けのない人とは距離を置いた。というより相手にしない。相手の理解しないで一方的に話す人はどこの国の人間でも嫌われる。アメリカ人は自己主張的と言われるが、何でもかんでも喋っているわけではない。言っていいことやTPOと言われる常識は弁えている。いっちゃ何だが、言葉に対する節度はむしろアメリカ人女性の方が日本人女性よりも弁えているように私には感じる。今の日本人女性はほとんどといっていいほど、年齢は関係なくて言葉を話す時でも相手に対する思いやりが欠けているように見える。余計な言葉を言ってしまったりして、態度の取り方にしても愛想がなかったりして、すぐ何か言われると拗ねたりして、よく観光客でも日本人は礼儀正しいとか親切だという。しかし思いやりがあるとは言われない。仲良くなろうと思っても外見上の親切は表向きで心の底まで打ち解けることは出来ないと言われるのだ。最初にあまりにも距離をおきすぎると言われて、もちろん全員ではないが、そういう人は何処の国でも同じだが、最初が肝心なのは何処でも同じ。しかし日本ではあまりにも距離を置きすぎるように感じる。アメリカ人女性の第1のガールフレンドとは最初に会って、その時から普通の会話するようになったのだ。それは何の気兼ねもなく。ただ、日本人も人それぞれ違うようにアメリカ人も嫌味たらしい人間は何処にでもいて、そういう人は無視だ。私は今首都圏で生活しているが、周りはそういう人間が多くて嫌味たらしい人間が多く、私は完全に孤立になっているが、別に気にはしていないが、友達もいるから別に思っていないが、そういう人間とは話はしていない。しかし大部分はそうだ。凄く冷たい。そんな陰気な人とは会話するのもお断り。日本人女性はほとんどの人間はそんな人ばっかりだよ。ちょっと長くなりましたが、少し私も不満を大分述べたようですが、一度海外生活をして日本と比べてみたらいい。それでもやっぱり海外の方がいいなと思っている私がいることにつくづく今日このごろ感じている自分がいる。ちょっと文章になっていないかもしれませんが、皆さんの文章を読んでまたコメントしたいと思い述べました。
@HiroyukiK
@HiroyukiK 2 жыл бұрын
隣の芝は常に青いものだけど、 結局は考えが足りなかったというのが多いと思う。 文化も言語も文字も全く似てない国に、気軽に飛び込んでしまっただけ。 でもそれを経験して嫌になるのも勉強だと思うし、いいんじゃないかな。 事実、日本に来た外国人のほとんどは帰っていくわけで、 それによって日本が保たれてる部分も自分は好きだw
@kentakeyama1364
@kentakeyama1364 2 жыл бұрын
「隣の芝生は青い」というのはお隣が良く見えるという事ですよね。 多分、良く見えるというより「何故」が強いと思いますよ。「違い」です。
@kikuno5927
@kikuno5927 2 жыл бұрын
郷に入っては郷にしたがえ 住めば都 という言葉がある こんな言葉が生まれるということは 遅かれ早かれ多少の苦難はあるということ
@user-nm2zo1rk3m
@user-nm2zo1rk3m 2 жыл бұрын
日本は夢の国じゃないから。過度な期待を持たないで、先人達に感謝して維持していくのに精一杯なんだって。
@PECORE-del-DIO
@PECORE-del-DIO 2 жыл бұрын
田舎では。25万円のお給料など夢です。むしろこの方は日本人以上に恵まれていると言えるでしょう。日本はもうお金が儲かる国ではありません。どこの国で暮らすにしても、その国で暮らす人の実生活の情報をしっかり調べてから、そして合わないと思うなら帰国するなり、他の国へ行くなり人生設計をやり直す事です。その人の人生の選択はその人にしか出来ません。問題は本人の中にあるので、その国やその環境のせいとも言い切れません。それを選んだのは本人ですから。
@user-tv9ko1dl5r
@user-tv9ko1dl5r 2 жыл бұрын
年間250万と書いてますよ。まあ月20万ほどなのでそんな大きな差じゃありませんが
@chimi_moromoro
@chimi_moromoro 2 жыл бұрын
日本特有の湿度とか狭小住宅や賃金の話かと思っていたら、メンタルへのアプローチだった😳母国を離れた際に誰しもが経験するストレスかな?
@deeeeeeebuu
@deeeeeeebuu 2 жыл бұрын
これって別に日本だけの事では無くて、異文化の国で暮らそうとする外国人全てに共通の話だろw
@user-jo3km3bt1q
@user-jo3km3bt1q 2 жыл бұрын
日本人も海外で暮らそうとしたら同じように陥るだろうという意味では参考になったね
@zakuem2
@zakuem2 2 жыл бұрын
本当にその通りだと思うw アメリカで生活をしたときにカルチャーギャップにストレスマッハでしたw、毎回休憩のたびに職場の誰かに誘われてまったく休憩にならないとか、関係のない話題に首突っ込んでくるやつとか沢山いたし、”なんで、同僚なんだから相談乗るよ?”って完全善意だから大変でしたw
@user-mt1eo4ne7c
@user-mt1eo4ne7c Жыл бұрын
いや、むっちゃくちゃ分かる! 自分も仕事で豪州に住んでたけど、仕事ありきの移住だから周りの目をキラキラさせた日本人ワーホリのテンションにギャップありまくりで… 着いてすぐに仕事仕事だったから、ハネムーン期間なんてなかった 来たくて行った国じゃないし、仕事で来ただけだったから 豪州の英語の訛りが分かりにくくて「自分はこんなに英語ができなかったの?」って、どんどんフラストレーションが溜まるし 職場では日本から来た人を「日本組」と呼んで、現地在住の日本人とは違って高待遇だから虐められるし 悔しくていい成績出してトップになっても、上司からは「日本組は待遇いいんだから当然だ」って言われるだけ 毎日毎日フルで働いて、成績トップを維持 それでも「職場での態度が悪い」「日本組は話しかけて来ないで、職場の雰囲気悪くなるから」とか上司の難癖が酷くて土日はぐったり…遊びになんて行けない 日本人と見て生卵や水を投げつけてくるAussieもいれば、いつも丁寧に優しくしてくれるバスの運転手さん(おじさんが心の支えだった、ありがとう。あの時の病んでて、あまり「ありがとう」と返せなかった) 優しいスーパーのセキュリティのおじさんと思ってたら、ジャパガ狙いだった… ストーカーの様なワーホリ男(恐らく在日コリアン)に「何で俺に告白して来ないんだ!俺は君が嫌いなんだぞ!謝れ!」って付き纏われて、精神崩壊… オースの何もかもが嫌になって、仕事辞めて帰国した あと、気候が身体に合わなくて喘息止まらなくなったし オースは悪くなかったかもしれない でも、Videoの通り、仲良くなった人も他の州に移住してしまったり帰国したり 優しくしてくれたのは、移民の人たちやゲイのお兄さん 差別される苦しみを知ってる人たち もうオースには行きたくない
@user-bs9tv5sd7d
@user-bs9tv5sd7d Жыл бұрын
日本に長く住んでたら日本人と同じストレスを感じるようになるし、悩みを持つようになるってことですね。どこの国でも同じだと思います。楽しみたいだけなら旅行だけにしときましょう😉
@JeniJY1243
@JeniJY1243 2 жыл бұрын
From my experiences I have to say what he says in the video is applied to any other country you might choose to live. "When in Rome, do as Romans do" I kept this in mind when I lived abroad and it worked just fine for me.
@user-oo6wc6uh7k
@user-oo6wc6uh7k 2 жыл бұрын
kyouさんの頭の中は日本の事がどれだけ詰まってるのか毎回思うよ ショートの内容もどんどん上がってて本当に凄いです
@user-tu1pg5ly6h
@user-tu1pg5ly6h 2 жыл бұрын
給与に関して…教育として日本視点で見れば本場の英語を教えてくれるんだから給与高くしても良い、と考えられるけど…厳しい目のビジネスとして考えると「母国語だけ話せる(移住先言語はカタコト)」には価値が無いと言っても過言ではないからなぁ…。難しいよね。
@empmile6119
@empmile6119 2 жыл бұрын
日本に勝手に来てその時が一番不幸だってって言うのはひどいよね。もっといい言葉があった筈だ。これだから…
@dYRau2iN7YVm2aRMZSAS
@dYRau2iN7YVm2aRMZSAS 2 жыл бұрын
kyoさんの初めて日本に来た時のアクシデントを話している動画を思い出しながら見てました。 自国を離れて海外で生活する上で、元ビデオもkyoさんの意見もすごく参考になります。
@akokv6xlk
@akokv6xlk 2 жыл бұрын
無理に自分の国を離れて日本に来なくていい。暮らせる場所があるなら自分の母国に居るべきだよ。勝手に来て日本のせいにされても困るし…
@firewest
@firewest Жыл бұрын
その通りと思いますね。 もし、帰化していなければ、文句などたれず、さっさと母国に帰るべきだと思います。 それは、日本人が海外に移住した時も同じです。
@user-zp7yv6bp2k
@user-zp7yv6bp2k 2 жыл бұрын
日本が嫌いになる外国人は、ずっと外国人の感覚でいるからではないでしょうか。日本に来た以上、小泉八雲さんのように、日本の感覚や価値観を理解する努力が必要です。苦痛に感じるのであれば、日本が好きではなかったということでしょう。すなわち、自分の国が一番だと思っているのでしょう。
@user-qu1wq1ds9l
@user-qu1wq1ds9l 2 жыл бұрын
特に英語の先生をやっていると同じ英語の先生同士でコミュニティが出来上がっていくんだけど、そのコミュニティから一人また一人と帰国する人が出てくるんだよね。 何度もお別れパーティをしていると寂しくなるし何度も彼らが帰る理由を聞くことになるから自分の境遇にも重ねちゃう。 もちろん英語が喋れる環境、コミュニティも大事なんだけど頑張って日本語を覚えて日本人の友達を早い段階で見つけるのはすごい大事だと思う。
@SURUGI237
@SURUGI237 2 жыл бұрын
旅行と移住は違います。日本旅行で好印象だとしても 移住する時、旅行のイメージを引きずっていたら痛い目に遭うかもしれませんね
@gwgw863
@gwgw863 2 жыл бұрын
このMrs eatsってチャンネル見てきたら、日本を卑下する動画ばかりで驚いた… ディスカウントジャパン運動してる国の方々ですね…
@hanahana6532
@hanahana6532 2 жыл бұрын
日本ってそんな夢のような国じゃないからハードルを上げて来られたら 困るな〜 笑 そもそも、旅行で来るのと 住む為に来るのでは全然見え方が変わるだろうし。 どこに行ってもいい所 悪い所はあるんだから両方楽しめる精神で来て貰えると有難いです😇
@micocoro
@micocoro 2 жыл бұрын
物事に対し好きか嫌いかではなく、向いているか向いていないかで捉えられたら素敵だと思いました。良い動画をありがとうございます。
@user-ef1ds9fw5y
@user-ef1ds9fw5y 2 жыл бұрын
自分にFITするかしないかは住んでみないと分からない事だし仕方ない。1~2年住んで日本を嫌いになって帰国しても無駄な経験だとは思わないね。
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j Жыл бұрын
じぶんが外人なら、日本に住むのはいいけど、日本で働くのは嫌だ。 細かいルールが多すぎるし、ミスに不寛容だし、完璧主義だし、同じ会社でも縦割りで調整が大変だし。 最近は少なくなったけど、飲み会への強制参加とか、同調圧力で残業とか。 飲食店やコンビニみてても、賃金に比べたら仕事量が多すぎる。 値段とサービスの質が釣り合ってないw その分、働いてる人が大変なのが日本。
@user-pc1ci5hj8l
@user-pc1ci5hj8l 2 жыл бұрын
やっぱ時々観光で来るくらいがちょうどいいんだろうね
@takaoageishi
@takaoageishi 2 жыл бұрын
It is natural to go to another country and return home. Everyone thinks, "After all, I like my mother country and hometown. Japanese people do not think it is a pity. They all think, "Good for you. No one knows whether the foreigner is a tourist or a businessman, or what kind of problems or conflicts they are facing, and no one can offer such deep hospitality. If you get tired of it, just leave, it's natural. You don't have to explain at length like he did.
@staka3243
@staka3243 Жыл бұрын
有意義な動画。色々な事が詰まってる。
@kk-vb1ge
@kk-vb1ge Жыл бұрын
現在、オーストラリアに留学に来て半年ぐらいたったから、この動画の行っていることがすごく共感できる。ちょうど生活に慣れ、新鮮味も全く感じなくなってしまった。オーストラリアでアルバイトをしていて、仕事がうまくいかないときや、人間関係で困ったことがあるとオーストラリアのせいにしてしまう、良くない部分も出てきてるしな。動画の後半で言っていた5つのアドバイスは、そんな自分にとてもためになる内容でした。
@lennymama1
@lennymama1 2 жыл бұрын
実際の生活で、賃貸物件の契約はめちゃ断られます。同居もダメとか。物価も高いし、日本語が理解低いと誰かに何かを聞いても英語で答えてくれる人に当たらない。英語教師で生活しても個人のスキルアップにならないし。
@otome1144
@otome1144 2 жыл бұрын
なるほどなぁと感心する動画でした。 実際住んでみないとわからない事ってたくさんありますよね。 私は東京以外で暮らした事は無いですが、SNSなどの他国のコミニティーに入りたいと行動するとき、同じような事を感じたことがあるので凄く共感します Kyouさんの日本への憧れも強く感じました。 何処の国にも何処の街にも良い人も悪い人もいると思うので、簡単では無いと思いますが、 良い友達を作るのが、1番良い方法かもしれませんね。 Kyou さんの夢が叶って、日本でたくさんの良い日本人の友達が出来ます様に。✨
@kaorinsenori
@kaorinsenori 2 жыл бұрын
そこまで憧れは無くてもやっぱりホームシックにはなるよね。 お一人様に慣れた日本人でも寂しくなって帰りたくなる。 私は日本国内でも一人暮らしは無理だもん! 若い頃もずっとホテル暮らしで仕事して何かあれば直ぐ実家に帰ってましたw
@user-kg6ni8ky5b
@user-kg6ni8ky5b 2 жыл бұрын
本当に言葉の壁が高すぎるんだと思います 日本では英語を話せる人がとても少ないから 言葉が通じないと素直な感情を交換することも出来なくなる、コミュニティにとけ込めない、孤独に感じるのはこのせいだと思います
@user-th9ex5lx2j
@user-th9ex5lx2j 2 жыл бұрын
日本に限らずどの国でも言える事ですよね。 やはりその国の言語を身に付けるのは本当に大事ですよね、自分の不満を、怒りをぶちまけるんじゃなく、きちんと説明出来る段階に行くと、ストレスは減ってくるのかな…その国にはその国の1番合ったやり方で皆暮らしているわけだから、勝手に変える事は出来ない。自国のやり方に比べて オカシイ!と思っても、その国ではそのやり方が1番合ってるから皆んなやってる訳で 文句を言ってもね… 私も考えてみたらいつも大体半年〜1年近くたってからやっと海外生活が楽しめるようになって来ることが多かったけど 気候のせいかと思っていたけど 確かに慣れたのと、語学の上達と、その国の方々の考え方のクセみたいなのが分かってきたタイミングかな?と思います。 それが分かって初めて自分の気持ちが相手に伝わるように説明出来たってのも有る気がします。
@sabakan-umai
@sabakan-umai Жыл бұрын
リアクションが可愛いです。 そして人の良さが滲み出ている👏🏻
@user-pw4du9ox4z
@user-pw4du9ox4z 2 жыл бұрын
二次元(アニメ・漫画)で描かれているのは、あくまで『現実はこうじゃないけど、こうだったらいいのにな~』という理想ですよね。断じて現実とイコールではない。「日本バンザイ!日本は良い国!」という盲目的な考え方が苦手なので、こういった分析動画のご紹介は嬉しいです。仕事と労働環境については同意しかなかったです😂
@user-os9oh2nu8f
@user-os9oh2nu8f 2 жыл бұрын
日本語が話せて日本文化を共有してる純日本人の私ですら毎日苦しい思いをして生きているのです。鬱病になったこともあります。第二言語の日本語で頑張らなくちゃいけない外国の方はもっと大変なので並大抵の覚悟では嫌いになってしまう
@user-uy3dj9uq3f
@user-uy3dj9uq3f 2 жыл бұрын
自分で悪夢の生活に変えたのにそれを日本のせいにするのはどうかと思います。嫌なら変えればイイしこの人達は母国に帰って幸せなのであればそれでイイのでは?どこの国でもどこの社会でも合う合わないはあるわけですし。KYOUさんの言うように期待を押し付けづ現実を受け入れればイイのかなと
@user-yo7dg9xl2y
@user-yo7dg9xl2y 2 жыл бұрын
日本批判かなぁって思ったら結構まともな事言ってましたね。日本に限らず外国に住もうと思ったら同じ壁にぶち当たると思うわ
@wwkazuhiroww
@wwkazuhiroww 2 жыл бұрын
オレは、仕事の関係で外国人と一緒に働く機会が多かったけれど、 やはり、観光での短期滞在とでは日本に対する印象は全く異なる見解を持っていることを 彼らから直接に聞いて、ある程度は理解しているつもりです。 自分は、海外での長期生活はありません。(働きながらの)しかし、実際に自分の慣れ親しんだ地元を離れて、他県で生活してみると同じ国内でありながら驚くほど気候、風土、人間、その他etc...の違いに戸惑った経験があります。 長文になりそうなので、割愛して... まぁ、要するに、現在の環境や人間関係に不満があるから、よその土地(海外も)に憧れて 場所だけ移動しても、肝心の”自分自身”が変わらなければ、どこに行って暮らしても、結局は 今までと同じ繰り返しになることを、体験上学びました。🤔😄 ごめん、上手くまとめられなかった😅✌
@user-ly9mv7ui6p
@user-ly9mv7ui6p 2 жыл бұрын
中国から逃げてニュージランドへそして日本に逃げて嫌になってニュージランドへ帰ったというお話でした
@user-mp7sj7uy7b
@user-mp7sj7uy7b 2 жыл бұрын
この動画を日本に憧れて来る外国人達全員に見てほしい
@user-cv2fo2tj7v
@user-cv2fo2tj7v 2 жыл бұрын
とてもいいビデオ。勉強になります
@AT-pq4zs
@AT-pq4zs 2 жыл бұрын
日本に住みたいと思ってくれるのは嬉しい でもちょっとした出来事で嫌いになるのは悲しいな😭
@user-di7qc5wg9w
@user-di7qc5wg9w 2 жыл бұрын
ある場所に住んで不満を抱えても、それに慣れた頃に地元に帰ってもカルチャーショックで今度は地元への不満を抱えるんだよね その現象に名前ほしいくらい 日本の不満も聞くし帰った時の不満を聞くのもあるあるな気がする
@kvv9977
@kvv9977 2 жыл бұрын
日本が第二のホームになる事 気が置ける日本人や味方になってくれる日本の家族とかね 日本人もそんな関係性の人が欲しいと思ってしまうよ。でも外国人の方が他国だから度合いが違うね 言葉は日本人に囲まれてた環境が言葉をより覚えるよ ね 日本語ばかりだから理解できて行く。ただ仕事となると全体的に言葉を話せないと難しい 柔軟に「受け入れる」これは凄く大切な心構えだね
@masteryuka
@masteryuka Жыл бұрын
日本は外国人が旅行するなら良い国だけれど、外国人が住むには難しい国。 日本には日本にしかない特殊な常識や特殊なルールが多くある。それを受け入れる事は外国人にとって非常に難しい事だと思う。それに仕事をする環境は日本人でも悪い事が多いと感じているのだから外国人ならもっと悪く感じるだろう。
@akyuchannel
@akyuchannel Жыл бұрын
日本は良い国だけど、生き辛いと感じることも多い。とくに働くことに関して、細やかな気遣いは気疲れするし何ともいえない息苦しさがある
@coitsun5443
@coitsun5443 2 жыл бұрын
そう、おとぎ話のような理想郷など無いのです💔 どこで暮らすにしても覚悟は必要。 視聴ビデオでは結婚生活に例えていたましたね。憧れから実際の暮らすまでなら、むしろ恋から結婚までの方が当てはまるかも?
@user-kq9zh2np1t
@user-kq9zh2np1t 2 жыл бұрын
僕は去年、上京した19の男ですが、この動画は社会にも当てはまると思いました。 社会へのカルチャーショックが僕にはあって、仕事の仕方は早く覚えた方がいいし、職場に仲のいい人は作るべきだし、自分の想像している大人への期待もしない方がいい。 共感するところや、これから自分が考えなきゃいけないことが少しでもこの動画観て学べた上にKYOUさんの意見も、また別の視点ですが聴けて良かったです。 この動画を作ってくれてありがとうございます。 Thankyou ! KOYU.
@user-vx4cu6se9f
@user-vx4cu6se9f 2 жыл бұрын
理由は違えど、どこの国でも同じなのでは? 他国ではこれに+で恐怖が付いてくる。窃盗、強盗、銃…、ヘイトクライム…遥かに日本より危険なところも多いよね 日本が好き!とは言わないけど、まだ多少安心して出歩ける分、ましかな
@Kimuchichoge
@Kimuchichoge Жыл бұрын
要するにホームシックについてよく語ってくれる動画ってことだな
@elfie9015
@elfie9015 2 жыл бұрын
日本に住んでる僕ですら田舎→東京に引っ越しただけでカルチャーショックとホームシックになったんだから海外の人はもっと辛いよね。 でも戻る訳にはいかないまま4年が経過。 今では都会での過ごし方や節約術、楽しみ方もマスターして快適に過ごせています。あと共通の趣味の友達が沢山できた。住めば都って言うけど本当にその通りかも。地元は大好きだけど、もう引っ越さないかな。
@user-py3xq7nb1e
@user-py3xq7nb1e 2 жыл бұрын
労働に関してはほんと鬱になるよね... 環境も賃金も
@user-bm9iy3ov1k
@user-bm9iy3ov1k 2 жыл бұрын
Phase1 日本の文化に一目惚れして告白したら付き合えて楽しい日々を過ごした(観光) ここは大いに賛同する Phase2 この人が生涯愛する人(日本)だと思って結婚(移住)して新婚旅行(新生活)に行ったら、自分(海外の常識)が相手(日本)と違いすぎてショック(成田離婚か?:死語) Phase3 それでも我慢して生活したけど、ほかの要因(収入や利便性の低さ)でもっとめんどくさくなって『うちの配偶者は○○』と愚痴を言う Phase4 離婚(帰国)したら日本はこんなにS○itな国だった!だからネガティブキャンペーンしてやろう! ←ただのバカ この流れが参考動画
@kodamanishifunabashi3923
@kodamanishifunabashi3923 2 жыл бұрын
たまに来るから楽しいんだよね
@user-mr8br7vx3g
@user-mr8br7vx3g 2 жыл бұрын
非日常的だから楽しい事っていっぱいありますもんね
@hadekong_ch
@hadekong_ch 2 жыл бұрын
最初は、え?って思った紹介動画だったけど最後まで見て共感できる部分がありました。 日本に住むのが嫌いになる前に事前準備しようねって事でしたが、 「本当に日本が好きになった人なら何も心配ない」って感じました。 なぜなら、そこまでの想いがあるならカルチャーショックや嫌な部分が見えても 言語の習得まで自発的に行うなどして日本に住もうと思うだろうから。 これは日本にだけ言える事ではなくて、日本人が外国に住もうと思った時にも言える事ですね。 住みたいと思ったなら多少嫌な所が見えても問題はないかなって思いました。
@hiromiB1971
@hiromiB1971 2 жыл бұрын
日本をディスられたような気分で嫌な気持ちになった人もいるようですが ひとつの意見として客観的に受け止めるべきだと思います。発言者もすごく言葉に気をつけていて 決して失礼な言い方はしていないし 日本の悪口とは思えませんでした。こういう意見を日本語で発信するとたくさん反論のコメントが日本人から来るので勇気がいると思いますが それをわかっていて意見をくださるのは日本への愛があると思います。 貴重な意見をありがとうございます。
@moreem1631
@moreem1631 Жыл бұрын
ここまで日本のことを理解しようとしてくれてる彼が日本に来たらどんなphasesを経るのか、紹介にある4phasesとはどう違うのか楽しみ
@kaori5003
@kaori5003 Жыл бұрын
日本生まれの日本人だけど、全く同じ感覚ある。励まされました🎉
@hiro00a
@hiro00a 2 жыл бұрын
私の場合、たかが九州から関東に移住しただけで様々なカルチャーショックを受けた。移住したばかりの頃はTVでしか見ることのなかった華やかな雰囲気を満喫したのだけれども、長く住んでいるうちにいろんなストレスを感じるようになった。国内での環境の変化でさえそうなんだから、ましてや海外移住となるとかなりの覚悟が必要だよね。
@user-lk7ir8cn2g
@user-lk7ir8cn2g Жыл бұрын
言ってる事は正しいと思う。 本当、それが日本だよ。 それでも、日本のアニメとか、 その他を嫌いにならないでありがとう!
@user-rg8bp1ci1n
@user-rg8bp1ci1n 2 жыл бұрын
勝手に期待して勝手に期待はずれしてる感じ。そりゃそうだ。 1人中心に世界は回っていないのよ? どこでも言えることなんだけどなぁ 日本人だって外国にいけばそうだし、日本でも故郷から首都にいっただけでもそうだよ。 てか外国人教師はしらんけど、教師って副業禁止じゃなかった? 隠れてバイトしてんの?外国人教師は特別だっの? 4以降は同意します。
@mtlook0704
@mtlook0704 2 жыл бұрын
正規職員たる教員は副業禁止だが、非常勤ならそうとも言えない。ただし、昨今は非常勤教員にも正規教員並みの仕事を押し付けているようなので、「実際に副業をこなせる」かは別問題。
@rupipolp2261
@rupipolp2261 2 жыл бұрын
お、日本の悪口か、と思ったら、とても誠実な愛のある動画でした。きっと超有名なレジャーランドも「ここに住みたい。」と言っていた子がいたけど、遊びに行くのとキャストとして働くのとでは、180度見え方が変わるんでしょうね。幻を追って全てを犠牲にしてまで住む国ではないと私も思います。じゃあ日本から出る?と聞かれれば絶対に嫌ですけど。  ラーメン旨いし、ご飯は和洋中揃ってて好きな時に食べれるし、ラーメン旨いし、銃社会じゃないし(ジョーカーとか怖い事件が増えているので安全面は確実に下がっている。日本は強盗や殺人はない、百パーセント安全という神話も真に受けないでほしい。)、英語覚えなくても本や映画を楽しめるし(なんでも和訳してくれる。これが地味にすごい。)、ラーメン旨いし、公共機関はほぼ正確だし、HENTA・・・  これは外国の方だけではなく、1人暮らしに憧れて都会に引っ越そうとする日本人・・・特に学生にも是非見てほしいです。とは言え・・・何においてもハネムーン期を一度は経験しないと納得出来ない人もいるでしょうけど。「自分の力がどこまで通用するのか確かめたい。」とか「やって見なきゃ分からない。」とか。バカやったり失敗した時こそ楽しかったりするし。でもエンタメ目的だけでは確かに駄目でしょうね。いつかの(short動画の)kyouさんみたいになっちゃう。これ以上犠牲者を増やしてはいけない!  何事も程々に。とても為になる良い動画でした。
@user-jd6lv1nb1r
@user-jd6lv1nb1r Жыл бұрын
ラーメン🍜🍥大好き💓♥️❤️でwww
@hi-yq1sn
@hi-yq1sn 2 жыл бұрын
日本人でも円満な人間関係を築きながら幸せに働くことは難しいのに、言語も文化も違う外国人が高すぎる理想通りに働くことは相当難しい。逆も然り。
@k.u3632
@k.u3632 2 жыл бұрын
こういうのは暮らす場所だけでなく、生き方に関わる事全般に言える事でしょうね。 私は「最適解は時間をかけて辿り着くもの」だと思っています。 仕事選び、会社選び、交際相手、結婚するかどうか、結婚相手、住まい等々、人生の中で選択を迫られる事柄は色々あります。 それらの選択において、一発で大正解を当てるって中々難しいですよね。だから転職や離婚なども起こり得ます。 逆に同じ会社に勤め続けたり、同じ人と長く連れ添っている人でも、実際にはその中で多くの衝突や喧嘩などがあるかもしれません。 また年齢や積んだ経験によって、望む生き方も変わるでしょう。 だから外国の人が日本に住んでみて、合わないと感じた事については「そりゃ残念でしたね。」とは思いますが、誰でも必ず通る道なので、同情する必要はないと思います。 また地元の日本人も、そこで「自分達に問題があるんじゃないか」なんて一々悲観する必要はなく、ブレずに今まで通りにしていれば良いと思うし、ましてやこの事を取り上げて「これだから日本は駄目だ」だの「世界から見捨てられる衰退国家」だの言うなんて全く馬鹿らしいと思います。
@user-si7tb4yb7y
@user-si7tb4yb7y 2 жыл бұрын
仕事に関しては素直に同意できるわ。
@user-ql1cf9mf6u
@user-ql1cf9mf6u 2 жыл бұрын
都会は表面上煌びやかに見えるけど中身がないのは地方から上京してきて東京に住んでる身としては超共感します。 日本は全然夢の国ではないです。 絶対嫌なことは経験します。 イライラすることもたくさんあると思います。kyoさんの言うとおり、自国での悩みは解決すると思うけど日本で新たなフラストレーションや悩みに必ず直面します。もしかしたらそれは自国以上に深刻なものかもしれない。 嫌なことやイライラすることを乗り越えて、四段階目にたどり着いたときにようやく本当に日本という国で生きることの幸せについてを実感できると思います。
@catharinemiyabi3242
@catharinemiyabi3242 2 жыл бұрын
このこと外国語専門学校で習ったわ 復習できて良かった Btw, Kyou, which area do you wanna live in Japan if you can?
@BrooklynTokyo116
@BrooklynTokyo116 2 жыл бұрын
I’d love to live around Okayama or some countryside :)
@jellyfish0712
@jellyfish0712 3 ай бұрын
​@@BrooklynTokyo116長野県オススメですよ 森林や田んぼ、山など自然が豊かです✨
@manah5896
@manah5896 Жыл бұрын
それでも自国を出て異国の地で何かを感じ学んだことは全然ムダじゃない。 最近はハイブリッドな生活をしてる外国の人いるよ。 日本の生活は捨てられない。でも日本企業は嫌。だから外資系の企業に就職した人とか。 でもその人はたくさん努力して工夫して頑張ったんだと思う。
@manbow2525
@manbow2525 Жыл бұрын
外人さんが日本に滞在するだけならそんなにハードルはないと思うけど、 国籍を日本にするのであれば覚悟が必要だと思う。 日本人はやって当たり前、できて当たり前、察して当たり前のことは口には出しませんし、 口に出す時は余程不満が溜まっている時だから。 もちろん、外人だからって考慮してくれる人もいるでしょう。 ただ、日本人は質問してくる人には教えるけど、質問してこない人に対しては分かってるんだと解釈するか、やる気がないと解釈します。 分からないときに分からないと言えない、困ってる時に困ってると言えない状態だとかなりしんどいかと。 日本人は協調性をとても大事にします。 なんなら個性よりも。 自己主張が強すぎるかたは悪いことは言わないから、やめておいた方がいいと思う。 お金と時間の無駄だよ。
@adogcoro
@adogcoro 2 жыл бұрын
このビデオは素晴らしい内容でしたね。日本人が海外に行く際にも全く同じことが言えると思います。 日本の同調圧力が嫌でアメリカ人になったノーベル受賞者もいましたね。
@user-ee8cy4pc1h
@user-ee8cy4pc1h 2 жыл бұрын
楽しいことだけがこの先続く訳じゃない。時には嫌なことぐらいある。どこに行っても。楽しいことだけを考えた状態で移住して、嫌なことがあったりすると嫌いになって自国に戻るのは気持ちは分かるが、色んな機会を逃しているように思える。
@gakia8002
@gakia8002 Жыл бұрын
東京みたいな大都会はいっぱい人がいるのに、英語が通じる人が少ないのも孤独に感じたり生活に困ったりする理由の1つだと思う。 ちなみに田舎に行くと外国の人には日本語とは思えない方言の人も稀にいたりする。
@kyu-syu-danshi
@kyu-syu-danshi 2 жыл бұрын
日本の文句を言ってるけど結局何が言いたいのかわからんかったw 祖国を離れてまでの目的とか、じゃあ目的を達成するためにはどうしたらよいのか、どうしたいのか。 自分が変わらないといけないと思う。 それが出来ない人は、一度の挫折で老人みたいに一気に老ける。
@Chinhann
@Chinhann 2 жыл бұрын
I agree with most part of the video, but for the English teacher job and salary, isn’t it just their own choice? There’s a program called JET for English speakers and it’s the EASIEST working visa for them. They know the salary beforehand and they can even choose the area where they want to work (and I suppose the salary is the same in any areas; if you wanna make money you’d choose rural areas.). Since anyone can apply to the visa (which comes with a job), usually fresh graduates apply to the visa. you’re in late 20’s and have no experience/confidence in any field but you’re an English native speaker, that’s the job you would want to apply to. Of corse there are some people who seriously want to be a professional coach and build their experience. 250k for non experienced fresh graduates in rural areas in Japan is actually good too. The living cost to live the same quality of life is super low compared to any places in America. This is just their job and they blame the country, not the job which I always get frustrated. And then their next job is always a teacher in another Asian country, and I can see what’s gonna happen next! ALT (Assistant Language Teacher) is a pain. They should learn about the country they’re going before they apply to the visa/job. I feel like people from rural areas always complain about big cities. People from big cities don’t really complain and just accept things. Idk if it’s because they were exposed to a lot of cultures in their own country and have wider eyes. And sadly, there’s a research that the Japanese’s English ability has not changed at all ever since they started the JET program. The problem is that they are only allowed to follow the syllabus that Japanese government made, but I don’t think fresh graduates can make perfect syllabus either. Also, people sometimes forget that their friends are also living their own life. Like even if you miss your friends, sometimes they already have their family and started new life, so they won’t have time to hang out with you when you go back, but you don’t know that because you’re in a different country. Even I, living in Japan, feel lonely because all of my friends got family and babies and they are already out of our hometown. Sorry for the long comment and thanks for reading!😂 言いたいことあり過ぎて長くてまとまってないけど、、笑
@gingerman-nq1vt
@gingerman-nq1vt Жыл бұрын
too long to read all
@Chinhann
@Chinhann Жыл бұрын
@@gingerman-nq1vt I didn’t even ask you to read all tho
@gingerman-nq1vt
@gingerman-nq1vt Жыл бұрын
@@ChinhannThe comment section is not your diary.It's supposed to be "read" by someone else. If you don't wanna us read it all,don't write it all.Learn to "summarize".
@grumpyuncle6859
@grumpyuncle6859 2 жыл бұрын
Feeling lonely, having difficulty at work, frustration with the cultural difference and manners, etc. will happen anywhere you go and live in the world. Just another click bait, not as bad as Paolo's, though.
@universal_rising
@universal_rising 2 жыл бұрын
誰か日本に住んでくれって頼んだの?!嫌なら帰国すれば良いだけじゃないの?
@HA-lv2rj
@HA-lv2rj Жыл бұрын
すごい本質をついている動画ですね。 日本は仕事での人間関係や仕事で長時間拘束されることに不満を 感じる方は多いと思います。
@MrSevenDragons
@MrSevenDragons Жыл бұрын
完全同意!僕はアメリカに12年住んでいました。大体の日本からの海外赴任の人たちは、3年くらいで帰り、その家族はアメリカの楽しいことだけ経験して帰っていく。でも、5年以上住むと嫌な部分もたくさん出てきて、以前よりそう言うものが見えて来る。そこからは、自然体で acceptance phase になります!
@korohakurin3235
@korohakurin3235 2 жыл бұрын
良いところ、悪いところの全部体験してください。いい人も悪い人もいますから注意もしてください。
@sachet3203
@sachet3203 Жыл бұрын
いろいろな国を、フレンドリーとクリティカルで分けるっていう考え方があるけど、日本人は一見優しそうに見えて、なかなかホントの友達にはなりにくい国だと思います。地元の友達!作ろうったってできない。絶望に近い。これは、ポイントが違って、どこの国でもあることかもしれないけど、私は日本人ですが、日本人はもっと、いろいろな国の人と、友達になることを学んだ方がいい。KYOUさん、今度、日本人と友達になることがいかに難しいかで、そこに絞って動画をお願いします‼️
@wameriasakuto193
@wameriasakuto193 2 жыл бұрын
結局、自分の国の方が好きだった…とか。 どの国も夢のような国ではないよ。日本もね。 合わない人は、合う場所に移動していけばいい。 それぞれの国に合う人を、自然と分けられているのかも。
@Peopleinthexxx
@Peopleinthexxx Жыл бұрын
俺もローカルで育ってきた地を離れて上京してから、かなり孤独に過ごす日が増えたし、これは国外問わずみんな抱えうる問題なんだよね😢 何とかして出会いの場を見つけていい出会いをする事しか解決策は無いのかな...
@be8740
@be8740 2 жыл бұрын
海外に住んでますが、言葉の壁はどこでもある。ここにはほとんど日本語通じる人いないし…それ言うなら日本に英語通じる人の方がよほど多いしね。 日本の文化によって孤独を感じやすいのはわかるけど、どの国にも当てはまる動画。 諦めずにやれば、道は拓けるのは良いことだなぁと感じた。 今ホームシックで日本帰りたいから。
@lazykean2647
@lazykean2647 2 жыл бұрын
アメリカ、ケンタッキー州のお見舞いをもうしあげます。他の州の人たちも無事でありますように。Please accept my sincere sympathy.
@user-mr8br7vx3g
@user-mr8br7vx3g 2 жыл бұрын
俺も千葉から東京に初めて出かけた時「あ、こんなもんか」って感じが凄かった。
@KING-dn1sx
@KING-dn1sx 2 жыл бұрын
住むなら田舎をおすすめしますとか言ってみるw英語の先生は外国の人でしたが皆がサインを求めに職員室に群がってました😆困ったことがあれば周りに頼っても良いと思います🙆私がもっと英語勉強たらと今でも後悔します🥺キョーさんは日本の方言て分かりますか?アメリカも州によってなまり?があるとか···
@user-rl2vi8lt6d
@user-rl2vi8lt6d 2 жыл бұрын
私は東南アジアが好きだけど移住しようとは思いません。1ヶ月~2ヶ月の滞在が一番いいです。私の旅行は現地で暮らすという事です。そして現地の言葉は最低でも挨拶や買い物や食堂で使うくらいは覚えます。良くも悪くも、この国はこういう国と自分の思い込みを他人に伝えないで欲しい。
@banchan5567
@banchan5567 2 жыл бұрын
欠点も美点もその人の考え方次第。自分に合うかどうかですね。私は、都会生まれの都会育ちなので、田舎のコミュニティは耐えられません。もちろん逆の人もたくさんいます。 どちらにしても日本語でコミュニケーションできるかどうかで大分違うでしょうね。
[矛盾] 黒人として、日本に暮らすという事
19:38
BrooklynTokyo
Рет қаралды 166 М.
日本では普通だけど海外では変なこと?
14:08
BrooklynTokyo
Рет қаралды 60 М.
Who has won ?? 😀 #shortvideo #lizzyisaeva
00:24
Lizzy Isaeva
Рет қаралды 63 МЛН
外人シートは本当にあるのか?
10:47
BrooklynTokyo
Рет қаралды 51 М.
【実体験】日本の闇を話したい。
16:48
BrooklynTokyo
Рет қаралды 114 М.
Why I Hated Living In Japan
19:26
SatchOnStuff
Рет қаралды 29 М.
日本歴16年のアメリカ人が母国に帰りたくない理由!
12:10
やなっちチャンネル
Рет қаралды 798 М.
外国人が日本に来てショックを受けた事?
12:53
BrooklynTokyo
Рет қаралды 147 М.