【珈琲の水に悩んだら】美味しくなる水の条件を焙煎度別に比較検証してみた

  Рет қаралды 4,063

Japanese coffee culture(life and coffee)

Japanese coffee culture(life and coffee)

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@fieghok1995
@fieghok1995 Ай бұрын
ほかの動画と全然ちがーう!!! 面白かったです。ありがとうございました~~♬
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
@@fieghok1995 こちらこそ😊楽しんでいただけたなら何よりです😊
@stktcc
@stktcc Ай бұрын
岡山でも吉井川水系、旭川水系で味の出方が違うとかっていう話も聞いたことありますね。 水も重要なんだなぁ。
@outdoor0722
@outdoor0722 29 күн бұрын
ヨーロッパが硬水の国なのに美味しく飲む工夫はどうしているのか気になりましたね
@antaresdigi
@antaresdigi 29 күн бұрын
興味深い検証ありがとうございます。 紅茶でも硬度の話はよく聞きますが、コーヒーも同様な感じなのですね もうすこし近い硬度の水であれば、差が小さくなるのかも気になります。 単純に500mlより2Lのペットボトルのほうが、ランニングコストが安そうだから・・2Lがラインナップされてる水も気になるってだけの話なのですが・・💦 例えば、サントリー天然水(関東で出回ってる南アルプスのは 硬度30 ただし製造工場で結構違う 高い工場だと80 なので全国で考えると参考にしにくいが) とか ファミマのPB 長野県安曇野の天然水(硬度30) 2L と比較した場合など・・
@chikisa6162
@chikisa6162 Ай бұрын
コンビニ各社の水を比較するのは面白いですね 次回楽しみです バランスコーンとお豆とフィルターを購入した名古屋のものです 立冬ブレンド(おまけ)ありがとうございました 新しいブラジルの最初の一杯はブリッカで試したいと思います
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
@@chikisa6162 次回も頑張ります!ありがとございます🫡
@shima7214
@shima7214 27 күн бұрын
ハリオとサーモスから、内側がセラミックコーティングされた真空断熱マグカップいつの間にか発売されてますね。ハリオは透明なふた付き。サーモスはマドラー付き。350mlがちょうど良いマグかなと思いますが使用感とかどんな感じでしょうか。あと、サーモスの真空断熱コーヒーサーバー 720ml カフェラテ色と黒ありますが、これも内側がセラミックコーティングされているようです。使い勝手や味の変化と温度変化はどうでしょうか。イベントでの試飲とかにちょっと作り置きというかどんどん試飲で出て行ってしまうでしょうがw使えそうですが。
@猫まっしぐらゴリラ大暴れ
@猫まっしぐらゴリラ大暴れ Ай бұрын
次回のコンビニ水、香りを抽出しやすい水、とか味を抽出しやすい水など、 そういう商品毎の特徴があったらぜひ知りたいです。
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
@@猫まっしぐらゴリラ大暴れ コメありがとございます!参考にさせていただきます😊
@nm7169
@nm7169 29 күн бұрын
有名どころだとエビアン使ってみると、硬水の抽出効率の悪さがわかりますよね。 硬水はすでに水自体に、ミネラルが多数含まれてるから、コーヒーが抽出される余白が無いイメージっていうのがわかりやすくて伝わりやすい。 多少のミネラルがないと、成分を抽出する力が無い水になってしまうから、難しいところですが、それを最大限にしようとしてるのがブリュワーズの選手達がやってるカスタムウォーターですね。
@nameno1582
@nameno1582 Ай бұрын
使う硬度に対してアジャストできない人が多いだけでメッシュや温度でいくらでも対応できますよ まぁ軟水になればなるほど扱いやすいですけどね
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
コメントありがとございます。ちょっと色々試してみますね😊
@tikpapapapa
@tikpapapapa Ай бұрын
まさかこちらのチャンネルで出身地の水が紹介されるとは…。 みなさん津南のお水買ってください笑
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
@@tikpapapapa おすすめ出来る良いお水だと感じました。うらやましい!
@HenaChocoCycle
@HenaChocoCycle 29 күн бұрын
水の硬度は紅茶の入れ方だといの一番に出てくるのに、コーヒーではそんなに話題になりませんね。あまり影響しないからだろうかと思っていたらやはりドスンと違うようで面白かったです。 水の硬度はカルシウムとマグネシウムの量から算出されるものなのでこの二つを含む金属の影響だというのは言えるんじゃないでしょうか。紅茶だと一番大きな影響がタンニンやポリフェノールやと錯体を作ることで色が黒くなり味もどっしりした感じになり奥行きや華やかさが失われるため軟水の方が良いと言われてますが、なつみ店長さんのコメントはそれと似ていると思いました。 ミネラルとコーヒーの成分の反応は入れ方等で回避できるものではないので、硬水でおいしく入れる方法があったとしても軟水の場合の美味しさとは別の味わいになると思われます。イギリスでは軟水の地域と硬水の地域があり、それぞれに合うとされる茶葉が売られていると聞いたことがあります。硬水で入れた紅茶の味に合わせてミルクティーが流行ったという説もあるようです。
@pmjmouse8939
@pmjmouse8939 Ай бұрын
成分の溶け出しやすさやミネラルとの結合を考えると軟水なほどいいわけではないと思ってますね。 慣れ親しんだ水には思い入れも入りやすく、その人の体に向き不向きもあるのでベストは存在し得ないと思います。 総合的に考えれば日本人には軟水寄りの方がベターかなと。 硬水の方がいいという人もいるのも事実、むしろ世界的に言えばそっちの方が多いのでは? 思った味が出ないのは水ありきでレシピが出来てるからだと思います。 抽出の仕方をグラムや時間を少しでも変えるだけで味が変わるのがコーヒーの面白さなので、いつもと違うものを使えば当然の結果だと思います。
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
ご意見&コメントありがとうございます😊硬水レシピ難しいみたいでコーヒーより水へのアプローチが硬水エリアで多いのが現状みたいです。日本はほぼ軟水なんで恵まれてるなと感じています🫡
@pmjmouse8939
@pmjmouse8939 Ай бұрын
@ だしを取る時にも軟水がいいと言いますが、ミネラルが豊富すぎると成分との調和が難しいようですよね。 硬水は向いている料理(欧米やアジア料理など)を考えると全体的にパキッとした印象になるようです。 動画を拝見すると、やはり同じような印象ですかね。 考慮する点が増えるほど楽しくてしょうがありません。あくまで趣味の気楽な立場からだとですが。 これからも動画楽しみにさせていただきます!
@リリィーとアリス
@リリィーとアリス Ай бұрын
津南町自由民です結果うれしいです😊
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
@@リリィーとアリス いいとこですよね、津南。うらやま。
@へべれけ-x2b
@へべれけ-x2b Ай бұрын
タシカ?🤔お茶や紅茶の方で検証していたかと 海外との水の違いについて高度やミネラルによる成分抽出no違いについてデータがあったような❓️🧐🤏 微かな記憶で( ゚д゚)ハッ!ミネラル成分が多いと抽出が過抽出になる?🤔ダッタカナ
@life_and_coffee
@life_and_coffee Ай бұрын
どっちだろ?コーヒーだと未抽出っぽくなった気がします🫡
@へべれけ-x2b
@へべれけ-x2b Ай бұрын
@life_and_coffee 強い味わいga強めni出過ぎている印象デツカネ?🤔過抽出 苦みya渋みga強めni出るミタイナ とりまいってみyo~🎵
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 36 МЛН
One day.. 🙌
00:33
Celine Dept
Рет қаралды 66 МЛН
Twin Telepathy Challenge!
00:23
Stokes Twins
Рет қаралды 138 МЛН
Farmer narrowly escapes tiger attack
00:20
CTV News
Рет қаралды 13 МЛН
【ひつ研100th】水の選び方はどれくらいコーヒーの味に影響するのか?
15:22
【忖度なし】缶コーヒー&ボトルを飲み比べたら「衝撃の結末」が待っていた…
26:30
珈琲豆が持つ『本来の香味』を強くする方法を解説【自家焙煎珈琲】
19:07
煎りたてハマ珈琲(HAMACOFFEEチャンネル)
Рет қаралды 92 М.
【仮設】暮らしと珈琲東京店とは?(東東京市)
38:20
暮らしと珈琲の動画
Рет қаралды 6 М.
コーヒー屋の経営
26:28
川野優馬のコーヒーチャンネル
Рет қаралды 12 М.
【初公開】実はこんな事やってます。仕入れた生豆で1回目の焙煎を行うまで!
37:58
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 36 МЛН