【街歩き】唐人屋敷から小島そして丸山へ / 日本近代西洋医学の源流を訪ね歩く【長崎観光】

  Рет қаралды 10,972

長崎暮らし

長崎暮らし

Күн бұрын

Пікірлер: 20
@ミミィー
@ミミィー Жыл бұрын
レトロな交番が好きです見れて良かったです〜❤
@yuko1518
@yuko1518 2 жыл бұрын
長崎の街をみると和みます😊 福岡にすんでながいのに 長崎弁はいまだにでます😆
@小木公
@小木公 2 жыл бұрын
懐かしいー完全に地元だ! 緑ヶ丘保育所、佐古小学校(今は仁田佐古)、菊水は通学路で毎日通ってなぁ。 養生所跡資料館は、佐古小学校の旧校舎があって、3年生の時だけその校舎だったなー。 もうあれから40年近く経っちゃった。
@浩柳下
@浩柳下 2 жыл бұрын
やっぱり知らない所も沢山ありますね。勉強になります。
@浩柳下
@浩柳下 2 жыл бұрын
長崎はこれですね!坂!階段!
@HMAT17
@HMAT17 2 жыл бұрын
うちの両親もそうだけど、なんで長崎人ってあんなに梅が枝餅好きなんだろ? いや、わたしも大好きですが・・・ 唐人屋敷から小島~丸山ルートは距離のわりに起伏があって面白いですよね
@miurakengo
@miurakengo 2 жыл бұрын
品川さんの動画を見るようになって狭い道が好きになりました。 品川さんが歩くのが早いので、ジェットコースターみたいで面白いです。 松が枝方面から南部の海岸線を車で通って 山の方を見上げるとまだまだ細い道が有りそうでよ😄 えっちらおっちらなお散歩楽しみにしてます😊
@かのん-c1s
@かのん-c1s 2 жыл бұрын
以前住吉に住んでいたので是非拝見したいです!🥰
@kayotankh
@kayotankh 2 жыл бұрын
最近、仕事でよく行きますが丸山公園近所のおばあちゃんやおじいちゃんがねこちゃん可愛がってるのでほっこりします。
@西尚-i3d
@西尚-i3d 2 жыл бұрын
もうね〜、ドンピシャ私が生まれてから小学生時代、過ごした場所ですわ〜。 悲しいかな、館内市場の跡を見るのは、ちょっと辛いものはありますが😰 館内や十人町、稲田町、丸山、湊公園、一帯はテリトリーでしたー。 懐かしか〜。 大徳寺公園も懐かしー。 菊水さん、跡継ぎがなくて今の代で終わりらしいですね。💦😭 しかも、大徳寺下りた道から左に入る小道。 ほこらの向かいは父の所有地でした。 今はこんなになってるんだ〜と垣間見れてめちゃくちゃ嬉しいです。 あの路地はGoogle Mapも入らないとこなので、品川さん、ありがとう😊❤️🙏
@馬場裕一-o9q
@馬場裕一-o9q 2 жыл бұрын
なるほど〜唐人屋敷→小島養生所跡→丸山のルートで散歩いいですね~(^^)用事(というか遊びで)唐人屋敷周辺と丸山には行ったことあります。特に毎年「ランタンフェスティバル」期間中に一度は中華街訪れて、帰宅前に唐人屋敷周辺を散歩します^_^中華風町並みで少しレトロな雰囲気がたまらないんですよね~ここ3年は中国の旧正月期間はランタンを飾るだけで湊公園や中央公園でのイベント・飲食店の出店が中止なので来年は従来通りのランタンフェスティバル開催されて楽しんで、さらに唐人屋敷周辺も散策したいですね~m(_ _)m
@Bolo.de.Castella
@Bolo.de.Castella 2 жыл бұрын
出島のオランダさんは十数名で、中国の方々は多い時は、2,000~3,000名だったとは!(^^)! もちろん映像もとっても楽しいですが、歴史の詳しいご解説が興味深く楽しいのが、品川さん動画の醍醐味です!
@土居充子
@土居充子 Жыл бұрын
吉永小百合さんが主演した、長崎ぶらぶらぶしを思い出します。舞台は、丸山でしたね。
@浩柳下
@浩柳下 2 жыл бұрын
長崎が大好きでこのあたりはいつも歩いてまわるようにしてますよ!
@のんちゃん-v2g
@のんちゃん-v2g 2 жыл бұрын
現在は山口県で働いていますけど、懐かしい故郷の長崎❗って、いったい何処なの~❓ 車ばっかり利用していたから 灯台もと暗しって まさに このことなのかな⁉️
@ChocoMilkTea1
@ChocoMilkTea1 2 жыл бұрын
中華街の辺にこんなところがありましたんですね
@df-zd8vm
@df-zd8vm 2 жыл бұрын
記憶違いかもしれぬが、広く感じた大徳寺で夏休みはラジオ体操、夜は籠町の龍踊練習を見た。出前?で通天閣の皿うどんを食す。周辺も随分と小奇麗になった。
@照烈院敬
@照烈院敬 9 ай бұрын
『長崎犯科帳』で、遊郭の『丸山』は、頻繁に出てきます!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@takashiueno1937
@takashiueno1937 2 жыл бұрын
小島療養所跡は旧佐古小の校舎で、5,6年生専用でした。大徳寺公園を下るとき昔の四海楼が見えていましたね。思案橋は町名ではなく、いわゆる通称名です。だから、思案橋と言うと漠然とその辺りという意味だと思います。
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
【POV】長崎県長崎市の中心街散策~StreetPhotography~
40:20
Kohyoh / 在る風景 / StreetSnapとPhilosophy
Рет қаралды 1,1 М.
ヒロスケの長崎歴史さんぽ 第15回新大工と長崎監獄
28:01
長崎ケーブルメディア[公式]
Рет қаралды 9 М.