接点復活剤4種類を比較

  Рет қаралды 172,427

Kumagoro brother's DIY

Kumagoro brother's DIY

Күн бұрын

Пікірлер: 325
@rpauchi3363
@rpauchi3363 Ай бұрын
接点ブライトは中古屋で買ってきたスーファミのカセットのメンテナンスで使ってます。 ただし拭き残しがあると金メッキであっても黒ずんでくるので注意です。 接点ブライト→無水エタノール→コンパウンド→無水エタノール→接点グリスで大体どんなカセットでも読み込み可能になります
@takayukitanaka4123
@takayukitanaka4123 Ай бұрын
何十年も一般家庭で使われてきたものは、石油ストーブとか都市ガス暖房の影響で、硫黄系のガスに晒されていることがあります。接点が白っぽくなっています。あと、輪ゴムとかの天然ゴムは加硫材が蒸散して金属を攻撃します。 金メッキ接点も本物金メッキと、金色メッキがあります。
@ふくちゃん-p6s
@ふくちゃん-p6s Ай бұрын
@@takayukitanaka4123 様。素晴らしい知識。勉強になりました。深くありがとうございます。
@07rakugaki68
@07rakugaki68 Ай бұрын
接点復活剤って油膜を通してトンネル効果で接点を増やして導電性を改善する原理なので、あんまり洗浄には期待できないんですよね。 端子を綺麗にするならやっぱり接点洗浄剤一択ですね~
@Express185_main
@Express185_main Ай бұрын
でもねぇ…1番入手性がいいのはKUREなんだよなぁ…
@user-kb9xo5txyz
@user-kb9xo5txyz 28 күн бұрын
こういうの製品は大抵クレ、メーカーとか分からなくてあのデザインでほとんどの人は見覚えある筈
@iotayng
@iotayng Ай бұрын
私も緊急で熊五郎お兄さんを再生しています。
@rokkakuya
@rokkakuya Ай бұрын
AZのたためるノズルシリーズは使い終わってもノズルだけ使いまわせるのも良いよねっ
@tmmn9168
@tmmn9168 Ай бұрын
『接点ブライト』で洗浄して、同シリーズ品の『防錆シールド』で防錆処理剤で保護しておくと強いよ RCA等の端子みたいな物はピカールで表面研磨してから『接点ブライト』→『防錆シールド』がお勧め メリットはスプレー類みたいな変な油分が撒かれない事、デメリットは一番手間が掛かる
@Hunter14000h
@Hunter14000h Ай бұрын
端子類のメッキはよほど高価なものか昔のメッキ規制が緩かった時代のものでもない限り、被膜が薄いのでピカールでは攻撃性が高いです。 シルバーアクセサリを磨くようなクロスタイプのものがおすすめです。
@kukoaki5848
@kukoaki5848 Ай бұрын
接点復活剤はその時はいいんですが埃が付きやすく接点洗浄剤の方がおすすめです、また基板の金ピの接点はMONOの消しゴム(プラスティックイレーサー)で擦ると黒ずみは綺麗に落ち接点も痛みません
@アオイクマ-h7b
@アオイクマ-h7b Ай бұрын
サンハヤトの接点ブライト。買ってみようかな。 それよりもサンハヤトさーん、ここにめっちゃ宣伝上手いyoutuberがいるので是非案件を!!!
@acb6124-d7f
@acb6124-d7f 29 күн бұрын
ありがとうございます!
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 29 күн бұрын
ありがとうございます
@suzunonene
@suzunonene Ай бұрын
接点ブライトすごいですね。 でも他のと違って洗浄特化だから強いというのもあるんですね。 最後に油で保護するあたりはさすがです。
@aya04510
@aya04510 Ай бұрын
視聴者の代わりの人体実験、有り難う御座いました。 分かっていた事ではありますがやはり、洗浄(+水拭)と保護は 同時には無理なんですね。 確かにハンドソープとハンドクリームは、1つになりませんものね。
@sankakumusubi
@sankakumusubi Ай бұрын
緊急なのに4種類用意している、、、
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
緊急だったから
@tac5973
@tac5973 28 күн бұрын
コンタクトポイントを忘れてるよ!tac
@michioaoyagi
@michioaoyagi Ай бұрын
四十年前に購入したケイグスプレー缶、まだ半分以上残っていて、普通に時々使ってます。信頼度大です。
@agehabutter
@agehabutter Ай бұрын
端子ぐらいなら無水エタノールとキムワイプで汚れなり酸化皮膜なりを物理的に磨き落として呉で保護ってのがいちばん手軽でよさげな気がするなぁ。油の違いで再皮膜化するまでの違いってそんなに変わらんと思う。
@g_9920
@g_9920 Ай бұрын
私も接点ブライトをファミコンカセット等の酷く汚れた端子掃除に使っていますが強力です。 ガビガビになった拡張ボードの外部端子(大昔のCバスボード等)にも効果大ですね。 酷い場合は極細コンパウンド併用。きれいにふき取って適当な接点復活剤で保護しておけば安心!
@shinji1348
@shinji1348 21 күн бұрын
サンハヤトに僕は一票 昔 アマチュア無線のメーカーでサービスエンジニアやってましたが 会社はサンハヤトの接点復活剤使ってました 何種類か使って サンハヤトが一番万能でした~
@でこち
@でこち Ай бұрын
自分は接点復活王を使用しています。 スプレーだけではなくハケタイプもあるので便利ですよ。
@juunta6147
@juunta6147 Ай бұрын
ちょうど接点復活剤でキーボードを直そうとしてたので助かります。
@もぐもぐゆうじ
@もぐもぐゆうじ Ай бұрын
こういう比較系楽しい😊
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro Ай бұрын
緊急でベストな接点復活罪が気になってっていたので助かりました!
@huyutuki4649
@huyutuki4649 Ай бұрын
接点復活剤悩んでいました❗️お試しの動画参考にします✨️
@tokoname19790803
@tokoname19790803 Ай бұрын
接点復活王は昔からの定番で愛用してます、刷毛塗りタイプは接触不良起こしたファミコンカセットの端子掃除に重宝しましたw
@counterclockwise4608
@counterclockwise4608 Ай бұрын
接点不良の原因も色々あるから動画一本での比較は中々難しそうですね… 緑青や黒ずみなんかは復活剤よりパーツクリーナーみたいな洗浄剤が一番効いたりする印象
@角ノ門巻
@角ノ門巻 Ай бұрын
大変有意義な動画でした…接点ブライト、覚えておきます。
@pandapapan_ch_Games
@pandapapan_ch_Games Ай бұрын
お兄さん〜待ってましたよ〜😊 動画投稿お疲れ様です🍵
@t-r6965
@t-r6965 Ай бұрын
お兄さんの動画で接点復活剤の事を見て、使えなかった機器に使用したら復活した。 マジで捨てるしか無いかぁコレって思ってたから嬉しかったです。動画見て良かったって思いましたw
@5TYT5
@5TYT5 21 күн бұрын
コメントも有能で大変参考になりました。
@リンリンロンダ
@リンリンロンダ 26 күн бұрын
ケイグは金メッキ用使わないと オーディオ機器のメンテにはケイグのスプレー式のモノを3種使ってます。 昔はファルコンサウンドの接点オイル使ってましたが廃盤に
@juniormeister8452
@juniormeister8452 Ай бұрын
アマバンの機材メンテを長いことやっていたけど、接点復活材はケイグ(の赤缶)一択でしたね。 コネクターでもポッドでもOKでした。 今は無いのかな? 入門用のギターセットなんかに付いている復活材使うと、ほぼ間違いなく接点をダメにするか全く効果ないかなので、それは、パーツクリーナー代わりに車に乗せていた気がするw
@happypoppy4u
@happypoppy4u Ай бұрын
CAIGが間違いない。 20年近く使っているが手放せない。
@aki-zl3dc
@aki-zl3dc Ай бұрын
お兄さんの接点ブライトにはぺぺですね笑
@つぅさん-t6c
@つぅさん-t6c Ай бұрын
接点復活剤も溶剤とか使用されていたりして、中にはプラスチックを侵す可能性もあるので、どこに使うかですね。 あと、こういうのってあまり手で触れないほうが…。溶剤使われてたりもするので。 落ちやすさが高くなるとプラスチックを侵しやすかったりなので、洗浄力高くてもプラスチックなどを侵しませんって明記されているものがオールマイティで使いやすいですね。
@user-masa5568
@user-masa5568 24 күн бұрын
呉のマリーン用の接点復活剤スプレーがとても良かったですよ!
@adoniszr7754
@adoniszr7754 Ай бұрын
仕上がりに違いがあるのですね。😮 ノズルの折り畳みタイプは収納時スペース取らずで 何時もこのタイプの接点復活剤選んでます。😁 今後の購入時には参考にしますね。🤭
@you_and_me_kimitoboku
@you_and_me_kimitoboku Ай бұрын
接点端子に青錆が浮いたりガッツリ被膜が出来てるような部類はコンパウンドで磨いたほうが早いし 端子を傷付けたくない場合は接点クリーナーが良い 静電気で埃を寄せ付けてしまって誤作動したり、薄らと酸化膜が出来てオーディオ系で音が曇ったりするものには非シリコン合成油の接点復活剤が強い オーディオ端子でガリ傷などで音に変化がある物は東洋ドライルーブやPHONONのナノダイヤモンド入の導通改善剤が効果ある 要は適材適所で使い分けろってことじゃないかなと思います
@0218XYZ
@0218XYZ Ай бұрын
わい元パチ屋の役職。 ボタンの接点や他にも様々な接点を分解掃除してた。 最初は安物のよく分からんスプレー使ってたんだけど 1度主任に頼んで様々な接点復活剤を 発注してもらって色々試した事がある。 クレの接点復活スプレーと接点復活王で 清掃した時はすぐ復活するから感動したな。 それ以来、接点復活王に変更してもらいました。
@夏木雅人
@夏木雅人 Ай бұрын
さすがオレたちの熊五郎百条委員会!ヽ(•̀ω•́ )ゝこーいうのを待ってたのよ!
@ss-xg8xs
@ss-xg8xs Ай бұрын
接点が錆びているものは綿棒でピカール付けて磨いてアルコール洗浄し、復活材塗布で使ってます。
@midorinv5
@midorinv5 Ай бұрын
道民ですけど、マルセイのバターサンドが一口サイズだったとは初耳でした
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
バターサンドうますぎ
@シンヤ-j1v
@シンヤ-j1v Ай бұрын
@@midorinv5 バターサンド美味い
@kk_T100ZZ
@kk_T100ZZ Ай бұрын
ただしカロリー爆弾である…
@シンヤ-j1v
@シンヤ-j1v Ай бұрын
レーズン苦手でも美味しく食べられるのである… 間違いなくNo. 1 2位は桜井甘精堂の栗羊羹❤️ ※個人の感想です。
@midorinv5
@midorinv5 Ай бұрын
@@シンヤ-j1v 私もレーズンが苦手ですが、バターサンドは美味しいですよねぇ
@masterover9291
@masterover9291 Ай бұрын
メッキには無数のピンホールがあるから下地の酸化(黒点)を除去できるブライトが1番良いのよね ただ皮膜を除去するとまた酸化してくるので黒くなるので呉で保護が最強
@ledart
@ledart Ай бұрын
いつもサンコーになります! サンワ使ってますw
@小ヶ原伸行
@小ヶ原伸行 Ай бұрын
サンポールのあとipaで大抵の酸化皮膜はおとせる。 落とした後は2ー26で
@井之頭四郎
@井之頭四郎 Ай бұрын
参考になりました。 接点ブライトは有機リン化合物と界面活性剤が入っているので洗浄効果は他の製品より良いのではと思います。 個人では呉、仕事ではスリーボンドと三協化学の製品を使っています。
@konokaworks6029
@konokaworks6029 Ай бұрын
不良タクトスイッチは接点ブライトに3時間位漬け置きしたけど効果無かった 不良キーボードメカスイッチ接点は漬け置き1時間位で通電する様になった 研磨できる所はコンパウンドで磨くのが早い 研磨できない場所で接点ブライトでダメだったら車用の鉄粉クリーナー(チオグリコール酸アンモニウム)を試してみたい
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
タクトスイッチの接点は黒いカーボン汚れとかサビがよくあって削るしかないと思います
@ベルドラ-t6m
@ベルドラ-t6m Ай бұрын
お兄さんの指の電導がよくなったので,感電に気をつけてください!
@miyako5234
@miyako5234 28 күн бұрын
電動リールのケーブルをつなぐ接点にはクレの物しか使ったこと無いけど、効果は大きいですよ。 接点抵抗が大きいと思われ動かないリールが動くようになります。
@Matsumo_Pompom
@Matsumo_Pompom Ай бұрын
1:02 海外製の製品で開けた後がある場合は大体のケースは密輸防止(違法品含む)で税関の人が中身確認で開けて、検査で問題なかったらちゃんと封しないしてるパターンかな?
@RTX3070-i7pc
@RTX3070-i7pc 28 күн бұрын
丁度人との接点がしにかけてたので助かりました。
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY 28 күн бұрын
復活するといいですね
@takada9600
@takada9600 Ай бұрын
動かなくなったカメラを分解しないで内部のダイヤルの接点に外側から染み込ませて、つまり塗ったとこを拭かない場合はサンハヤトの復活王のスプレーを使ってます。カメラ治ります。分解して多少はふきとれる場合はできるだけサンハヤトの復活王の塗るタイプを使ってますが30年ほど前に買ったのがまだ残ってます。KUREは試したことがあるんですが、予想通り効果がわからなかったしプラ部品が折れたことがあるのでもう買いませんです。
@喝空
@喝空 Ай бұрын
洗浄ブライト持ってますが、ピカールの方がすごいですね。その代わりその後の保護が必要ですが。
@Hunter14000h
@Hunter14000h Ай бұрын
接点ブライトは酸化物を溶かす効果(中性)、ピカールは酸化物や有機物の汚れをメッキごと削り取るという違いがあります。 また、どちらも施術後は中性の油による保護膜が必要です。 長い目で見れば接点ブライトのほうが対象物には優しいです。 よっぽど安いメッキでなければピカールでも悪いとは言いませんがおすすめではありません。メッキ加工屋に見せたら発狂すると思いますが。
@currently-cat
@currently-cat 29 күн бұрын
ジャンク修理に高いケミカルなんて使えない😒 パーツクリーナー 超音波歯石落とし ピカール 感熱紙 クレの接点復活剤 この辺を適時に使い分ける😌
@おれおれ-d3f
@おれおれ-d3f Ай бұрын
接点復活王をずっと使ってたけどブライトの存在知らなかった~ すぐ買います 精密機器いじりだとスプレーよりマニキュアタイプの方が使いやすいですね
@no18335
@no18335 Ай бұрын
接点復活剤でも中身と名前の通りの商品の違いがあるような気がします 今回の場合はクレだとラストリムーバーで最初にコネクタ(銅や金メッキ)に塗って酸化を拭き取り クレの接点復活剤で酸化を防ぐのを塗ると効果があるような気がします なので接点ブライトなどと比較するならば酸性の商品で比較すると良かったかもです 例えば、クレのラストリムーバー、サンハヤトの接点ブライト、レックの激落ちくんのクエン酸、エンジニアの錆取り、で酸化(錆を)した部分を落とす能力 そして、クレの接点復活剤、サンハヤトの接点復活王、レックは無し、エンジニアの錆を防ぐで、防腐剤の効果ですねー 7点集めるのも比較するのも、、、大変ですが、、、 今回は混在してたので、グッドボタンは僕は動画見る前に押しています! 僕も比較してみたいけど、錆びてる物(古いコネクタの部分)がないので同様の事が出来ないです 熊五郎お兄さんさん再度次は緊急でない時にお願いします スピーカーの40年物を持ってるのが謎です笑(ジャンクか?) ちな、僕は仕事で以前使った事があるのはクレのラストリムーバーとエンジニアの錆取りです結果クレのラストリムーバーが良かったです クレの錆取りが良かったので防腐剤はクレの接点復活剤を使いました エンジニアの商品はブランド名が良いですよね 個人的に使っているのはレックの激落ちくんのクエン酸は自宅にあります錆はないですが色々な汚れが酸性なので落ちるので使ってます あと持ってるのはクレの接点復活剤は持ってます、僕は緊急でも2しかないししかもクエン酸というあまり錆が取れそうもないw あでも、Switchのフリマで読み込めないカセットをクエン酸で洗って(錆取り)して接点復活剤を付けたら治りました(使い方があってるか微妙だけど) てか、ノズルはクレの接点復活剤もついてますよー!!無くしたんでは?w 僕は長文のコメントが多いです、ごめんなさい
@user-zh6tq4ut5l
@user-zh6tq4ut5l Ай бұрын
AZのようなタイプのノズルって使い終わった後、 他のスプレー缶に応用出来るのも助かりますよね。 自分はエアコン洗浄スプレーに流用しました。
@干菓子抹香
@干菓子抹香 Ай бұрын
サンハヤトのニューポリコールキング(液)と接点洗浄剤スプレー、極細綿棒の3点セットを使ってます(アマゾンで¥1800) スプレーをして汚れを綿棒やキムワイプでふき取り、ポリコールキングを付属の刷毛で塗布すればキレイに仕上がりますよ(特にボリウムなどの摺動接点に有効)
@takutakuma4625
@takutakuma4625 Ай бұрын
地味に製品比較検証系好きです。 どんどんやってください(あまりにもマニアック過ぎると再生回数が稼げないけど)
@user-kichi7j5maru8hg1r
@user-kichi7j5maru8hg1r Ай бұрын
やっぱり古いスピーカーの金具とかってほとんどガスコンロの年月たっての埃と油汚れがしつこくこびりついてるのと同じだよなぁ!どの接点復活剤を軽く塗るだけじゃって事だよね😅
@nicholai_maro
@nicholai_maro 19 күн бұрын
ずーと昔は「無線と実験」に広告の出ていたElectrolube のPlus 2AX(接点復活)、プレクリン(洗浄)とか使ってましたね。
@TypeLe
@TypeLe Ай бұрын
どこのお店にも売っているKUREずっと使ってます。入手しやすいしお値段お手頃
@satoshikojima4170
@satoshikojima4170 Ай бұрын
接点復活剤は私も3種類ほど持っていますが、ついつい掛け過ぎてしまうのですよ。 表面の酸化被膜が除去できたら、余計な液は拭き取っておいた方が吉みたいですね。 自分で使った事のない復活剤の効果が判るので、今後の参考にさせていただきます。
@NSPGgarage
@NSPGgarage Ай бұрын
UPお疲れ様です。比較動画参考になります🥰自分は昔っからCRC2-26使ってます😆次回はAZ買ってみようかな~🤔
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
バイクとか屋外で使うものは226良さそうですね
@damasiitomato8180
@damasiitomato8180 29 күн бұрын
接点復活剤はテキトーにスプレーしてほっとくと余計にひどくなるんで、接点ブライトでサビ落としして洗浄、古い電動歯ブラシで磨き、フッ素オイルを塗るのがいいみたいです。ポリアルファオレフィンでもいいですが
@tetuita
@tetuita Ай бұрын
AZの商品は基本 バイクとか車とか農機具とかなので 電装品のカプラー用途で接触回復と維持に強い傾向ですね ただ AZでもオーディオ用はまた別で油系が少ない感じ
@由家裕二
@由家裕二 Ай бұрын
スーファミのゲームカートリッジの接点をきれいにする為に、クレの接点復活剤、サンハヤトの接点復活王、接点ブライトを試したことあるけど、ブライト最強でしたね 他のでは認識しないソフトもブライトならちゃんとエラーなく読み込めたので 水拭きの手間はあるけどこれ一択でいいと思った その後、サンハヤトのコンタクトグリースを薄く塗って保護すれば長持ちします
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
グリスが最強よね
@graph23
@graph23 Ай бұрын
実際、効果を見ようとすると… 接点に問題あるものを大量に集めて、ルーレット廻して出た目に応じた接点復活剤使ってみて 効果ありなしで "正"の字を書いていく(「敗北を知りたい」とか「これは勝利と判断してまちがいなし」とかつぶやきつつ) と、なるだろうからなぁ。
@TROPPIES
@TROPPIES Ай бұрын
サンハヤトはリレークリーナーもいいですよ。 リレークリーナーで洗浄してポリコールジェットやポリコールキングが鉄板です。
@daruma.555
@daruma.555 12 күн бұрын
面白いですね
@user-tc4nw7fu5x
@user-tc4nw7fu5x Ай бұрын
ケイグを4種類ほど10年以上愛用してますがめっちゃ高くなってますね 赤のスプレーでも当時1500円もしなかったと思います 個人使用だとこの手の物は10年以上使えるので 使い切る前にだいたいノズルの根本が破損しますね 缶側の部分なので修復もできず綿棒とか押し込んで使ってます
@talos2975
@talos2975 Ай бұрын
こんばんは 接点復活剤は一応クレのものがありますが、いつ買ったかわからないくらい昔からありますww 端子がくすんでる時は復活剤付けたメラミンスポンジで擦って、ダメなら2000番のペーパーで擦ったりして 凌いでますね
@rothmans120
@rothmans120 Ай бұрын
見た目や手触りじゃなくて、 実際、電気の流れが良くなるか 知りたかった…
@vusper6310
@vusper6310 Ай бұрын
接点復活剤を比較というタイトルなんだからそれがないと意味が無い
@kk_T100ZZ
@kk_T100ZZ Ай бұрын
酸化皮膜ついた接点を洗浄して抵抗値がどのくらい変わるのか見てみたいよね。
@tanakakoharu
@tanakakoharu Ай бұрын
@@kk_T100ZZ ほんとそうですね。数字が無いと正しく評価できませんから。
@cup77jp
@cup77jp Ай бұрын
接触部分の超低抵抗の測定はホントに難しい(四端子法とか、電流反転とか必須)んで、無理言わないように。
@リチャードギア-m4b
@リチャードギア-m4b Ай бұрын
昔のアナログ家電は、回転ボリュームにガリノイズが乗りやすく、呉の556で何とかしていましたね
@tdaisuke3896
@tdaisuke3896 Ай бұрын
28:25 「接点ブライトとAZが良いですよ」って説明してる左側に見える金ピカの端子1つと反対のくすんだ端子2つの比較がわかりやすい気がする!!エグいですねw
@御上藍
@御上藍 Ай бұрын
動画だとだいぶお兄さんの目視と印象違うな 「え?こっちの方が綺麗に見える」が何カ所かあった
@s2-monologue
@s2-monologue Ай бұрын
他にナノカーボンや、呉は2-26を充電端子に試したことがありますが素人には…w 保護の意味合いの方が強そうですね ガッツリ接触不良の検証に期待w
@KUMA56DIY
@KUMA56DIY Ай бұрын
接触不良の端子で実験したいけど同じ条件で4種類検証するの難しいね
@TamaoShimizu
@TamaoShimizu Ай бұрын
ケイグは黄色い金メッキ用と赤い普通接点用とフェーダースイッチ用の緑があるけど オーディオマニア位しか使わないっすね。
@ebikani9778
@ebikani9778 Ай бұрын
ホームセンターで入手しやすいクレを愛用してます。 赤いノズルが差しずらいしよく無くすんですよね。
@はろげん-g6e
@はろげん-g6e Ай бұрын
成分も知りたかったです
@TakaoSho
@TakaoSho Ай бұрын
成分は個々がサイトみたい分かるから別にいいんじゃね? 逆にメーカーの製品名をハッキリだした比較とかメーカーサイトにないですから有意義だったと思う
@elpidamemory
@elpidamemory Ай бұрын
ノズル推しW 556でも意外と効果ありますね、汚れとか被膜とか磨くのに
@toro6061
@toro6061 20 күн бұрын
レギュラーのWD-40も良いです。仕事で使ってます。
@shigeruinoue6352
@shigeruinoue6352 Ай бұрын
レシートでこするのが最強です!
@木下雅司-e2h
@木下雅司-e2h Ай бұрын
接点復活剤で一番怖いのが、端子より絶縁樹脂を劣化させるので使っていません。 私は、ピカールで磨いて、アルコールでふきあげておしまいです。ボリュームとかでは交換しちゃいます。
@motokinishimura5235
@motokinishimura5235 Ай бұрын
私は基本接点ブライト使ってますが、 真っ黒の接点にはケイグ使います 真っ黒なリレーの接点とかセレクターの接点でケイグ試してみて下さい 接点ブライトでも落ちないのが落ちますよ😊
@toolbox3839
@toolbox3839 Ай бұрын
接点ブライト刷毛塗りのやつ、スイッチの内部銀メッキの黒サビ(硫化銀)落とすのに使ってます。洗い流し必須ですけどエエです。 グリスの洗い流し必要ならIPA 無水エタノールとかで洗ってオイル分補充に接点復活剤やら。スイッチ内部用のグリスを知りたいなぁと思ってます。
@青森大好き素晴らしい青森
@青森大好き素晴らしい青森 28 күн бұрын
合成樹脂に対する攻撃性と、何故に水拭きが必要なのかも知りたいです、例えば界面活性剤が残って仕舞うから水拭きが必要とか。
@マントヴァ公爵
@マントヴァ公爵 Ай бұрын
RCA端子の金メッキは汚れではなくサビみたいなので、洗浄剤では取れませんね
@両津勘吉-n8n
@両津勘吉-n8n Ай бұрын
こうゆうの待ってました!
@HOBBYMAN-sb6bt
@HOBBYMAN-sb6bt Ай бұрын
CAIGは昔使ってましたが、表面清掃より音質改善が目的です。オーオタならCAIGだと思います。
@Chayamiti_Haruno
@Chayamiti_Haruno Ай бұрын
接点ブライトは高いよ。 実は接点ブライトと同一メーカーの商品で、「ハヤブライトEX(中性)」という接点ブライトと同一成分の商品が売られてる。 接点ブライトが50gで希望小売価格979円なのに対し、ハヤブライトEX(中性)は1kgあるのに希望小売価格は1089円と110円高いだけ。 ちなみにハヤブライトEXは酸性タイプのさらに強力なものも売られてて、容量や希望小売価格は中性タイプと同一。 私は接点ブライトでなくハヤブライトEX(中性)使ってる。
@kenmt9965
@kenmt9965 Ай бұрын
自分が持っているKUREは”コンタクトスプレー”という商品でした。成分も比較したらより違いがわかったかも。
@とろりん-g8j
@とろりん-g8j Ай бұрын
ゲームコントローラーのジョイスティックがドリフト起こしたので556系の接点復活剤を使ったら余計おかしくなった グリスを溶かしてしまったっぽい、接点復活剤を否定しないけど成分とその特性は知っておいた方が良さそう 油脂よりアルコール系やエアダスターの方が安全という意見はある
@tomonori2564
@tomonori2564 Ай бұрын
Wako’sはどうなのでしょうか?
@ミノアプレビアス
@ミノアプレビアス Ай бұрын
サビにはハイター油っぽいのにはマジックリン綿棒で塗って洗うのが1番効果ある
@BNR32GTRN1Vspec
@BNR32GTRN1Vspec Ай бұрын
以前は接点ブライトで洗浄、タミヤ接点グリスで磨いてた。 今は接点ブライトで洗浄、クリプトン SETTEN No.1 で磨いて終了。
@カサイ-j3c
@カサイ-j3c Ай бұрын
接点洗浄剤と接点復活剤の違いでしょうか? サンハヤトの接点洗浄剤のニュークリーンが好きです。
@eisai9
@eisai9 Ай бұрын
KUREさんから改良版が出れば評価変わるでしょうか。
@大好きまたたび
@大好きまたたび 27 күн бұрын
おじおじの様の、おじ汁も比較に入れて欲しかった 笑
@maikasoaku5304
@maikasoaku5304 Ай бұрын
ワコーズのウェットとドライも試して欲しいです
@俺だよ俺俺-j8h
@俺だよ俺俺-j8h Ай бұрын
接点なんて大体が銅合金なんだから10円玉で試せば見た目的にもわかりやすかったのでは?
@原田佳和-x1r
@原田佳和-x1r Ай бұрын
5本買っておにいさんさすがです
@hitoiki_iremasyo
@hitoiki_iremasyo Ай бұрын
接点復活剤どれを使うか問題でいつも悩むんですがゲーム機のカートリッジスロットの汚れにはブライトがホント効きそうですね 今度amazonで買い物する時は一緒に購入するようにします。ありがとうございます。 ノズルの紛失問題ですが最近のスプレーにはキャップにノズルを引っ掛ける溝が有ると思います そこに引っかけた状態でノズルを押さえるような感じで2か所穴をあけて結束バンドを通しておくと ノズルが脱落し難く、脱落しても結束バンドで抑えられているので紛失し難くなるのでお勧めです
How To Solder Electronic Component. Tutrial
57:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,4 МЛН
【絶望】ディズニーのスロットマシン修理
44:34
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 532 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
ミラーの改良とエラーコード確認【ホンダ オデッセイ RC1】
19:44
まーさんガレージ/Ma-san Garage
Рет қаралды 76 М.
ゴミから作るiPhoneSE 第2世代
49:22
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 265 М.
ついに届いた10万円のハンダこてを実機レビュー JBC
26:05
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 166 М.
CompTIA Network+ Certification Video Course
3:46:51
PowerCert Animated Videos
Рет қаралды 8 МЛН
【魔改造】米軍無線機をアレクサにしてみた(操作可能)
31:47
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 807 М.
【故障UNLOCK】S.M.S.Lの高級DAC SU-8を修理してみた
29:51
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 423 М.
中学数学からはじめる相対性理論
2:03:08
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 23 МЛН
iPhoneのバッテリー警告を消して容量を回復 JCID V1SE
31:44
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 378 М.