KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
How TOYOTA took over the whole WORLD. The Most Reliable Japanese Cars. History of the Toyota company
1:37:38
Restoring a 1988 Honda CRX Si in 30 Minutes - 2 Years Start-to-Finish
30:05
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
Сестра обхитрила!
00:17
【旧車シリーズ】NISSAN SILVIA/日産 シルビア, シルビアS13 K'sグレードを徹底レビュー!!気になることをオーナーさんに聞いてみた。
Рет қаралды 164,147
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 74 М.
矢田部明子のガレージライフ
Күн бұрын
Пікірлер: 162
@stagea25rsfours
Жыл бұрын
発表されて5日で注文しました。 納車された後は皆が振り向く存在で最高でした。 ベルベットブルーのK'sのMTでした。 しかし納車されてわずか3週間で保険にも入ってない10トントラックに追突され、半年間揉めて乗れない状態でした。 修理費154万円で新車価格を超えなかったので、修理するしかない状況。 保険で修理完了した半年後には、街に溢れていて全く目立たない総菜になってました。 この出来事は自分の人生を変えました。 しかし、当時は自分にとって最高の愛車でした。
@名無し-u2u4d
Жыл бұрын
完全フルノーマルのシルビアは、非常に珍しい。オーナーさん、大切に乗り続けて、ほしいです👍️。
@ボヤッとな
Жыл бұрын
当時は高校生で、シルビアに憧れていました。当時のCMもオシャレでカッコ良かったなあ。
@alph4096
Жыл бұрын
今でもこのS13シルビアは歴代日産車の中でも色褪せないトップクラスのデザインだと思います。敷いてあげればフェラーリ等に通じるイタルデザインの影響がある様に感じます。
@OK-jh8vv
Жыл бұрын
懐かしすぎる。当時のクーペはみんな細かいところで(2ドア車全般的にも)「そうそう、そこはそうだったのよ」みたいな設備や装備ばっかでまさに時代だなあと今なら感じる。
@moontoy405
Жыл бұрын
パイオニアのオーディオつけたな
@moontoy405
Жыл бұрын
リアのウインドゥにネオンサイン。スニーピーカーも何故か光ってたな
@mashio_n4549
Жыл бұрын
昔は本当に良く見かけたS13シルビアですね🎵当時プレリュードとかセリカとか、2ドアクーペは憧れの車でした。オーナー様、是非日本の素晴らしい技術遺産として大切にしてあげてください✨
@us-cbactqa8893
Жыл бұрын
S13シルビアを良く見かけた時代のセリカのクーぺは2ドアは無く、3ドアのみw セリカ2ドアクーペのボディも作られていたが、これは一旦米国へ輸出され、屋根を切られてコンバーチブル化された個体が逆輸入で日本へ帰ってきたのだよ! 国内での2ドアクーペはセリカ姉妹車のコロナクーペ。2世代後にはカレンも登場する!
@HH-60627
22 күн бұрын
ひと昔前ともなれば見かけた車種ではあったけれど... 時代が先行き進むと同時に街中で見かけなくなりました... 懐かしい気持ちをどうもありがとうございました😊
@kami_chan31
Жыл бұрын
プレミア配信お疲れさまでした。当時友人が乗っていたこのシルビアで、色々な場所に遊びに行ったのを懐かしく思い出しました。現代でも色褪せないカッコ良い車ですね‼️
@janwoo1683
Жыл бұрын
昭和64年式のK’s乗ってました。子供が生まれるのでセダンに乗り換えたけど、もう一度運転してみたい車。
@daichannel35
Жыл бұрын
プレミア配信お疲れ様でした! おじさんたちには、めっちゃ魅力ある車でした! 今後の旧車シリーズも楽しみにしてますー!
@クマさん王子
Жыл бұрын
この型のシルビアは前期も後期も、みんなめちゃくちゃ改造してるのが多いので、フルオリジナルって珍しいよね、オーナーさんはこれを維持するのがめっちゃ大変だと思うけど、大切にして欲しいです、この色は好きだったなぁ
@MN-wr5ho
Жыл бұрын
S13も、早35年が経ちましたね。昭和最後の歴史に残る名車ですね。今では当たり前のヘッドアップディスプレイが実用化されているのも衝撃でした。この年のカーオブザイヤー大賞受賞も納得です。
@慎二山田-n9h
Жыл бұрын
日産シルビアS13型ですね。このシルビアめっちゃ売れました。よく見かけました。私は日産シルビアS13のデザインが大好きです。もし自分がもう少し生まれるのが早くてこの車が現役の頃に若かったら峠を攻めたい。
@RustyLian
Жыл бұрын
昔乗っていたので懐かしく観させてもらいました。また乗りたいな。
@よっしー-z6i9e
4 ай бұрын
懐かしい初期型ですな エンジンCA18DE T のKs 私はQ sのノンターボで足回りをライトチューン程度のほぼノーマルで乗りました。とても魅力的な出来上がり良い車でしたね。今見ても美しいスタイリングに惚れるな
@akkochan
3 ай бұрын
乗ってらっしゃったんですね😀
@谷川竜太
11 ай бұрын
私もSILVIAに乗ってました!PS13のQSの高貴(後期)です!七年間乗って、トヨタ車に乗り換えました!親せきに売ったけど、今見てもカッコいいです!😊唯一の不満は高貴のリアスポイラーの形が気にいらなかった事です!😮
@ふくちゃん-q9s
Жыл бұрын
私も35年前に乗っていました❗😊今見てもS13シルビアはカッコイイですね👍絶対に無い事ですが今現在新車であれば間違いなく購入するでしょう。数十年経ってもS13シルビア愛は変わりません😉
@user-d3t4y
Жыл бұрын
30年前か 大学生だったな シルビアは憧れたな〜
@1g-gegx-815
Жыл бұрын
何と素敵なサムネイル! まさに時は平成!懐かしいさにひたれました。☺️
@佳祐柿沼
Жыл бұрын
平成生まれですけど、シルビア乗るなら子供の頃からS13 ksですね。けど最近80年代90年代のスポーツカーほとんど高いので買うの考えちゃいますね! 当時の純正色のライムグリーンがめっちゃきれいでいい色ですね❤️ ノーマルなのでめっちゃ希少ですよね。私は、昔からドリ車好きですけどやっぱり最近中古のドリ車などもほとんど高いので買うならサーキット仕様より街乗り仕様のストリート仕様で長く乗りたいです。 s13シルビア長く乗り続けてくださいね🦒🦁
@風流-x9t
Жыл бұрын
CA18のS13のKsに乗ってました 懐かしいなー こんな動画嬉しい
@zenryu5679
Жыл бұрын
1988年でこのデザインのS13シルビアは衝撃だった記憶がある。 当時小学3年生だったんで、まだコンビニで雑誌コーナーの横に積み上げられて売られていたプラモデルを買って組み立てて眺めていましたw 自分が免許取る21世紀はどんな格好いい車になるのか期待していたらバブル崩壊とコストダウンで魅力のない車ばかりに... 免許取り立ての頃は中古で安かったバブル期の車に乗っていました。
@千寿堂
Жыл бұрын
この頃の各メーカーの車は今見てもカッコいい車が多くて程度がいいフルノーマルのがあれば欲しい車種がいっぱいあります。このシルビアもその中の1台😊
@武田敦-n6n
11 ай бұрын
35年前に乗っていました。当時は若かったので、3年乗ってセフィーロに乗り換えたのですが、どうしてもまた乗りたくて、2000cc に変わったことを自分に言い聞かせて、また新車で3年乗りました。今でも人生で最高の車だったと思います。
@yamas5
Жыл бұрын
この車に乗ればモテるという憧れの車。
@りおんドーン
Жыл бұрын
都内はシルビアでいっぱいでしたね。少し前はプレリュードだらけだったのに。 後期のSR20detエンジン出てしばらくはアルミブロックだしチューニング向かないと言われて実際パワーも伸びず。。 チューニング世界では鉄ブロックCA18エンジンの台頭が続きました。 が、今やSRでないと、、と言われるくらい頑丈エンジンの定番なったのが何とも面白い。
@トムリンタウン
Жыл бұрын
たしか青い影が印象的なCMだった✨
@Hip4545
Жыл бұрын
1.8リッターのQsに乗ってた。非力だったけど、それなりに楽しかった😊
@WHB21S
Жыл бұрын
前期のS13K’s乗ってました、懐かしい・・・こんなに状態のいいS13は凄い
@SA_CARS_CHANNEL
Жыл бұрын
昭和末期に販売を始めた5代目シルビア(S13)はデートカーとして非常に人気が高い車種でした。 やっぱり日産は昭和末期から平成初期頃が絶頂期でしたね。
@ただし-i5v
Жыл бұрын
アートホースのキャッチフレーズ懐かしかったです❗️
@commedesgarcons7037
Жыл бұрын
懐かしいです。S13 K's (前期型) も PS13 K's (後期型) も両方所有してました。前期型は1.8L のドッカンターボの傾向が強く、後期型は 2L の高性能ターボで、流麗な見た目から想像するよりもどちらもパワフルで加速も良かったです。当時の 1.8L~2L 車の中では一番加速性能は良かったです。 動画中でおっしゃっているように、ブレーキ能力は動力性能に負けてました。高速からフルブレーキをかけると一発でかなりフェードっぽくなってしまいます。 自分、S13, PS13 どちらもオリジナルのままフルノーマルで最後まで乗りましたが、手放した当時はまだプレミアが付く前だったので、二束三文の下取り価格でしたね。
@たらお-c2x
6 ай бұрын
当時小1でめちゃくちゃ好きな1台ですね。
@n.t1705
11 ай бұрын
19でK'sフルオプションを3ヶ月待ちで購入!バブルのど真ん中、DISNEYで7人の小人のぬいぐるみを後ろに並べて、、、超目立ってた😊今、この状態って、凄いレアですね!
@silviaspecR2050
Жыл бұрын
S13Ksは現車の時代に乗ってましたよ。 今は21年前に新車で購入したS15SpecRに乗り続けています。 AE86トレノGT、AE86トレノAPEX、AE92トレノGT-Z、S13Ksを経て現在に至っていますが、 その時代の車を現車で乗っていた人はみな還暦オーバーですねw
@kuuleo2485
Жыл бұрын
シルビアの兄弟車、180SXに乗っていたので懐かしいです。 凄く乗りやすくてよかったなぁ。
@moontoy405
Жыл бұрын
きれいな女性が運転士てたこのツートンとすれ違った時の目線忘れられんわ。三十年前もっと前?すごい車。
@makeikoda6221
Жыл бұрын
5代目のシルビアですよね。この当時、Aピラーが細いので前方視認性と開放感が抜群ですね。自分は80年代後半に普通乗用車運転免許を取得しました多分ドンピシャ世代です。旧車紹介をもっとお願いします。
@SHOKUENKA
Жыл бұрын
18歳で免許取って初めて乗った車が、家の車のシルビアのオープン(オーテック製)でした‼️懐かしいぃ〜🥺 ドッカンturboが初体験だったので、以来turbo車しか乗れません🤣
@堀江-w3f
9 ай бұрын
隣人のおばさまが乗ってました、色もホイールも同じ!懐かしいなぁ 今でも腐らないデザイン
@hiro77jasmine77
Жыл бұрын
あ~~~懐かしい S13 Qs乗ってました 黒。 当時・・・車検対応マフラーが発売してて・・・購入しました 懐かし・・・ ありがとう☺
@黒磯電機商会
Жыл бұрын
人生初の新車購入車がS13シルビアでした、グレードはQ'sでカラーはウォームホワイトツートンの5MT車、OPはSパッケージ、アルミロードホイール(納車後、RAYS GR-Aに換装)、ガラスサンルーフ、純正フルエアロ装着車でした(余談ですがオーディオはcarrozzeriaの初期のモデルを装着)。ちなみに免許を取って最初に買ったクルマは『3代目シルビア(S110前期車)』でした。 ほぼノーマルのS13はかなり貴重な存在です。
@松本太海
Жыл бұрын
中学の時担任の先生が新車で乗ってた!~シルビアってこの年式が一番好きだな〜初代セフィーロも好き😁ノーマルが1番!
@af27茨城
Жыл бұрын
13はやっぱりカッコいいですね!
@裕-f6x
Жыл бұрын
懐かしーい。この時代はマニュアル車が多くて、私が初めて買ったオートマ車でした。燃費が悪く大変でした。
@てっちゃん-x3q
Жыл бұрын
配信お疲れ様です。 当時シルビアとプレリュードはデートカーと呼ばれてましたね。私はプレリュードに乗ってたんですけどね😅シルビアも試乗で乗らせて頂いたんですけど、K sは早くて私のドライブ技量では持て余しそうなので断念しました😅でも懐かしいですね。今度はプレリュード3代目を紹介してくださいね😊
@いわまさ-s9l
Жыл бұрын
ドライブデートでもウケがよいし 走り屋のウケもよかった名車ですね AE86から乗り換えた友人も結構いました。
@KR33399
Жыл бұрын
このシルビアは、乗ってました。いい車だったよ!
@池陽-l8t
Жыл бұрын
約30年前、友人がK's、俺がR32スカイラインGTS-tを所有していた。日産が一番元気良かった頃ですね。
@正松野
Жыл бұрын
シルビアなつかしいね。今のシルビア中古車はかなりの高値ですね。ケーズのターボは早かったです。あきこさんの服装お似合いです。
@akudara
Жыл бұрын
黒のQi’sに乗っていました。毎日120km以上乗ってたのが懐かしい。サンルーフ、HUDが付いてて珍しかった。
@smartintelligence1523
Жыл бұрын
懐かしいです🌟
@vf-1990
11 ай бұрын
モデル末期頃にディーラーでアルバイトしてましたので、前後期の色々な車乗りました。 やはりマイナーチェンジでエンジン変わったので、一番変化を感じましたね。 友人に新車買う時おすすめして結果Q,s買ったなぁ。
@柴田聡-i9r
Жыл бұрын
💞🐎シルビア好きな車でした😮
@GT-o5r
10 ай бұрын
S13乗ってましたー😊 懐かしやー😮 ありがとうございまーす
@慎二山田-n9h
Жыл бұрын
矢田部さんどうもおはようございます。これは日産シルビアS13ですね。よく見かけました。12時に配信ですね。了解です。
@蛍石
Жыл бұрын
こんばんは。 これはまた懐かしいですねー。このK‘sのAT仕様に、社会人一年目からノーマル維持で18年間乗っていました。色はブルーイッシュシルバーツートン。動画のライムグリーンツートがイメージカラーでしたが、ブルーイッシュシルバーツートンの方が売れていたんじゃないかな。 ターボ車のAT仕様という、当時としては結構謎仕様でした。込み込み270万円くらい? 契約書を交わしてから半年近く納車を待ったような。月の販売台数が一万数千台もあったからなぁ。年間じゃなくてですよ。 結局ターボユニット、オルタネーター、マフラーでトラブルが出ました。
@プレジデント-p4p
Жыл бұрын
プレジデント、シーマ、セフィーロ、セドグロ、プリメーラ、サニー、マーチ等に次ぐ往年の名車ですね。
@seaspring2525
Жыл бұрын
亡き弟が乗っていました。久しぶりに懐かしく拝見させて頂きました。当時の私の愛車、R31も取り上げて下さい。
@maya-st5xv
Жыл бұрын
俺のS13... 懐かしい❗
@tuwa6640
Жыл бұрын
懐かしいです😁 自分も免許取って初めて買ったのがS13QSでスピードメーター105キロ超えるとキンコンなってました😅
@至孝佐藤-g8d
Жыл бұрын
シルビアと同時期に人気があったのはセフィーロ,ローレル,スカイライン,トヨタマークⅡ,チェイサー,クレスタ,ホンダアコードインスパイア,ビガー,プレリュード,三菱ディアマンテ,ギャラン,スバルレガシィ
@内藤貴浩-y4o
Жыл бұрын
13シルビア 名車だよね。 人気色はやっぱりパールツートンだね😊K'sでMTがマストでストリートからワインドまで走り屋がたくさんいたよ。 あっこちゃん旧車特集楽しみにしてるよ😊平成初期前後はセダンからスポーツからワゴンから、名車いっぱいあるからね✨
@武田正典-m7d
Жыл бұрын
懐かしいですね~13シルビア綺麗だね~☺️昔s13、3台乗ってました前期のksのグリニッシュシルバーレアですね~☺️き
@car8348
Жыл бұрын
見た目は、リアスポイラーなどの形状なんかは前期のが好きですが、エンジンは後期の2000ccSRのが良いですね。この流行ったヘッドライトのプロジェクターランプは暗いので、当時最悪だったのを覚えています。
@宇文好餅
Жыл бұрын
ちょっと懐かしいところのクルマ紹介ありがとうございます😃 ステキなデザインですよね。 ピニンファリーナ御大もこのデザインを誉めてたというのを徳大寺氏の本で読んだ記憶があります。
@capriccioso123
Жыл бұрын
懐かしい。青春時代のシルビア。
@dandy676
Жыл бұрын
懐かしいですねぇ。 友人が乗ってました。 リアに乗らざるを得ない時があったんですが、(身長176cm)靴を脱ぎ真横に半寝の状態にしてやっとでした(苦笑)。
@あきらこたん
Жыл бұрын
昔、乗ってました❗️この車が売れたのは美しいスタイル、後輪駆動、ターボエンジンも搭載されて走りも楽しかった事 そんな私はホンダ・プレリュードにも乗っていた
@西日本晴天
Жыл бұрын
当時Qsに乗ってました。 マルチリンクサスという、贅沢な足回りで乗り心地や、スポーツ走行でも安定してたのが印象的でした。
@川野秋裕
Жыл бұрын
Silvia 最高級車ですね🎵
@中野善司
9 ай бұрын
自動車のデザイナーが一番売れるであろうスタイリングを崩さないスタイルが一番格好良いと思うのでノーマルが一番良いと思います。
@萬田銀次郎-i2d
Жыл бұрын
S13シルビア懐かしいです😮
@Attila_0603
Жыл бұрын
Finally a classic old japanese car
@Shiro-mg3mz
Жыл бұрын
今日も完璧でした。
@jhihf
Жыл бұрын
マジで完璧なフトモモやな
@大西琢-j4s
Жыл бұрын
免許とって最初の車が、この型のQ,sだったなぁ😊 懐かしい。
@MasumiHijirikawa
Жыл бұрын
1980年代後期のシルビアですね。綺麗なスタイルでバブルの時期にKs’の購入を迷った記憶があります。その時は少しお金を頑張ってフェラーリを購入しましたが、バブルが飛んだ時にフェラーリも飛んでいきました(笑)、シルビアだったら飛んでいかなかっただろうと思います。
@植田和典-i2x
Жыл бұрын
この当時兄弟車の180SXに乗ってました!180の方が軽くて小回りも効いてアクセルターン出来る位、何よりもターボなのに燃費が改造してても11km走ってましたよ
@明利敦
Жыл бұрын
旧車の紹介 オーナーさんと共に今後も頻繁にシリーズ化してください。
@とくちゃん-c4f
Жыл бұрын
旧車企画めっちゃ楽しみです😊ハチロク、ランタボきりがないな(笑)
@jw1today110
Жыл бұрын
ド:ノーマルは非常に珍しい! 大切にして後世に残して 頂きたいです😊
@男長野八郎
Жыл бұрын
自分がのってです、昔ね😅懐かしいねよくデート車でしたね
@Kazuyuki_Iwakami_JK1NWD
Жыл бұрын
この時代は今から見ても良い車が多いですね。このシルビア・180SXを含め検討していたところプリメーラが発売になったので、1も2もなくプリメーラを買いましたが。結果としてミーハーだったのかも😅
@Yasuhiro666
Жыл бұрын
懐かしい〜・・・俺のQ'sだったけど、走りとメカを覚えたクルマ!ちなみに、純正のエアロバンパーにフォグランプを組み込めるのは、Q'sだけだぜ〜・・・!(笑)
@尚人須藤
Жыл бұрын
とにかく懐かしい限りです♪ 私が乗っていたのもSパッケージでした。 シルビアの後席が広く感じるのはリヤの傾斜が少ないからだと思いますよ~。
@tketk5889
Жыл бұрын
シルビアの中で、13好きです
@中野善司
9 ай бұрын
まだこの当時のライトはガラス製なので異型ライトは無い時代でしたね!! ましてやバブル期のの車なので当時の技術ではかなり質の高い造りではなかったかなと思います。
@jetmanloy2128
Жыл бұрын
うわ~懐かしい………
@スズキスペーシア
Жыл бұрын
シルビアS13 2000cc KS 乗っていました。
@中野善司
9 ай бұрын
私も、Y31CIMAを約30年所有していますが、タイヤサイズ(扁平率)65%から60%に変更、それ以外はノーマルです。走りやすさと横から見た時のかっこよさを崩さない為、とても綺麗で良いと思います。🚗
@かっちゃん-w4r8c
Жыл бұрын
長さを感じさせず、楽しく拝見させていただきました。 昔の人だけど懐かしくありません。今も乗ってるので・・・(^^;) エンジンルームとかも紹介してあげて欲しかったかな?
@HIKARU-y8m
Жыл бұрын
前期型に装備されていたシートとステアリングこそS13シルビアを象徴するデザインだと思います。マイナーチェンジで両方ともR32系スカイラインと同じタイプの物に変わってしまったのが残念でした。
@hiroshikanbe
Жыл бұрын
19:36 どこ見てんのよォ-💜
@halkadamı-l1b
Жыл бұрын
Girl and car .so excellent 😂
@悲鳴嶼行冥-e3x
Жыл бұрын
この頃のニッサン好き
@mg4259
Жыл бұрын
矢田部さんにS13のMTでサーキット走ってもらいたいですね。🤗 デートカーは勿論、走る車としてのS13の良さを楽しんでもらいたいです。☺️
@夏輝-s3r
Жыл бұрын
乗ってた‼…ベージュのツートン
@トッポッポ-b7u
Жыл бұрын
昔は一桁とか先輩からもらうクルマだったけど。おいそれと買えないクルマなりましたね。ワタシも21歳のときK's乗った事あります
@仲鉢雄太
Жыл бұрын
シルビア史上、1番売れた名車S13。 走り屋仕様より、ノーマルでデートカーという趣の方が好き。
@坂ちゃん-d6o
Жыл бұрын
お〜! 前期のCA18じゃん😂 タイミングチェーンで、当時は耐久性大て言われてたエンジンですね
1:37:38
How TOYOTA took over the whole WORLD. The Most Reliable Japanese Cars. History of the Toyota company
TheAutoTop
Рет қаралды 7 МЛН
30:05
Restoring a 1988 Honda CRX Si in 30 Minutes - 2 Years Start-to-Finish
CRXseth
Рет қаралды 6 МЛН
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
3:19:57
Аномалии Вселенной. Погружение в глубокий космос.
KOSMO
Рет қаралды 7 МЛН
17:09
1990年式!33年の水垢汚れが蓄積された「日産S13シルビア」を徹底洗車で甦らせる car detailing nissan silvia
DITAILING SHOP SENSE-R(センス・アール)
Рет қаралды 396 М.
27:32
Rebuilding A Wrecked 2005 Subaru WRX STI (Part 2)
Silas Mansour
Рет қаралды 2,5 М.
3:39:11
ПОВНИЙ ПРАКТИЧНИЙ КУРС SQL для аналітиків даних 2024
Нікіта Тимошенко [ Аналіз даних українською ]
Рет қаралды 287 М.
40:35
【年始恒例】あの人の 日産 GT-R ニスモSEと まなぶの Tスペックを 内外装徹底比較チェック!あなたの好みはどっち!?
LOVECARS!TV!
Рет қаралды 77 М.
22:31
【GT7】ターボなしのS13とターボ設定無のフィットと──なるべく好きな車でEDを目指してみる Part3【グランツーリスモ7】
発酵大豆Racing [ナットオ]
Рет қаралды 346 М.
3:24:07
Психология познавательных процессов - курс Марии Фаликман / ПостНаука
ПостНаука
Рет қаралды 707 М.
18:09
Seized-up Ford V8 Engine from Barn Find Pantera Gets Restored | Redline Rebuild
Hagerty
Рет қаралды 4,1 МЛН
41:10
【頭文字D】とんでもなく不遇な扱いを受けている池谷浩一郎のシルビアS13プラモデルを完全攻略する
こてつの工作室
Рет қаралды 129 М.
1:07:17
Рождение и жизнь звезд / Что я знаю
ПостНаука
Рет қаралды 216 М.
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН