【家電修理人】故障したパソコンから思い出の写真を救出せよ!モニター修理で選択肢が発生…【今井和美さん】【所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!】

  Рет қаралды 583,716

テレ東公式 TV TOKYO

テレ東公式 TV TOKYO

Күн бұрын

"秘境の家電修理人"こと今井和美さんのお仕事に密着!
今回は家族の思い出が詰まっているという「Windows Vista」パソコンの修理に密着!
他の修理動画はコチラ! • 秘境の家電修理人【所さんの学校では教えてくれ...
【番組HP】www.tv-tokyo.co...
【最新回を無料配信中!】■ネットもテレ東
video.tv-tokyo...
見逃しを防ぐ「お気に入り」登録もお願いいたします!
#そこんトコロ #家電 #家電修理 #修理 #所さん #今井和美

Пікірлер: 424
@ああ-j5t2q
@ああ-j5t2q 4 ай бұрын
予算に合った対応をしてくれる親切心、粋ですねぇ。
@アオスケ-j8t
@アオスケ-j8t 16 күн бұрын
直すんじゃなくて顧客の依頼をちゃんと理解して新しい提案するの凄すぎる
@なかじまたもつ
@なかじまたもつ 4 ай бұрын
修理を楽しみながらやっている姿が見ていて素晴らし過ぎる❤
@captainjoker7747
@captainjoker7747 4 ай бұрын
家電修理の神様である今井さんの動画UPが続いており嬉しいです!!テレ東最高!!今井さんの笑顔最高!!
@ぐみぐみ-m5z
@ぐみぐみ-m5z 4 ай бұрын
今井さんは自分が好きな事を仕事にできた人なので、修理をする事が得意なのはもちろんの事、直してる作業中は小さい子供が初めて自分で動く玩具を作っているかのように生き生きしており、直った時に見せる表情はまるで自分が初めて作った動く玩具がちゃんと動いた時のような純粋に嬉いそうに喜ぶ姿がすごくいいなと思いました。
@wakisakam
@wakisakam 4 ай бұрын
この人柄がいいですね😊 心から仕事を楽しんでる感じがしていいです。 毎週放送してほしいですね。
@kankitsushachu
@kankitsushachu 3 ай бұрын
小さい子供と高齢の親がいる身としてはいずれこんな日がくるのかなってちょっと泣けた😢 そしてこの修理屋さんがいい人で楽しそうに直して依頼者に喜んでもらいたいって気持ちが伝わってきて更に泣けた😢😢
@憂國の志士
@憂國の志士 2 ай бұрын
このチャンネルに出会って...この今井さんの修理特集に出会ってからは常々思っているが、扇風機・テレビ・パソコン・データ復旧といい...本当に今井さんの修理の幅の広さに感服しております。更には本当に分かりやすい説明に加えて本当に楽しそうに仕事をし『情』が本当にあり素晴らしい...優しさと機械を語り生きその感謝のお金で生きているんだなという...正に『修理』の職人様なんだなと思います。優しいお人柄...おおらかで話しかけやすい雰囲気...何より過去動画を見ながら感動したのは『扇風機』の修理にて敢えて古い色の線を発注して付けてくれる自然な粋な計らいが『田舎の凄腕職人』の今井さんとして地元にも都会にも親しまれているんだなと思いました。また次の動画を心待ちにしております。
@おじちゃん-w9t
@おじちゃん-w9t 4 ай бұрын
まるで構造が分かっているかの様にバラして行くのが素晴らしいね。其れも嬉しそうに作業しているのもね。料金まで心配してくれるなんて最高だね。とても独学で学んだとは思えない豊富な知識だ。
@nekoyarou-bt5jn
@nekoyarou-bt5jn 4 ай бұрын
今井さんは毎週放送してほしい
@tinon-mielsen
@tinon-mielsen 3 ай бұрын
今井さんの出す修理音が癒し
@nonchant
@nonchant 4 ай бұрын
定番の満足笑い こっちも嬉しくなる
@ててて-v4q
@ててて-v4q 4 ай бұрын
古い機器だけではなくパソコンの修理方法まで知っているのは凄い
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 4 ай бұрын
パソコンより古い機器の修理の方が高い技術を求められると思います。 パソコン自作なんか中学生でも出来るから。
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 4 ай бұрын
​​@@ワイルドオスカー どちらが難しいではなく、幅広い分野の知識を持っているということを凄いと言ってるのだと思います。パソコンは自作できるからと言っていますがあれはパーツを買って組み立てるだけです修理とは訳が違います。 電気機械と電子機械では修理するのに必要な知識と技術が違いますから、その双方が治せると言うのは凄いことですよ。
@apata0505
@apata0505 4 ай бұрын
中国製の安い家電が沢山入って来て壊れたら直すより、壊れたら捨てて買い換えるって時代にオールマイティにやっていかないと生き残れないのかもしれませんね。 昔はテレビ壊れたら街の電気屋呼んで修理して貰ってたけど、今は壊れたらアマゾンで真っ先にポチる時代になりましたからね。
@あ哲
@あ哲 4 ай бұрын
@@ワイルドオスカー自作と修理は全然違うと思うぞ笑 修理屋より
@pt4586
@pt4586 3 ай бұрын
確かに自作とは比べ物にならんよ。 ただ組むだけのものとその組んだものをバラして直すんじゃあ比べもんにならん
@kurosekirei
@kurosekirei 4 ай бұрын
古い電化製品が直せる技術は素晴らしいと思います 今は壊れたら買い替えが普通なのでとても高くつきます 俺も直せれたら直すのに電気なんて全然分からないからうらやまです
@joppy_316
@joppy_316 4 ай бұрын
I believe that Mr. Imai is making himself proud of restoring of this vintage devices. He's the greatest legend of a one man's persona in the whole world.
@アーク-w9v
@アーク-w9v 4 ай бұрын
ここのコメ欄でぼったくりって言ってる人思いのほか多くてびっくり。依頼者ができないから代わりにやってるのにどこ目線で言ってるんだろう
@あかさはまや-j4d
@あかさはまや-j4d 3 ай бұрын
物の価値より金の価値を優先する心が寂しい人達なんでしょう。 安物大好き中国人思考
@アーク-w9v
@アーク-w9v 3 ай бұрын
@@hide2s じゃあいくらが適正だと思う?
@あかさはまや-j4d
@あかさはまや-j4d 3 ай бұрын
@@hide2s 典型的サラリーマン思考で何言っても平行線って感じ。
@ZA_RA_ME
@ZA_RA_ME 3 ай бұрын
自分で機械いじり出来るから個人的には高いと思うけど、お互いが納得してる金額なんだからぼったくりではないと思う
@vaporesson
@vaporesson 3 ай бұрын
人が動くにはお金がかかる事を知らないのでは。 ぼったくり言う人は普段給料安いって言ってそう。
@シゲサン-n8r
@シゲサン-n8r 3 ай бұрын
今井さんの直ったね〜って喜ぶ時が この人の何たるかを物語ってます 顧客側の情すら 一緒に治してる人に思います。
@hiro-rj9lw
@hiro-rj9lw 3 ай бұрын
今井さんシリーズ好きです。 データのコピー作業はメーカーしてくれないから今井さん居てくれてよかったですね。 それよりもパネル取り寄せる事もできるってすごい人脈。
@杉森光
@杉森光 Ай бұрын
もう今井さんの番組作ってほしい😊 ずっと見てたい🥹👍🏻 心からの笑顔なんだよ🥹
@若きじじい
@若きじじい 3 ай бұрын
「毎週放送してほしい」ってコメントがチラホラ見受けられるけど、密着取材され過ぎたら 今井さんと依頼者の貴重な時間が少なくなってしまう デレクターは視聴者の声を代弁するから、修理中いちいち「これなんですか?」「どこが壊れているんですか?」 って質問しなきゃならない 今井さんは良い人だから、その都度丁寧に説明していると手が止まってしまう。
@ミーちゃん-s5k
@ミーちゃん-s5k 4 ай бұрын
なるほどねぇ~!!まさに高性能すぎる 落とし穴ですねぇ~!!今井さん!!
@白澤匠
@白澤匠 4 ай бұрын
いつ見ても、今井さんは凄い人だと思います。
@長谷川レオ-z9x
@長谷川レオ-z9x 4 ай бұрын
今日見ましたよ、携帯も直せるのですね、流石今井さんですね😃
@幸地和江
@幸地和江 2 ай бұрын
今井さんと同年65歳3万点の家電を独学で修理📻凄いです。 私達が中学生の頃50年前大切な思い出の品々、今井さんの手に掛かると電化製品は何でも直すTV📺モニターの故障の原因を見つけパネル交換写真レーターをハードリスクに映す画像レーター亡き父との老婆ちゃんと子供と懐かしく蘇る思い出は‥財産ですね‥電化製品修理のプロフェッショナル同年の今井さん誇りに思います。
@lockon1028
@lockon1028 3 ай бұрын
今井さんのパソコンデータ復旧の判断、さすがです 私も前職でパソコンの修理やデータ復旧の仕事していたので 使用されているハードディスクコピー機まで一緒でびっくりしました
@浩二窪田-o9c
@浩二窪田-o9c 4 ай бұрын
今井さんは凄い。
@macsy1955
@macsy1955 3 ай бұрын
お金には変えられない大切なものを出来るだけ安く救い出す。素敵なことです。人件費と部品代ですから至極真っ当どころか良心的ですよ。修理できた喜びを依頼者と共有して倍の喜びになりますね。
@okokch9661
@okokch9661 2 ай бұрын
今井さんは日本に必要な人ですね😊
@ブーブーブラッド
@ブーブーブラッド 3 ай бұрын
ありとあらゆる分野の修理できるの凄いなぁ✨️
@星野昴-r4n
@星野昴-r4n 3 ай бұрын
今は無き日立のHDD、信頼性が高く私も良く使ってました さすが今井さん、良いHDDを使いますね うちの日立のHDDはNASで8年使ってたものが1台故障しただけで、もう1台はまだ現役で動いてます その外にも6年物2台がNASで現役で動いてます もうほぼ手に入らないのが残念です
@punipuniryo4790
@punipuniryo4790 Ай бұрын
HITACHIのDeskstarをまだ持ってます。データの保存用として時々PCに繋いで通電させて保管しています。
@GOD-h2b
@GOD-h2b 3 ай бұрын
素晴らしいですね‼
@真空きなこチャンネル
@真空きなこチャンネル 3 ай бұрын
なんて優しい語り口でしょう!
@hekepu2000
@hekepu2000 3 ай бұрын
なによりも技術よりも人柄 ほんと温かいですな~ この方は
@ssRS-ol1tb
@ssRS-ol1tb 3 ай бұрын
何がいいって、基本笑いから入るんだよね。
@hekepu2000
@hekepu2000 3 ай бұрын
@ssRS-ol1tb 笑いいうか 笑顔すね🤠
@ssRS-ol1tb
@ssRS-ol1tb 3 ай бұрын
@ そうそう
@bakuretu
@bakuretu 4 ай бұрын
私も東芝ダイナブックのバックライト修理するとき蛍光管折りました。 これポッキーより脆いから慎重に交換する必要があります。
@たっくん公式
@たっくん公式 3 ай бұрын
微量ですが水銀が出てあまり体や環境に良くありません。蛍光灯を扱うことはおすすめしません。マスクや防護服などをつけてやりましょう。僕もやったことありますが、何度もポキポキ折れます😂
@bakuretu
@bakuretu 3 ай бұрын
@@たっくん公式 水銀が微量含まれていたとは知りませんでした。勉強になります。🙄
@たっくん公式
@たっくん公式 3 ай бұрын
@@bakuretu ディスプレイに英語か日本語で「この製品には微量の水銀が含まれております廃棄の際は自治体の法令や規則に従ってください」とありました。
@k.k.3404
@k.k.3404 4 ай бұрын
この機種、昔使ってました。パソコンでテレビが見れるっていう触れ込みで当時は画期的でした。 まだクラウドなんてない時代だから、PCが壊れると中のデータはどうやって救出したら良いものかはよく悩みました。
@ouja-np9vd
@ouja-np9vd 3 ай бұрын
購入後、一月でデータが破損したバッファローのハードデスクをメーカーに出したら一年の保証の対象外と言われ10万円の請求だった。あまりの高額に結局データ復旧は諦めた。メーカーの対応も冷たく素っ気ないものだった。この動画を見たら今井さんの優しさ、暖かさが凄い。この人は日本の宝だと思う。
@jam6936
@jam6936 2 ай бұрын
今井さんが素晴らしいのは、修理の技術もだが、お客さんの要望を満たす提案が出来る所にあると思う。
@leomessi19capel16
@leomessi19capel16 3 ай бұрын
PCはめちゃくちゃ簡単な機構なのでぜひ自分で勉強するのは大事ですね。 正直今井さんの出番ではないレベルのものだっただろうけど、PCモニターすら直そうとするところがさすがですね。 最初からデータ取り出せばいいじゃんて思ってしまった。最終的な作業はデータ取り出しだけど、料金に違和感はないしむしろ今井さんの手間を考えたら安いと思いますけどね。。
@あさかはじめ
@あさかはじめ Ай бұрын
お疲れ様です、こんにちは😊最近は、寒く成りましたね~、毎回楽しみに見て居ますね〜、今日も☘️今井さんの、パソコンの修理ですね、見事今井さんが神業で、直しましたね、😅🤔💦🥶🌌😚😀😃💓🍉✨🥰😆🥳😁🌈👨‍👨‍👧🌺では、此の辺で失礼致します🙇令和6年、12月14日✌️🙋❤
@クラブマン-d4f
@クラブマン-d4f 4 ай бұрын
このPC未だ現役で私も使ってます。(笑い)
@暇仁-r6q
@暇仁-r6q 4 ай бұрын
Core 2 Duo~Quad、意外と今でも戦えますよね(笑) SSD化はされてますか?汗 定期的に使用されてると、なかなか壊れないですよね。 わかります。
@なやなゆなたやはたゆはたやはたゆはたやま
@なやなゆなたやはたゆはたやはたゆはたやま 4 ай бұрын
​@@暇仁-r6q hddでも十分速い。ssdとあんま変わらない
@hiyoko_chicken
@hiyoko_chicken 4 ай бұрын
@@なやなゆなたやはたゆはたやはたゆはたやま ランダムアクセス速度が絶望的に遅いから体感は圧倒的にSSDの方が速いと思うよ
@なやなゆなたやはたゆはたやはたゆはたやま
@なやなゆなたやはたゆはたやはたゆはたやま 4 ай бұрын
@@hiyoko_chicken ssd壊れたから、今hdd使ってるけどあんま体感変わらないなー。謎
@229aa_celcom
@229aa_celcom 3 ай бұрын
c2q 20年前の製品なのか…
@mtkpapapa
@mtkpapapa 3 ай бұрын
ここまでいろんな機材持ってる万能修理屋はなかなかないだろう…
@udonwakame4973
@udonwakame4973 3 ай бұрын
ダイソーの老眼鏡ですね! 同じもの愛用してます。
@Chiara0Ceara
@Chiara0Ceara 4 ай бұрын
滅茶苦茶、有能すぎる。本当に独学かよw
@AAA-t4v8f
@AAA-t4v8f 4 ай бұрын
すごいなぁ、SATAデバイスからデータを取り出すITの知識も持ってるのか。 本当にエンジニアの鑑みたいな人だ
@Marshal-t5e
@Marshal-t5e Күн бұрын
今井さんいずれは人間国宝に
@ZEROEMISSION778
@ZEROEMISSION778 4 ай бұрын
最悪でも本体画面がだめでも中のハードディスク取り出して外付けにしてデータをサルベージできますね。
@ダンディー琥珀
@ダンディー琥珀 3 ай бұрын
いやぁ、素晴らしい方ですね。初めて動画見ましたが、とんでもない優しい方だと思いました(^^) 目頭熱くなりますね(^^)
@浩哉福田-s2b
@浩哉福田-s2b 4 ай бұрын
正にこの方は現代の名工ですいや勲章🎖️者ですいつまでもお元気で身体に気をつけて皆様に素敵な笑顔を見せてください❤🎉🎉🎉❤🎉
@イエローカッパ
@イエローカッパ 4 ай бұрын
パソコンのバックランプの蛍光管は冷陰極管ですね😊 非常口のランプにも使われていました😊 今はLEDが液晶モニターのランプや非常口のランプに変わりました😭
@masterzeiss2933
@masterzeiss2933 4 ай бұрын
今井さんメカの修理じゃなくてPCからデータ移行もできるのか・・・すごいね
@友紀大塚
@友紀大塚 3 ай бұрын
TVパソコンかな。この頃の富士通によくある。電源に使用されてる中華製 Ltecのコンデンサーもよく液漏れて定番故障でしたね。
@藤原浩文
@藤原浩文 4 ай бұрын
パソコンも直せるのが、凄いね。
@musica2562
@musica2562 15 күн бұрын
修理代っていうのはその商品を修理できるまでに培った技術を含んだお金なんだよ。決してぼったくりではない😊
@やまやまたろう
@やまやまたろう 4 ай бұрын
修理費用を考慮して下さったり素晴らしいですね😊 とは言え決して安い金額じゃないかも知れませんが、直らないと一生観る事出来ない宝物の復活やて思ったら安いもんですね😊😊
@sakairi999
@sakairi999 4 ай бұрын
本体モニター一体型PCはマジ止めた方が良いですね。 色々な部品が専用部品で、通常のデスクトップみたいには簡単にはいきません。 例えば、冷却ファン1つ壊れてもデスクトップみたいに汎用品でサクッと交換・・・と言う訳にはいきません。
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 4 ай бұрын
熱が篭りやすいから故障も多いですね
@youai3847
@youai3847 4 ай бұрын
富士通にプリシェってかわいいPCがあったよ(遠い目)
@YS-lg6vq
@YS-lg6vq 4 ай бұрын
一体型PCって要は「動かせないノートPC」だからねぇ いわゆるPCに詳しくない人向けの罠商品よ
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 4 ай бұрын
いや、汎用ノートパソコン用の部品でできてるものも少なくない HPとかDELLとか 日本メーカーは変な仕様が多いといえば多いが appleほどでもないと言えなくもない
@PREVIEW5555
@PREVIEW5555 4 ай бұрын
@@YS-lg6vq 企業とか書斎とか作業場所とか、仕事するような場所では画面一体型は それなりに省スペース効果高い
@AKIRA-TTSS
@AKIRA-TTSS 4 ай бұрын
今井さんの動画、いつも楽しみにしていますが、ん?本件に関しては、HDDをサルベージする案件では?と思ったら、やはりそういう風になりましたね。今井さんさすがです👍
@youai3847
@youai3847 4 ай бұрын
それ以外ないよな
@亜門槙史
@亜門槙史 4 ай бұрын
いや、データ復旧の専門家からするとなにやってんの~って思いますよ。 ほしいデータがあるのがわかってるので、そのデータだけ先にコピーしておくのが必須です。 いきなり検査クローンすると別に要らないWindowsVISTAのOSなどから読み込むので そこで止まったり壊れたりすると目も当てられないです。
@Sashoko12
@Sashoko12 4 ай бұрын
あかん。娘さんの動画のところで涙が止まらんくなった・・
@as19780330
@as19780330 2 ай бұрын
これはすごいな。 三万で唯一の思い出が復活するんだから安いもんよ。
@njur8163
@njur8163 18 күн бұрын
PC本体の分解と修理復旧を試みてる時点で余裕で工賃要求してもおかしくない、新規HDD用意してそこにコピーしたってことはそのHDD代込みでしょ?ここまで骨を折ってくれて全部込みで約3万なら良心的では?
@zalahm629
@zalahm629 4 ай бұрын
windows vista って! ビスタて! オールインワンパソコンもこのタイプは見た事ないなぁ
@暇仁-r6q
@暇仁-r6q 4 ай бұрын
何年前だったか、ハードオフでよく同型のこのモデルをよく見かけましたね。 2000円くらいで入手して遊んでいました。
@kensukesasaki737
@kensukesasaki737 4 ай бұрын
この機種はテレビチューナーが付いていて、テレビも見られる。
@zenigatarui
@zenigatarui 3 ай бұрын
20年前くらいはこういうブラウン管テレビのようなPCは多かった。 モニターはベゼル以外は今とさほど変わらないけど、PC本体が今のようにスリムではなかったので。 自分も初めて買ったPCはNECのこれと同じタイプで、しかもXPでした。
@momozaru28
@momozaru28 3 ай бұрын
どこも対応出来ないのに安くでしてくれって職人を舐めすぎ
@kumasan1234
@kumasan1234 6 күн бұрын
ほんまそれ
@Liggy1020
@Liggy1020 4 ай бұрын
Vistaが出たのって2006年だけどXPよりは後だからなんとなくまだまだ新しいほうだとか思えてしまう。 Vistaが出て初期の頃のものだとXPよりも使い物にならないからだいぶ上級者向け。 HDDの規格もIDEからSATAの移り変わりの頃。 SATAのHDDであればまだ手に入りやすいけどIDE規格のだったら大変。
@tomg903
@tomg903 4 ай бұрын
すごいなぁ。ワイもPC詳しいつもりだったけどこんなの絶対わからない。
@takasanyt
@takasanyt 2 ай бұрын
一番修理しやすいのはdos/v規格のデスクトップ一択
@マルヤママコト
@マルヤママコト 10 күн бұрын
HDDからのデータ復元だけではだめなんですかね?
@三島進
@三島進 Ай бұрын
本当に光合しい
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz Ай бұрын
自分も一回バックライト消えて 何の故障か気づくのに大分時間かかったことあるなー 携帯のライトで照らしたらデスクトップ見えたので交換しましたが。
@shino0747
@shino0747 Ай бұрын
今井さんは、メカの修理の他に思い出も修理する。
@intelintel5308
@intelintel5308 4 ай бұрын
故障率の高さに定評があるseagate
@rio_watanabe87
@rio_watanabe87 4 ай бұрын
費用うんぬんよりも、どこでも受け付けれそうなPC関連依頼のために わざわざこの人の時間使わせるのもったいないな。
@garimpeiroyal
@garimpeiroyal 3 ай бұрын
おいおい写真だけ欲しいのにこんなロートルPC直すの?と思ったらちゃんとデータ救出の方向に行ってよかった。
@Zenchan_kamiTube
@Zenchan_kamiTube 4 ай бұрын
ハードディスクデータ消えてなくて凄い
@paisley6660
@paisley6660 4 ай бұрын
パソコンの修理は、データ内容は保証されない場合が多いから注意です。 以前、メーカーに修理に出したら、HDDまっさらになって返ってきて泣きました。 文句言ったら、保証期間中だから交換させていただきましたと。 わかってたらなんとかデータ抜き出してから修理に出したのに。
@XUxZTy
@XUxZTy 3 ай бұрын
みんなが持っているiPhoneだって修理は初期化を伴うと注意書きがあります。 メーカー修理はデータ保持されない可能性が高いものとしてバックアップは日頃から行うのがベストです。
@takasanyt
@takasanyt 2 ай бұрын
Hddが物理的に壊れてたならデータ救出不可能です。
@paisley6660
@paisley6660 2 ай бұрын
@@takasanyt そりゃそうだけど、故障原因がHDDとは限らない。保証期間中に下手にいじると保証対象外にされかねないし。
@k2eneos254
@k2eneos254 3 ай бұрын
手紙に安く修理してくださいと書いて送ってくるのはちょっとどうかな〜と思ってしまう 普通はどんなに高くても修理してくださいとお願いするのが当たり前では?
@baconpork2678
@baconpork2678 3 ай бұрын
お安く修理できればって普通思ってても手紙には書かないよね
@michaelbridges8029
@michaelbridges8029 4 ай бұрын
Very good.
@hitori0338
@hitori0338 4 ай бұрын
このような方を観られるのはすごくうれしいですが、おそらくすごくお忙しい方だと思うので大変そう
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d Ай бұрын
今回の作業内容は、懐かしいデータを救出する作戦で、古いハードディスクから新しいハードディスクへコピーする方針でした。
@japan2940
@japan2940 3 ай бұрын
デジタルデータはバックアップ必須😢スマホだけで想い出保存は無理、、自分は一眼の写真なんて3ヵ所に置いてますがアナログも必要かもしれないですね。
@kaz82
@kaz82 3 ай бұрын
自分も知り合いのおじさんに同じ修理(PC本体壊れててHDDも壊れかけで、新しい外付けHDDにデータコピー)をしたことあるけど、実際数千円しか費用かからなくてその料金を請求したら、そんなに要らないと拒否しても三万円わたされた事があって、その人は孫の写真が復活できた事が嬉しくてその料金だと言ってました。やっぱり思い出とかはお金に変えられないんだなぁとこの映像を観て思い出しました。
@hima1848
@hima1848 3 ай бұрын
金は稼げばいいだけ。思い出や時間は取り戻せない。金なんて所詮物々交換チケットでしかない。 自分も今井さんと同じ仕事してるけど、本当にそう思いますよ。
@ゆう-g9k6b
@ゆう-g9k6b 4 ай бұрын
パソコンは意外と簡単だったりするよねえ
@apata0505
@apata0505 4 ай бұрын
基本部品交換ですからね。 メーカー修理でもそんな感じらしいです。マザーボートみたい値が張る部品だけ、交換後自社の海外工場に送ってリペアするみたいです。
@ameotoko10000
@ameotoko10000 3 ай бұрын
ドリルでハードディスク壊す人もいればデーターを通り戻したい人もいる。 笑顔の人がテーマの番組作りは、悔いを残さぬ人生として好感がもてます。
@ほのぼのーと
@ほのぼのーと 3 ай бұрын
枯れた技術ってことでHDDが一番長持ちしそうだね!今のトコロWD製が長持ちみたい。運転時間にも注意古かったらコピーしとかないとね!
@kudouh928
@kudouh928 4 ай бұрын
こういうの見ると正常動作してるうちにさっさとバックアップ取るべきとつくづく思いますね しかも本体にだけでなくHDDにも不良セクター たまたま発生箇所が画像データ記録箇所出なかったから良かったけど でもこの方法って今のPCみたいにTPMとか標準装備してるPCのHDDでも出来るのだろうか
@necomimispy
@necomimispy 4 ай бұрын
bitlockerがかかっていて 回復キー不明の場合は詰みます
@user-blackmushroom_cg2pn6kh5p
@user-blackmushroom_cg2pn6kh5p 3 ай бұрын
復号化キーさえ分かっていれば、暗号化された状態でディスククローン装置やLinuxのddコマンドで複製した後に、復号化キーを使って複合化できますよ。 TPMあくまでOS起動時に復号化キーの入力を省略するために、ディスク上に保存された復号化キーを暗号化するための鍵を保持しているにすぎず、 TPMが搭載されているPCのHDDだから別のにコピーして使えないということはないのです。
@XUxZTy
@XUxZTy 3 ай бұрын
コピー自体はHDDさえ取り出せればできます。 WindowsでもMacOSでもLinux系でも。 読めるかどうかは各種暗号化有無やファイルシステム次第です。 (例えば、”複合キー不明のBitLockerでロックされたハードディスクやMacOSのハードディスクをWIndowsで読もうとしたりなど読めない可能性があります) ハードディスクとなれば、ブルーレイレコーダーにも搭載されていますがあちらは個体ごとにキーが設定されているのでただコピーするだけでは読めません。
@高橋勇二-v5r
@高橋勇二-v5r 4 ай бұрын
最後の砦の今井さんに、安く済ましたいって、値切る交渉をしているような誤解を生む表現はしないで欲しい、と切に願います。 どうしても実現したい想いがあるから、今井さんに依頼されたんですよね? お金の話は、何をどこまで修理するのにおいくら掛かるのか、それをお聞きして後に修理の方法を相談させてください、というような聞き方ならまだしも。 ここまで書いて気付いたのですが、そんなんは最寄りのパソコン専門店に聞けば済みますね。 その後に「やって欲しい修理方法を断られました。何とか修理をお願いいたします。」の順番が礼儀と感じました。 今回の動画は少しモヤモヤしました😑
@イカサマ博士かなぴえ
@イカサマ博士かなぴえ 4 ай бұрын
@@高橋勇二-v5r 依頼者、募集したテレビ局が良くなかったですね。扇風機とかの修理とかだと絵にならないし。面白く無い だからこのような映像になったのかと思います。 無理矢理作った映像だから、結構な人が違和感を感じてアンチが沸いています。
@youai3847
@youai3847 4 ай бұрын
おおおおーーーーーーーーーーまったく同感な同志がここに!
@QZ-kq1lv
@QZ-kq1lv 4 ай бұрын
実はこの手紙は『テレビ局側が書いたやつ』かもしれませんね
@FEイメージ曲
@FEイメージ曲 4 ай бұрын
@@イカサマ博士かなぴえ この前扇風機修理してましたけど。 別に絵になる電化製品ばかり取り上げているわけじゃないです。 いろんな種類の電化製品を修理する様子を放送していて、その中にたまたまパソコンがあったというだけです。
@sincde889
@sincde889 4 ай бұрын
1:31 Vistaが2007~9年のPCに~って書いてるのに2:21で20年前に故障って矛盾しとるやんけ
@kensukesasaki737
@kensukesasaki737 4 ай бұрын
このパソコン自体が2008年ころ発売のもので、写真のナンバーが2014になっているから2014年の写真が入っているという事なので、少なくとも7年は使って画面が映らなくなったんだと思う。 だから20年ではなく10年くらい前に画面が映らなくなったが正解
@punipuniryo4790
@punipuniryo4790 Ай бұрын
細かいことは割愛してください。PC自作できる人だったら回転さえできればHDDのデーターは、バッドセクターをスキップしての復元は簡単な作業だけど、修理を依頼する一般の人には不思議な世界なんです。
@Goise-bf7yn
@Goise-bf7yn 3 ай бұрын
何がぼったくりだ 時給換算したら安い今なんか蛍光管取り替えるだけで出張料2万技術料1万➕品代な時間5分
@ssRS-ol1tb
@ssRS-ol1tb 3 ай бұрын
多分この人、時給1000円くらいになってるよね………
@ishi1680
@ishi1680 4 ай бұрын
所さんの番組は、今井さんの出る回は必ず見てます!!(^o^)
@samutany
@samutany Ай бұрын
技術もあってキャラも良い。テレビ局は放っとかないよなぁ。
@__-fi2xy
@__-fi2xy 23 күн бұрын
07年ごろだったかもしれないけどこのころのseageteのHDDって異常に高い故障率で問題になってましたよね確か
@水銀灯と蛍光灯
@水銀灯と蛍光灯 3 ай бұрын
4:37冷陰極管かな?
@アルプス天然水-x2q
@アルプス天然水-x2q 4 ай бұрын
今井さんの動画もっと見たい
@zairo2011
@zairo2011 4 ай бұрын
パソコンモニター一体型は修理が厄介だね、ハードオフに山のようにあるけど、手出ししないでおく(苦笑 で、やっぱりデーター取り出しに変更したか、クローンコピーでやれるまでやる感じだね。写真領域は無事で良かったね。
@donave909
@donave909 4 ай бұрын
あの一瞬でバックライトが原因とよく分かるな、、、凄い
@battleonline
@battleonline 4 ай бұрын
データ吸い出しじゃなくて、パソコンが治るとこみたかったなぁ データ吸い出すだけなら今井さんじゃなくてもできるやろ
@150pcx6
@150pcx6 4 ай бұрын
正直に言って、20年以上ほとんど起動すらしてないPCだかね 仮に蛍光灯を入れ替えたとしても、ほかにも不具合ありそうだし 修理費が10万くらいになるかもね 依頼者からしてもそこまでしてPCを直す必要があるとは思えないかな 今のご時世家にPCが1台もないということはないだろうし 直ったところで使うのかということもある 本来の目的は写真の取り出しだから、これでいいでしょう
@rogigi
@rogigi 4 ай бұрын
いつも思うけど安すぎだと思う。大切なデータで3万円って
@yutakay2022
@yutakay2022 4 ай бұрын
専門の復旧会社だといくらかかるだろう❓
@cnos39000
@cnos39000 4 ай бұрын
他の業者ならもっと高い所あるんじゃね?
@kwgp3523
@kwgp3523 Ай бұрын
依頼者の頼み方やら金額やら以前の話で、最初に修理依頼した電気店がデータだけ移せる可能性に言及しなかったのが1番の問題の様な。 vista以降の時代なら量販店でもPC扱ってりゃHDD外付け化する商品も扱ってるだろ。
@odolahou
@odolahou 4 ай бұрын
はいっております です
@xlarge0629
@xlarge0629 2 ай бұрын
こんなすごいことしてもらえるなら安すぎる。 思い出に値段はつかない。
@相沢みやび-m7u
@相沢みやび-m7u 3 ай бұрын
今井さん、作業費、技術料とても安いです。 データ復旧業者なら10万はかかると思います。
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
貸したら廃車になって帰ってきたリトルカブを修理する
42:33
スーパーカブ専【ひろくんch】
Рет қаралды 305 М.
操作不能 CD故障のBose Wave Music Systemを修理
31:17
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 688 М.
COWBOY FANFICS BE LIKE 🤠
0:58
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 26 МЛН
ЧАЕВЫЕ ДАШЬ??? 💵
1:00
ЗАПАДНЫЙ КОНТЕНТ
Рет қаралды 3,4 МЛН
Арсен & Мереке | 1-серия
20:51
Арс & Мер
Рет қаралды 65 М.