【現地をレポート】FTX-1F&八重洲無線ブース 詳しい情報 アマチュア無線 ハムフェア 2024 FTX-1F ham fair 2024

  Рет қаралды 15,450

【実験大好き!! MNLです】

【実験大好き!! MNLです】

Күн бұрын

Пікірлер: 39
@KotaSuzuki-p8q
@KotaSuzuki-p8q 4 ай бұрын
配信、ありがとうございます! これまでのFT-817(8)の立場にIC-705が付いた、という感じでしょうか。ロングセラー商品を追いかける新製品の構図ですね。私の中ではIC-705はまだロングセラーと呼ぶには若いかな、と思うのです...。 切磋琢磨しながら、これからもこのバランスを保ちつつ、ケンウッドなどのメーカも巻き込んでいってほしいですね!
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
きっとIC-705の実売価格が下がると思います。小型機の市場が更に活性化されると思います。
@Yoshi489
@Yoshi489 4 ай бұрын
ハムフェアの会場で FTX 1F を 見てきました。 IC705 に比べて すごく 豪華な感じが しました。 ポータブル機なのに 外へ持ち出すのが もったいなく なりそうです。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
持ち出すと、ツマミが折れそうですね。
@geg03571
@geg03571 4 ай бұрын
後ろにオプションユニットを接続するのはFT-x90mk2シリーズでありました。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
FT-x90mk2 のように、ワンタッチ式のラッチ固定金具だったら、更に面白いですね。
@hayaya8810
@hayaya8810 4 ай бұрын
八重洲のブースは野外で運用してる感を味わえるのがいいですね
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
ブースの構成、設営費用を抑える効果もありますが、来場者がゆったりと、各種の機械と比較しながら操作可能です。なかなか楽しいですよ。
@8PMN
@8PMN 4 ай бұрын
50W機ならばハンディ運用というわけにはいきませんが、5W機ならではの山岳運用も可能となれば、価格よりも全体の重量と消費電力(電流)は大変大きな要素かなと思います。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
私みたいに、モービル中心ですと、重量制限がないので50W一択状態です。 使い方次第で、5W出力が生きてくると思います。
@300bnori9
@300bnori9 4 ай бұрын
最近サテライトは余り流行ってないので割愛したのだと思います。ビルトインで50Wリニアアンプも出たら面白いですね。昔のFT-690mk2みたいに。ヤエスは故障が少ないのが一番助かります。817に比べると一寸大きいですね。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
見れば見るほど、FT-817の完成度の高さを感じます。
@alvarogaitan2529
@alvarogaitan2529 4 ай бұрын
great job thanks 73 from kb2uew
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
Thank you for your continued support.
@yocchan54321
@yocchan54321 4 ай бұрын
スタンダードブランド、日本マランツらしい物が消滅してしまったのが残念。 モトローラらしいデザインは昨今の機種に現れていますが。 FTX-1FはVU×VUで受信が出来ると某チャンネルのメーカーさんインタビューが出ていましたけど、 同時の送受信は出来ないんですね。コストの問題で影響が出てしまうんでしょうか。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
私は複数のスタッフに確認しましたが、できないと言っていました。 但し、現在は暫定の仕様ですので、必ずメーカの公式発表で確認お願いします。
@kenken1123
@kenken1123 4 ай бұрын
1200付けて欲しかったなぁ。
@Lostek
@Lostek 4 ай бұрын
FT817/818の正当後継機やっと登場!サテライト非対応は残念ですがコスト面から仕方無いのかな?現状ではHF+50運用しながら144+430モービル待受けで大半が済むから妥当なcost downかも.床が緑で木の机,木の椅子というのがOut Door雰囲気で良い展示.世界的にSOTA,POTAが密かな流行ですが日本や欧州,東南アジアの"人口密度"だと10Wなのは仕方無いか.バッテリ,アンテナチューナ,放熱Fan一体で持ち運べるのは大きな利点.IC705だと鞄でバラバラに運んで現地で設置&撤収に成ってるので.このRigもロングセラーの予感.若者New commerや学校クラブ局にお勧めし易いですね. 心配なのはタッチ液晶の出所がIC705と同じだと思うのでBack Lightノイズが要ラジアルなHFJ350MやRHM12のようなアンテナをすぐ近くに設置すると回り込まないか?
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
IC-705の問題点を洗い出している機種ですから、非常にコンセプトが優れていますね。 但し、発売当初は、ソフトの更新のピッチが速いかもしれませんね。 今の無線機、液晶部分が大きいのでシールド対策が非常に困難なので、無線機の直下にアンテナを取り付けるようなスタイルは、メーカとしては想定外かもしれませんね。
@桂小五郎-f2x
@桂小五郎-f2x 3 ай бұрын
アイコムとの差別化として、144、430のディアル受信でも、送信できると良いですね。高くなるかもしれませんが!意外とそうなるいいなと思う人、多いと思いますけどね!
@JH5MNL
@JH5MNL 3 ай бұрын
故障率の増加と高周波の干渉を防ぐため、更に大きな筐体が必要かもしれませんね。技術的には、楽勝で作れると思います。
@隆彦西本
@隆彦西本 4 ай бұрын
いつ八重洲無線は正式発表するのかなー? ICOMはホームページでIC7760の発表をしているが。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
9月号の雑誌 発売以降が本命だと思います。
@おっちゃん-z5o
@おっちゃん-z5o 4 ай бұрын
報告ありがとうございます。価格がどうなるのかですが、再開局からicom信者になっております…。 どちらにしても最低50Wは欲しいのでパスですが、軍資金が無いのでどうすることもできません、私に余計な情報を入れないでください…。あはは。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
IC-705 PLUS 機能アップバージョンが出るかもしれませんね。 何でもありの時代ですから・・・
@uru-t.5232
@uru-t.5232 4 ай бұрын
値段が気になりますね🤔
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
実売価格 16万円 どうでしょうか?
@金チョルス-r7n
@金チョルス-r7n 4 ай бұрын
2日目、MNLさんも、結構な時間アツデンさんのブースで粘ってられましたね。
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
アツデンさん、取材させて頂きました。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 4 ай бұрын
この無線機はどちらかというと日本向けの無線機でしょうね。アメリカでは やはり POTA などをするのには SSBですと 100ワット機の FT891 などを使っているのをよく見ますね。 アメリカのPOTAはCWでも、SSBでも 14MHzが主なBandであるのは、日本の7MHzとのちがいですね。 CWなら10ワットでも十分ですが、CWやる人は安価な中国製の無線機を使う人が多いですね。 AG6JU
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
日本人が好む機能を満載していますね。(あまり使わなくても・・) 少々高くても、日本人は機能重視で選定する方が多いので・・
@yesstore8685
@yesstore8685 4 ай бұрын
ライバル機はいいが、価格次第かな⁉️
@JH5MNL
@JH5MNL 4 ай бұрын
IC-705+3万円= 16万円前後 予想しています。
@Reycarlos1963
@Reycarlos1963 2 ай бұрын
まー、年末発売でしょ? 何処までIC-705を潰せるか?かと。 八重洲買うと、デジタルモードで孤立しない? D-レピと違って、ワイヤーズは個人頼みだし…
@JH5MNL
@JH5MNL 2 ай бұрын
デジタルに関しては、2つの規格が乱立しているので残念です。 両規格、良し悪しはありますが、とにかく規格を統一 デジタルを普及させることが最優先だと思っています。
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 4 ай бұрын
やってくれますね。これまでは<たてくれ>さんの報道が最高でしたが、こちらで詳しくやってもらえるとありがたいです。D-Starは、4年使ったけど国内しか実用にならないからつまらない。 C4FMからHFも使えるこのリグに期待です。Wiers Xは海外も届き放題!!。これなら、Roomで打ち合わせしながらの同時DX-QSOも可能ですね。IC-705買わずに頑張ってよかった!!。
@Porco_Utah
@Porco_Utah 4 ай бұрын
D-STAR の 日本のRepeater のLists を見てみますと、日本国内同士のRepeaterでしかつながらない場合も多いみたいですね。 アメリカでも日本国内で使うように使えたら買うかも知れませんが。しかし 値段が高いからね。AG6JU
@KG-oc4zo
@KG-oc4zo 4 ай бұрын
@@Porco_Utah ご返信ありがとうございます。はい、試しにID-31と言う安いもので、レピーターを運用しています。近所の人がニュージーランドへ移動して、試したけど、千葉県のレピーターで受信できたけど、JAからの声は聞こえなかったとのことでした。ようするに、中継系の規格も同にしてサーバーも連動させないと交信できないわけです。  wiresXは、ノードを使うかリグをPCに繋げば、地球上のどこでも交信できます。確か、American net ? とかいうroomにFT-2Dで入ったら、北米・カナダ・オセアニアから、皆でにぎやかに交信していて、自分ではそのroomで京都の人と交信できました。wires Xなら、ネットさえあれば、USAであろうとJA国内全体と交信可能です。さらに個人同士のモードに変えれば、時間は気にせず使えます。  USAの高齢者は、ハンディ機でレピーターから入ったと言ってました。USAでは、レピーターをwiresX のネットワークに接続できるようです。(FMのアナログでアップリンクしているようにきこえました)八重洲のレピーターはC4FM対応可能ですが、JAでは許可されない状況です。JARLがD-Star一択の都合でしょう。ガラパゴスレピーター:携帯なみ WW!
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
60年の歴史と革新 〜未来に続くアイコムの挑戦〜
17:37
アイコム株式会社 Icom Inc.
Рет қаралды 29 М.
Présentation du YAESU FTX-1F
5:55
Manu Info-Radio
Рет қаралды 2,1 М.
八重洲無線FTX-1Fアマチュア無線ポータブルトランシーバー発表! ハムフェアメーカーブース取材
6:27
ももチャンネル! アマチュア無線&ライセンスフリー無線で遊ぶ
Рет қаралды 33 М.
買う?買わない?YAESU FTX-1Fの第一印象。
6:37
たくてれ。
Рет қаралды 17 М.
新発売 YAESU FTM-150ASP。
13:32
たくてれ。
Рет қаралды 14 М.