【結果発表】野菜の水耕栽培は室内のLEDと屋外の太陽光ではどちらがよく育つのか?【ミニ植物工場】

  Рет қаралды 41,585

Daisuke Miyazaki

Daisuke Miyazaki

Күн бұрын

Пікірлер: 92
@パキッとわりばしくん
@パキッとわりばしくん 3 жыл бұрын
とても有意義な実験でした。 また色んな条件でやってくださると嬉しいです。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。楽しんで頂けて良かったです。またいろいろ条件を変えて実験してみます!
@寅次郎-q8j
@寅次郎-q8j 9 ай бұрын
今、正に水耕栽培を始めようとしているのですが非常に参考になりました。 電気代など総合的に考えると、植物工場を南向きの日の当たる部屋に置き、昼間は自然光、夕方から夜に向けて6時間だけライトに当てるのが良いかと思いました。🙂
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 9 ай бұрын
ナイスアイデアですね!夏の高温対策だけご注意ください。
@Rina-xw6og
@Rina-xw6og 2 жыл бұрын
やっぱり宮崎さんの動画が1番わかりやすい‼️頭にはいってくるし、面白い‼️
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。ありがとうございます(泣)嬉しいです!!ますますがんばります😄
@miyuki6844
@miyuki6844 3 жыл бұрын
こんにちは🥰植物工場の方が成長が良かった‼️嬉しいです💕 でも、皆さんすごく予想をちゃんと考えていらっしゃってそういう意味で比較実験って面白いなあと思いました。また、何かやってほしいです。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。皆さんの予想は非常に興味深かったです。見事に当てている方もいましたね。また何か実験します!
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。皆さんの予想は非常に興味深かったです。見事に当てている方もいましたね。また何か実験します!
@masanoriaisaka3503
@masanoriaisaka3503 3 жыл бұрын
スゴイ! 面白いです☺️ 色々可能性を感じますね😁
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。楽しんでいただけて嬉しいです!比較は面白いですよね。
@おねむ-f6d
@おねむ-f6d Жыл бұрын
太陽最強だと持ってたので意外でした!
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV Жыл бұрын
いろんな条件によりますが、今回のケースではこのような結果になりました☺️
@reliybaa
@reliybaa 3 жыл бұрын
またタイムリーで興味深い内容でした。 私も丁度同じような比較をしていて「屋外」「室内で窓際で植物工場の横」「室内の植物工場で窓際の横」と大別すると3種類の条件下で果樹の苗を育てています 屋外は3階のベランダのおかげか害虫による被害はほとんどありませんでした、日当たりは良く昼間は直射日光がガンガン当たります。結果は 室内で窓際植物工場の横>室内で植物工場窓際の横≧屋外と言う風になりました
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。いろんな条件で生育に違いが生まれて面白いですね!
@蓮浩子
@蓮浩子 3 жыл бұрын
だいすけ❗ オープニングの だいすけ先生のアップに 照れてしまいました。 先生❕大好き❤️ 今回の感想でなく、すみません‥ 太陽☀️は、大切ですね。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。LEDが優れていました。
@masana8248
@masana8248 3 жыл бұрын
今年は雨と晴れが交互に続き農業的にあまり作物が出来ていない状況(九州の圃場を見た個人的な意見です。)だったので気候や害虫に左右されないのはすごく魅力出来ですね。 でも、現実はコストパフォーマンス的にどの植物でもとはいかないのが難点ですね。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。長雨や豪雨、猛暑が続いて作物栽培には大変な条件ですよね。植物工場はコストを考えるとまだまだ難しいと思います。
@kaba7641
@kaba7641 3 жыл бұрын
ハズレたぁ~梅雨ですか~ 面白い実験でしたね✨
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。梅雨でなければ違う結果になっていたかもしれません。日本の多様な季節は農業に影響しますね。
@yoko-te3pq
@yoko-te3pq 3 жыл бұрын
結果楽しみにしていました。 植物工場やってみたくなりました。 今年、水耕栽培デビューしました。 今は外で育てていますが、室内でもやってみたいです。虫の被害が無くなるところも大きいですね。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。水耕栽培良いですね!室内栽培は網戸を使えば問題になる害虫はハダニくらいだと思います。ぜひ植物工場もお試しください〜!
@hirameki220
@hirameki220 3 жыл бұрын
予想通り🤔ミニ植物工場🎵やっぱり宮崎さんの熱意が、伝わったようですね🤗
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。LEDの力ですね!
@hirameki220
@hirameki220 3 жыл бұрын
とても面白く、楽しませて頂きました😊
@ストレルカ-i9v
@ストレルカ-i9v 5 ай бұрын
教えて下さい!!水耕栽培キットでイチゴを育てたいのですが、オススメの種や品種はありませんか??
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 5 ай бұрын
家庭菜園向けで売っているイチゴの種は「よつぼし」しかないので、よつぼしがおすすめです!
@ストレルカ-i9v
@ストレルカ-i9v 5 ай бұрын
@@DaisukeMiyazakiTV ありがとうございます!!キット買ったので、やってみたいと思います!
@りすさん-g5i
@りすさん-g5i 3 жыл бұрын
クレソンは虫に齧られると予想した者ですが、やはり齧られましたね。我が家は齧られ始めた段階で収穫して食べてしまいました。 虫だけでなく、日射量が増えると水温が30度近くまで上がってしまうので、暑さに弱い植物は厳しいかもしれません。 冬の虫の発生しない時期だと結果はまた変わるかもしれませんね。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。見事に予想的中でしたね!!すごいです!水温の上昇も怖いですね。別の装置でゴーヤーを水耕栽培していますが、装置の遮光をいろいろしています。冬も結果が変わりそうですね。
@drinkbar4932
@drinkbar4932 3 жыл бұрын
植物工場、当たりましたー!意見も紹介していただいて、ありがとうございました!! 参加型、しかも、きちんと統計を取ってのユーチューブ、楽しかったです! 害虫については対策をする前提と考えていたので思いつきませんでしたが、ならば、ネットを張っておくとかの対策をしたらどうなんだろう?とか、梅雨の時期ではなければどうなんだろう?とか、LEDライトの照射の強さ(ワット数)や照射時間の長さや照射の色を変えたらどうだろうとか、疑問に思いますので、そういう実験をしていただけると嬉しいてす。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。的中おめでとうございます!これからもいろいろ実験しますね!
@コットンらりぱっぱ
@コットンらりぱっぱ 3 жыл бұрын
太陽光の方が紫外線も多く空気の流れもよくて土からの栄養も多いと思うのだけど、これは… その過程の動画は撮影はしていないのでしょうか? 又、植物工場の肥料は何を使ってますでしょうか?
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。土は使ってないです。植物工場は小型扇風機を使っています。紫外線は光合成には関係ないです。肥料はハイポニカです。詳しくは他のミニ植物工場の動画で詳しく紹介しています。
@MINK33339062
@MINK33339062 3 жыл бұрын
水耕栽培の方、LEDのライトを4本使用されたとのことですが、何ワットのLEDライトを使用されたか教えて頂けますか? すごく上手なので、挑戦してみたいと思っています。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。作り方の動画で他の道具も含めて説明してるので、ぜひご覧ください。
@こどもふくおじさん
@こどもふくおじさん 3 жыл бұрын
どっちが美味しいか、と言うのも評価に含めると更にややこしくなりそう
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。味についても比較したいですね!ただイタリアンパセリや水菜の美味しさの比較はなかなか難しそうです...
@usappychannel
@usappychannel 3 жыл бұрын
結果発表ありがとうございました。天気と虫の影響はうけると予想したものの、すごく差が出てて面白い動画でした。東京ではなく、長野の屋外なら、もう少し虫の被害は少なかったかもですね!?両方とも藻が抑えられてたのには意外でした。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。楽しんで頂けて良かったです。この容器の上部を防虫ネットで覆ったら虫の被害は抑えられたと思います。藻は問題なかったですね。
@ととやまととたろう
@ととやまととたろう 3 жыл бұрын
こういう技術は南極でこそ光る。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。南極基地での野菜栽培の様子をKZbinにアップしている方がいましたね。
@沖縄で暮らそう在沖繩生活
@沖縄で暮らそう在沖繩生活 9 ай бұрын
室内でもこんなに育つのですねっ!
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 9 ай бұрын
育ちます!
@かいまる-l7e
@かいまる-l7e 3 жыл бұрын
梅雨の時期でも生育条件は工場に分があるとわかったのは収穫ですね。 先生が動画の中で話していた夏場に害虫対策をした場合、今回の工場栽培を上回る結果を得られるか気になります。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。害虫対策をして、真夏ではなく、梅雨ではないという条件が整えば室内栽培と同じかそれ以上の生育になると思います。またいろいろ実験してみますね!
@クレオパ虎-q5c
@クレオパ虎-q5c Жыл бұрын
梅雨時に雨が降っても外に出したまま水耕栽培して液肥追加をしなかったら雨水が入ってハイポニカがどんどん薄まると思うんですが…phは置いといたとしても、EC値が室内より雨晒しの雨水混入してる屋外のほうが高いってどういうことなんでしょうか…ほかにもちょっと「ん?」って思う箇所がいくつかあります。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV Жыл бұрын
雨は当たらない場所に置いたので雨は入ってないです。
@sivamdan
@sivamdan 3 жыл бұрын
面白い結果ですね。 電源を太陽光発電とバッテリー蓄電池とかにしてランニングコストを低く出来ないでしょうか?
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。ランニングコストだけを下げたいのであればそれもいいと思います。
@山田晴道
@山田晴道 2 жыл бұрын
米って二期作 三期作水耕栽培でできないのですか? 米が無理なら麦とか粟、ひえでも、雑穀で、できればお茶も
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。やろうと思えんばできるかもしれませんが、コストがかかりすぎるのでやる人はいないと思います。
@anzuame0120
@anzuame0120 3 жыл бұрын
ダイスケさん、こんばんは^^* やっぱ、外だと虫に食べられまくってましたね笑 室内のレタス類、なんか柔らかそうで美味しそうに見えました。私も室内でやりたいのですが、置き場所問題が発生しちゃうんですよね… でも、とても興味深い良い実験でした。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。虫に食べられちゃいました...笑 今はサラダにして育てた野菜を食べています。美味しいです!
@martintera9288
@martintera9288 3 жыл бұрын
なぜ太陽光水耕栽培を露天でするのですか?太陽光での水耕栽培は太陽が当たるハウスの中で行うのが一般的です。また、Phが6ぐらいの弱酸性ですればよいのではないでしょうか?農家では溶液を循環させていますが、実験ではしていないのではないですか?太陽光の場合溶液の温度が上昇するので溶液の循環、またはエアーレーションは必須です。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。自宅にはビニールハウスがないからです。pHのダウン剤も自宅にはないです。循環式だとトラブルが起きた時に悲惨なことになるのでしません。エアレーションはしています。
@yasaguremikan
@yasaguremikan 3 жыл бұрын
液肥のあげ方の管理をしっかりしないと野菜の硝酸濃度が上がってしまう事に注意ですかね。 でも不思議なことに、例えば葉野菜なんか、葉っぱごとに濃度違ったりするんですがw
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。硝酸濃度はある程度の注意が必要ですね。昔、イチゴの葉柄で測定していましたが、ばらつきはけっこうありますよね。
@山田晴道
@山田晴道 2 жыл бұрын
横着ものの考え、冷蔵庫によく玉ねぎの芽が、で冷蔵庫に水耕栽培を組み入れる。そして3dぽくボタンを押すと自然とできてしまう。イチゴ、トマトとか 勿論種は買ってきて養分も洗濯機の洗剤入れのように?
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。植物工場は部屋にエアコンをつけて温度管理をして、培養液を使って育てるので仕組みはだいたい同じものが作れそうですね。
@ファイ-p9t
@ファイ-p9t 3 жыл бұрын
水耕レタスがすごい高サイクルで収穫してるイメージがあったので納得の結果でした! 梅雨が明けた後も気になりますね。 日光のほうが成長良さそうだけど、虫も増えそうだし・・・
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。さらに梅雨明け後は気温が高すぎる問題もありますね。今は両方とも室内に入れました。
@avocado_japan
@avocado_japan 3 жыл бұрын
すごく興味深い結果でした。 植物工場、いいですね( ´ ▽ ` )
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。沖縄で実験してもまた違う結果になるかもしれませんね!
@okuto777
@okuto777 3 жыл бұрын
まさに自然条件を考えても野菜はLEDで育てる方がよいという結論。もっと良い方法として日光とLEDを併用した栽培「昼間は太陽光、夜はLED」単純に生育は2倍は速いことになりますね、これも実験していないので断定はできない。さー次の段階はコスト問題、LEDの照射する光の違いで、どれだけ野菜の生育に違いが出るのか?そして電気代の問題。これらの研究は既に企業は行っていますが、もちろんデーターは極秘で公にでてこないでしょう。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。説明不足で申し訳ありません。自然条件の方が生育が良くなることも大いに考えられます。光の違いなどのデータはいろんな論文や本でだいたいのことはすでに公開されていますので、興味があればぜひ調べてみてください。
@ryoum4343
@ryoum4343 2 жыл бұрын
年中なるべく同条件に近い環境で育てられる方が育成が良くなるのは当然の結果なんじゃないかな。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。そうですね!
@将-o3n
@将-o3n 3 жыл бұрын
結構差が出ましたね。栄養素の差も気になりました!
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。たしかに野菜の栄養も違いがありそうですね!またいろいろ比較してみます!
@自然派ひーちゃん
@自然派ひーちゃん 3 жыл бұрын
水耕栽培は、なぜ根腐れしないんですか?教えて下さい。鉢植えだとみずやり過ぎると根腐れするので
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。液体に空気(酸素)を送るからです。
@自然派ひーちゃん
@自然派ひーちゃん 3 жыл бұрын
毎日、水換えした時に自動的に 酸素がお水に溶け込んでるんですか??
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
@@自然派ひーちゃん エアーポンプを使ってます
@大輔加藤-q2m
@大輔加藤-q2m 2 жыл бұрын
葉ものだけでなく、苗ものでも比較してみたいです。 去年初トマトの苗作成がLEDで12時間照射で徒長してしまったので、今年も徒長してしまうか確認か苗作り中です。 照射時間も24時間と15時間と12時間とか。夜が必要なのか!?見てみたいです。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。トマトは強い光が必要なのでLEDの本数が多く、距離を近くしないといけなさそうですね。
@ゆずサワー-q2s
@ゆずサワー-q2s 3 жыл бұрын
すごく、ワクワクする企画でした😊結果発表ありがとうございましたp(^-^)q
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。楽しんで頂けて嬉しいです!また実験をいろいろやりますね。
@bboof1443
@bboof1443 3 жыл бұрын
窒素過多とチラッと言ってましたが問題はないんでしょうか?
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。味にエグみが出たりしますね。硬さには光の強さなども関係してきますが。
@福地敏昭-o5o
@福地敏昭-o5o 2 ай бұрын
リーフレタスと言われたのは、エンダイブだと思います。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 ай бұрын
大変申し訳ございません
@after567
@after567 3 жыл бұрын
見るべき動画、ショックです! 梅雨のせい?自然農法派なので、これからは人工のチカラも侮ること無かれ、ですね☆
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます!
@4mt614
@4mt614 3 жыл бұрын
こんな深い容器に入れたら そりゃ太陽当たらない 太陽大負けも仕方がない
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。
@山田晴道
@山田晴道 2 жыл бұрын
あるいは冷蔵庫のような小型植物工場を作る? 現代版自給自足機?季節外れの野菜果物も? まあ小説の世界で横着の考えることでした。
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 2 жыл бұрын
こんにちは。近未来的で面白そうですね!
@きっくてぃー-x5g
@きっくてぃー-x5g 3 жыл бұрын
虫の防除失敗してるのは想定と違い過ぎた(笑)
@DaisukeMiyazakiTV
@DaisukeMiyazakiTV 3 жыл бұрын
こんにちは。大変申し訳ございません。
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
「照度弱すぎ問題発生」水耕栽培用のLED照明を比べてみました♪
10:17
ベランダ菜園士のおうちファーム
Рет қаралды 50 М.
【数年に1度の大作業】巨大なアボカドの樹を植え替える
29:33
園芸農家イシヅキちゃんねる
Рет қаралды 4,6 М.
アクアポニックスをプロが解説
7:09
株式会社アクポニ
Рет қаралды 22 М.
How to grow strawberries in plastic bottles without using soil
13:38