究極の選択。Xperia 1 IVとGalaxy S22 Ultraでカメラ比較した結果

  Рет қаралды 117,062

ワタナベカズマサ

ワタナベカズマサ

Күн бұрын

Пікірлер: 172
@fantasytky28
@fantasytky28 2 жыл бұрын
5:27 xperia的对焦在前面的树,所以背景文字模糊。galaxy的对焦在背景,所以文字清晰。 不是xperia解析度不好,是对焦物件不同
@taroutakahashi
@taroutakahashi 2 жыл бұрын
Very accurate comment 驚人
@kirin3007
@kirin3007 2 жыл бұрын
倍率を合わせるよりも、Galaxyの方も光学望遠で比較してほしかったなあ。。 設定や編集を使いこなせばどんな写真が撮れるのかを見ることができたのが個人的にはすごく良かったです。動画の方でも色々工夫ができそうですね。
@pinkblack3165
@pinkblack3165 2 жыл бұрын
自分好みの色合いを作れるのがxperiaだと思う。シャッタ優先露出優先を選べたり、色合いを変えたりモザイクを入れたり温度を感知して被写体に合わせたりとデジカメと同じ感覚で撮れるとこがプロ向けな感じがする。ただオートだとイマイチなところがあるのかな
@rysakasa9656
@rysakasa9656 2 жыл бұрын
動画だとXperiaに大きく軍配が上がるのは意外でした!
@ションしょん
@ションしょん 2 жыл бұрын
この比較動画待ってました!
@Sabundy
@Sabundy 2 жыл бұрын
I would take the Xperia any day. Natural true to life colours are better in my opinion. Not to mention the eye tracking is superior, as is the manual control that allows to be the total master of the pictures. As well as the fact that the zoom is being accomplished with an actual optical lens.
@JoeGillian0
@JoeGillian0 2 жыл бұрын
does not matter if the end result for zoom is not there . samsung digital zoom at 5.2 seems to be superior to 5.2x Sony optical zoom :-(
@otegamiotegami
@otegamiotegami 2 жыл бұрын
こういう作例比較が見てみたかったので楽しかったです!ありがとうございました😆
@hellohello-or2wg
@hellohello-or2wg 2 жыл бұрын
galaxyでPROモードで撮りたければExpert Raw(SONYで言うところのフォトプロ)がありますよ
@けんちゃん-p9l
@けんちゃん-p9l 2 жыл бұрын
いつも拝見して参考にさせていただいております。今回もとても参考になりました。よかったらAQUOS R7が出たら3機種で比較してもらえませんか? 購入をこの3機種で迷っています。
@htt5494
@htt5494 2 жыл бұрын
GALAXYのAIは文句なく素晴らしい。ただ好みはXperia。 発色も空気感もたまらない。
@hisui008
@hisui008 2 жыл бұрын
画素数1億とか2億はいらないからセンサーサイズ、画素あたりの光量を大きくしてほしいね
@ゆじ-k7l
@ゆじ-k7l 2 жыл бұрын
Xperiaの1番の特徴である、秒間20コマの連写、AF機能を活かした作例も見たいです。 今回の比較動画はGalaxyの良さは引き出していますが、Xperiaの良さはあまり引き出せてないと思います。
@aki..ko.7265
@aki..ko.7265 2 жыл бұрын
S22ultraの夜景画像綺麗です。友達がXperia使ってますが、鮮やかに撮れるのはGALAXYで、より現実的な写真はXperiaでしょうか。どちらも綺麗だと思います。 ワタナベさんの動画見て自分はs22ultra購入しました。色々な写真撮るのが楽しいです。ありがとうございました。これからも動画楽しみにしてます。
@TRUST___LAST
@TRUST___LAST 2 жыл бұрын
待ってました!! Xperiaはカメラ使用時の発熱が気になりますね。 Galaxy だとそんなに温かくならないんですが…
@souteen4876
@souteen4876 2 жыл бұрын
私はXPERIAのリアルっぽい色合いが好きです
@letshealtonight6212
@letshealtonight6212 2 жыл бұрын
ギャラクシーの月はヤバいwww
@kaney4n
@kaney4n 2 жыл бұрын
13:47 ペリアはここだけ見ると格安スマホかな?ってなってしまう
@Libra-balance-r1n
@Libra-balance-r1n 2 жыл бұрын
やっぱりGALAXYか。
@僕を忘れた頃に君を忘れられない
@僕を忘れた頃に君を忘れられない 2 жыл бұрын
TwitterでXperiaでも良く撮れてるのみた記憶がある
@hiro5486
@hiro5486 Жыл бұрын
合成ですからね…笑 私の持っているXiaomi 12s ultraも同じです。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
​@@hiro5486AI画像処理してるけど流石に合成ちゃうでしょ?
@wonder-boy
@wonder-boy 2 жыл бұрын
背面のdocomoロゴ何とかならないのかな
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 2 жыл бұрын
個人的に思うのは、カメラの使い勝手の良さや万人受けならGalaxy、よりプロ仕様のカメラや機能を求めるならXperiaって感じかな🤔 全体的なスペックバランスでもGalaxyの方が上手だしね。
@intelist42
@intelist42 2 жыл бұрын
Galaxyの方は補正でビビッドになってるのはもちろんなんだけど、黄色が強いなっていう印象だった
@bellasenjo1101
@bellasenjo1101 2 жыл бұрын
galaxy s22 can't correct color
@天子-y7i
@天子-y7i 2 жыл бұрын
俺はs22ultraの100倍ズームは双眼鏡としてしか使ってない。双眼鏡としては最高だよ。写真としては実用的には30倍が限度かな。
@E-G-Z-I-M-S-----GR-----
@E-G-Z-I-M-S-----GR----- 2 жыл бұрын
SONY大好きだけど やはりコレを見せられると カメラ最重視している俺はXperiaを選べない ほんとカメラがpixelやiPhone、galaxyレベルなら迷わず買えるのに。
@naotoshibata7543
@naotoshibata7543 2 жыл бұрын
XPERIA1 Ⅱから機種変更1Ⅳに変えました。 カメラ機能ではないですが電池持ちと指紋認証のスピードが格段に良くなりましたね。 まだ試してはいないのですがⅤlogモニターなしでもインカメラで自撮り動画充分いけますかね。
@FuwaToro
@FuwaToro 2 жыл бұрын
個人的にカメラ機能より音楽再生に差があるのか気になります。 同じLDACで本家SONYと、それ以外の機種で差があるのか検証して頂けるとありがたいです。
@applepie-wv7mu
@applepie-wv7mu 2 жыл бұрын
変わるわけなくて草
@pinkblack3165
@pinkblack3165 2 жыл бұрын
360対応49000円のヘッドフォンでで聴き比べたら、Xperiaもドルビーサウンドに対応しているけど360サウンドはギャラクシーは赤子に思える
@현지-t1f
@현지-t1f 2 жыл бұрын
GALAXY는 Xperia보다 음질이 좋습니다. 왜냐하면 일본의 기술력이 작기 때문입니다.
@pinkblack3165
@pinkblack3165 2 жыл бұрын
@@현지-t1f Adapt Soundはたいしたことはないよ。
@letteres
@letteres 2 жыл бұрын
@@현지-t1f Galaxyは素人向けだね
@fumaclan9083
@fumaclan9083 2 жыл бұрын
月の拾い画合成すげぇ。一気に月も暗くなって輪郭も出て、まるでイリュージョン
@PTMY_998
@PTMY_998 2 жыл бұрын
Xperiaって良くも悪くもミニαで、綺麗に撮るのも撮影者次第。それに対して他メーカーはバエる写真と言うより「画」が撮れる感じ。ただGalaxyのAI処理が強いというのがよくわかる比較でした。この高倍率の解像感は望遠レンズ使った一眼レベルで逆に怖ろしい
@현지-t1f
@현지-t1f 2 жыл бұрын
소니와 삼성에서는 기술력에 압도적인 차이가
@tyouto
@tyouto 2 жыл бұрын
2つの機種で悩んでたからこの動画助かる。 後はどちらが音楽いいかな?🤔 SONYのWF-1000XM4使ってます。
@リューヤ-k6y
@リューヤ-k6y 2 жыл бұрын
この2つなら個人的にXperiaの方が好き。 動画も4K120p 10bitで撮れたり、純正アクセサリーも豊富。 動画メインだったらXperiaかな。Pro-Iでもいいけど。 とはいえ、どちらも15万以上するのでうーんって感じ。 それはそうと、最近デザインが公開されたNothing phone(1)がめちゃくちゃ気になってますね。 基本iPhone デザインなんだけど背面がスケルトンかつ白LEDで光ってかなり背面のデザインは良き。 カメラは2眼なのでおそらくそこまで拘ってないので、10万以下なら買いたい。 スペックは不明だけど、デザインだけで買いな感じ。 XperiaやGalaxyもやっぱり良いなと思うけど、Nothing phone(1)やOPPO Reno7 Aなどのミドルクラスのスマホもデザイン拘っててハイエンドでなくてもいいなと思い始めてます。
@watcher9892
@watcher9892 Жыл бұрын
写真中心にするか、動画中心にするかで選べばいいんだ 値段変わんないならギャラクシー
@8chan50
@8chan50 2 жыл бұрын
GALAXYは加工済みの様な写真ですよね。個人的にはXperiaで撮って自分好みにイジる方が好きです。
@渡邉悠斗杜の民
@渡邉悠斗杜の民 2 жыл бұрын
GALAXYに買い換えて満足してるけどこんな性能があるのかっていう意味で動画見てるけどすごく勉強になりますw
@レオモモ-f9z
@レオモモ-f9z 2 жыл бұрын
GALAXYの問題点は写真印刷してから分かると思いますよ。画面上で綺麗でも写真印刷すると人の髪の毛は1本1本にはならず、Xperiaの方が印刷すると綺麗に印刷されることがあります
@星長秀和-s4w
@星長秀和-s4w 2 жыл бұрын
ギャラクシーは昔から食べものを撮ると違和感がある。
@wanna_be
@wanna_be 2 жыл бұрын
銀の盾が祭られてるみたいで笑いました(笑) サクッと撮りたいならGalaxy、凝って撮りたい時はXperiaって感じですかね!
@うちっちーの人
@うちっちーの人 2 жыл бұрын
Galaxyのセンサーかなり強いから、PhotoProくらい凝ったアプリを実装してくれたらヤバそう…
@김동현-b1j2r
@김동현-b1j2r 2 жыл бұрын
こんなに詳しく比較、お疲れさまでした! 私は白飛びが本当に嫌いでGalaxyの処理方式が好きですが、緑と黄色の処理に関してはXperiaの方が良いと感じました! ちょっと惜しいのは夜の撮影時に当たり前のように三角付きの比較になっていることと、夜景モードが使われなかったということでしょうか。(個人的に手持ちで夜景撮影になるとGalaxyが圧倒的良いと思うんですが、今回の動画は実験室でのテスト・現実的ではないと思います) でも詳しく比較できて、なによりGalaxyの3×レンズのゴミさ(?)にめっちや共感できましたww 私もS22Uを使ってますが3×はさすがに酷するんですよねー、そしてXperiaの動画性能は予想外でビックリしましたよ!
@nemuaoi6633
@nemuaoi6633 2 жыл бұрын
うーん…Xperiaも確かに魅力的だけどもGALAXYが早くもどんどん値下げに入ってるからなぁ…一長一短の性能差では埋められないとこまで価格差が開くんじゃないかな。 ゲーム配信とか録音とかカメラ以外にも魅力がある機種なのは分かりますが御時世的に配信用機材も録音用機材もかなり一般的になって普及してますしね( ˙༥˙ ) SONYもっと頑張れ
@Ardbe_g
@Ardbe_g 2 жыл бұрын
まぁ個人的にまとめるとカメラの使いやすさを求めるならgalaxy 、より高水準のカメラカメラしたものを求めるならXperiaって感じがしたな。カメラ以外の端末自体の使いやすさもgalaxy 一択な気がする。
@あかさたな-b3f5m
@あかさたな-b3f5m 2 жыл бұрын
ワタナベさんや他のXperiaを使っている方々はどの三脚を使ってるかが気になるな
@岡田弥樹
@岡田弥樹 2 жыл бұрын
Galaxy純正のexpert RAWのカメラアプリを使ってみてほしいです!
@YKHMTMR55
@YKHMTMR55 2 жыл бұрын
望遠も欲しいですがRX100M7買うくらいならS22ultraのがいいでしょうか?半導体不足でRX100M7買えないので。
@Kouichiro-y3d
@Kouichiro-y3d 2 жыл бұрын
「え〜GALAXYの月ですね」で雌雄決した感じがして笑った。S22Uは望遠もそうだけれど接写にも強いところもいいですよね。 Pro1と1Ⅳで悩んでる人いそうなのでそちらの比較も興味あります。
@MCZ-jb8mw
@MCZ-jb8mw 2 жыл бұрын
Xperiaはフォトプロで調整して変わるて言う人多いけど。スマホてそもそもぱっと取り出して何も気にせずぱっと撮影するのが普通だからGalaxyかな。 Xperiaの調整してて面倒くさいことするならカメラでいい。
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
観光地や撮影スポットでの記念撮影で調整に時間が掛かって迷惑をかけるかもしれない。 子供や彼女らは嫌がるでしょうね。 せっかく調整してるのに早く撮ってよとか言われてしまう。
@namiten_jp
@namiten_jp 2 жыл бұрын
普段使いで活躍できるのは明らかにGalaxy。ただ、Samsung...センサーが、センサーがぁぁぁ てか、コントラストとか調整すれば(食べ物とかのとこ)Xperiaはもっといい写真が撮れそうなのだが。
@アキ-b4s
@アキ-b4s 2 жыл бұрын
ソニー以外のメーカーってカメラを作ってないからこその強みがあるのかも。
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
固執というか執着というか既成概念というか。 他のメーカーは臨機応変にわかりやすくって感じがします。 カメラメーカーだと開発の段階でカメラ部隊の意見やプライドが邪魔する可能性が出てくるかもしれないですね。 開発も色んなスペシャリストの集団だと思うので。
@climbing5451
@climbing5451 2 жыл бұрын
Google pixcel6と他の機種でAndroid12での違いについての動画がほしいです
@Rice_2042
@Rice_2042 2 жыл бұрын
嫌みをいうわけではないけど… pixelだぞっ(ぼそっ)
@Gyusujinikomi
@Gyusujinikomi 2 жыл бұрын
写真だとgalaxy(ご飯の写真以外)で動画はXperiaが最強だと思いました。比較ありがとうございます。
@fanstar1174
@fanstar1174 2 жыл бұрын
スマホでこんなきれいに夜景撮れるのかって感動はありましたが,やっぱ一眼カメラには叶わないなと改めて感じました 私はソニーのミラーレスを使い続けようと思います笑
@マクソンジャイケル-u1c
@マクソンジャイケル-u1c 2 жыл бұрын
一眼レフ持つのめんどくさいもん、
@aikoman02
@aikoman02 2 жыл бұрын
とはいえ、携行性ではスマホに敵いません。 fan starさんは常にミラーレスを持ち歩いてるのかもしれませんが、自分はそうではありません。 スマホでこれだけ撮れるのはありがたいです。
@huagalaiphxia7922
@huagalaiphxia7922 2 жыл бұрын
一眼レフすごいけどシャッターチャンスを逃さないのはスマホでしょ。
@グル乃助
@グル乃助 2 жыл бұрын
SONYしか眼中にないっす! Xperia最高~
@ロング-o3b
@ロング-o3b 2 жыл бұрын
これ程差があるとは思いませんでした。Xperiaの発熱は気になりますね。 夏場はほぼ撮れないかも。。。 動画見てますます悩む。
@chanyupo3863
@chanyupo3863 2 жыл бұрын
Xperiaの5.2倍ズーム時のボケボケピント問題を解決するファームウェアアップデートがつい先日、海外で配信されましたよね。 それが国内でも配信されてからもう一度検証してみたら、ワタナベさんの評価も変わるかもしれませんね。 すぐに配信されるかは、結局は、docomoの気持ち次第でしょうけど。
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
ピンぼけ問題が解消されれば皆さんが動画を上げるでしょうね。
@r_riy
@r_riy 2 жыл бұрын
Galaxyマジで良かった… 何よりもナイトモードが綺麗すぎる…
@maiaiai00000
@maiaiai00000 2 жыл бұрын
XperiaのBASICモードには気軽に色味と明るさを無段階で調整できる機能がありますので、それを活用すればマニュアルで撮ることってそんなにないのかなと思います 夜景に関しては、他社で言うところの夜景モードは搭載してないのでやはり明るさとノイズ処理は甘めかなと思いますが 夜景モードを採用する、となるとオートの仕様を変更しないといけないので何とも言えないですね 前よりもHDRは改善しましたので、それで撮れるシーンで収まるならXperiaで十分だと思います
@Libra-balance-r1n
@Libra-balance-r1n 2 жыл бұрын
望遠にした時のあらさがみたかった。
@パズーの趣味部屋
@パズーの趣味部屋 2 жыл бұрын
ここにAQUOS R7も並べて比べて欲しい… 来月楽しみ🤤←
@sasetu
@sasetu 2 жыл бұрын
どちらも素晴らしい端末なんだろうけどdocomoロゴが全てを台無しにしている。
@アマノミヤコ
@アマノミヤコ 2 жыл бұрын
xperiaは動画も強いんですね。
@bdkhairuldk
@bdkhairuldk 2 жыл бұрын
How can I buy it from Italy?
@ドクロアアレハンドロ
@ドクロアアレハンドロ 2 жыл бұрын
Xperia推しだったけど、結局S22 Ultraを買い、発熱もなく、aptx adaptive が無い以外は満足してます!
@MIZUKI3564249
@MIZUKI3564249 2 жыл бұрын
エクスペリアユーザーですが、発熱問題をずーーっと放置されてる気がする。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
Xperiaはホッカイロ機能はデフォですので。…
@くにはっちゃん
@くにはっちゃん 2 жыл бұрын
5.2倍の動画の時にXperiaの方が一瞬動画が飛んでいますが連続撮影でこの現象が起きたんでしょうか?
@gnt0095
@gnt0095 2 жыл бұрын
俺はgalaxyの方が好きだな~ 綺麗に見える感じがする。
@セニョールピンク-u1w
@セニョールピンク-u1w 2 жыл бұрын
galleryはビビットすぎて奥行き感が 乏しいですね。 xperiaも自然な感じなのだがセンサーサイズも小さいから本格的に撮るならやっぱり一眼だな~
@DJSOCOM123
@DJSOCOM123 2 жыл бұрын
xperiaは動画撮影時の発熱がかなり気になります
@penguinnnnnnnn
@penguinnnnnnnn 2 жыл бұрын
Xperiaのカメラむずくて暗すぎたり明るすぎたりする(´-`).。oO慣れるまで大変だ
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
携帯電話ですからサクッと撮りたいですよね。 時と場合によっては撮影に時間をかけられない訳です。
@シャチーヌ
@シャチーヌ 2 жыл бұрын
これはますますiPhone14シリーズ、AQUOSR7が楽しみになりますねぇ
@laboratory3762
@laboratory3762 2 жыл бұрын
ギャラクシーのカメラはなんか全体的に黄色く感じる エクスペリアの色見好きだな
@牛タン-c1t
@牛タン-c1t 2 жыл бұрын
超初心者な質問ですみません 動画内で写真を編集、加工するという言葉が出ていましたが、編集はPCソフトでやるんでしょうか? もし良かったら写真編集のやり方の動画とか見たいです
@角-o9m
@角-o9m 2 жыл бұрын
Galaxyは綺麗すぎて食品添加物もりもりのサラダみたいやな
@xxremchanxx21
@xxremchanxx21 2 жыл бұрын
手振れとか解像度とかこんにゃく現象がでにくい方とかフレームレートの性能とか、 カメラで一番重要なこと全然レビューしませんね。 あまり知らないのかな。機能の話ばっかり。
@hoge1853
@hoge1853 2 жыл бұрын
Galaxy s22 ultra、DxOMarkのスコアがかなり低めなのはなんなんだろう トップ10にすら入ってない
@ヘンミユウタ-x3p
@ヘンミユウタ-x3p 2 жыл бұрын
GALAXYにもナチュラルモードあるけど なにで撮影してるのかな?
@karss4714
@karss4714 2 жыл бұрын
Galaxyの動画が綺麗だったらXPERIAから乗り換えたいなぁ。 あとビビッド過ぎる。惜しい。 相変わらずナベさん良い動画。好き。
@駒澤裕規
@駒澤裕規 2 жыл бұрын
旭山記念公園ですか???
@Endresssummer
@Endresssummer 2 жыл бұрын
掛け合わせたら最強
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
Xperia、動画を高効率で撮れるのは4Kだけで、他の解像度でも高効率で撮れる今どきのスマホに比べるとデータが倍になるのマジで遅れてる😂Xperia写真でも高効率非対応だし遅れてるよ…😂
@柳澤典俊
@柳澤典俊 2 жыл бұрын
カメラ性能はGallery。音質はエクスペリア。
@柳澤典俊
@柳澤典俊 2 жыл бұрын
音質違いもお願いします。
@六郎鎌倉
@六郎鎌倉 2 жыл бұрын
ショックでした、、、pro-lと比較して欲しいです
@xyz-jb5kq
@xyz-jb5kq 2 жыл бұрын
両者の値段を検索して思ったこと。2つとも高っ!それでも売れるってことか。家族持ち世帯にはキツくないか・・不相応ってことやな。
@木手英一-b5o
@木手英一-b5o 2 жыл бұрын
XperiaにPixel6のカメラアプリを非公式にapkからインストールしたら最強なのかなと思います。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
他のスマホでそれやってるけど動画撮影に切り替えると真っ暗で何もうつらないんだよね😂
@木手英一-b5o
@木手英一-b5o Жыл бұрын
@@toriaezunoakanto そうなんですね。 勉強になりました。今はXperiaとPixelの両方を使っていますがこれがやはり強いです。ただ望遠の倍率と鮮明さはGalaxyには負けますね。
@高杉彰-w4w
@高杉彰-w4w 2 жыл бұрын
手軽に撮って出せるのがスマホカメラの魅力だと思うので後からあれこれ弄る前提のXperiaはちょっと意味が分からない。 せっかく動画性能が勝ってても発熱酷いんじゃねぇ… 長時間撮影してても全然発熱しないレベルまでいってGALAXYとトントンくらいじゃないでしょうか。Xperiaは未だ選択肢に入らないなぁ
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
子供の運動会で撮影する場合は季節的にも厳しいでしょうね。 寄りが厳しい、撮影時間が厳しい。 発熱で落ちた後は復帰に時間が掛かりなかなか撮影できない事になるかもしれない。 同じのを2台持っていれば良いのだけど。
@nemuaoi6633
@nemuaoi6633 2 жыл бұрын
要するにXperiaはただの器用貧乏なんですよね。カメラもゲームも音響もそれぞれに特化した一級品の機材をソニーは開発してるんだから中途半端な詰め合わせをわざわざスマホでやらなくてよくね?っていう。 それでいて20万は中途半端の極みって感じです。 その点GALAXYはスマホとしての利便性をを追求してると感じるので贔屓目無しにも推せますね。
@a-magic4225
@a-magic4225 2 жыл бұрын
Xperiaは自然 ギャラクシーは塗り絵 本当の風景がわからないですが画像の場合、作者はギャラクシーよりかなぁ〜と思いますね。 また、「Xperiaの弱点は」ととりあげて、なぜギャラクシーはないの? あれだけ動画がダメダメでAIだよりの動画なのにまとめでそれはスルー。 完全にギャラクシー好み。 Xperia単独動画で  「いいですね~」って言って 比較動画で落としてる感じ。 なら、Xperia単独動画するなよ〜って個人的には言いたくなる。
@user-rb26
@user-rb26 2 жыл бұрын
xperia pro-i とxperia 1 Ⅳだったらどちらがどう良いのでしょうね。もしよければ比較動画って………
@user-pyl17dsli40wgn
@user-pyl17dsli40wgn 2 жыл бұрын
望遠の方は正直言って比べ物になりませんね
@ttmurakami8082
@ttmurakami8082 2 жыл бұрын
ギャラクシーの画像は作られたようなマンガチックに見える、安いデジタルカメラのような画像に感じる。
@amranibrahimrashidi
@amranibrahimrashidi 2 жыл бұрын
Made in JAPAN is always the best in the world!!!
@kpmath8415
@kpmath8415 2 жыл бұрын
exactly true
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Жыл бұрын
そんな時代もあったね…
@ロボット兵士
@ロボット兵士 2 жыл бұрын
カメラの性能見るとGalaxy S22 Ultraの勝ちかな
@アキ-b4s
@アキ-b4s 2 жыл бұрын
ほとんど製品のコンセプトの違いですね。でもカメラ性能はxperiaの方が高そう。
@menoigarashi3168
@menoigarashi3168 2 жыл бұрын
バカがいて草 ちなみにハードウェアの性能で見ると、Xperia1IVの広角カメラはGalaxyS22Uに比べて63%の光しか取り込めていない。センサーの面積比は1.8 何をどう思ってXperiaの方が上だと思ったんですかね。
@アキ-b4s
@アキ-b4s 2 жыл бұрын
@@menoigarashi3168 広角カメラだけで言ってないですよ。
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 2 жыл бұрын
@@menoigarashi3168 コメ主は広角カメラのことには触れてないような… 製品のコンセプト違いでしか言ってないように思います。
@menoigarashi3168
@menoigarashi3168 2 жыл бұрын
@@Experience_XEALT あんな短い文章くらい最後まで読んだらどうです? コンセプトの違いを述べたあとにカメラ性能について言及してますよね?
@Experience_XEALT
@Experience_XEALT 2 жыл бұрын
@@menoigarashi3168 これは失礼しました。 ですが、なんでそんなに高圧的な態度なんでしょうか?
@ひさきゅん
@ひさきゅん 2 жыл бұрын
カメラ性能より発熱、電池持ち、処理速度、使い勝手などなどが重要だと思う
@huagalaiphxia7922
@huagalaiphxia7922 2 жыл бұрын
カメラ性能と処理速度にはかなりの相関性がありますよ。
@はそはそ-f9e
@はそはそ-f9e 2 жыл бұрын
Galaxyの不自然な作られた絵が嫌すぎてきついんたがスマホの機能それ以外全て圧勝してるからGalaxy選ばざる得ないの辛いね
@Yomai_
@Yomai_ 2 жыл бұрын
Xperia…圧倒的だな
@kirarameari-1
@kirarameari-1 2 жыл бұрын
良くも悪くもXperiaはコンデジだよなぁ… GALAXYは、スマホカメラとしてかなり優秀だと思う。
@悠珠ゆーたま-l8e
@悠珠ゆーたま-l8e 2 жыл бұрын
色々な比較動画を見ていると、結局バランスよく どちらの要素も持っているのはiphone proなのかなあ~~~ って感じです。
@dr.roguee3079
@dr.roguee3079 Жыл бұрын
xperiaは信者だけ買えば良いと思う。 galaxyは安定して使いやすい。 車は圧倒的に日本製が良いけどスマホは残念ながら韓国に負けてますね。xperiaは突き抜け過ぎてて発熱問題やらの基本的な所を疎かにしてるからイマイチ完成度が高くないと感じてしまう。
@うりぼう-e8h
@うりぼう-e8h 2 жыл бұрын
ギャラクシーは写真ってより塗り絵みたいで不自然ですね。 写真はエクスペリアの方が自然でこっちの方が全然いいです
@papasiegel6769
@papasiegel6769 2 жыл бұрын
印象としてスマホカメラとしてはギャラクシーの圧勝ですね。ソニーのカメラとレンズ売ってギャラクシー買えば100万以上浮くけど、やっぱり動体撮影はかなわないよね。α1なら負けないぞ!
@王昭峰
@王昭峰 2 жыл бұрын
Xperia👍👍👍
@ポンズ-d2o
@ポンズ-d2o 2 жыл бұрын
この比較は、今やるべきではないのかも Xperia1Ⅳの問題を抱えている個体に思えます 問題を抱えている個体の特徴は、同じエクスペリアの上位機種と比べても画質が悪い そして、xxxの相性問題の可能性(問題の起きている共通の点がありますが、怖くてかけない^^
@flat4-turbo
@flat4-turbo 2 жыл бұрын
SONYは白とび黒つぶれがひどいな
@謝謝謝の謝
@謝謝謝の謝 2 жыл бұрын
ですね。
@raranatadecoco8345
@raranatadecoco8345 2 жыл бұрын
XperiaはGALAXYやiPhoneと比べると少し劣るイメージ。
@ギョクリ
@ギョクリ 2 жыл бұрын
ま っ て た ぞ
Galaxy S25 Ultraついにキター!!
25:53
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 32 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
Support each other🤝
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
Can You Build a Working iPhone From AliExpress...?
19:06
Phone Repair Guru
Рет қаралды 5 МЛН
Одно ядро ТАЩИТ | Тест Ryzen 1 7100F
16:31
Мой Компьютер
Рет қаралды 336 М.
Shokz Openfit2詳細レビュー!OpenfitやAirとは何が違う?各商品の最適な選び方も紹介
39:56
りぶらい│くらしのアイテム紹介
Рет қаралды 2,3 М.
【結局どう?】Xperia 1 VIを3週間メインで使ってみた本音
18:05
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 98 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН